2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #23

1 :774RR:2021/02/04(木) 06:21:20.21 ID:KlLTQVl+.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587650093/

248 :774RR:2021/04/18(日) 14:59:12.83 ID:O8QgecK5.net
買ってから言ったら?

249 :774RR:2021/04/18(日) 15:01:24.34 ID:O8QgecK5.net
未だに、高校生から注目されるし、ツーリング先でも見られるし話しかけられるな!400kバイクだし!

250 :774RR:2021/04/18(日) 17:51:19.09 ID:/lIRsAn8.net
H2のアクスルシャフトって純正でクロモリ入ってるの?

入ってなきゃクロモリに交換するつもりだけど

251 :774RR:2021/04/18(日) 19:55:06.46 ID:wRfN3pX3.net
>>247
具体的にどうぞ

252 :774RR:2021/04/18(日) 22:34:55.74 ID:E0exsD7z.net
>>251
具体的にってググれないの?

何でこれがトリレスになったかって言うと結局は熱じゃん(笑)
このバイクのフレームより14rのフレームの方が高いし。
モノコック最高

253 :774RR:2021/04/18(日) 22:36:42.72 ID:E0exsD7z.net
トレリスね

254 :774RR:2021/04/18(日) 22:37:29.27 ID:E0exsD7z.net
>>251
ドカは何でやめたの(笑)?

255 :774RR:2021/04/18(日) 23:45:34.63 ID:PzEGCraG.net
エンジンを剛性に出来なかったからドカはやめただけだろ。



>>252
いつまでも化石みたいな電制すらついてない骨董品持ち出すなよ。
本当14rから買い替え出来なかった貧乏人は夢見がちだよな

256 :774RR:2021/04/19(月) 00:03:02.31 ID:i9Fr+yBI.net
>>255
フレームそのものも話をしてるんだけどwww
これだからssよりも遅いバイク乗りは困っちゃうぜ。

257 :774RR:2021/04/19(月) 00:13:22.70 ID:MthgzlR/.net
>>250
なまくらだよ

258 :774RR:2021/04/19(月) 02:20:31.87 ID:Yy3IUO1+.net
トリレスってなんすか?

259 :774RR:2021/04/19(月) 06:49:16.13 ID:Df5Uw1Ug.net
>>256
SSが速いのってサーキットだけだろ笑笑

その場所を速く走る為だけに特化された性能の制限されたつまらんマシン

260 :774RR:2021/04/19(月) 07:15:10.88 ID:eE95xVbQ.net
機種別のスレに来るアンチなんて
「買えない!ぐぬぅ!悔しいー!!」なのに何でみんな相手するのかね?w
無視しときゃ良いのにww

261 :774RR:2021/04/19(月) 07:18:10.59 ID:GVVL7W9J.net
トリレスってなに?

262 :774RR:2021/04/19(月) 11:44:33.41 ID:OASKOmLM.net
>>259
答えになってないんだけど?
フレームの話してるんだけど。
そもそも絶対的に遅いんだから
アマリングや峠とかそんな格好つけた話をしなくて良いんじゃないんですか?(笑)
直線だけが早いバイクってそれバイクじゃなくていいよw

263 :774RR:2021/04/19(月) 11:58:39.45 ID:mIDIeDjS.net
ブルートゥースペアリングできない
誰がコツを教えて下さい
アプリは入手してます
パスキーが一致しないとか出ます
因みにアンドロイドです。

264 :774RR:2021/04/19(月) 12:36:38.73 ID:+sp3m0IQ.net
なんというか、春ですなぁ

265 :774RR:2021/04/19(月) 13:06:56.30 ID:U4r37VKK.net
トレリスにしたのは、
フレームに柔軟性を求めたと
バイク屋が、Kawasaki新車広報で聞いた。
まあ、実際は、新規性だよな。
最近、SSを除きアルミフレームは
どこも減ってきているね。
ドカのL4は前荷重が少ないことからトレリスをやめ、
あの小さいエンジンのハンガーのフレームにし。
スイングアームを伸ばしたらしい。

266 :774RR:2021/04/19(月) 13:15:10.44 ID:U4r37VKK.net
https://bike-lineage.org/etc/superbike/1199.html

267 :774RR:2021/04/19(月) 13:16:13.62 ID:U4r37VKK.net
https://bike-lineage.org/kawasaki/h2/h2.html

268 :774RR:2021/04/19(月) 18:35:40.92 ID:7ZPNdh7i.net
トリレスって?w

269 :774RR:2021/04/19(月) 19:02:58.53 ID:fQgyKbPM.net
>>268
逆に目がついてるの?
>>261
>>258
同じ奴?

270 :774RR:2021/04/19(月) 23:07:51.43 ID:JW0t0mY2.net
今日、300キロでオイル交換したんだけど鉄粉何も出ないのね。
期待してたケド裏切られた。

271 :774RR:2021/04/20(火) 06:31:57.96 ID:lu9FP4dv.net
>>262
大丈夫!下手糞のお前が乗るどんなバイクより俺が乗る H2の方が速いから笑笑笑
どんなフレームだろうとオマエの腕じゃ扱いきれないウンコだよ。
ちゃんと肛門の周りの毛に絡み付いたウンコとトイレットペーパー綺麗にしとけよ!オマエのバイクのシート臭いからな

272 :774RR:2021/04/20(火) 06:41:43.60 ID:T2UZHIPU.net
ついに小学生レベルの罵り合いになったか
変に飾らず最初からそうしとけよ

273 :774RR:2021/04/20(火) 06:49:01.41 ID:zL/fEqzH.net
>>271
これは恥ずかしい

274 :774RR:2021/04/20(火) 07:50:37.14 ID:lu9FP4dv.net
やーいうんこうんこー

275 :774RR:2021/04/20(火) 07:56:38.18 ID:M7GHAitB.net
コイツ息子と一緒に峠で危険走行してる屑じゃね?

276 :774RR:2021/04/20(火) 08:11:34.23 ID:lu9FP4dv.net
息子と爆走楽しいぜ?
ブンブンうんこー

277 :774RR:2021/04/20(火) 15:10:32.02 ID:NlkHiedl.net
>>271
いや答えになってないから(笑)
フレームの話をしてるから草

278 :774RR:2021/04/22(木) 20:37:01.22 ID:pqJW5wEs.net
で? H2って10Rより遅いの?

279 :774RR:2021/04/22(木) 20:41:10.28 ID:bFW1Wz0x.net
遅いね

280 :774RR:2021/04/22(木) 20:57:08.73 ID:pqJW5wEs.net
くだらないね。
馬力だけあっても仕方ないね。
俺の10Rが納車されたらお前らぶっちぎってやるからね

281 :774RR:2021/04/24(土) 17:15:44.53 ID:mt55qC6a.net
先週カーボンホイールに変えて1週間乗ったけど本当に乗りにくくなるだけだな。
ギャップや轍拾いまくるし接地感がまるでなくなる。
しかも車体買ったKawasakiプラザではカーボンホイールのタイヤ交換NGだって…どうすんのよ。
組み替えは自分で出来るけど流石にカーボンホイールに手組みはしたくない。

282 :774RR:2021/04/24(土) 17:18:22.66 ID:sWMLl0Kg.net
>>281
自分が買ったプラザもカーボンホイールダメって言われたのでビトーさんの所のJBKにしたわ
自分は逆に倒し込みやすくなったから変えて良かったと思う。

283 :774RR:2021/04/24(土) 17:43:12.43 ID:YT3aE0Em.net
10rのほうがはやいのに(笑)

284 :774RR:2021/04/24(土) 17:56:37.60 ID:rUAicB4w.net
>>283
はいはい貧乏人は回れ右www

285 :774RR:2021/04/24(土) 19:14:50.77 ID:pEKsv2VU.net
>>281
それ、お前が乗りこなせてないだけやぞ

286 :774RR:2021/04/24(土) 19:16:01.19 ID:YT3aE0Em.net
>>284
10rより遅いって話なのに貧乏とか関係なくね(笑)

287 :774RR:2021/04/24(土) 20:15:51.36 ID:1iNB1lK0.net
そうなのか、行きつけの某プラザだと普通にカーボンホイール扱ってくれてるよ
発注しに行った時は確かに技術の無い店はまず破損や傷のトラブルを嫌って断るでしょうって言ってたな

288 :774RR:2021/04/24(土) 20:33:09.37 ID:mt55qC6a.net
福岡だとバルコムがBMWs1000rrのMパケのカーボンホイールを最近割ったらしいな

289 :774RR:2021/04/24(土) 20:36:30.65 ID:mt55qC6a.net
>>285
乗りこなせるわけ無いだろバカか笑

感じ取れるのレベルが違うんだよ。
ツーリングタイヤ履いてるような下手糞と一緒のレベルで語るな。

290 :774RR:2021/04/24(土) 20:44:15.50 ID:47HtLFaQ.net
カーボン製品は、マぐより軽いけど衝撃に弱いからな
自転車は、こけて衝撃部に浮きが入るから捨てだそうな。
でも、マぐは経年の腐食があるしね。
市販車の場合、重いけどアルミ鍛造が理想かな。

291 :774RR:2021/04/24(土) 20:53:27.19 ID:0q+28Afx.net
>>289
カーボンホイールにお前の技量がついていけてないだけだろうに
下手くそほど高価なパーツ入れたがるけど
当然乗りこなせないから
これはパーツが悪い!とか言い出す
下手くそはどノーマルで近所走っとけ、オーナーの恥晒し

292 :774RR:2021/04/24(土) 20:54:53.02 ID:7lhcfLIx.net
>>281
変えてからまさかサスセットしなおしたよね?

293 :774RR:2021/04/24(土) 21:00:17.53 ID:SCKkMVa4.net
>>281
盆栽にしとけヘタクソ

294 :774RR:2021/04/24(土) 22:43:54.23 ID:mt55qC6a.net
下位だけど選手権ライダーである俺に下手糞か笑

お前ら如きが誰に向かって盆栽とか抜かしとんじゃボケ

295 :774RR:2021/04/24(土) 22:45:17.03 ID:sWMLl0Kg.net
>>294
特定したぞともちんwwww

296 :774RR:2021/04/24(土) 22:51:02.21 ID:4pzjSmp5.net
ともカス発狂wwwww

297 :774RR:2021/04/24(土) 22:58:30.72 ID:VqK/s+IG.net
電動バイクいつ出るんだろ

298 :774RR:2021/04/24(土) 23:01:20.42 ID:26I+7lCM.net
>>286
買えなくて悔しくて悔しくて仕方無いってのが溢れ出てますよ?www

299 :774RR:2021/04/24(土) 23:07:45.41 ID:JCuw8SGz.net
>>294
カーボンホイールすらまともに扱えない選手権ライダーって()

300 :774RR:2021/04/24(土) 23:17:16.62 ID:VqK/s+IG.net
いや煽りとかいいからさ

301 :774RR:2021/04/25(日) 05:16:34.76 ID:yVnYI/tD.net
来年出るかもね。

302 :774RR:2021/04/26(月) 23:45:43.36 ID:UeO3cFI9.net
もう出ねな。ほぼ確定だろ。
自分のH2は盆栽化しようかと。
来年10月から新騒音規制が始まる。
継続車が猶予があるから、
それまでに各車社、スポーツカーラッシュ、
最後の打ち上げ花火だそうだ。
その次は、エンジン車は全滅確定。

303 :774RR:2021/04/27(火) 00:53:07.39 ID:rrJUv/M/.net
盆栽にしてどーすんの?
身体は日々衰えるんだぞ
乗れるうちに乗れよジジイ

304 :774RR:2021/04/27(火) 05:45:16.96 ID:nVq/tnPQ.net
盆栽化しか出来ないんだろ

305 :774RR:2021/04/27(火) 05:55:35.30 ID:VbmWXPmt.net
老害はさっさと降りることを勧める
車にしてもバイクにしても
老害の運転は迷惑でしかない

306 :774RR:2021/04/27(火) 06:02:49.37 ID:zy1WRBNM.net
でも、サーキット行ったらやたら速いジジイ達居るよな
50〜60近くのジジイ達昔のレプリカブームの時からずっと乗ってきてる勢は本当速い。

307 :774RR:2021/04/27(火) 06:53:44.87 ID:AbA4f/Vs.net
そんな爺様に負けるなよ、、

308 :774RR:2021/04/27(火) 06:59:13.79 ID:zy1WRBNM.net
いやぁー自分は無理だったよ。

じーさん達オートポリス2分切ってるからなぁ…
自分の腕じゃ2分3秒台がいいとこなんよね。

309 :774RR:2021/04/27(火) 07:22:26.32 ID:jWuW9aiV.net
H2ってジャンルで言うと何になるんだろうか
SSと書かれてたりメガスポとか書かれてたり色々だけど
ZX-12Rの流れだとその中間くらいなのかな
ブサや14Rまではコーナー捨ててない感じだけど重さで言うとSSを名乗るには運動性で劣るし

310 :774RR:2021/04/27(火) 07:40:18.17 ID:nVq/tnPQ.net
区切りとかカテゴリーとか別にどうでも良くない?
何で枠にハメたがるの?

311 :774RR:2021/04/27(火) 11:33:39.19 ID:0eHAvcdr.net
盆栽勢はそれくらいしかやることないのさ

312 :774RR:2021/04/27(火) 12:16:45.16 ID:biKQ7xWl.net
カテゴリーは[マッハ]で良いんじゃね?w

ところで21年モデルもう納車された人居るのかね?
なんか401cc以上のモデルはデリバリー遅れるとかアナウンス有ったけど

313 :774RR:2021/04/27(火) 14:29:36.60 ID:lgB0B2V2.net
>>312
うちは4月第1週に納車されたよ

314 :774RR:2021/04/28(水) 14:39:59.18 ID:9n8dDH6h.net
レスありがと
ウチは連休開け遅くても5月中って話なんだが…

315 :774RR:2021/04/28(水) 14:55:55.53 ID:PDR43r5h.net
オナ禁して待っていなさい

316 :774RR:2021/04/28(水) 14:56:13.89 ID:4Hni87XW.net
>>314
去年9月の時点で自分が予約第一号でした笑笑

317 :774RR:2021/04/28(水) 15:08:10.96 ID:j9kjwvIy.net
なにわろてんねんこのカス

318 :774RR:2021/04/28(水) 17:34:58.65 ID:4Hni87XW.net
>>317
うわっダサッ
H2持ってないんでちゅねー

319 :774RR:2021/04/28(水) 17:54:45.30 ID:swcwxDSi.net
>>318
初期型予約して乗っとるわボケ
今頃買ってなにはしゃいどんねんこのノロマ

320 :774RR:2021/04/28(水) 18:09:54.02 ID:4Hni87XW.net
>>319
あらそう、俺は初期型からの乗り換えだよ。

321 :774RR:2021/04/28(水) 18:12:22.16 ID:JnXq1HsW.net
>>320
何キロ乗った?

322 :774RR:2021/04/28(水) 18:18:20.97 ID:4Hni87XW.net
>>321
6万5000くらい乗ったよ。
途中レーサー化しててメーター交換したから実質もっと乗ってる。
そんな車体でも250万で売れたよ笑笑
早い段階で外してたノーマルパーツが綺麗だったからかもね。
因みにインペラーの交換はしてない。

323 :774RR:2021/04/28(水) 18:47:02.33 ID:vFbcGToa.net
>>322
流石にその嘘には無理があるね
乗り換えなら乗り換えと前のレスに書いてるはず
何を競ってるのか分からんが、最終型一番乗りで買いました、でいいじゃん
やっぱり出遅れ組って引け目を感じるもん?

324 :774RR:2021/04/28(水) 19:42:10.66 ID:35TPV/eF.net
ホンマに最終型になるんかい?
ファイナル詐欺のkwskだけになぁw

325 :774RR:2021/04/28(水) 20:07:20.01 ID:MPVFmOAs.net
>>324
それいいだしら今回のハヤブサもだな
KATANAに関しては他にも色々やらかしてるし
最近はスズキの方が詐欺感満載

326 :774RR:2021/04/28(水) 23:09:15.22 ID:4Hni87XW.net
>>323
後出しってお前も同じじゃんか笑笑
引け目とかなんで感じなきゃいかんのよ
何マンキロも乗ったのを下取りに出すって当然の事だろ?全然特別な仕様でもあるまいし
たかがバイクを後生大事に持っておくタイプでもないんだよ。
乗ってなんぼって思ってるから。

そして何も聞かれてない事を全部書き込む事も普通はしない。

327 :774RR:2021/04/28(水) 23:13:05.02 ID:YhemsIeL.net
H2からH2への乗り換えなら普通そう書くよねぇ
ま、幾らでも後出し出来て気楽なもんだわな
本当にオーナーにのかもそもそも怪しいもんだがw

328 :774RR:2021/04/28(水) 23:13:52.79 ID:JnXq1HsW.net
出遅れ組(買い替えが出来ない人が必死に考えたパワーワード)

329 :774RR:2021/04/28(水) 23:26:03.96 ID:JnXq1HsW.net
実は自分も買い替えを検討しているんだけど、16年式だけど既に11万キロ乗ってるんだよね。
フォークやリアサスやホイールも変えてるから流用も出来ないのもあるし二の足踏んでいる。
幸い自分のもインペラ交換はしなくて済んでるけどそろそろやばいだろうなって感覚はある。

330 :774RR:2021/04/29(木) 01:46:10.92 ID:FHShHAxc.net
>>329
すげぇな。
ツーリングいきまくり?

331 :774RR:2021/04/29(木) 02:32:02.75 ID:qSsxJhuL.net
>>329
嘘乙

332 :774RR:2021/04/29(木) 06:26:38.22 ID:9QlGDLWx.net
久々に半分盆栽化いているH2に乗ったわ。
あっというまに2○○k。高速は凄いわ。
高重心前荷重だから高速コーナーは最高やな。
それに、止めると注目される。
もう買えないとなると、惜しいバイクでした。

333 :774RR:2021/04/29(木) 07:46:49.95 ID:fgAJ4GXF.net
呆ける前に乗っとけよジジイ

334 :774RR:2021/04/29(木) 18:16:45.19 ID:BWeT2CIu.net
21"Carbon、3年後に売ったら幾らになるかねー?
新車のSXくらい買えるかな?w

335 :774RR:2021/04/29(木) 20:15:54.04 ID:9AhYomcg.net
スカイポート亀石が閉鎖!!!
ショック

336 :774RR:2021/04/29(木) 20:24:00.40 ID:9AhYomcg.net
もう10年以上伊豆スカ行ってなかったから、少しショック。。
若いころは午前中に下田まで抜けて、昼はとんかつ一で、というのが定番だったけど。
せめて一のおやっさんっだけは元気に店やってるといいな。今年中には一度行きたいな。

337 :774RR:2021/04/30(金) 08:37:58.61 ID:CQxjcKwl.net
>>334
ゼファーの例が物語るように
10年で新車値段の倍じゃねえ。
まあ一番は、初期と最終型か?

338 :774RR:2021/04/30(金) 20:33:53.59 ID:4MLfZJVl.net
馬鹿が買い替えで250万で売れたとかほざいてるけど、オーナー連中信用するなよ。
H27年の走行1万未満で、査定は180〜210くらいだよ。
今年に入ってBDSで6台、オークネットで5台で出てるけど、3マンキロ走行だけど、外観はSOXや赤ひげで
うわーきれーと感じる程度の車両でも上記査定から確実50以上落ちる。
現在安い金額で業者では取引されてるんだから、無理して250万なんかで仕入れるバカは
どこにもいないよ。嘘もいいとこ。

339 :774RR:2021/04/30(金) 20:58:06.32 ID:UllkpCvg.net
そりゃそうだろ、エアオーナーだもの

340 :774RR:2021/04/30(金) 21:15:26.42 ID:ibOmRRwV.net
これから上がるよ

341 :774RR:2021/04/30(金) 22:03:02.17 ID:SJQrxPf3.net
普通に人に売ったとかだろ?

342 :774RR:2021/04/30(金) 22:42:59.23 ID:4MLfZJVl.net
>>341
もし買った奴いたら、イワン級の馬鹿だよ。
普通に店で240万乗り出しで走行1万程度なんか出てくるのに。もちろん保証付きでな。
今だってGOOBIKEに出てるぜ。
https://www.goobike.com/spread/8501278B30210426005/index.html?disp_ord=4

343 :774RR:2021/04/30(金) 22:49:00.36 ID:rj8FtLSg.net
322 名前:774RR [sage] :2021/04/28(水) 18:18:20.97 ID:4Hni87XW
>>321
6万5000くらい乗ったよ。
途中レーサー化しててメーター交換したから実質もっと乗ってる。
そんな車体でも250万で売れたよ笑笑
早い段階で外してたノーマルパーツが綺麗だったからかもね。
因みにインペラーの交換はしてない。

344 :774RR:2021/05/01(土) 08:18:01.74 ID:RUfoPpYJ.net
そうか?俺は走行距離は違うけど17年式フル改造してある奴300万で買ったぞ?

345 :774RR:2021/05/01(土) 14:39:27.28 ID:Tdx5ZtIA.net
アホやな

346 :774RR:2021/05/01(土) 18:21:50.54 ID:qM2jLVSf.net
>>344
カスタムの度合いによるだろうね。
フォークやサス、フルエキ、ECU、外装カーボン化、ホイールと変えてあるなら寧ろお買い得。

347 :774RR:2021/05/01(土) 18:38:14.34 ID:3va37E1E.net
なんで同じ至高のバイク乗ってるのにイガミ合うんだろう?
まぁ買えないのがやっかんでるのも有るとは思うんだけどなw

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200