2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja H2/H2R #23

1 :774RR:2021/02/04(木) 06:21:20.21 ID:KlLTQVl+.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2r/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2carbon/

前スレ
Kawasaki Ninja H2/H2R #22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587650093/

375 :774RR:2021/05/07(金) 02:02:38.37 ID:sGKZRzqV.net
その買えない買えない煽るのもみっともないからやめなよ
同じオーナーとしクソ恥ずかしいわ

376 :774RR:2021/05/07(金) 08:37:10.52 ID:JMGyYiwx.net
>>375
ほんとそれ。買えない煽りが一番恥ずかしい。
安い金額で

377 :774RR:2021/05/07(金) 11:57:30.04 ID:1mw47zaO.net
こういった発言する人にとっては、H2持ってるのがよほど特別で優越感を感じられるようなものすごい事なんだろうねぇ

378 :774RR:2021/05/07(金) 12:31:03.55 ID:cZ7ZZ/kX.net
買える買えないより、
買う気があるかだろうね。。。。
https://www.youtube.com/watch?v=33wE840RaUI

379 :774RR:2021/05/07(金) 13:22:33.94 ID:gJR9iY0X.net
いや、特別な事だろ?
1人乗りの自分の趣味のための必ずしも必要でないものに350万出せるかと言われたら俺は出せない。
だからファイアブレード買った

380 :774RR:2021/05/07(金) 14:00:35.33 ID:f1HuUVWJ.net
300万をはした金とかいう金持ちアピールも十分恥ずかしいし
買えない煽りする奴もかなり恥ずかしい
そもそも世間からしたらバイク乗り自体が恥ずかしい感すらある

381 :774RR:2021/05/07(金) 16:25:09.98 ID:wqL2lk/y.net
まあ、安い買い物だとは思わなかったけど、買う価値あると思ったから買っただけ。
誰でも欲しいもの買うときは同じ動機じゃない?
興味のない他人からすれば、「そこまで金出すものじゃない」と感じるだろうけど、
ほしいと思った人間からすれば、300マン超えるバイクでも「妥当」な金額と納得しちゃうもんでしょ。
だから妬み、煽りはやめて純粋に有益な情報書き込めばいいんじゃない?

382 :774RR:2021/05/07(金) 18:15:11.34 ID:PJPSRflM.net
>>379
何でここ見てんの?w

383 :774RR:2021/05/07(金) 20:11:24.67 ID:UPHRU21+.net
>>379
スレから出て行けよエア野郎

384 :774RR:2021/05/08(土) 05:10:00.80 ID:wa+59HOS.net
税込み360万
3年メンテ(6回)付きで380ちょい
決して安い買い物じゃないからなー
それに保険も盗難、車両も入らなきゃだしな

385 :774RR:2021/05/08(土) 12:13:23.42 ID:BTAoycIk.net
>>384
決して安くはないよね。
要は考え方だけど、家、車、バイクなどは価値は目減りするけど、
有形資産だから、つぎ込んだお金すべて消えてなくなる訳ではないので、
酒、たばこ、ギャンブルにつぎ込むよりかは有益だと思う。
バイクも乗ったり弄ったりして楽しめるしね。
ある意味健全なお金の使い方だよ♪
下手すると買った時の金額より高い資産価値がつくかも??
まあ、そこまで自分で維持できればの話だけど。
最近の中古バイクの高騰ぶりは半端ないからね。
現在根がしてるゼファー750、CT110なんて20年前に
ゼファー20万、CT110は15万で仕入れたけど、今同じ程度のがそれぞれ100万オーバー、30万オーバーの値段。
ちなみにその当時であればまだZ2だってお店で120万も出せば極上車かえたけど、
今は500〜600万でしょ。ありえない。
いまだに先輩連中5名はZ2、GT750とか複数台持ってる。
あ、CB1100Rのオリジナル持ってる人もいる。普段使いはGSX1400だけど、当時中古で安かった
(50万しないで買えた)、これもいま高騰してる。
ま、H2も最悪お金に困ったら売却すればいいだけ。目減りいた分は、その期間楽しませてもらった
代金だと思えば、高くはない。この間知り合いのH2をからかい半分バイク王査定こさせたら、初期モデル、走行1.5万で当初180、帰れと言ったら最終200迄提示してきた。
300で買って、6年で100万しか下がらないのはかなりお得。年17万弱の下落率。月1.4万弱の資産価値の目減り。
毎月1.4万支払う以上の楽しさはあったと思う。単純計算で消耗部品代は考慮してないけど。
どんな乗り物買ってもこれは同じように出ていくから、上記踏まえても買わない手はないよ。
躊躇してるんなら迷わず購入するべき。

386 :774RR:2021/05/08(土) 12:17:09.59 ID:BTAoycIk.net
当然自分もH2乗り。自分のは走行4万超えなので、資産価値も激減だけど、当初から売却予定なし。
10年乗って楽しさで元取るつもりなので、現在も走行距離延伸中。

387 :774RR:2021/05/08(土) 14:02:01.54 ID:IOF7Bfhk.net
乗って楽しめりゃそれでいいさ

388 :774RR:2021/05/08(土) 18:54:50.19 ID:qzi/2/NA.net
>>384
決して安くはないよね。
要は考え方だけど、家、車、バイクなどは価値は目減りするけど、
有形資産だから、つぎ込んだお金すべて消えてなくなる訳ではないので、
酒、たばこ、ギャンブルにつぎ込むよりかは有益だと思う。
バイクも乗ったり弄ったりして楽しめるしね。
ある意味健全なお金の使い方だよ♪
下手すると買った時の金額より高い資産価値がつくかも??
まあ、そこまで自分で維持できればの話だけど。
最近の中古バイクの高騰ぶりは半端ないからね。
現在根がしてるゼファー750、CT110なんて20年前に
ゼファー20万、CT110は15万で仕入れたけど、今同じ程度のがそれぞれ100万オーバー、30万オーバーの値段。
ちなみにその当時であればまだZ2だってお店で120万も出せば極上車かえたけど、
今は500〜600万でしょ。ありえない。
いまだに先輩連中5名はZ2、GT750とか複数台持ってる。
あ、CB1100Rのオリジナル持ってる人もいる。普段使いはGSX1400だけど、当時中古で安かった
(50万しないで買えた)、これもいま高騰してる。
ま、H2も最悪お金に困ったら売却すればいいだけ。目減りいた分は、その期間楽しませてもらった
代金だと思えば、高くはない。この間知り合いのH2をからかい半分バイク王査定こさせたら、初期モデル、走行1.5万で当初180、帰れと言ったら最終200迄提示してきた。
300で買って、6年で100万しか下がらないのはかなりお得。年17万弱の下落率。月1.4万弱の資産価値の目減り。
毎月1.4万支払う以上の楽しさはあったと思う。単純計算で消耗部品代は考慮してないけど。
どんな乗り物買ってもこれは同じように出ていくから、上記踏まえても買わない手はないよ。
躊躇してるんなら迷わず購入するべき。

389 :774RR:2021/05/08(土) 21:11:14.76 ID:nzi0sKc9.net
>>388
金稼げよw

年間300万なんて余裕で出せるわ(笑)
毎年使えるわ
惨めだな

390 :774RR:2021/05/08(土) 22:22:58.93 ID:IOF7Bfhk.net
>>389
じゃぁ買えよ

391 :774RR:2021/05/08(土) 22:31:56.76 ID:nzi0sKc9.net
>>390
買ってるだろ(笑)

392 :774RR:2021/05/08(土) 23:39:53.75 ID:BTAoycIk.net
>>389
お前より稼いでるよ。残念だな。

393 :774RR:2021/05/09(日) 00:04:52.36 ID:v2l0n741.net
金持ちアピール見苦しい

394 :774RR:2021/05/09(日) 00:32:26.93 ID:RDgYOrzd.net
>>386
稼いでるのに貧乏臭い書き込みでワロ

395 :774RR:2021/05/09(日) 00:36:34.67 ID:/9wBLNeT.net
イグザクトリー!!
もっっと有益な情報書き込もう♪
せっかく夜走りの時の晩飯ありつける情報とか流してるのに、ほかのやつら全く出さねえ。
都内夜走りの際、海岸線沿いでお勧めの飯や、休憩できるとこ知ってる奴いる?

今度新橋あたりと、浅草あたり探すけど、浅草は依然行ったとき見つけられなかった。
俺はもうそんなに若くないからあれだけど、弁当でも構わないならキッチンDIVE検索してみい。
ネタにはいい弁当屋。

396 :774RR:2021/05/09(日) 21:59:54.58 ID:/9wBLNeT.net
ちなみに深夜飯、キッチンDIVEで買って荒川の河川敷で食って、C2経由で湾岸、C1戻りがお勧め。
あまり早い時間だと河川敷で職質会うかもしんないので気を付けて。
コロナになってから辰巳、芝浦、大黒と全滅だからみんな大変だよね。

397 :774RR:2021/05/09(日) 22:01:20.89 ID:/9wBLNeT.net
昨日は暖かかったから、何台かいたな。
今日はどうだろう。

398 :774RR:2021/05/10(月) 00:01:15.04 ID:792ifELg.net
オマエキモいから事故ってこいよ

399 :774RR:2021/05/10(月) 00:10:13.79 ID:mmvleX06.net
バイクあんま詳しくないんだけど、スーパーチャージャーて個別にメンテせなあかんのですか?

400 :774RR:2021/05/10(月) 00:27:08.11 ID:4yQneJR3.net
>>399
頭のメンテから始めます

401 :774RR:2021/05/10(月) 01:40:58.51 ID:I01uOsBn.net
>>398
事故らないんだな♪これが♪

402 :774RR:2021/05/10(月) 01:56:47.13 ID:RNcMr7M9.net
長文おやぢキモ過ぎやろ

403 :774RR:2021/05/10(月) 03:06:37.19 ID:6CKBJjk+.net
返しが稚拙
ここには底辺の奴らしか来ないな。
まぁ、俺はH2のネタはオーナーが集まるSNSで手に入れてるからここはからかいに来るだけ。

404 :774RR:2021/05/10(月) 03:06:39.18 ID:6CKBJjk+.net
返しが稚拙
ここには底辺の奴らしか来ないな。
まぁ、俺はH2のネタはオーナーが集まるSNSで手に入れてるからここはからかいに来るだけ。

405 :774RR:2021/05/10(月) 05:24:35.10 ID:792ifELg.net
焦って書き込みボタン連打笑笑笑笑

406 :774RR:2021/05/10(月) 07:07:13.02 ID:RNcMr7M9.net
>>403
オヤジ、今年になってネット始めたんか?w

407 :774RR:2021/05/10(月) 09:29:51.29 ID:792ifELg.net
>>403
因みにオマエに絡んでる俺もH2OCの一員だよ。
あんな上辺だけのお上品なお付き合いはハッキリ言ってキモいからな
此処で鬱憤晴らしてる、どうせバレる事もないしな

408 :774RR:2021/05/10(月) 21:56:19.77 ID:I01uOsBn.net
>>407
まじか?
あそこの名誉会長かなんかだった金井さん知ってる?
もう死んだ人だから別に話してもいいよね。
生前仕事で少し絡んだことあっあけど、取り巻き連中含めて
速くないのに、なんかすごいこと大声でよく話してたな。
自分は借り物900で、あの人のH2よりいいタイムで、ある場所を走行したことある。
お互い初体験の場所。
これ以上具体的なこと書いたら身バレするから書かないけど、
自分もそれなり立場の人間なんで、ここで毒はかせてもらってる。
健全な毒ね。

409 :774RR:2021/05/11(火) 00:00:11.92 ID:rt0FVKKz.net
からかいに来て
からかわれてるオッサンww

410 :774RR:2021/05/11(火) 01:23:47.34 ID:gjUgPrEr.net
いやー感動した!
今のウラカンのオーナーと加速競争したけど、楽しかった♪余裕で勝つことはわかってたけど、
やはりスーパーカー、本気出すと凄いね。
オーナーさん曰く、全開にするとやはりトラクション抜けてホイールスピンするって。
もしオーナーさんこれ見ていたら、またやりましょう!
黒のウラカンと、マットブラックのケイマンの2台でツーリングしてた方。
夜は楽しいですね♪

411 :774RR:2021/05/11(火) 01:55:54.33 ID:6gnzEOub.net
追加で、ウラカンはオープン、多分リヤがホイルスピンするって言ってたので、ノーマルの4WD
じゃなく、2WDモデルだと思う。
内装は鮮やかなレッドだった。
オーナーさん多分40代位⁇
落ち着きあって紳士的だけど、見た目は若く見える方でした。
この時間走る人は紳士的な人が多いから好きだ。
これが22時から24時前の奴らはほんとに変な輩が多い。

412 :774RR:2021/05/11(火) 03:52:46.76 ID:2dkIwYD3.net
こういう中年珍走団はさっさと事故って死んで欲しいと切に思う
コイツらがバイクのイメージをどんどん悪化させてるんだよな
早いとこ自損事故であの世へ逝ってくれ

413 :774RR:2021/05/11(火) 05:43:58.71 ID:GzdemE8q.net
>>408
本当、取り巻き連中とそのやりとり見て嫌気炸裂する。

まぁそこまで親しく無いから良いけどね

414 :774RR:2021/05/11(火) 05:58:01.15 ID:V+Ixj1Wv.net
自分を除いて、H2を乗っている人で
飛ばしている姿を見たことがない。
そりゃ無理ってもんだよ。
普通は盆栽だから。

415 :774RR:2021/05/11(火) 06:22:54.40 ID:GZ9orMjR.net
>>414
それ、自分も思う。
他の人のh2のアマリング率で盆栽認定してるけど、その人達から
峠の休憩所で休んでるとサーキットで走る自分のh2のタイヤ見てこんななるまで此処走ってるのね?って峠でゴムだまりは流石に出来んやろ笑
そのくせ自分以外の人には昔サーキット走ってたとかタイムがどうとか大口叩いてる。
サーキット走った事あるならタイヤ見てわかるだろ笑お察し。

自分は九州だけど本当に速いh2乗り見た事ない。

416 :774RR:2021/05/11(火) 07:36:50.16 ID:2dkIwYD3.net
自分だけは速いと思い込んじゃう老害可哀想

417 :774RR:2021/05/11(火) 09:39:22.83 ID:GzdemE8q.net
>>416
あらあらアマリングすら消せない下手糞君が怒っちゃったよ笑

因みに自分26ですけどおじいちゃんですかね?

418 :774RR:2021/05/11(火) 12:22:33.48 ID:llH49/e0.net
414さんTOTおめでとう

本当に速い人はかっこいいね、説得力がある

419 :774RR:2021/05/11(火) 13:58:59.32 ID:6gnzEOub.net
>>416
こいつは自宅警備員だろ。
所詮バイク乗りじゃない

420 :774RR:2021/05/11(火) 14:06:53.41 ID:6gnzEOub.net
>>414
関東組⁇
もしそうならどっかで遊びたいね。
バイクで飛ばす奴ほんとに少ない。
車の方が飛ばす奴圧倒的に多いのにね。
なので夜走りしててもアウェー感感じる。
まぁ車グループは結構紳士的だから、バイクに気遣ってくれるので、いつも友好的にバトルしてるけど。
バイクで遊べる仲間が欲しい。
最初湾岸で暫く遊んでからC1で軽くってのは如何ですか?
サーキットは富士ならライセンスあるので、スケ会えば。多分秋口なら11月位に暇が取れます。
夜中の湾岸、C1ならいくらでもスケ合わせられます。
スタート25時以降で。

421 :774RR:2021/05/11(火) 14:12:10.07 ID:6gnzEOub.net
ふと思ったんだよね。
ここで集まる時間とか場所書いて、どこぞのバカが通報しても、何もならない事。
だって当日はみんなでおち合うだけで、改めてのスケをそこで決めれば検挙されることもないし。
本気で集まる人いる⁇

422 :774RR:2021/05/11(火) 15:30:34.15 ID:D6IUr3tE.net
>>421
九州なら

423 :774RR:2021/05/11(火) 17:29:32.71 ID:9GBUyJav.net
>>418
口であーだこーだ言うより実力あるならそれを活かしてレースに出場、さらには優勝
口だけ高回転型のイキり連中の正に対極を行ってるからな、比較するだけ失礼ってもんよ

424 :774RR:2021/05/11(火) 17:57:39.17 ID:V+Ixj1Wv.net
これかあ。414と言えば
加賀山KATANAをを抜いて優勝かあ。
凄いね。終にじゃじゃ馬を調教できたんだね。
青銀鏡H2、かっこええね。。自分のH2もこの色か
赤銀鏡にしたいです。
前にH2の部品購入したな。この方何台H2潰しているのだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=8vIWx3FQGxE

425 :774RR:2021/05/11(火) 18:34:04.05 ID:2dkIwYD3.net
>>419
同じH2オーナーとして恥ずかしいのだよ
お前のように首都高で暴走行為繰り返してる珍走は早目に自損事故で死んで欲しいのだ
お前は所詮アクセルを捻るお仕事しかできない鈍亀
本当に速い奴はサーキット
いい歳こいて珍走団の真似事とか恥を知れ

426 :774RR:2021/05/11(火) 18:57:13.59 ID:D6IUr3tE.net
>>425
高い金だしてバイク買ってなんも使いきれない笑笑
恥ずかしい奴

427 :774RR:2021/05/11(火) 19:01:59.59 ID:2dkIwYD3.net
>>426
高い金???
特に高いとは思わなかったけどねぇ
君は相当無理して買ったようだね、その口ぶりだと
バイクが可哀想だよ
低所得の珍走紛いがH2を暴走行為に使うなんて
ま、そのうち自損事故で死ねるとイイね

428 :774RR:2021/05/11(火) 19:25:09.73 ID:GzdemE8q.net
うわー(´;Д;`)今度は金持ちぶってるよコイツ

429 :774RR:2021/05/11(火) 19:27:53.71 ID:D6IUr3tE.net
>>427
どの程度の金持ちかは判らんが300万を超える物を高いと思わないって見栄張らなくても良いだろ
本当惨めな人間だな。

下手糞の上に見栄っ張り

430 :774RR:2021/05/11(火) 19:45:46.24 ID:V+Ixj1Wv.net
H2ってゼロヨンは、国産10番手なんだね。
これ以上の加速はないと思ってた。
へたすると1万縛りのノーマルかな?
https://young-machine.com/2020/10/11/129113/

431 :774RR:2021/05/11(火) 19:54:15.53 ID:V+Ixj1Wv.net
ゼロセンもあった。
H2-Rは、別格でした。
https://young-machine.com/2020/10/11/129113/2/

432 :774RR:2021/05/11(火) 20:03:37.17 ID:D6IUr3tE.net
>>430
勿論ノーマルでしょ。
回転1万でドロップするからこんなもんじゃないの?
しかもほぼ誤差でしょこのくらいの数字の差は

433 :774RR:2021/05/11(火) 20:08:52.03 ID:2dkIwYD3.net
>>429
特に高いとは思わないけどねぇ
寧ろ300万で高い高い思う層が買うバイクかねぇ?
そんなんだから珍走紛いの暴走行為でいい歳こいてから社会人デビュー()してしまうのだよ
サーキット行く金もない、レースに出るテクもない
そのくせ真夜中に暴走行為、迷惑行為を繰り返し、それを自慢げに話し、仲間まで募っている
珍走団と何ら変わりはないゴミだねぇ

434 :774RR:2021/05/11(火) 20:12:39.59 ID:D6IUr3tE.net
>>433
あの…相手間違ってるぞ?俺サーキット走ってるし
レースも出てるけど?

435 :774RR:2021/05/11(火) 21:03:28.08 ID:2dkIwYD3.net
420 名前:774RR :2021/05/11(火) 14:06:53.41 ID:6gnzEOub
>>414
関東組⁇
もしそうならどっかで遊びたいね。
バイクで飛ばす奴ほんとに少ない。
車の方が飛ばす奴圧倒的に多いのにね。
なので夜走りしててもアウェー感感じる。
まぁ車グループは結構紳士的だから、バイクに気遣ってくれるので、いつも友好的にバトルしてるけど。
バイクで遊べる仲間が欲しい。
最初湾岸で暫く遊んでからC1で軽くってのは如何ですか?
サーキットは富士ならライセンスあるので、スケ会えば。多分秋口なら11月位に暇が取れます。
夜中の湾岸、C1ならいくらでもスケ合わせられます。
スタート25時以降で。




これ警察に通報しておこうか

436 :774RR:2021/05/11(火) 22:12:47.68 ID:GzdemE8q.net
警察もこんな便所の書き込みで正義感振りかざして通報されちゃたまらんやろな

437 :774RR:2021/05/11(火) 22:16:16.78 ID:D6IUr3tE.net
>>435はよっぽど悔しくて堪らないんだろな
人の事を勘違いでゴミ扱いしといて謝罪すらしない。
本当どっちがゴミクズだよ。

438 :774RR:2021/05/12(水) 02:56:03.94 ID:yEurq3y4.net
>>433
コイツ勘違いして他の奴に噛み付いていたみたい。
昔はレースもしてたけど、もう現役じゃないから
今のトップ組にはついていけないけど、普通に速いよ。
昔はホンダのバイクでレースしてたし、あの世界はびっくりするくらい業界狭いからすぐ身バレするぞ。
数年前までメーカー系の試乗会の先導は仕事でやっていたよ。
信用がないとメーカーからの仕事は来ないから、そのレベルの人間。
多分お前よりかはまだ速いと思うよ。
若い頃はホンダから優遇受けて、ホテルツインリンクのプラチナ宿泊券とかもらった事何度かあるけど、結局一度も使ったことなかった。
昔知り合ったミックドゥーハンのレーシングチームでトレーラートランポのドライバーやっていたニュージーランドに彼とはいまだに繋がりある。
まだ業界との繋がりがあるから、カワサキのマーケの友人もいるんだよ。
彼はもともと他のメーカーからの転職組。
この歳になるとそれなりの役職で、権限もあるからある程度の企画をこちらから持ち込んで議題として検討してもらえるんだよ。
ちなみにお前らの知ってる雑誌やYouTubeに出てくる元〜の過去の栄光のある一応現役ライダーとか、テスターの奴らも峠では一般人からすれば恐ろしいペースでみんなで走るよ。
多分外野から観れば、お前みたいにクソジジイどもは早く死ね、と言いたくなるレベルの速度でね。
実際レースやる奴で上に上がってくるのは負けず嫌いじゃなきゃ上がってこれないからな。
普通に遊びで何乗っても競争になる♪
まあ、そこが可愛いけどな。
たのしみながら競争だよ。
そー言えば、昔オフの練習中、クローズドコースでセットアップでノーヘルで軽く流してる際、
コーナー立ち上がりは当然2ストレーサーだからスライドするのは当然、土が舞い上がるのも当然なのに、
粋がった若い兄ちゃんがすごい剣幕で、
俺の彼女に泥がかかった、速いからっていい気になってんじゃねえ、初心者もいる事忘れるなって毒吐いてきたおバカちゃん居たな。
そこに居た連中みんなで正論叩かれてその兄ちゃんと彼女、消え入るように退散して行った事あったわ。
お前、同類だな。

439 :774RR:2021/05/12(水) 04:57:10.27 ID:Q2S52WDq.net
>>438
かゆうま

440 :774RR:2021/05/12(水) 05:18:06.37 ID:nYwLIK/r.net
読んでないけど必死さと気持ち悪さが存分に伝わってくる良い感じの長文ですね

441 :774RR:2021/05/12(水) 05:42:41.85 ID:yEurq3y4.net
>>433
ああごめん、お前はレースには出てないんだな。
金のことっていただけか。
1〜3月の4半期の売り上げは過去最高、粗利で911の新車買えるくらい儲かってます。
当然自分の給料は自分で決めるけど、別に車、バイクはどっち名義で買っても経費計上出来るし、
株式会社でも色々融通は効くので。
H2だっていつでも増車できるお金はある。
でも本当のお金持ちは、買えるから買うんじゃなくて買う価値があるかどうかが
判断基準。確かに金額もそこに含まれるけど、
それはさほど重要なウェイトじゃない。
自分にとってこの商品購入するに足る価値があると判断して購入に踏み切った。
世の中には学生だけど憧れで購入する人もいると思うけど、絶対否定しない。
むしろそこまで惚れ込んで購入するまでの決意って余裕ある人よりより真剣に、真摯に向き合って検討した結果、
購入に踏み切ったと思う。
俺は少ない自由に使えるお金の中、頑張って購入した彼らは逆に称賛されるべきであり、ようこそ異次元の加速の世界へ、つていってあげたい。
誰でも自由に使えるお金には上限がある。
自分だってそうだ。
確かに300万というけど、1日でそんだけ稼げるわけではないが、
それでも購入するということはその予算を他に振り分けできるものを制限することになるよね。
あんまり強がり言わない方が良いよ。
あんただって所詮99%の一人なんだから。

442 :774RR:2021/05/12(水) 05:42:43.89 ID:yEurq3y4.net
>>433
ああごめん、お前はレースには出てないんだな。
金のことっていただけか。
1〜3月の4半期の売り上げは過去最高、粗利で911の新車買えるくらい儲かってます。
当然自分の給料は自分で決めるけど、別に車、バイクはどっち名義で買っても経費計上出来るし、
株式会社でも色々融通は効くので。
H2だっていつでも増車できるお金はある。
でも本当のお金持ちは、買えるから買うんじゃなくて買う価値があるかどうかが
判断基準。確かに金額もそこに含まれるけど、
それはさほど重要なウェイトじゃない。
自分にとってこの商品購入するに足る価値があると判断して購入に踏み切った。
世の中には学生だけど憧れで購入する人もいると思うけど、絶対否定しない。
むしろそこまで惚れ込んで購入するまでの決意って余裕ある人よりより真剣に、真摯に向き合って検討した結果、
購入に踏み切ったと思う。
俺は少ない自由に使えるお金の中、頑張って購入した彼らは逆に称賛されるべきであり、ようこそ異次元の加速の世界へ、つていってあげたい。
誰でも自由に使えるお金には上限がある。
自分だってそうだ。
確かに300万というけど、1日でそんだけ稼げるわけではないが、
それでも購入するということはその予算を他に振り分けできるものを制限することになるよね。
あんまり強がり言わない方が良いよ。
あんただって所詮99%の一人なんだから。

443 :774RR:2021/05/12(水) 05:42:46.67 ID:yEurq3y4.net
>>433
ああごめん、お前はレースには出てないんだな。
金のことっていただけか。
1〜3月の4半期の売り上げは過去最高、粗利で911の新車買えるくらい儲かってます。
当然自分の給料は自分で決めるけど、別に車、バイクはどっち名義で買っても経費計上出来るし、
株式会社でも色々融通は効くので。
H2だっていつでも増車できるお金はある。
でも本当のお金持ちは、買えるから買うんじゃなくて買う価値があるかどうかが
判断基準。確かに金額もそこに含まれるけど、
それはさほど重要なウェイトじゃない。
自分にとってこの商品購入するに足る価値があると判断して購入に踏み切った。
世の中には学生だけど憧れで購入する人もいると思うけど、絶対否定しない。
むしろそこまで惚れ込んで購入するまでの決意って余裕ある人よりより真剣に、真摯に向き合って検討した結果、
購入に踏み切ったと思う。
俺は少ない自由に使えるお金の中、頑張って購入した彼らは逆に称賛されるべきであり、ようこそ異次元の加速の世界へ、つていってあげたい。
誰でも自由に使えるお金には上限がある。
自分だってそうだ。
確かに300万というけど、1日でそんだけ稼げるわけではないが、
それでも購入するということはその予算を他に振り分けできるものを制限することになるよね。
あんまり強がり言わない方が良いよ。
あんただって所詮99%の一人なんだから。

444 :774RR:2021/05/12(水) 05:43:02.33 ID:Q2S52WDq.net
>>441
かゆうま

445 :774RR:2021/05/12(水) 05:43:50.82 ID:yEurq3y4.net
>>433
ああごめん、お前はレースには出てないんだな。
金のことっていただけか。
1〜3月の4半期の売り上げは過去最高、粗利で911の新車買えるくらい儲かってます。
当然自分の給料は自分で決めるけど、別に車、バイクはどっち名義で買っても経費計上出来るし、
株式会社でも色々融通は効くので。
H2だっていつでも増車できるお金はある。
でも本当のお金持ちは、買えるから買うんじゃなくて買う価値があるかどうかが
判断基準。確かに金額もそこに含まれるけど、
それはさほど重要なウェイトじゃない。
自分にとってこの商品購入するに足る価値があると判断して購入に踏み切った。
世の中には学生だけど憧れで購入する人もいると思うけど、絶対否定しない。
むしろそこまで惚れ込んで購入するまでの決意って余裕ある人よりより真剣に、真摯に向き合って検討した結果、
購入に踏み切ったと思う。
俺は少ない自由に使えるお金の中、頑張って購入した彼らは逆に称賛されるべきであり、ようこそ異次元の加速の世界へ、つていってあげたい。
誰でも自由に使えるお金には上限がある。
自分だってそうだ。
確かに300万というけど、1日でそんだけ稼げるわけではないが、
それでも購入するということはその予算を他に振り分けできるものを制限することになるよね。
あんまり強がり言わない方が良いよ。
あんただって所詮99%の一人なんだから。

446 :774RR:2021/05/12(水) 05:45:18.91 ID:Q0crM7dk.net
>>435
あのう。高速で飛ばすのも程ほどにね。
今は、Nシステムで監視しているし、
必要なら、運輸関連からどら猫を供出してもらうし。
そのため、前に、湾岸最高速組の
一斉検挙がありましたよ。
3か月後あたりに、令状を持った人が
来たそうだ。
。。。と車屋が言い、その人が
出入りの車屋に迷惑がかかるから
連絡がきたそうです。
湾岸ミッドナイトもそうだが闇で。

447 :774RR:2021/05/12(水) 05:56:55.72 ID:yEurq3y4.net
>>446
情報ありがとう♪社内に友人がいるので監察官室と広域を管理している官吏官やってるやつがいるので、
何かとこちらにも話は入ってくる。
彼らは社内の人間も容赦なく検挙するからね。
やはり公務員とはいえ、好きなやつは好きなんだよね。
常連じゃなく、たまに飛ばすやつも何人か知ってるし当然検挙されて始末書モンで出世コース遠回りした人間の話も聞いたことあるよ。
自分も常連ではなく、仕事の終わったタイミングで気力のある時だけ軽く流す程度。
そん時に気が合う人がいたら、足合わせで楽しむ程度にしてる。
情報ありがとう。昔と違って走りづらい世の中になったよね。

448 :774RR:2021/05/12(水) 06:07:34.61 ID:Q2S52WDq.net
>>447
井の中の蛙

449 :774RR:2021/05/12(水) 07:36:58.13 ID:bw/Y9ITZ.net
>>447
何急に常識人ぶってるの?
散々珍走団めいた書き込みして
仲間まで募っていたのに
社会人デビューのおっさんって所詮この程度のタマナシよねぇ

450 :774RR:2021/05/12(水) 09:36:32.66 ID:Q0crM7dk.net
>>447
ご参考に
https://bestcarweb.jp/feature/column/2629

451 :774RR:2021/05/12(水) 09:41:54.77 ID:Q0crM7dk.net
これだね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/blog/44284925/

452 :774RR:2021/05/12(水) 09:52:35.55 ID:f5LmnoWQ.net
>>438
渓流詩人さんこんにちは

453 :774RR:2021/05/12(水) 11:38:58.26 ID:uKruhf6C.net
>>449
免許取る前からmfjライセンスホルダーだよ。
10代はレース活動してたから、公道乗らなかったけど、
20になって初めてバイクと車の免許取った。
教習所は当然オリジナルカラーに塗装されたメットだから浮いた。
教官にも目の敵にされた。
俺だけ別メニュ、一本橋の際は教官横に並び、「俺の指を見ろ」と、指揮者のごとジグザグに動かしても動じなかった。
二人乗りの際は教官が鬼のように後ろで振り回そうとしたが、これも撃沈。
パイロン、スラロームは出来て当然だけど、自然にバンクするので、ステップはこすって、教官に怒られる。
ある時は「俺についてこい」と鬼ごっこ。
途中教官苛ついてきて、車の車庫入れゾーンに誘導、一度も止まらず足つかず枠内でフルロックターン、これも難なくこなした。
休憩時間他の教習生から乗り方アドバイス求められ、くるぶしホールドを説明してると、
「バイクはニーグリップだ、くるぶしホールドなんか聞いたことがねえ。やめろ」と
デブのvmaxのりの教官が割り込んできた。
こいつにはほんと目の敵にされたが、何も問題なくクリーンで卒業、免許取得
もう30年以上前の話だけどね。
まあ、公道デビューは同世代より4年ほど遅かった。
お前らよりどこ走っても速いけどね。

まあ、夜走る人間はいつでも募集中。でもお前みたいな原付しかもっていないような奴は
高速走っちゃだめだぞ。

454 :774RR:2021/05/12(水) 11:42:04.86 ID:uKruhf6C.net
>>450
ここの区間、複合コーナーの先で、なかなか車でこの速度で侵入、コントロール
するにはかなりのスキルが必要な場所。
知ってるやつらは、「あいつかなりうまいが、人間がいかれている」との事。

455 :774RR:2021/05/12(水) 11:58:32.12 ID:uKruhf6C.net
>>451
今の追尾システムはリヤナンバーも撮影できるし、
当該ナンバーの番号入力すると、自動にルート軌跡も判別するそうだ。
もちろん県をまたいだ高速にも適用してる。

前回書いたが、中の人間、そこまでのポジションになるのには高速機動隊、
地域課、第二捜査課(暴力団、詐欺事件)第一捜査課(強行犯、殺人、強姦)などの現場を経験してきたやつ。
捜査手法から、証拠の押さえ方、徹底的に積み上げて、被疑者がぐうの音が出ないくらい積み上げて、
初めて逮捕(特に強盗殺人、なんかのかなりやばい奴)、そのためにあえて泳がす。
当然記者クラブには報道管制、協力を頼んで、代わり餌をバラまく。
こんな取引は日常茶飯事。彼らの話聞くと、かなりやばい事件でも表に出てないことってけっこうあるにしった。
逮捕で終わりでなく、地検へ送検、裁判までは公表できないケースも結構あるとの事。
お前ら頃井の中の蛙だよ、今日本には公安以上の組織もあるのに。
広域犯罪捜査になると、時には米軍、NSCと協力して捜査することもあり、
現場レベルではお互い情報交換や親睦会名義で飲み会開催したり、あ、防衛庁、自衛隊、日本の新しい組織の人とかも
来るそう。そんな裏側まで聞いてるかあ、こんな庶民ライターが書いた記事レベル。
ほんと浅はか。もっと深い知識で出してこい。

456 :774RR:2021/05/12(水) 12:01:50.60 ID:uKruhf6C.net
失礼、NSCじゃなくNSAだ。
NSCじゃ吉本だな

457 :774RR:2021/05/12(水) 12:03:29.53 ID:uKruhf6C.net
ちなみに日本にも同じ組織あるからな。
すでに実働してる。日常的に。
なのでで友人も仕事上つながりがあるとの事。

458 :774RR:2021/05/12(水) 12:10:19.92 ID:qoxVOs3z.net
で?結局何が言いたいの?

459 :774RR:2021/05/12(水) 12:28:00.94 ID:jON7MiPD.net
>>457
どうでも良いけどコテ付けろや
イチイチ馬鹿をNGに放り込むの面倒

460 :774RR:2021/05/12(水) 13:26:41.66 ID:otVlw4MG.net
すみませんが、Nシステムがない山の中なら、あまり人も居ないので迷惑にならないと思います!飛ばすなら、山の中でお願いします。なお、ライダーの多いとこは、通報されますのでまずいです。

461 :774RR:2021/05/12(水) 14:13:23.17 ID:qoxVOs3z.net
>>460
確かに最近YouTuber気取りで正義感振りかざして
自分が極度に遅いだけなのにカーブで抜かれたとか動画あげる奴も居るしね
しかもナンバー晒して

462 :774RR:2021/05/12(水) 19:06:00.27 ID:bw/Y9ITZ.net
>>461
カーブでの追い越しって違反行為だろ珍走
上の長文連投基地外然り
お前らの様な珍走オヤジは公道を走るな
バイクの印象を貶めることしかしない屑共
カワサキもお前らの様な珍走紛いに乗られて悲しんでるだろうよ
早めに人のいない場所で事故って死んでくれ

463 :774RR:2021/05/12(水) 19:10:08.70 ID:uKruhf6C.net
>>460
Nシステムはそんなに怖くないよ。たいてい設置場所は把握してるし。今一番厄介なのが、ポータブルのレーダー探知(ネズミ捕り)。
コンパクトで、どこにでも持ち運び可能なの、照射時間が短いのが特徴。
ほんと気を付けないとこれに今後やられるのは増えると思う。今はその先の検挙とセット活用だけど、ある程度実績出来たら、今後は設置しっぱなし、
後日データを基に呼び出しに変えていくそう。
あと、基本所轄の予算で購入してもらってるけど、今後は所轄またいで貸し出しするとの事。
なのでいつでもどこでも摘発されるリスクは増えた。
探知機での発見は現状厳しいかも。今後対応できるのができるかもだけど。
お互い気を付けよう

464 :774RR:2021/05/12(水) 19:19:43.26 ID:qoxVOs3z.net
>>462
いや、カーブでの追い越しって禁止されてないだろ?
普通に白い点線なら構わないだろ?馬鹿なの?

465 :774RR:2021/05/12(水) 19:25:39.47 ID:uKruhf6C.net
>>462
あ〜あ、カワサキさんあんたと違う方向性のコメント出してるよ。
非日常的な加速を提供したかったんだって。非日常的な。
残念だったな。
まえがき
 大型モーターサイクルのライダーの中には非日常を体
験することで,より豊かな生活を実現したいという要望
がある.また,高性能であるだけではなく,個性的で操
縦している感じがあり,またワクワクするようなモータ
ーサイクルが求められている.
1  背  景
 顧客の多様な要望1)に応えて日常では体感できない圧倒
的な加速力を実現するため,過給エンジン2)を搭載した
「Ninja H2」シリーズを開発することとした.開発にあた
っては,当社が保有する「過給機技術」・「安定性を実現す
る空力技術」・「異常燃焼を抑制する燃焼技術」などを適用
するとともに,「クラフトマンシップに基づく新生産技術
を開発」することで,独自性・革新性を追及してテクノロ
ジーの頂点を極めたモーターサイクルを目指した.
以上、社内技術解説資料より抜粋

466 :774RR:2021/05/12(水) 19:31:02.45 ID:bw/Y9ITZ.net
>>465
知的障害か何かなのか?
お前の頭の中だと
非日常の加速=珍走紛いの暴走行為
になるんだな
Nシステムがどうだとか、警察に知り合いがいるとかほざいてるが
そもそも速度超過や危険走行をしなければいい話だろ
この屑共は暴走行為前提で話しているからな
まあこういう週末限定アウトロー気取りのおっさんって、サーキットへ行く金がないってのが本音なんだよねぇ

467 :774RR:2021/05/12(水) 19:31:37.77 ID:9kfgZHEz.net
>>462


よっぽど下手糞なんだろうな。
アマリングたっぷりのみっともないバイクにされちまってるH2が可哀想だ。

468 :774RR:2021/05/12(水) 19:31:56.11 ID:bw/Y9ITZ.net
バイク降りてヘルメット脱ぐと急に弱気になっちゃったりね

469 :774RR:2021/05/12(水) 19:34:38.13 ID:bw/Y9ITZ.net
>>467
人のタイヤの減り方見て可哀想可哀想言ってるお前もだいぶ可哀想だと思うぞ
寧ろ公道で端までタイヤ擦り減らしてるなんて異常だからな
いい歳こいて俺カッケーしたいのか知らんが
お前の様な珍走紛いの屑は早々に事故って死んでくれ
人のいない山道かなにかで、勿論単独でな

470 :774RR:2021/05/12(水) 19:38:21.02 ID:bw/Y9ITZ.net
まあこういう連中って
バイクがないとただの小心者なのよ
そのくせバイクに跨ると急に気が大きくなっちゃって
珍走団の様な暴走行為を繰り返す
でも根本は小心者なので一緒に暴走できる仲間を募ったりw
ルールを守って走っている人達を巻き添えにする前に
どうか一日も早く単独事故であの世へ逝ってください
まともはライダーは皆そう思っていますよ

471 :774RR:2021/05/12(水) 20:25:09.53 ID:9kfgZHEz.net
必死すきwwwwwww

472 :774RR:2021/05/12(水) 20:29:11.13 ID:jON7MiPD.net
H2乗りってこんなのばかりなのか?
6月には納車になるんだがSXにしときゃ良かったかな…

473 :774RR:2021/05/12(水) 20:29:12.47 ID:9kfgZHEz.net
普通にちょいとはしるくらいで消えるアマリングをそんな特別な事の様に思ってる時点でお察しの技量ww
そう言うところがみっともないって言ってんのwww
マジダセェ250乗ってるキッズからも馬鹿にされてるよオマエwww

474 :774RR:2021/05/12(水) 21:36:57.14 ID:bw/Y9ITZ.net
ほらね、ノリが珍走団なのですよこの手合いは

475 :774RR:2021/05/12(水) 21:56:25.10 ID:qoxVOs3z.net
>>474
お前さんのノリはいじめられっ子のソレと全く同じだな笑笑

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200