2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #23

1 :774RR:2021/02/04(木) 06:21:20.21 ID:KlLTQVl+.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587650093/

2 :774RR:2021/02/04(木) 06:21:38.20 ID:KlLTQVl+.net
マッハ2

3 :774RR:2021/02/04(木) 06:22:20.84 ID:KlLTQVl+.net
マッハ3

4 :774RR:2021/02/04(木) 06:31:26.50 ID:KlLTQVl+.net
マッハ4

5 :774RR:2021/02/04(木) 06:31:46.04 ID:KlLTQVl+.net
マッハ5

6 :774RR:2021/02/04(木) 06:34:06.97 ID:KlLTQVl+.net
マッハ6

7 :774RR:2021/02/04(木) 06:36:27.03 ID:KlLTQVl+.net
マッハ7

8 :774RR:2021/02/04(木) 06:36:43.50 ID:KlLTQVl+.net
マッハ8

9 :774RR:2021/02/04(木) 06:49:31.21 ID:KlLTQVl+.net
マッハ9

10 :774RR:2021/02/04(木) 06:49:47.74 ID:KlLTQVl+.net
マッハ10

11 :774RR:2021/02/04(木) 06:50:13.36 ID:KlLTQVl+.net
マッハ11

12 :774RR:2021/02/04(木) 06:50:39.39 ID:KlLTQVl+.net
マッハ12

13 :774RR:2021/02/04(木) 06:50:55.69 ID:KlLTQVl+.net
マッハ13

14 :774RR:2021/02/04(木) 06:51:11.80 ID:KlLTQVl+.net
マッハ14

15 :774RR:2021/02/04(木) 06:51:52.00 ID:KlLTQVl+.net
マッハ15

16 :774RR:2021/02/04(木) 06:52:14.04 ID:KlLTQVl+.net
マッハ16

17 :774RR:2021/02/04(木) 06:53:20.89 ID:KlLTQVl+.net
マッハ17

18 :774RR:2021/02/04(木) 06:53:37.03 ID:KlLTQVl+.net
マッハ18

19 :774RR:2021/02/04(木) 06:53:52.94 ID:KlLTQVl+.net
マッハ19

20 :774RR:2021/02/04(木) 06:54:08.84 ID:KlLTQVl+.net
保守おわり

21 :774RR:2021/02/04(木) 08:42:29.12 ID:9a/mGb6L.net
乙H2SE

22 :774RR:2021/02/04(木) 15:10:06.72 ID:1OYodwaI.net
H2で300km以上をメーターに表示させるのは、どのようにすれば良いですか。

23 :774RR:2021/02/05(金) 18:50:51.69 ID:giElBxYt.net
>>22
逆輸入者を買いましょう

24 :774RR:2021/02/06(土) 07:15:19.11 ID:I5VqflIF.net
>>23
俺の逆輸入車だけど表示されないよ

25 :774RR:2021/02/06(土) 07:15:40.65 ID:hjHHCZIV.net
>>22
まずメーターにお湯を注ぎます

26 :774RR:2021/02/06(土) 09:32:13.18 ID:KgWb4UGA.net
3分蒸らします

27 :774RR:2021/02/06(土) 11:23:35.15 ID:NVSYjv7r.net
うお!出た!サンキュー
>>25

>>26

28 :774RR:2021/02/06(土) 11:51:17.93 ID:xXMgqx3N.net
>>24
h2rだよ
ばか

29 :774RR:2021/02/06(土) 12:57:30.29 ID:KF2r9X7i.net
ブサの新型出たみたいだねー

30 :774RR:2021/02/06(土) 14:26:35.96 ID:jr+cJNz7.net
情報おっそ

31 :774RR:2021/02/06(土) 21:53:02.07 ID:qYYr907W.net
>>29
アレのお陰で心置きなくCarbonにサイン出来るわw

32 :774RR:2021/02/08(月) 08:10:32.74 ID:p/VB/48Y.net
GPS付きレーダー液晶探知機なら、300kを表示するよ。H2のメータは、書き換え屋によるとウインカーとかが表示できなくなるそうだ!

33 :774RR:2021/02/10(水) 21:13:55.91 ID:bmhdz7oy.net
H2ってフレームヨレるの?

34 :774RR:2021/02/10(水) 21:49:45.62 ID:V26RPCbe.net
うん

35 :774RR:2021/02/10(水) 22:05:59.09 ID:BjIcj6Rn.net
ヨレるヨレる

36 :774RR:2021/02/10(水) 22:09:16.80 ID:Lig8v4P+.net
オクにカーボンのアッパーカウル出てるな
なかなか醜く争ってるので面白いよ
残り3日で62,000か
純正って幾らだっけ?エーテックのが20万しなかったと思ったけど

37 :774RR:2021/02/10(水) 23:05:35.61 ID:qQm7Q2gz.net
また謎の上から目線ね
もうアホかと

38 :774RR:2021/02/10(水) 23:56:55.03 ID:4rplmtNH.net
そういう解釈しかできない時点で僻み根性なんだよね
余裕持ちなよ自分のバイクは世界最高、それでいいじゃない

39 :774RR:2021/02/11(木) 07:58:32.11 ID:z6K2Eerx.net
>>36
エーテックは13万2000でヤフオクに
あるな

40 :774RR:2021/02/11(木) 17:46:41.01 ID:PmDJlGq0.net
カーボンアッパー試しに買ってみてもいいかもね。
気に入らなければまたヤフオクにリリースすればいいだけの話だし。

41 :774RR:2021/02/11(木) 17:54:41.90 ID:ign5MiSR.net
大して意味ないよねぇ
スペアかな

42 :774RR:2021/02/11(木) 20:35:57.24 ID:JZsByiSz.net
https://i.imgur.com/X4xllV9.jpg

43 :774RR:2021/02/11(木) 22:24:08.02 ID:BIXkO9Rp.net
必死やな
出品者か?

44 :774RR:2021/02/11(木) 23:01:09.54 ID:J2zGLmAd.net
>>36
コイツが出品者だと思うの

45 :774RR:2021/02/12(金) 12:21:39.02 ID:sU2LhRxH.net
カーボンアッパーカウルって
48万+税だって53万かよ。
ちょっと前に15モデルの銀鏡アッパーカウルを
買ったけど11万だった。
カーボン要らねえ。。。

46 :774RR:2021/02/12(金) 13:13:30.56 ID:33g7zxr4.net
50万掛けるならカーボンじゃなくてフロントをオーリンズにするかマグホイールでも履かせてくれた方が嬉しいんだけどな

47 :774RR:2021/02/12(金) 19:32:05.88 ID:cQnQxsc3.net
標準とカーボンのカタログスペックでの重量差が無いというのが謎。

48 :774RR:2021/02/12(金) 20:45:40.39 ID:h197Eg+W.net
微差だろうからね
ほぼ関係無いよね
カーボン好きな人には良いだろうけど

49 :774RR:2021/02/12(金) 21:37:10.20 ID:Bnjh2T7n.net
アッパーカウルだけだと数100gとかじゃないの?
何のためにカーボンにしたのか意味がわからないよね。
せめてホイールもカーボンにしてほしかった。

まぁ確かに形状が難しいからあれをドライカーボンで作るってなると高くはなるんやろうけど50マンはぼったくり過ぎ
ホイールくるやん

50 :774RR:2021/02/13(土) 10:18:56.31 ID:L8Bq1UiR.net
CBRのドライも50万ぐらいするよね

51 :774RR:2021/02/14(日) 01:51:37.14 ID:woz84GEq.net
おれも単品価格知った時はぼったくりだと感じたけど、
現物見れば確かに造り込みは流石メーカーだと思った。適正価格がどうかは別として。
整合性、仕上げ、クリアーの肌なんか見るとやっぱりサードパーティーとは違うよ。

社外品なんてエッジの処理が適当だったりペラペラだったり気泡が入ってたり、
下手すりゃどうやっても嵌んなくて加工前提とか、そういったものとは違うのは分かる。
純正同士現車で見比べたけど、おそらくH2Rのものより肉厚でしっかり作られてるよ。
ストリートユース前提だからかもね。
ただ、よっぽどのセレブでない限り、この金出すなら普通はオーリンズだよな。

52 :774RR:2021/02/15(月) 00:27:37.55 ID:LC8bKJJO.net
噂のヤフオクのカーボンアッパーカウル、結構な金額で落札されてたけど、
質問欄見たら、これ2017限定車からの取り外しだってね。

確か1台はジムカーナで使ってた奴が潰したみたいだし、
この車両も何かあって、このカーボンカウル単品で出品したんだろうな。
日本に正規で入ってきた15台の内2台がもうこの世に無いんだね。

勿体ねーなぁ。

53 :774RR:2021/02/15(月) 00:54:03.82 ID:jvhY4pFa.net
限定車って笑笑

54 :774RR:2021/02/15(月) 15:00:15.65 ID:eYoGPLbW.net
せっかくのシリアルナンバー入りが

55 :774RR:2021/02/15(月) 16:34:56.49 ID:oPDOg+JT.net
所詮道具
乗ってナンボでしょ
飾っといてどーすんだよ

56 :774RR:2021/02/18(木) 08:00:47.18 ID:WVO7Jel0.net
おっしゃる通り

57 :774RR:2021/02/18(木) 12:20:18.63 ID:YHQmH87I.net
シリアルNo.が入ってるだけの限定車笑笑

58 :774RR:2021/02/18(木) 13:34:15.50 ID:8QHNps0Z.net
拗らせすぎてメンヘラみたいになってきてるじゃねーかw

59 :774RR:2021/02/18(木) 21:10:16.73 ID:1XUr1oH3.net
>>57

お前53だろ。必死だな笑笑

そうやってわざわざ噛み付いてるあたりがどうもね。
さては買おうとして先越されたなーっ?ホントは欲しかったんでしょ?
ワカりやすいヤツだなーw

60 :774RR:2021/02/19(金) 21:37:21.05 ID:fVAt9OTn.net
やはりH2の国内販売終了だそうだ。
初期型から買い替えずにたっぷり楽しませてもらった。
これからはあまり出動させず隠居の身にしようかな。

61 :774RR:2021/02/20(土) 02:46:52.10 ID:rX19ck8h.net
>>60
国内な

62 :774RR:2021/02/20(土) 03:14:08.76 ID:T/8V7Q5w.net
>>60
大事にしまっておいてどーすんの?
所詮量産車やぞ
ガンガン乗って乗りつぶせ

63 :774RR:2021/02/20(土) 08:54:32.07 ID:PP16NooO.net
初期型とか中古で100マン台も出てきたしなぁ

64 :774RR:2021/02/20(土) 18:18:28.40 ID:ja5ozbaj.net
>>62
なんか飛ばしてても、非難されるだけだから。。。
速度レンジ低い車両でコーナーメインで楽しんだ方がいいのかと。
H2は隠居させて、RS660注文したので、メイン機をそっちにするよ。

65 :774RR:2021/02/20(土) 18:47:49.46 ID:VwVqheOa.net
>>64
人の目気にし過ぎ
迷惑かけなきゃ好きにすりゃいいのに
まあ峠で息子と一緒になって他人煽ってる基地外みたいなのもいるけどw

66 :774RR:2021/02/20(土) 22:58:34.01 ID:PP16NooO.net
>>64
低排気量の方がコーナーのスピードレンジは上がるだろ笑笑
どんだけ下手糞やねん笑笑

67 :774RR:2021/02/20(土) 23:59:24.46 ID:e4IRntyE.net
それは思った

68 :774RR:2021/02/21(日) 00:47:40.11 ID:4q4QGBuw.net
隠居させてって書いてるくらいだから、盆栽野郎なんだろうな。
こんな奴は低排気量の方が遅いって勘違いしてる。
連続した中低速コーナーばかりのサーキットや峠で走った事がないんだろう(走るといってもチンタラ走る訳じゃないぞ)
タイヤすら潰して使えずアマリングたっぷりの盆栽h2みっともねぇ

69 :774RR:2021/02/21(日) 06:53:20.53 ID:YAn4hBl/.net
>>68
公道でタイヤ潰してる奴とか異常者、というか犯罪者
サーキットでやらマヌケ

70 :774RR:2021/02/21(日) 08:14:16.59 ID:hZY6JMvI.net
タイヤ潰す事なんて、やってる方からすると大した事じゃないのに、そんなことすらできないから盆栽扱いされるんだよボンクラ

71 :774RR:2021/02/21(日) 08:35:11.69 ID:hZY6JMvI.net
きっとタイヤ潰すどころか膝すら擦った事ない下手糞なんだろうね

72 :774RR:2021/02/21(日) 11:34:30.42 ID:OOJ+zOay.net
公道ではパワーよりも物理法則(質量・ホイールベースなど)がものをいう状況の方が多いぞ
くそ重いH2でタイヤ潰すとか膝擦るとかバカなの?

73 :774RR:2021/02/21(日) 12:14:40.25 ID:TmfXc+zM.net
人の乗り方がそんなに気になるかね

74 :774RR:2021/02/21(日) 13:15:12.11 ID:IMJ57qWL.net
そんなんだから盆栽って馬鹿にされるんですよっ笑

75 :774RR:2021/02/21(日) 14:29:15.89 ID:xyp30Kxl.net
68 名前:774RR [sage] :2021/02/21(日) 00:47:40.11 ID:4q4QGBuw
隠居させてって書いてるくらいだから、盆栽野郎なんだろうな。
こんな奴は低排気量の方が遅いって勘違いしてる。
連続した中低速コーナーばかりのサーキットや峠で走った事がないんだろう(走るといってもチンタラ走る訳じゃないぞ)
タイヤすら潰して使えずアマリングたっぷりの盆栽h2みっともねぇ

76 :774RR:2021/02/21(日) 14:54:46.31 ID:FclmSGCC.net
>>74
なんなのだろうなあ。
やっぱり、何か精神病理学的なコンプレッ
クスとか、何かの疾病なのだろうね。
自分の力ではない機械任せでそれに依拠
したところから精神的優越感とかが発生
するというのは。
そして、概して、何事にも差別的概念を
増幅させることで自分を保っている。
それ、吸排気の同調以前に、脳のマップ
が壊れてるんじゃない?
人としての機能不全として。

77 :774RR:2021/02/21(日) 16:22:29.70 ID:gCHE11Iz.net
>>76
これすげぇ汎用性あるよな

78 :774RR:2021/02/21(日) 16:28:23.76 ID:jVoJ2n2n.net
お-なんか荒れてるな。
そんなに増車できるやつに嫉妬してどうするの?
基本H2オーナーなんて、1台持ちじゃないの当たり前に多いんだから、別にいいじゃん。

79 :774RR:2021/02/22(月) 08:29:37.34 ID:bDBG8PHw.net
フロントウインカーいじろうと思ってバラしてたんだが、これ最初からフルLEDの年式だとリレー無しで中央制御してんのかな?
21W系の汎用品付けてリレーとかバラストで帳尻合わせて〜ってお手軽な流れができなくて参った
測ったらどうも12Vも出てないっぽいし途中に昇圧かけないと汎用のウインカーは使えない感じだろうか

80 :774RR:2021/02/22(月) 09:35:12.90 ID:558Vprih.net
>>79
俺は小さいLED球をアッパー下につけかえただけで他何もしてないけどな。
ウイングレットつける時に1番の悩みがミラーだよね

81 :774RR:2021/02/22(月) 10:09:21.50 ID:bDBG8PHw.net
>>80
まさに羽根付けたから、ウインカー移設してるところなんですよ
汎用品でいけるだろうと思って気軽にバラしたら思ったより面倒な制御でハイフラ出まくって困ってるところ

ミラーはとりあえずは先人に倣って汎用品のバーエンドミラーですね、他にいいもの見つかれば変えていこうかな

82 :774RR:2021/02/22(月) 11:15:59.86 ID:558Vprih.net
ウインカーは何も考えずにLEDのやつにしたけどハイフラも何も起こらなかったけどね?
元々LEDじゃ無いやつに取り付けるウインカー取り付けようとしてるからじゃないかな?

せっかくウイングレットつけてスタイリッシュなのにバーエンドミラーが全てを台無しにしてくれるんだよねぇ

83 :774RR:2021/02/22(月) 22:17:44.22 ID:p5fGoz9D.net
76

84 :774RR:2021/02/27(土) 18:59:33.11 ID:SkfPNAnM.net
>>81
羽根ってやっぱ414の?
他製とかカーボンじゃないのって出てないのかな?

85 :774RR:2021/02/27(土) 19:33:36.16 ID:AN0D2Z3s.net
414のクリア禿げるの早いよね泣

86 :774RR:2021/02/27(土) 20:00:55.91 ID:kCXAEir/.net
誰か自分でフォークO/Hしたやついる?

87 :774RR:2021/02/28(日) 07:38:28.91 ID:kpN2ToXE.net
2015年式を所有してるんだけどアシスト&スリッパークラッチに交換と2017年式のハンドルに交換以外でここ変えたら乗りやすくなるよってカスタムないかな?

88 :774RR:2021/02/28(日) 08:01:07.05 ID:d7U/cmZJ.net
 
>>87
マップ書き換え

89 :774RR:2021/02/28(日) 08:41:38.96 ID:56uMurBL.net
>>87
スプロケ

90 :774RR:2021/02/28(日) 11:01:42.13 ID:rEGdU0Cz.net
因みにマフラー直管はやめた方がいいぞ!
マップ書き換えないと下のトルクがガタ落ちする
まぁ、その分上では気持ちいいけどね

91 :774RR:2021/02/28(日) 12:48:40.13 ID:dnk64NCH.net
2017年式のハンドルって、バーエンドのマスダンパーが変わってるってヤツ?

92 :774RR:2021/02/28(日) 14:17:17.28 ID:rDRB0fqM.net
>>90
んな初歩的なことでドヤるな恥ずかしい

93 :774RR:2021/03/02(火) 05:49:13.39 ID:L7873llH.net
>>88
マップ書き換えはマフラーフルエキに交換する予定なのでその時やる予定です。
因みにおすすめのショップとかあるかな?

94 :774RR:2021/03/02(火) 05:50:25.62 ID:L7873llH.net
>>89
スプロケは具体的どうしたら良いの?

95 :774RR:2021/03/02(火) 05:55:54.00 ID:L7873llH.net
>>91
マスダンパーが変わってるやつかわ分からないけどタレ角が違う。

96 :774RR:2021/03/02(火) 10:29:00.34 ID:8wg+ES0s.net
>>92
もう少し心にゆとりを持とうぜ

97 :774RR:2021/03/02(火) 17:11:15.51 ID:RTZ2uAjy.net
いや直管がどうとか高校生かよって感じだしねぇ

98 :774RR:2021/03/02(火) 20:31:32.07 ID:v6dUFJYx.net
そんな細けぇこと気にしてるから走らせるの下手糞なんだよ

99 :774RR:2021/03/02(火) 22:46:20.58 ID:9pOXODUJ.net
落ち着けよ直管おじさん

100 :774RR:2021/03/02(火) 23:14:58.51 ID:y20vCPaJ.net
>>93
関東ならリリカかMOTO JP
関西なら10FAVTORYかWOODSTOCK
具体的な方向性ちゃんと説明しないと自分の考えているものと
違うマップが出来上がるから、具体的に困幕説明したほうがいいよ。

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200