2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

880 :774RR:2021/02/28(日) 19:44:51.76 ID:Sdy1ubmf.net
>>874
経験則ではそだねー
新車の展示車は足が付かないのに走行が少なくても中古車は付いたりするし
オイルシール他の摺動部が馴染んだんだと思われ

881 :774RR:2021/02/28(日) 19:47:10.31 ID:uVCDaOcf.net
>>875
新車だから大丈夫だろうという先入観がありました。確認してみます。
>>876
>>877
タンデム以外は心当たりあります。

882 :774RR:2021/02/28(日) 19:52:29.60 ID:uVCDaOcf.net
>>880
そうなんですね。安心しましたが念の為空気圧も確認してみます。

シフトチェンジがスムーズに出来たり、ギア抜けすることが無くなったのもいわゆる「当たりがつく」ということでしょうか?

883 :774RR:2021/02/28(日) 19:56:08.39 ID:Es/XSVAA.net
>>882
機械のあたりもあるけど、人間の慣れも相当大きいぞ

884 :774RR:2021/02/28(日) 19:56:13.70 ID:Sdy1ubmf.net
>>882
だと思うよ
あと本人が慣れたというのもあるかも
空気圧は最低でも月イチで見た方がいいよ

885 :774RR:2021/02/28(日) 20:16:14.55 ID:4UXdQtZN.net
スフィアのLEDに交換したら見にくくなった気がする。確かに明るくなったしカッコいいんだけど。

886 :774RR:2021/02/28(日) 20:20:56.72 ID:Es/XSVAA.net
>>885
スフィアじゃないけど光が真ん中抜ける感じになってハロゲンに戻したわ

887 :774RR:2021/02/28(日) 20:36:22.40 ID:SXGh2wYf.net
>>851
それ、SEROW250より先に廃番にならなかった?

888 :774RR:2021/02/28(日) 20:53:49.93 ID:4UXdQtZN.net
>>886
同じです

889 :774RR:2021/02/28(日) 21:53:18.40 ID:ZjPCD7dX.net
https://i.imgur.com/6gcmwej.jpg

オーリンズをつける

890 :774RR:2021/02/28(日) 22:54:39.83 ID:ZjPCD7dX.net
https://ameblo.jp/007no5/entry-12657767085.html

891 :774RR:2021/02/28(日) 22:59:36.22 ID:c+jxDjP9.net
https://i.imgur.com/EBkFKDO.jpg
ノーマルの配光特性が良くないからハロゲンでも真ん中は暗い
写ってないけど左上側にけっこうなグレアが出る
https://i.imgur.com/IIYF50k.jpg
中華LEDの2面発光タイプだと余計に真ん中が暗くなるし、6500kとかだとコントラストが強く出て見辛さが強調される
実際はこれより少し見やすいけど
個人的にはフォグランプ追加がベスト

892 :861:2021/03/01(月) 08:28:47.60 ID:K5Y8CXuf.net
>>862
ありがとう

893 :774RR:2021/03/01(月) 12:58:29.80 ID:roDL0opG.net
RXプラグとスカトロオイルに交換したので加速&最高速テストして来た。
加速はスゲー速い、最高速はぬふおkm/hだった。

894 :774RR:2021/03/01(月) 13:04:52.28 ID:rldS7OzB.net
プラグとオイルで最高速テストてどういうことやねん

895 :774RR:2021/03/01(月) 13:55:05.08 ID:roDL0opG.net
>>894
RXプラグとスカトロオイルの効果測定。
もはやセローとは思えぬハイパワーぶり!

896 :774RR:2021/03/01(月) 14:25:46.68 ID:WPLirhcd.net
セローにハイパワーか。
何かを上げるということは何かを犠牲にする。
燃費、寿命、etc

897 :774RR:2021/03/01(月) 14:38:13.45 ID:4Oht4HMn.net
>>881
足付きが良くなるだけで
ホント、バイクは扱いやすくなるね

898 :774RR:2021/03/01(月) 14:57:15.57 ID:roDL0opG.net
>>896
ヌセロなので燃費はツーリングで30km/lくらい。中低速トルクは落ちてるんだろうけど、ローだとアイドリングで走れるので無問題。いつも全開っていうわけじゃないから耐久性も大丈夫そう。
引き換えになったのは爆音マフラーかな。

899 :774RR:2021/03/01(月) 16:27:28.85 ID:ezvKzmhC.net
リヤタイヤをチューブレスのままにして、ツーリスト以外のお勧めはないかな。

900 :774RR:2021/03/01(月) 18:52:00.96 ID:oB39WWWA.net
17セローなんやけど信号待ちでクラッチ握ってたらエンストしおった
セローあるあるの故障なんかな

901 :774RR:2021/03/01(月) 18:55:27.41 ID:nULLli3l.net
セローってホント楽しいバイクだね
昔、225の時は合わなくて半年も
持たず売ってしまった
おっさんになってやっとセローの良さが
わかるようになりました。

902 :774RR:2021/03/01(月) 19:02:48.59 ID:3hfYIAjC.net
ぬふおってメーター読みなら4速で出たけど…

903 :774RR:2021/03/01(月) 19:46:29.63 ID:roDL0opG.net
>>902
スプロケノーマル?

904 :774RR:2021/03/01(月) 20:19:19.68 ID:MXg73hqX.net
>>903
慣らしが終わってすぐ試したからリアキャリアとトップケース以外どノーマル

905 :774RR:2021/03/01(月) 20:25:39.32 ID:EqjftQ9D.net
スフィアのαは、真ん中暗くなりますか?全体的に明るくなりますか?

906 :774RR:2021/03/01(月) 21:15:54.52 ID:roDL0opG.net
>>904
ハッピーメーター10%でも4速じゃ出ないと思うけどなーw
https://i.imgur.com/PAGcnMl.jpg

907 :774RR:2021/03/01(月) 21:18:14.09 ID:4zFa0csm.net
転勤+結婚でセローを手放す時が来たようだ
結局あまり乗れなかったけど初バイクがセローでよかったわ

908 :774RR:2021/03/01(月) 22:33:21.64 ID:Ft6YQZDM.net
こんな楽しいバイク無いよな
俺も本当に買ってよかったと思う

909 :774RR:2021/03/01(月) 23:08:31.66 ID:S3lEbEVv.net
https://i.imgur.com/SfkXIcx.jpg

最高のマシンだね。

910 :774RR:2021/03/02(火) 00:04:31.89 ID:lOukunXS.net
セローが最高だとか、流行りのなろうラノベかな。
最弱のキャラが実は最強でしたって。

911 :774RR:2021/03/02(火) 01:47:24.50 ID:SgcyJrE2.net
>>900
同じく17で同じ症状が時々あります

912 :774RR:2021/03/02(火) 02:56:02.74 ID:3/VLHWgT.net
225の時は、パワーが無い尻が痛いで
苦痛でしか無かったけど
今のセローは性能が上がってるわ
距離走っても苦じゃない
ツーリング向きになってるね

913 :774RR:2021/03/02(火) 03:43:31.25 ID:zk8EOTLV.net
下りならセローでもCBR1000RRと互角の勝負ができるからな

914 :774RR:2021/03/02(火) 04:58:56.79 ID:2poOihM9.net
>>913
出た!脳内オタク!
相手が手を抜いてるだけなのに気付かず最弱セローでイキる生涯未婚オヤジ。

915 :774RR:2021/03/02(火) 05:15:09.27 ID:JJBz0bhJ.net
信号エンストは昔乗ってたフュージョンでもなった
単気筒の宿命では?

916 :774RR:2021/03/02(火) 07:09:03.46 ID:Hg7Gsnq5.net
なんで競う必要があるのだろう。
いや、競わせたくなるが人情なんだけど

917 :774RR:2021/03/02(火) 07:32:24.71 ID:jvyXEqjA.net
エッジグリップに頼るスポーツは荷重の掛けづらい下りはリカバリーの難しさもあるから普通の人じゃ使える馬力がセロー並みって事だろう

918 :774RR:2021/03/02(火) 07:32:45.21 ID:aNGV9zkF.net
>>91
弱い犬程良く吼える原理

919 :774RR:2021/03/02(火) 07:56:36.02 ID:+ahJmUWg.net
素晴らしい

https://i.imgur.com/dnk4LBv.jpg


https://i.imgur.com/CB8RkZw.jpg


https://i.imgur.com/2A9OG0T.jpg

920 :774RR:2021/03/02(火) 08:17:37.84 ID:1qpx6sDC.net
>>918
すげー遠投だなwww
カッケーwww

921 :774RR:2021/03/02(火) 08:19:35.02 ID:1qpx6sDC.net
>>919
セローじゃないよね、これ。
カッコいいなー。
でもどこかで見たエンジンとフレームな気がする。

922 :774RR:2021/03/02(火) 08:40:46.87 ID:7a/ruMV4.net
2000kmしか走ってないセローを近所のバイク屋に査定お願いしたらもう生産終了してるし手放さない方がいいと止められた

923 :774RR:2021/03/02(火) 09:42:01.54 ID:RbuZb5Jr.net
そこまでのバイクではない

924 :774RR:2021/03/02(火) 10:02:01.04 ID:hFB64Mb8.net
>>906
理論上5速で140は出ないんだな
メータ読みで120後半いくかどうか

925 :774RR:2021/03/02(火) 10:20:55.73 ID:44fIFcGi.net
>>924
メーター読み130km/h超の話は聞くよね。直線1kmくらい必要だと思うけど。
エスパー>>902なら150km/hくらい出せそうだなwww

926 :774RR:2021/03/02(火) 11:15:16.25 ID:UTwCHqwI.net
>>912
林道は前と比べて劣るかもしれないけど
今は、ツーリング向きになって
乗りやすくなったね

927 :774RR:2021/03/02(火) 12:14:20.50 ID:o2SK6942.net
>>925
後日パワービームを装着して同じテストコースを5速140でビビリミッターですw
エンジン的にはあと5くらい逝けそうでしたが
ぬふおは2次減速比ノーマルのメーター読みですか?

928 :774RR:2021/03/02(火) 12:19:52.96 ID:5rtpZYoq.net
>>927
平地でメーター読み140km/hなんて絶対出そうにないし、さらに5km/hは行けるなんて素晴らしいポエムですねw

929 :774RR:2021/03/02(火) 12:26:50.32 ID:o2SK6942.net
>>928
2次減速比ノーマルでメーター読みの場合、7500rpm少々しか回ってないのであまり状態がよろしくないようですね
ヌセロのレブリミットは9000rpmらしいので(FIセロは9300rpm)プロに見てもらった方がいいですよ

930 :774RR:2021/03/02(火) 15:25:19.13 ID:nBxp79qZ.net
メーター読みで130出したことあったかな?
なんか出せたような気はするんだけど
120から上はセローが震えながら悲鳴上げてるんで
あんまりやらないわ

実速どのくらいなのか知らんけど

931 :774RR:2021/03/02(火) 16:30:13.19 ID:W5cZa0dq.net
17年式セローを新車で購入して
時々このスレに書き込んだりしてセローとこのスレを楽しんできたけど
高齢の親が約10日前に脳梗塞で倒れてしまって、いろいろとお金が必要になったので
無念ながらセローを売却して医療費や介護に必要な物品の購入費用の足しにする事にしました。
もう、バイクを購入する機会もないかもしれない。
みんなありがとう さようなら。

932 :774RR:2021/03/02(火) 17:52:33.58 ID:aNGV9zkF.net
さようなら、がんばれよー

933 :774RR:2021/03/02(火) 18:01:52.77 ID:MCPnRIgu.net
>>931
介護にかかる費用の実際 |ベネッセスタイルケア
https://kaigo.benesse-style-care.co.jp/fee/

934 :774RR:2021/03/02(火) 19:12:56.83 ID:pK9a/au9.net
>>919
カッコいいけど、オフ車なのにこのマフラーの取り回しはいただけない
トリッカーっぽいなぁ

935 :774RR:2021/03/02(火) 20:00:24.41 ID:rmgSofVC.net
>>934
信号で隣に並ばれたら、「速そう!負けた。」ってなるね。

936 :774RR:2021/03/02(火) 20:42:36.67 ID:Tc3Z/dwj.net
>>931
介護用品はレンタルでかなり安く借りれたりするから利用するといいよ
まずは信頼できるケアマネージャーときちんと話をすることからだな
うまくすればあんまりお金かからなくなったりもするから頑張ってね

でもこのバイクの維持費なんてほんのちょっとじゃね?

937 :774RR:2021/03/02(火) 20:47:05.06 ID:oCV5HH6q.net
たぶん、世間体の問題とかもあると思う。
また乗れる日が来ることを祈るよ。

938 :774RR:2021/03/02(火) 22:11:14.24 ID:T8pR4ZtA.net
明日は我が身

939 :774RR:2021/03/02(火) 22:18:04.69 ID:7a/ruMV4.net
俺も結婚→子供できたからバイク乗ってる場合じゃないので手放すことに

940 :774RR:2021/03/02(火) 22:25:38.87 ID:OCA26aTp.net
ポケットマネーでさっと100万とか出せない人はバイク乗る前に仕事した方が良いだろう
バイクは燃費良くてもでかけたら金使ったりして散財する趣味よ

941 :774RR:2021/03/02(火) 22:27:10.67 ID:2poOihM9.net
>>939
俺は子ども4人いるけど大型とセローとエルグランド持ってるよ。
別に大丈夫だよ。

942 :774RR:2021/03/02(火) 22:27:26.94 ID:xFxf/hIR.net
金食い虫の大型なや旧車ら兎も角250のセロー手放すってどんな貧困層だよ
そんな貧乏は子どもなんか作ったら駄目。断種して貰うべき

943 :774RR:2021/03/02(火) 22:31:32.03 ID:xFxf/hIR.net
俺は酒止める代わりにバイク乗ってるが金に困ったことはないな。お陰でセローと大型の2台持ちも余裕
飲み会や風俗やギャンブルに金注ぎ込む奴は本当馬鹿だなと笑える

944 :774RR:2021/03/02(火) 22:43:51.75 ID:2poOihM9.net
>>943
そんなの普通でしょ。
イキることじゃないよね。

945 :774RR:2021/03/02(火) 22:44:07.18 ID:2cLaFWiQ.net
>>943
酒止めなきゃバイク乗れないなんてお前も大概だろ

946 :774RR:2021/03/02(火) 22:53:50.02 ID:aNGV9zkF.net
みんな、ハタから見ると痛々しいからそこらへんにしとけよ。
同じセロー乗りなのに何故マウント取り合う必要が?

947 :774RR:2021/03/02(火) 22:54:01.21 ID:xFxf/hIR.net
金はあるが健康にも良いと言われて止めただけ
本当酒なんか堂々と売る物じゃないわ

948 :774RR:2021/03/02(火) 22:57:30.00 ID:xFxf/hIR.net
セローが金欠かホビットか腕の無いおっさんの乗り物だと思われているのはおまえらの責任
俺が若い頃は貧乏学生御用達のバイクだったのに、まるで今も青春18切符使ってるおっさんみたいで少々乗るのが恥ずかしい

949 :774RR:2021/03/02(火) 22:59:59.33 ID:aNGV9zkF.net
>>948
腕の無いおっさんは草

950 :774RR:2021/03/02(火) 23:01:10.65 ID:5EGGlXOG.net
どうでもいいけどセローライフ楽しめればそれでいいよ
オーリンズリアサスポチっちゃったぜ

951 :774RR:2021/03/02(火) 23:33:49.02 ID:eoDCUjdE.net
>>948
全部当てはまってるけど楽しいからヨシ

952 :774RR:2021/03/02(火) 23:37:40.63 ID:sF4y2LJ+.net
https://mobamemo.com/

953 :774RR:2021/03/03(水) 00:04:01.80 ID:Ja8llEbq.net
>>949
セローでゲロ林道アタックするZ武さんを想像してこんな真夜中に笑いが止まらなくなった

954 :774RR:2021/03/03(水) 00:19:48.03 ID:EHyQBgyq.net
>>931
936さんと同意見。
いいケアマネを見つける。話をきちんと聞いてくれるケアマネがいいよ。
介護用品はレンタル、必要かな支援をフル活用する。
無理な介護をしない。とにかく相談相手を見つける。
バイクを売るのはいつでも出来る。自身のストレス解消のためにも出来るだけセローを持っていた方が、いい介護ができる。
自分の人生だから介護に縛られないで!

955 :774RR:2021/03/03(水) 00:28:07.35 ID:Nkt2J3P+.net
>>934
おそらくダートトラッカーだろ

956 :774RR:2021/03/03(水) 05:59:14.90 ID:UNcAdNqZ.net
セローライフは
スローライフ

957 :774RR:2021/03/03(水) 06:35:51.60 ID:72cgJP1V.net
セローはのんびりしたバイクだからと思ってスレを覗いてみれば

身体は闘争を求める

958 :774RR:2021/03/03(水) 07:03:55.49 ID:UyC1UvDh.net
>>942
いや、危ないから乗るなって言われてる
あと育児あるのにバイク乗って遊びに行く暇ないでしょと

959 :774RR:2021/03/03(水) 07:11:30.46 ID:0FdINJ5/.net
俺は義務だから金は払うが
自分で親の面倒は見ない予定。
スレチだったな。

960 :774RR:2021/03/03(水) 07:14:06.52 ID:cmNMUUYc.net
無理解嫁で可哀想

961 :774RR:2021/03/03(水) 07:22:55.95 ID:SG/AiVUF.net
脳梗塞とかだと障害者手帳とかとれそう。
まぁ自治体によっては高齢になってから手帳とってもあまり意味ない場合があるみたいだけど

962 :774RR:2021/03/03(水) 07:55:51.27 ID:bHTX7zZm.net
ここまでで1番役に立った書き込みは
>>919

963 :774RR:2021/03/03(水) 09:34:15.31 ID:+4oNSGOM.net
>>961
何処が詰まるかで明暗が大きいからね→脳梗塞

おかん、10年前の定期検診の精密検査で脳梗塞3箇所見つかってるけど放置で、自働車も自転車も乗れてる。
俺んちの犬もこの前の11月に脳梗塞起こしてゲロゲロやってたけど、今では散歩で親父を引っ張り回すまでに回復。
4月に脳卒中起こして未だに独立歩行できない俺は2級の障害者。免許が復活してもセローには乗れないだろうな。

964 :774RR:2021/03/03(水) 09:37:20.18 ID:2jjrXNkh.net
>>963
遺伝ですか?

965 :774RR:2021/03/03(水) 10:14:49.95 ID:Rc1OuaGF.net
>>964
犬の遺伝?www

966 :774RR:2021/03/03(水) 10:28:24.82 ID:YlZ6jTK4.net
自動車を誤字る人はじめて見た

967 :774RR:2021/03/03(水) 12:21:53.47 ID:8BQ1vyB8.net
>>966
マジだ
クソバカでぇっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはー苦しい。殺す気か?
草生えまくってパンパもビックリな大草原が出来上がるわ。ちょー激馬鹿。
幼稚園からやり直せよウェwwっうぇwwwwwwっうぇっうぇうぇwwwwwっうぇwっうぇwwwwwww

脳卒中で知的障害者の仲間入りでもしたんだろ

968 :774RR:2021/03/03(水) 12:23:48.16 ID:8BQ1vyB8.net
知的障害の>>963を晒し上げ

969 :774RR:2021/03/03(水) 12:40:46.70 ID:dA/OSCBG.net
ひょっとしたらトヨタ関係者かもしれん

970 :774RR:2021/03/03(水) 12:45:30.01 ID:Rc1OuaGF.net
>>969
ヤマハもそうだね。
自働化。自動化とは思想が違うからね。

971 :774RR:2021/03/03(水) 12:49:07.91 ID:SG/AiVUF.net
>>963
2級は重たい…
バイクは難しいかもしれないし、こういうところで細かいことを聞くつもりもないけど大変ですね、応援します。

色々書き込まれてる人がいるけど…障害って明日は我が身ですよ。
転倒して頭打って高次脳機能障害…とか後遺症が残ることなんて普通にあり得るからね。

972 :774RR:2021/03/03(水) 12:56:45.29 ID:DaiSNVa5.net
>>931
何処に住んでるかしらんけどお前の住んでる地方自治体にも地域包括支援センターと言うのがあるはずだ。
こんな所に書き込む暇があったらまずはここに相談しろ。

973 :774RR:2021/03/03(水) 13:10:53.23 ID:8BQ1vyB8.net
自動車を自働車と誤字る知的障害の>>963を晒し上げ

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/

974 :774RR:2021/03/03(水) 13:39:09.06 ID:Rc1OuaGF.net
>>973
自働化を説明してみろよ池沼

975 :774RR:2021/03/03(水) 16:05:49.87 ID:8BQ1vyB8.net
>>974

m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

976 :774RR:2021/03/03(水) 16:33:27.71 ID:Rc1OuaGF.net
>>975
あれ?説明出来ないの?
ニホンゴワカリマスカ?

977 :774RR:2021/03/03(水) 16:46:04.34 ID:8BQ1vyB8.net
>>976
すり替え必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

978 :774RR:2021/03/03(水) 16:46:27.48 ID:Sq6ETi1F.net
また変なのが住み着いた

979 :774RR:2021/03/03(水) 17:20:30.19 ID:Rc1OuaGF.net
>>977
ヤッパリニホンゴワカラナイデスネー

980 :774RR:2021/03/03(水) 17:20:59.10 ID:Rc1OuaGF.net
>>977
アタマヨワイデスネー

981 :774RR:2021/03/03(水) 17:21:25.91 ID:fSVq93kl.net
ヤビツスレと秩父スレと奥多摩スレにいた無能君だろ?

982 :774RR:2021/03/03(水) 18:15:20.97 ID:bHTX7zZm.net
FEもいいけど、最後に35thモデル出しゃよかったのにな。

983 :774RR:2021/03/03(水) 18:47:29.85 ID:V5u2fkt1.net
>>978>>979
おお、逃げる。逃げる。
ごめんなさいは?ママにどんな教育をされたのかなぁ?
あ、あの国の方ですか?

984 :774RR:2021/03/03(水) 19:00:19.42 ID:bNa7FBG4.net
こんな専門スレにもバトル始めちゃうバカ湧くんだな

985 :774RR:2021/03/03(水) 19:18:58.67 ID:0FdINJ5/.net
なんか凄ぇ薄汚いスレになっちまったなあ‥
セローの話でもしませんか?

986 :774RR:2021/03/03(水) 19:47:43.72 ID:Rc1OuaGF.net
>>983
ママだって!フm9(^Д^)プギャー

85歳のマンマーのおっぱい吸っておいでー!

987 :774RR:2021/03/03(水) 20:08:15.04 ID:36vdbtE6.net
セローは汚い方がいいだろ

988 :774RR:2021/03/03(水) 20:10:53.54 ID:6P1i/+ZE.net
うちではセローは後ろに籠積んで山菜捕り&キノコ捕りの足に活躍しておりますよ
春と秋には大活躍してます

989 :774RR:2021/03/03(水) 21:16:55.11 ID:Y4HZZC4V.net
たまにFMFマフラーのサイレンサーを抜いてイキってますw
すみません以後気をつけます

990 :774RR:2021/03/03(水) 21:47:56.34 ID:tHmMcOkt.net
ま、大型引退しても
セローを頂点に原二種で遊ぶのがジジィの理想だな

991 :774RR:2021/03/03(水) 21:52:04.40 ID:sAELFky+.net
https://i.imgur.com/ldNaBsi.jpg

992 :774RR:2021/03/03(水) 21:56:55.80 ID:fSVq93kl.net
>>989
エキパイ(ヘッダーパイプ)だけで走ってるの?せめてサイレンサーはつけてローノイズインナー外すだけにしときなさいよ

993 :774RR:2021/03/03(水) 22:23:10.32 ID:Rc1OuaGF.net
>>991
これはカッコ悪いなー

994 :774RR:2021/03/03(水) 22:44:28.26 ID:Nkt2J3P+.net
>>991
盆栽感満点でシンプルにダサい

995 :774RR:2021/03/03(水) 22:51:19.21 ID:rJxLno1i.net
個人的にセローのフロントフェンダーがちん○んみたいでダサいから変えたい…
ださくない?

996 :774RR:2021/03/03(水) 22:57:28.28 ID:fSVq93kl.net
>>991
ヘッドライトは古いKTMEGS系かな?
お洒落でカッコいいと思う

997 :774RR:2021/03/03(水) 23:15:55.85 ID:BIZgFrgX.net
次スレ立てたから支援お願い

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614780897/

998 :774RR:2021/03/03(水) 23:16:16.20 ID:xU27b2gL.net
>>991
エルバはデカすぎで無いか?
あとライトノーマルだとウインカーれブルの暗さで真ん中抜けだよね
昔ME06に付けてたけどライトをガラスレンズに変えてたよ

999 :774RR:2021/03/03(水) 23:26:09.04 ID:BIZgFrgX.net
油断してたら次スレが死んだ
もう立てられない

1000 :774RR:2021/03/03(水) 23:33:36.22 ID:Nkt2J3P+.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200