2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ134

1 :774RR:2021/02/05(金) 19:01:42.66 ID:k1Nm2j5N.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」
◽新型いいよね。パワーウェイトレシオもいいし。馬力だけをみる初心者じゃあるまいし落ち着け!

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

まったり隼スレ133
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608961930/

953 :774RR:2021/02/08(月) 12:50:24.24 ID:yfSNThyw.net
>>950
二代目乗っているツレは赤黒出たら買うってさ
スズキ君、聞いてるか?

954 :774RR:2021/02/08(月) 12:51:49.86 ID:yfSNThyw.net
>>952
https://i.imgur.com/Le6zX3V.jpg
えー!?
これもすぐに変わるん?(;ω;)

955 :774RR:2021/02/08(月) 12:54:39.69 ID:ASnMTVRE.net
うーん、これはhayabusa-Rを出さないと大ゴケする

956 :774RR:2021/02/08(月) 12:55:35.36 ID:yfSNThyw.net
>>937
まぁ乗り続けて死なずに還暦を迎えようぜ

957 :774RR:2021/02/08(月) 12:56:13.51 ID:yfSNThyw.net
>>955
ヨシムラさんが出すやろw

958 :774RR:2021/02/08(月) 13:01:38.67 ID:lAygqx0v.net
>>880
ブラックバードの開発責任者の人は確か浜松あたりでコーヒーカフェを営んでるはず
何故ホンダが沈黙するのか聞いてみたら?
たぶん官僚みたいな会社組織になって販社の言いなりになってるとか言いそうだけど

959 :774RR:2021/02/08(月) 13:02:54.06 ID:LmE1nIFV.net
>>911
お前と一緒で何も乗ってねーよw

960 :774RR:2021/02/08(月) 13:06:55.99 ID:skqeyOp1.net
現行SSなボジション楽でエンジンも扱いやすくて乗りやすいけどな

961 :774RR:2021/02/08(月) 13:22:35.83 ID:5HKnEvgi.net
仮予約の人が1人だったね

962 :774RR:2021/02/08(月) 13:29:05.49 ID:M9k3NTml.net
2型すら後半ほとんど売れてなかったからな

963 :774RR:2021/02/08(月) 13:39:13.93 ID:yfSNThyw.net
思いがけずロングランのセールだったからな
飽きっぽい外人向けに売ろうとすると3〜5年にモデルチェンジは必要かと
その点日本人はカタナやらニンジャやら大事に売ってきたもんっさ

964 :774RR:2021/02/08(月) 13:40:51.30 ID:yfSNThyw.net
>>961
まぁまだ実物も見てない、試乗もしてない中で勇気あるアホだわなw
まるで俺みたいなw

965 :774RR:2021/02/08(月) 13:40:53.98 ID:ddcHAqmQ.net
>>956
公道デビューして1年も経ってない下手ライダーだけど事故らないよう頑張ります

バイクが好きだからこそバイクで死にたくないです

966 :774RR:2021/02/08(月) 14:32:36.91 ID:D2YteKtT.net
あーだこーだ言うだけ言って結局買わない、買えない
お前よりよっぽどマシ
行動力ある奴が勝ち

967 :774RR:2021/02/08(月) 14:42:57.13 ID:kj1FSset.net
>694
取り敢えず買って乗ってみて気に入らなけりゃ売るか乗り換えるかすればいい
その程度の財力も無いなら大型バイクなんかやめた方がいい

968 :774RR:2021/02/08(月) 14:43:50.49 ID:kj1FSset.net
>>964だった
すまぬ

969 :774RR:2021/02/08(月) 14:49:04.52 ID:VQzY6Fxi.net
国内発表まだー?

970 :774RR:2021/02/08(月) 14:51:26.30 ID:lAygqx0v.net
もっとマイナーチェンジで細かく性能や機能を上げていけばいいのに

971 :774RR:2021/02/08(月) 14:51:41.02 ID:+g4bxBm0.net
>>967
ホントそれ。今時新型リッターのフラッグシップ級を買うにあたって、とりあえず300万用意できない人は乗る資格ないと思う。
安くて良いものなんて世の中に存在しないんだから。

972 :774RR:2021/02/08(月) 14:58:29.70 ID:M9k3NTml.net
買わないとわからんて
賛否両論すらないぞ話題禁止なんか?

973 :774RR:2021/02/08(月) 14:59:56.57 ID:+nY/uaJF.net
>>970
?「それタダでできると思う?
うち、金ねンだわ」

974 :774RR:2021/02/08(月) 15:01:22.72 ID:+nY/uaJF.net
>>972
とりあえず300万円用意できない人は書き込む資格も無いらしいよ

975 :774RR:2021/02/08(月) 15:05:10.52 ID:zWz9m/HR.net
純正至上主義もどうかと思うが、カスタム至上主義はもっと害悪だな
自分のバイクくらい好きにさせろや

976 :774RR:2021/02/08(月) 15:06:28.92 ID:kj1FSset.net
実際に自分で乗ってみないことにはわからない事がたくさんあるだろ?
雑誌やメディアの提灯記事鵜呑みにするのか?
それに今回は初期入荷少ないらしいし評価が出回る頃には入手困難になりそうだろ

977 :774RR:2021/02/08(月) 15:18:14.16 ID:kj1FSset.net
ちなみに自分は仮予約したって書き込みした者だけど
動画で開発がとにかく楽しいって言ってたのに期待して購入決めたけど
それが本当かどうかは自分で乗って判断する

978 :774RR:2021/02/08(月) 15:28:30.57 ID:+mDDnSrM.net
>>967
このクラスだとすぐ売っても50万は消えるんだからふつう慎重になるだろ
と思ったけどよく考えたら隼は三代目だからだいたい予想できるし、そこまで慎重になる買い物じゃないか〜

979 :774RR:2021/02/08(月) 15:31:35.10 ID:uVpPvhW0.net
バイクなんて試乗程度じゃ殆ど判らんからな。
とりあえず買ってみて自分に合う合わないなんてのは慣らしが終わる位でようやく判ってくるレベル。

980 :774RR:2021/02/08(月) 15:32:58.34 ID:VD3JzzWC.net
これって発進以外でクラッチ操作要らないのかな?
だったら凄く欲しいなー

981 :774RR:2021/02/08(月) 15:33:40.88 ID:+g4bxBm0.net
>>974
無いね、資格というより「書き込む意味がない」だな。
バイクの話なのに乗れない、買えない人が語る意味なんて全く無いからね。
なんの参考にもならないしそもそも消費者でも無い門外漢という奴だよ。

ランボとかフェラーリを実際購入するような人が集まってる掲示板なりコミュニティで「高過ぎる」「そんなの公道で乗る意味がない」「燃費が悪い」とか書かないでしょ?それと同じだよ。
自分が実際に購入検討する対象ならまだしも買う気がない、買えない、免許が無いなんてのは論外よ。
バイクだったら話題に参加したいとかふざけんなって話w

982 :774RR:2021/02/08(月) 15:35:00.96 ID:VD3JzzWC.net
あーごめんなさい次スレ>>985さんお願いします

983 :774RR:2021/02/08(月) 15:40:59.36 ID:+g4bxBm0.net
>>980
隼のがどういう仕様かわからないけど、今市販車に搭載されてるオートシフター系はだいたい2200回転以上、速度25km以上で使えます、とか説明書に書いてあるはず。
2CRのR1Mはシフターの動作に2段階あって点火カットが短い1の方は実際使える回転数の幅が少ない、適正から外れるとシフトタッチがやたら固くなる。
2にするとかなり低回転で速度が出てなくてもシフトは軽く入るけど加速に若干のラグがある。

R1000R乗せてもらった時にスズキの方が明らかにシフターの完成度が高いと感じたからおそらく隼のは街中でも普通に使えると思うよ。
ツーリング用に新型増車予定だからその辺り含めて今から楽しみだよ。

984 :774RR:2021/02/08(月) 15:41:09.38 ID:M9k3NTml.net
そもそも200万位だろ?300ってどっから来たんだ
何より2型から劇的に変わったようにも見えないしなぁ

985 :774RR:2021/02/08(月) 15:53:25.72 ID:+g4bxBm0.net
>>984
まぁたしかに300は多いかw
でも新車買うとなんだかんだで出費するよね。メットも新調したりジャンル変わればウェアとかバッグとかもついつい買っちゃう。
新型隼総額230万位までとか思ってたけど、内容見たら200ちょいで買えそうだね。

でも個人的にはバイクに200用意出来るなら300も大差ないと思ってるけどねw

986 :774RR:2021/02/08(月) 16:14:26.21 ID:tJ77bGWC.net
ハリアーを440万で買ったばかりだからどうしようかなぁ

987 :774RR:2021/02/08(月) 16:24:48.81 ID:5MOcFxp1.net
>>967
>>971
随分と痛い奴が二人現れたなあ

死ねば良いのに

988 :774RR:2021/02/08(月) 16:30:03.11 ID:msDmOZ/b.net
>>971
本当なら年収600万の底辺階級が出来上がってたはずなのになぁ

989 :774RR:2021/02/08(月) 16:34:13.95 ID:+g4bxBm0.net
>>987
お前が死ねよ雑魚w

990 :774RR:2021/02/08(月) 16:40:29.95 ID:5MOcFxp1.net
>>989
おーおー五連投もして顔真っ赤にしちゃってw

死ねば良いのにwww

991 :774RR:2021/02/08(月) 16:42:20.19 ID:LouViXZa.net
安くて良いものを作ってたのがスズキぞ
2代目隼の国内仕様は税込み160万ぞ

992 :774RR:2021/02/08(月) 16:43:41.26 ID:b2LxlgT8.net
>>976
メディアの提灯記事?
スズキ公式発表だろ?w

993 :774RR:2021/02/08(月) 16:44:48.53 ID:b2LxlgT8.net
カワサキ「人がゴミの様だw」

994 :774RR:2021/02/08(月) 16:50:11.47 ID:4iGJMhss.net
IDコロコロの低能が湧いてきたようだな

995 :774RR:2021/02/08(月) 16:50:25.04 ID:msDmOZ/b.net
>>993
あんたんとこは裕福層相手に過給機造ってなさい

996 :774RR:2021/02/08(月) 16:55:12.26 ID:QRA/MmJW.net
スレ内検索
新型ハヤブサのライバル

14R 48レス
12R 8レス
ブラバ 8レス
ハリアー 4レス

997 :774RR:2021/02/08(月) 16:55:18.77 ID:s5+vqBD7.net
>>985
どうでもいいから早く次スレ立てろ

998 :774RR:2021/02/08(月) 16:55:42.42 ID:qxApWBYM.net
>>991
まぁ同程度だろうね

アメリカは$18,599(約154万)
https://suzukicycles.com/sportbike/2022/hayabusa

999 :774RR:2021/02/08(月) 17:07:33.25 ID:+g4bxBm0.net
新スレ
まったり隼スレ135
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612771582/

1000 :774RR:2021/02/08(月) 17:09:12.96 ID:1wFXd/Rg.net
1000なら税込197万9000円で4月発売

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200