2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】

1 :774RR:2021/02/07(日) 11:40:27.13 ID:W4/5qKRe.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608134361/

530 :774RR:2021/03/07(日) 00:57:53.89 ID:MtIvPeqB.net
>>529
情報ありがとうございます!
ワイヤーも替えられているキットみたいなのも
ありますが、少し高いですね〜。
バイク屋さんにやってもらうとしたら
工賃どのくらいかかりそうですかね。一万円?

531 :774RR:2021/03/07(日) 04:58:00.75 ID:/Ny0xe53.net
スロットルワイヤー交換は普通にやるとカウル類を
フロント、インナー足元、シート外すので1万くらいの工賃かかるかと

やるならついでにメインキー(と燃料キャップ)も台湾仕様に同時交換して
メインキー操作のみで給油口開けれるようにしたら便利よ
これも移植に必要な純正部品セットを売ってる店あるから

532 :774RR:2021/03/07(日) 07:13:37.67 ID:O7452lic.net
>>518
150なんてどれもそんなもんだぞ
今すぐ売って250を買い直せ

533 :774RR:2021/03/07(日) 07:21:18.34 ID:Taf9VyO7.net
>>532
まんまとディスり厨に釣られてやんのw
スルー耐性を身につけろよ.

534 :774RR:2021/03/07(日) 07:25:52.22 ID:qaL6arAM.net
ディスりもなにも、トラックに勝てないのは事実

535 :774RR:2021/03/07(日) 07:27:01.45 ID:QRfOdSqU.net
ディスるとかじゃなくて、150である限りはパワー不足で悩むのはどれも一緒だから
250とか、400とか買った方がいいって

536 :774RR:2021/03/07(日) 07:36:46.70 ID:MtIvPeqB.net
>>531
追加の素晴らしい情報までありがとうございます!
ここで聞いてよかったです。
ウチの地域でしっかりやってるとこあるかしら。
YSPのお店が1軒ありますが、そこ?

537 :774RR:2021/03/07(日) 07:36:48.76 ID:Taf9VyO7.net
>>534
>>535
勝てる勝てないとかパワー不足はどれも一緒とかに関しての話じゃなくって、
明らかに反応を誘ってる書込みにいちいち反証的反応してたらスレが荒れるんだよ.

538 :774RR:2021/03/07(日) 07:54:47.99 ID:gr7yaCeq.net
なるほどね。

539 :774RR:2021/03/07(日) 08:15:23.04 ID:/Ny0xe53.net
>>536
買ったとこ、ヤマハ車売ってるとこ、YSPとか色々聞いてみたらいい
レバーレート(工数・時間あたりの工賃)は会社によって違うので

マジェSは慣れてないとフロントカウル左右下側の爪折りやすいから
メーターワイヤーのリコール作業で慣れてるヤマハ車を販売してる
店の方が用品店のピットサービスよりは確実かなーとも思う

540 :774RR:2021/03/07(日) 08:18:28.93 ID:MtIvPeqB.net
>>539
またまた情報ありがとうございます!
地域のヤマハ販売店検索して電話してみます。
ネットでググったら結構かかりそう…3万超か〜

541 :774RR:2021/03/07(日) 08:22:37.47 ID:PLXSfnCu.net
トラック云々は池沼レベルが相手だからなぁ

542 :774RR:2021/03/07(日) 10:05:11.48 ID:+YSs5zxR.net
一体何と戦ってるんだか…普通に走れよ

543 :774RR:2021/03/07(日) 12:58:46.73 ID:RbWDb29f.net
新幹線

544 :774RR:2021/03/07(日) 16:42:22.86 ID:7KUKpC8q.net
最高速が速かろうが、フルスロットルの加速が速かろうが、ぶっ飛ばしてる125ccにちぎられる様な運転だからどうでも良い。 バイクはデザイン

545 :774RR:2021/03/07(日) 17:28:36.37 ID:WvTIx2N6.net
イチニーゴー対イチゴーゴー

546 :774RR:2021/03/07(日) 19:24:12.97 ID:7KUKpC8q.net
いや、600に乗ってる時もだよ

547 :774RR:2021/03/07(日) 20:39:50.56 ID:9Bsd25lQ.net
スマホホルダー盗まれたわ
六角レンチとかでがっちり固定して手で外せないタイプのホルダーはないかね

548 :774RR:2021/03/07(日) 20:58:05.80 ID:Wbn4zSZZ.net
>>547
そんなもん盗むヤツおるんか。
最近六角レンチ用のホルダーが増えてる理由はそれか。

549 :774RR:2021/03/07(日) 21:10:24.92 ID:gIRdoIKw.net
こっちはゆっくり開けてるのに対して、やつらは全開するからね
別に張り合う気もないし

550 :774RR:2021/03/07(日) 21:13:49.72 ID:a/rzJa96.net
>>547
場所どこ?出先?長時間駐車?

551 :774RR:2021/03/07(日) 22:12:01.14 ID:AVNTZ2Sl.net
>>547 Amazon↓これいいっすよ!
JunDa スマホ車載ホルダー クリップ式

552 :774RR:2021/03/07(日) 23:29:35.04 ID:yxVwPwuY.net
ダイソーの100円の自転車のledライトを
盗まれたことあるよ。
ホルダーから上手く外せなかったようで
ホルダーがもぎ取られてた。まあさすが大阪っておもった。
pcxでフロントポッケに入れていた手袋を盗まれたってのを聞いたことある。

553 :774RR:2021/03/08(月) 06:38:23.73 ID:kZIL6Tnw.net
大昔だけど神保町でほんの5分止めてた間に、ミラーに掛けてたアライのウエスクーリーレプリカを持って行かれたよ。盗まれたのは勿論ショックだったけど、他人が被ってたメットを盗むと云う感覚が全く分からなかった。

554 :774RR:2021/03/08(月) 07:05:57.46 ID:X21wuqQ5.net
クーリー本人があ、俺こんなところに置きっぱだって、持って行った可能性も否定出来ない。

555 :774RR:2021/03/08(月) 09:08:46.90 ID:mrOWjxAG.net
ソコソコの値段のめっとなら内装全取っ替えできるからねぇ。それとも単なる嫌がらせか

556 :774RR:2021/03/08(月) 09:13:59.88 ID:Agj+w4Es.net
今までにバイクx3台、ヘルメットx2個 盗まれたわ(ノД`)

557 :774RR:2021/03/08(月) 09:38:00.84 ID:XGgqZRCs.net
盗まれすぎやろ

558 :774RR:2021/03/08(月) 09:40:37.29 ID:+XxHF/tO.net
大阪のあいりん地区にでも住んでるんじゃね?

559 :774RR:2021/03/08(月) 16:30:13.72 ID:URMy8NVm.net
生野やろ

560 :774RR:2021/03/08(月) 22:32:11.18 ID:OMZAiUAF.net
足立区だな

561 :774RR:2021/03/10(水) 03:54:08.23 ID:C2hCdq33.net
PCX契約してきたわやっとこのゴミとおさらばできる

562 :774RR:2021/03/10(水) 05:40:28.83 ID:pJ5wzNeS.net
PCX150の3型は2バルブのくせに走るな。
昨日長い登り坂でついて行ったのだが引き離されたわ。
体重差20kg位で俺の方が重いのだがビックリしたよ。
燃費も良くて走りも良い。
欲しくは無いのだが、HONDAの技術力には脱帽したよ。

563 :774RR:2021/03/10(水) 15:56:59.32 ID:pQWa/Ke9.net
>>561
お ええなぁ。バイバイもう来んなよ
>>562
気持ち悪いライトも変わって割と非の打ち所がないバイクになりましたね。最近マジェに変えたんですが、pcx発表後だったら正直まよってたかも

564 :774RR:2021/03/10(水) 16:24:47.97 ID:CMi2/+Xe.net
正直、社外のリアサスで固さはどれくらい改善られるの?

565 :774RR:2021/03/10(水) 22:33:52.39 ID:wwwurxzz.net
この度SYMのRV200iから乗り換えでマジェスティsデビューする事になりましてワクワクしています。RVでは仕事高速で200kmライドをよくしていたんですがマジェスティではどうかめちゃ楽しみです

566 :774RR:2021/03/11(木) 15:31:40.20 ID:AK1koGcz.net
おめいろ!

567 :774RR:2021/03/11(木) 15:31:59.46 ID:AK1koGcz.net
いい色を選びましたね!

568 :774RR:2021/03/11(木) 16:25:24.12 ID:nr3li+I8.net
オレと同じ色!

569 :774RR:2021/03/11(木) 17:39:20.06 ID:Z4e4AdT/.net
俺様のは黒赤!

570 :774RR:2021/03/11(木) 17:44:12.97 ID:+CUOnhmb.net
俺までワクワクしてきた!

571 :774RR:2021/03/11(木) 22:01:08.07 ID:/FUH4+NF.net
こんなのでワクワク出来るなんて羨ましいw

572 :774RR:2021/03/11(木) 22:58:51.60 ID:oduXAHE5.net
>>571
なにが?

573 :774RR:2021/03/12(金) 00:28:33.84 ID:kS3Y80kT.net
車はなんであれ納車はワクワクするわな

574 :774RR:2021/03/12(金) 15:02:39.96 ID:b7WE5TzX.net
ワクワクするのは最初だけだろw

575 :774RR:2021/03/12(金) 16:17:29.73 ID:K70xZljx.net
その話をしてんだろw

576 :774RR:2021/03/12(金) 19:27:11.42 ID:dJ6cidAf.net
乗り始めて5か月経つけど
毎日乗るの楽しいですよ!

577 :774RR:2021/03/12(金) 19:54:32.58 ID:RMlxS3jf.net
オレまぜろ・∀・

578 :774RR:2021/03/12(金) 19:55:34.97 ID:RMlxS3jf.net
オレもまぜて・ω・
乗り始めて半年前

579 :774RR:2021/03/12(金) 20:45:25.81 ID:zC8kkLJg.net
>>565ですがRV200iでは100km/hからの110km/hは40000km超走行のエンジンでしたが割合スムーズに加速しましたがマジェSではどうか楽しみ。

580 :774RR:2021/03/12(金) 20:51:13.24 ID:zC8kkLJg.net
RVに乗って何が困るかってメンテ見てくれるとこの少なさ。そこから解放されたいっていうのもマジェに乗り換えの動機の一つ。

581 :774RR:2021/03/12(金) 21:15:47.35 ID:pIeTSboM.net
>>580
ちっちゃいショップが販売店始めたと思ったら、1-2年でつぶれたりするからね
(某足立区のショップの事だ)

582 :774RR:2021/03/12(金) 22:14:30.65 ID:oKQd+FGB.net
そう言えばもうすぐ40000qだ、2回目のベルト交換しなきゃ

583 :774RR:2021/03/12(金) 22:19:31.40 ID:L0mojdYG.net
これ見るとNMAXの方がスポーティな位置付けなんだけどマジェSの方が早いよな?
https://www.youtube.com/watch?v=HM7AfXQb-Yc

584 :774RR:2021/03/12(金) 22:49:25.90 ID:CbHw9sen.net
マジェSに箱付けたいんだが34か37のGIVIで迷っている。見た目バランスだったら何インチ位がいいかな

585 :774RR:2021/03/13(土) 05:32:03.14 ID:wLMY2sql.net
マジェSはやっぽり遅いんだなあ

586 :774RR:2021/03/13(土) 06:07:38.22 ID:ghya1UeD.net
ぱ じゃね?

587 :774RR:2021/03/13(土) 07:01:24.63 ID:t4UUhGT5.net
>>584
そんなにでかいものを入れる予定がなければ34でいいんじゃね?

588 :774RR:2021/03/13(土) 07:12:39.85 ID:hC31lOlm.net
インチじゃ無くてリットルな

589 :774RR:2021/03/13(土) 08:07:11.85 ID:DVjP1yM1.net
48L使ってるけど、でかすぎた。
すり抜けには影響あまりしないけど、駐車場停めてるとなんだこいつは思われるくらい。
いろんなもんいれれて便利は便利だが。

590 :774RR:2021/03/13(土) 08:09:18.91 ID:1AY5BFQ5.net
50でもデカく無いわ。

591 :774RR:2021/03/13(土) 08:37:45.74 ID:TIJ5x3R9.net
既出のSYM乗りですがマジェ納車前ですがGIVIの43を購入しました。
理由はSYMのシート下が40lほどあって今現在のリアボックスが中華製の40lだったのでシート下32lのマジェでは用途上足らなくなると思ったため。

592 :774RR:2021/03/13(土) 08:57:58.64 ID:wTxUvF8W.net
そんなにデカいとケツに大きなコブが出来てるみたいでカッコ悪
見た目どうでも良ければ40でも50でも100でもお好きなようにw

593 :774RR:2021/03/13(土) 11:08:19.75 ID:D6GpiXuG.net
僕も見た目が好かんので付けませんが、40位のおっきい奴が合うと思う

594 :774RR:2021/03/13(土) 11:10:21.30 ID:I8oCW17+.net
自転車と同じ駐輪場にこれを停めるとかなりヒンシュクものだよ

595 :774RR:2021/03/13(土) 12:39:47.32 ID:qxY6vMmk.net
仕事でシート下、リアシート、47Lのボックスに荷物を詰め込んで走りまわってます。仕事じゃ無ければデカい箱はつけたくないな。
よく幅ギリギリな道に突っ込んでいくので行き止まりになってUターンも出来ずにそのまま押して出てくることがある。軽くて高速やBPも走れるこのバイクには重宝してます!

596 :774RR:2021/03/13(土) 14:32:43.06 ID:wTxUvF8W.net
ボックス必要なければ付けないに越した事はないよね
中には付けた方がカッコいいと思ってる変態もいるのかなw

597 :774RR:2021/03/13(土) 14:41:09.53 ID:D6GpiXuG.net
かっこいいと自分に言い聞かせてる俺はいたなw

598 :774RR:2021/03/13(土) 14:54:04.95 ID:r8epTEnP.net
ボックスの代わりに昔ヤマハオフロードについてた必要な時だけファスナー開けて広げられる固定式布バックがいいな

599 :774RR:2021/03/13(土) 17:22:48.74 ID:3T+e7nC6.net
もうすぐ一年点検だけどこれ受けないと保証継続されないの?

600 :774RR:2021/03/13(土) 18:03:05.88 ID:Dbumy0P0.net
カッコいいとは思わないけど、仕事に必須で付けてる
点検とかツーリングでたまに外して走るとリーンが余りに軽くて驚く

601 :774RR:2021/03/13(土) 18:19:16.15 ID:wTxUvF8W.net
>>597
実際思ってなくても思うように自分に言い聞かせてるわけね
涙ぐましい努力

602 :774RR:2021/03/13(土) 18:19:47.82 ID:EJz2UAih.net
人間も乗った状態だとボックスつけてても
かっこいいかどうかは微妙でも、一体感はそこそこある
人間が乗ってない状態だと、ボックス無しのほうがきれいなラインだと思う

何十年前からこの話しつこくしてんのかね

603 :774RR:2021/03/13(土) 19:19:59.53 ID:ghya1UeD.net
聞く人がいたら何回でも話したら良いと思うけど。経験値アピールうざい

604 :774RR:2021/03/13(土) 19:47:58.40 ID:EJz2UAih.net
>>544
読んでから言ってます?
ID:wTxUvF8Wが使い古されたネタで絡んできているだけですので

605 :774RR:2021/03/13(土) 20:13:23.51 ID:D6GpiXuG.net
ごめんなさい 最後しか読んでませんでした。 あおりのごめんなさいではありません。

606 :774RR:2021/03/13(土) 20:22:26.57 ID:SMaQP2cm.net
>>599
yspでかったけど千キロのみでどうなんだろうね?
たかが150にシビア点検って、その後毎回ぼったくられるのは理不尽。誰でも出来るレベルなのに

607 :774RR:2021/03/13(土) 20:24:13.43 ID:SGDIT/6d.net
>>562
20Kg重ければ引き離されて当然じゃねーの?

608 :774RR:2021/03/13(土) 20:33:17.28 ID:yvZlSx0L.net
>>607
灯油40L積載してる位の差では

609 :774RR:2021/03/13(土) 21:11:28.48 ID:pZrUBRGL.net
>>593
40位のおっさんに似合うと思う


に見えた

610 :774RR:2021/03/14(日) 08:35:36.52 ID:SKdfAbAr.net
他車種より重いんだけど何から来てるのかな?
せめてあと10キロ軽くて座高が低ければ良かったのにな
フラットが魅力なんだけど今一

611 :774RR:2021/03/14(日) 09:36:46.11 ID:JYfvkeZc.net
>>610
Tigra168R

612 :774RR:2021/03/14(日) 13:52:38.46 ID:j3n8hdtV.net
>>610
他車種ってどれを指すのかわからんけど、NMAXやPCXと
比べてるならフラットフロアが原因だろ
フレーム形状を考えれば分かるけど、ステムから真下に向かって
ダウンチューブが伸びてフロア下を通る構造だと
フラットフロアじゃない車種に比べて格段に強度が必要になるから
へし折れないように太いパイプで作らないとならない

613 :774RR:2021/03/14(日) 17:01:40.75 ID:SKdfAbAr.net
カブリオレみたいなモンですか
オープンいいけど残った部分にストレス掛かるんだね

614 :774RR:2021/03/14(日) 20:53:57.78 ID:6IJ7w3Oc.net
>>583
モトチャンプっていう雑誌はホンダ推しみたいだから、
意図的にホンダ車有利にして情報操作してるっぽいよな

615 :774RR:2021/03/15(月) 07:07:20.94 ID:W3j2OS4r.net
モトチャンプなんて新車出るたびに計測方法変えて「速くなった!」
って騒いでるから車種問わずアテにしちゃいかん

616 :774RR:2021/03/15(月) 08:31:50.18 ID:nR1545Yg.net
しかも100m未満での加速勝負w

617 :774RR:2021/03/15(月) 09:16:03.04 ID:pU1KC/hs.net
マジェSは加速も燃費も完敗w
唯一勝っているとこはポリタンクを積めるとこだけ

618 :774RR:2021/03/15(月) 10:12:35.83 ID:3fd73D6v.net
>>617
まんま加速や燃費より足元に荷物置ける事こそマジェS選ぶ最大の要素じゃん。

619 :774RR:2021/03/15(月) 10:14:18.56 ID:3fd73D6v.net
エガちゃんの頭髪がエガちゃん本体の猛前進に追いついてないみたいなんもやで。

620 :774RR:2021/03/15(月) 11:01:11.74 ID:E1jWg47d.net
>>618
その通りです。荷物乗せない人は他でいいさ〜

621 :774RR:2021/03/15(月) 11:30:52.51 ID:1H8LyjIM.net
荷物載せなくてもフラットの方が楽でいいじゃん。
サイドスタンドで横座りしてて、さあ出発という時、
サッと足を乗せていけるのはフラットの特権。

622 :774RR:2021/03/15(月) 12:08:46.76 ID:HF8/DyW+.net
他車との勝ち負けとかどーでもええわ、自分が良ければそれでええ。価値観の押し付け勘弁、余計なお世話

623 :774RR:2021/03/15(月) 12:24:16.87 ID:Dr5FdnYy.net
>>618
荷物置くだけならアドレス125でもいいだろ
おまけにこっちの方が足元広いし燃費もいい

624 :774RR:2021/03/15(月) 12:26:15.08 ID:+nH2i9Dp.net
5年以上前からわかってることをどや顔で言われても、買う前から分かってた話だしね
フラットフロアが存在価値の大きな部分てのは最初から承知

私の場合、めんどくさかったけど台湾仕様のキーとタンクキャップに変えたから更に便利になった

上記のタンクキャップ以外では左ブレーキについて、パーキング付きで調整可能なタイプに変更すると
更に便利かな

625 :774RR:2021/03/15(月) 12:28:01.49 ID:+nH2i9Dp.net
>>623
それ原2

原2でいい人は最初から155tなんて中途半端買わんよ

626 :774RR:2021/03/15(月) 12:28:25.65 ID:nR1545Yg.net
現行アドレス125乗りだけど、先週レンタルした18年式マジェSよりアドレスの方が全然床広いぞ。

627 :774RR:2021/03/15(月) 12:37:31.20 ID:tGholCma.net
前はオマルおまるって馬鹿にしてたけど、いまはぎゃくだよね
もうちょっとスリムにダイエットしてかつ足元とシートを広く快適にして欲しい

628 :774RR:2021/03/15(月) 13:56:26.40 ID:pU1KC/hs.net
高速でポリタンク運ぶ人が買うんだよw

629 :774RR:2021/03/15(月) 14:42:45.36 ID:HF8/DyW+.net
はいはい、そうですね

630 :774RR:2021/03/15(月) 14:43:17.52 ID:HF8/DyW+.net
惨めな人だねえ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200