2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】

1 :774RR:2021/02/07(日) 11:40:27.13 ID:W4/5qKRe.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608134361/

599 :774RR:2021/03/13(土) 17:22:48.74 ID:3T+e7nC6.net
もうすぐ一年点検だけどこれ受けないと保証継続されないの?

600 :774RR:2021/03/13(土) 18:03:05.88 ID:Dbumy0P0.net
カッコいいとは思わないけど、仕事に必須で付けてる
点検とかツーリングでたまに外して走るとリーンが余りに軽くて驚く

601 :774RR:2021/03/13(土) 18:19:16.15 ID:wTxUvF8W.net
>>597
実際思ってなくても思うように自分に言い聞かせてるわけね
涙ぐましい努力

602 :774RR:2021/03/13(土) 18:19:47.82 ID:EJz2UAih.net
人間も乗った状態だとボックスつけてても
かっこいいかどうかは微妙でも、一体感はそこそこある
人間が乗ってない状態だと、ボックス無しのほうがきれいなラインだと思う

何十年前からこの話しつこくしてんのかね

603 :774RR:2021/03/13(土) 19:19:59.53 ID:ghya1UeD.net
聞く人がいたら何回でも話したら良いと思うけど。経験値アピールうざい

604 :774RR:2021/03/13(土) 19:47:58.40 ID:EJz2UAih.net
>>544
読んでから言ってます?
ID:wTxUvF8Wが使い古されたネタで絡んできているだけですので

605 :774RR:2021/03/13(土) 20:13:23.51 ID:D6GpiXuG.net
ごめんなさい 最後しか読んでませんでした。 あおりのごめんなさいではありません。

606 :774RR:2021/03/13(土) 20:22:26.57 ID:SMaQP2cm.net
>>599
yspでかったけど千キロのみでどうなんだろうね?
たかが150にシビア点検って、その後毎回ぼったくられるのは理不尽。誰でも出来るレベルなのに

607 :774RR:2021/03/13(土) 20:24:13.43 ID:SGDIT/6d.net
>>562
20Kg重ければ引き離されて当然じゃねーの?

608 :774RR:2021/03/13(土) 20:33:17.28 ID:yvZlSx0L.net
>>607
灯油40L積載してる位の差では

609 :774RR:2021/03/13(土) 21:11:28.48 ID:pZrUBRGL.net
>>593
40位のおっさんに似合うと思う


に見えた

610 :774RR:2021/03/14(日) 08:35:36.52 ID:SKdfAbAr.net
他車種より重いんだけど何から来てるのかな?
せめてあと10キロ軽くて座高が低ければ良かったのにな
フラットが魅力なんだけど今一

611 :774RR:2021/03/14(日) 09:36:46.11 ID:JYfvkeZc.net
>>610
Tigra168R

612 :774RR:2021/03/14(日) 13:52:38.46 ID:j3n8hdtV.net
>>610
他車種ってどれを指すのかわからんけど、NMAXやPCXと
比べてるならフラットフロアが原因だろ
フレーム形状を考えれば分かるけど、ステムから真下に向かって
ダウンチューブが伸びてフロア下を通る構造だと
フラットフロアじゃない車種に比べて格段に強度が必要になるから
へし折れないように太いパイプで作らないとならない

613 :774RR:2021/03/14(日) 17:01:40.75 ID:SKdfAbAr.net
カブリオレみたいなモンですか
オープンいいけど残った部分にストレス掛かるんだね

614 :774RR:2021/03/14(日) 20:53:57.78 ID:6IJ7w3Oc.net
>>583
モトチャンプっていう雑誌はホンダ推しみたいだから、
意図的にホンダ車有利にして情報操作してるっぽいよな

615 :774RR:2021/03/15(月) 07:07:20.94 ID:W3j2OS4r.net
モトチャンプなんて新車出るたびに計測方法変えて「速くなった!」
って騒いでるから車種問わずアテにしちゃいかん

616 :774RR:2021/03/15(月) 08:31:50.18 ID:nR1545Yg.net
しかも100m未満での加速勝負w

617 :774RR:2021/03/15(月) 09:16:03.04 ID:pU1KC/hs.net
マジェSは加速も燃費も完敗w
唯一勝っているとこはポリタンクを積めるとこだけ

618 :774RR:2021/03/15(月) 10:12:35.83 ID:3fd73D6v.net
>>617
まんま加速や燃費より足元に荷物置ける事こそマジェS選ぶ最大の要素じゃん。

619 :774RR:2021/03/15(月) 10:14:18.56 ID:3fd73D6v.net
エガちゃんの頭髪がエガちゃん本体の猛前進に追いついてないみたいなんもやで。

620 :774RR:2021/03/15(月) 11:01:11.74 ID:E1jWg47d.net
>>618
その通りです。荷物乗せない人は他でいいさ〜

621 :774RR:2021/03/15(月) 11:30:52.51 ID:1H8LyjIM.net
荷物載せなくてもフラットの方が楽でいいじゃん。
サイドスタンドで横座りしてて、さあ出発という時、
サッと足を乗せていけるのはフラットの特権。

622 :774RR:2021/03/15(月) 12:08:46.76 ID:HF8/DyW+.net
他車との勝ち負けとかどーでもええわ、自分が良ければそれでええ。価値観の押し付け勘弁、余計なお世話

623 :774RR:2021/03/15(月) 12:24:16.87 ID:Dr5FdnYy.net
>>618
荷物置くだけならアドレス125でもいいだろ
おまけにこっちの方が足元広いし燃費もいい

624 :774RR:2021/03/15(月) 12:26:15.08 ID:+nH2i9Dp.net
5年以上前からわかってることをどや顔で言われても、買う前から分かってた話だしね
フラットフロアが存在価値の大きな部分てのは最初から承知

私の場合、めんどくさかったけど台湾仕様のキーとタンクキャップに変えたから更に便利になった

上記のタンクキャップ以外では左ブレーキについて、パーキング付きで調整可能なタイプに変更すると
更に便利かな

625 :774RR:2021/03/15(月) 12:28:01.49 ID:+nH2i9Dp.net
>>623
それ原2

原2でいい人は最初から155tなんて中途半端買わんよ

626 :774RR:2021/03/15(月) 12:28:25.65 ID:nR1545Yg.net
現行アドレス125乗りだけど、先週レンタルした18年式マジェSよりアドレスの方が全然床広いぞ。

627 :774RR:2021/03/15(月) 12:37:31.20 ID:tGholCma.net
前はオマルおまるって馬鹿にしてたけど、いまはぎゃくだよね
もうちょっとスリムにダイエットしてかつ足元とシートを広く快適にして欲しい

628 :774RR:2021/03/15(月) 13:56:26.40 ID:pU1KC/hs.net
高速でポリタンク運ぶ人が買うんだよw

629 :774RR:2021/03/15(月) 14:42:45.36 ID:HF8/DyW+.net
はいはい、そうですね

630 :774RR:2021/03/15(月) 14:43:17.52 ID:HF8/DyW+.net
惨めな人だねえ

631 :774RR:2021/03/15(月) 15:02:39.56 ID:+nH2i9Dp.net
>>627
もっと重量が重くなるだけですよ
フラットフロアのまま剛性上げるのはきついので

>>626
だからそれは原2でしょ
ここはマジェSで155tのスレですよ

それにそんなこと言いだしたら、同じアドレスでもV100時代のほうがもっとフロアが広かったし
メットインは内張がされててメットイン内ランプも点いて、メインキーで給油口開けられましたよ

632 :774RR:2021/03/15(月) 15:16:03.76 ID:Dr5FdnYy.net
>>624
だったらアドレス110でも買えよw

633 :774RR:2021/03/15(月) 16:03:45.12 ID:+nH2i9Dp.net
>>632
>>631も参照してね
アド110は原2ですし、4stはマジェSよりも更に足元狭いし
2st版はフラットフロアじゃないですよ
乗ったことあればその名前出てこないはずなんで
荒らしじゃなければ他所へどうぞ

634 :774RR:2021/03/15(月) 16:25:22.41 ID:nR1545Yg.net
アドレス125の話題が出たから所有者としての感想を述べただけ。自治厨?

635 :774RR:2021/03/15(月) 16:32:31.38 ID:Dr5FdnYy.net
>>633
そこまでご丁寧に読んでるほど暇じゃねーよw
アドレス110の左ブレーキがパーキングにもなるの知らないのかw
ポリ容器も一応乗るぞ

636 :774RR:2021/03/15(月) 16:55:08.05 ID:+nH2i9Dp.net
ID:Dr5FdnYy
ID:nR1545Yg
 原2の話題しつこい、スレチだ

637 :774RR:2021/03/15(月) 17:03:23.47 ID:Dr5FdnYy.net
>>ID:+nH2i9Dp
そこまでご丁寧に読んでるほど暇じゃねーよw
アドレス110の左ブレーキがパーキングにもなるの知らないのかw
ポリ容器も一応乗るぞ

638 :774RR:2021/03/15(月) 17:25:34.99 ID:p22GY/se.net
原付2種だったらアドレス125が足元最強だと思うけど、軽二輪のマジェSとはまた別枠だよね。
何故にマジェSに対してそっち出した?

639 :774RR:2021/03/15(月) 17:53:25.99 ID:lwIE/pQl.net
マジェSパーツの需要あるか聞いた>>494です
体がうまく動かないので手伝って貰いながら梱包とか準備してます!
https://i.imgur.com/TsE0TZ4.jpg

クローゼットに眠ってた新品パーツは
ハイカムハイコンプキット・ハザード機能付 右ハンドルスイッチキット
ワイズギア ローダウンシート・フロントブレーキディスク+ゴールデンパッド
ブレンボ用ブレーキサポート前後・コンフォートフロントフォークスプリング
MZS前後ブレーキレバーセット・キタコ エアクリーナーエレメント
純正 電源取り出しハーネスセット、がありました

あと、車両売却時に取り外してくれた中古パーツで
純正ウインドシールドフレームマウント
デイトナ マルチマウントバーSC 91695
ヤマハ大型バイク純正 ハンドルバーエンド左右、がありました

メルカリって面倒くさいね 何故か本人確認うまくいかないや
確認終わったら出品します 見かけたらよろしくおねがいします!

640 :774RR:2021/03/15(月) 18:28:28.33 ID:XhFFsIA5.net
>>639
paypayフリマの方が手数料安いよ。

641 :774RR:2021/03/15(月) 19:04:43.24 ID:+nH2i9Dp.net
>>639
荒らしの気持ちは分からんよ

>>639
乙乙

642 :774RR:2021/03/15(月) 21:05:27.54 ID:E1jWg47d.net
>>625
まったくもってその通り。
比較するのは原二より上のクラス。

643 :774RR:2021/03/15(月) 22:20:52.47 ID:Dr5FdnYy.net
>>641
あらしは去年で解散

644 :774RR:2021/03/15(月) 23:47:56.94 ID:JwvGNQc7.net
解散していませんw

645 :774RR:2021/03/16(火) 13:27:55.49 ID:Sd1OUhuD.net
高速でマジェSがポリタンク運んでるの見て爆笑したわ

646 :774RR:2021/03/16(火) 13:32:45.04 ID:WzSsTory.net
1円でも灯油が安い地域に高速使って行く事もあります。

647 :774RR:2021/03/16(火) 16:29:40.33 ID:bB0U5DCa.net
灯油積んで高速走るとか安い灯油買うのに高速使うとか、こうもあからさまな嘘ってのも珍しいな
引くわ

648 :774RR:2021/03/16(火) 16:41:04.38 ID:fjt1UCwp.net
つっこんだら負けだよ

649 :774RR:2021/03/16(火) 16:51:48.62 ID:rTQav6XC.net
>>647
ネタでイッてるのが分からないなら貴方はアスペルガー症候群の疑いがあります

650 :774RR:2021/03/16(火) 17:55:57.71 ID:fjt1UCwp.net
>>649
振動の話してたらpcx乗りの捏造とか言っちゃう人がいるやばいスレだから、暖かく見守ってあげて

651 :774RR:2021/03/16(火) 18:28:02.44 ID:NW0DJGg/.net
必死だなw

PCX信者の方だけど

652 :774RR:2021/03/16(火) 19:59:18.39 ID:WIlUZbDe.net
しかしこれ、太いタイヤはいいんだけど、雨の日はほんと怖い。

653 :774RR:2021/03/16(火) 21:19:43.47 ID:kSjYA8iV.net
太いタイヤは雨の日滑るのですか?

654 :774RR:2021/03/16(火) 21:27:12.04 ID:t983McfI.net
雨の日は滑りやすいんだからタイヤが太かろうが細かろうが無理をせず安全マージンを多くとって走行する
ウチのは150サイズ(純正は130)を履いててフェンダーレスもあってなかなかの存在感

655 :774RR:2021/03/16(火) 21:57:55.97 ID:8IjpDJeL.net
がちでpcx乗りがネガキャンしに来てると思ってたらヤバいよね。自治会ジジイにカチンと来たマジェ乗りか自治会ジジイおちょくってるジジイしかいないのに

なんだよ捏造ってw

656 :774RR:2021/03/16(火) 22:00:45.74 ID:8IjpDJeL.net
すまん3つ目のジジイはマジェ乗りだわ

657 :774RR:2021/03/16(火) 23:11:34.38 ID:wDvNiuAm.net
>>646
お前馬鹿だろw
1円でも安いって高速無料だと思ってるのかwww

658 :774RR:2021/03/17(水) 05:50:41.03 ID:2jWNKszZ.net
>>657
>>649

659 :774RR:2021/03/17(水) 07:16:50.23 ID:DLspnPzl.net
千キロ走行中だったかもよ

660 :774RR:2021/03/17(水) 10:48:21.28 ID:p/QywN9H.net
>>657
すべったなw

661 :774RR:2021/03/17(水) 11:01:21.63 ID:rZyKqw4F.net
自作自演でしょ

662 :774RR:2021/03/17(水) 11:07:05.47 ID:DLspnPzl.net
>>657
>高速無料
って銀座の東京高速とか、繋がってない地方にあるよ

663 :774RR:2021/03/17(水) 11:13:45.37 ID:6LJRRA0J.net
高知にも無料高速道路あるぞ。

664 :774RR:2021/03/17(水) 19:22:06.17 ID:WTv1Y05j.net
高知なんて絶海魔境レベルの地方じゃねーか

665 :774RR:2021/03/17(水) 19:39:40.00 ID:cfzWUTBT.net
土佐をなめたらいかんぜよ

666 :774RR:2021/03/17(水) 20:37:22.22 ID:7LLWLwqb.net
四国自体が魔空空間

667 :774RR:2021/03/18(木) 00:14:13.00 ID:iI3GWf1o.net
>>662
そういう所は高速道路とは言わないのw

668 :774RR:2021/03/18(木) 00:15:02.08 ID:iI3GWf1o.net
>>660
俺が勝ったなw

669 :774RR:2021/03/18(木) 18:15:29.23 ID:KHSstubY.net
こんにちは >>494です

ようやくメルカリ出品できるようになったので
>>639に書いたパーツ全部出しましました
ご縁がありましたらよろしくおねがいします😆

>>640
情報ありがとうございます 次出品する時使おうと思います!

670 :774RR:2021/03/18(木) 18:28:52.38 ID:nsJflwQZ.net
>>669
thxだったんだけど、事故ですか
お大事にしてくださいませ

治ったらまた乗るのとのことでしたら、売らないで
確保しておいたほうが良いと思いますが

671 :774RR:2021/03/18(木) 20:28:00.07 ID:JufQyAct.net
プロフに車椅子のレンタル代にしてえって
あったから乗れるようになるまで結構かかんじゃね
あるいはもう乗れないか…

672 :774RR:2021/03/18(木) 20:39:36.61 ID:MweZWV9l.net
身体が治ったとしても家族に止められるだろ

673 :774RR:2021/03/19(金) 12:55:36.13 ID:RCdXt/03.net
初期型走行距離20000キロ査定してもらって9万だった
ゴミがこの値段なら十分だわADV納車楽しみ

674 :774RR:2021/03/19(金) 13:02:24.93 ID:PWI87IXN.net
ゴミの書き込みはスルー

675 :774RR:2021/03/19(金) 15:15:19.45 ID:SXovY3Za.net
ゴミからどんなのに乗り換えると思ったらADVってww

676 :774RR:2021/03/19(金) 15:52:52.30 ID:HCImTGqz.net
ゴミに乗り換えただけ

677 :774RR:2021/03/19(金) 18:26:01.98 ID:rq1+I0LS.net
ADVええやん

678 :774RR:2021/03/19(金) 19:06:42.30 ID:VEpTnYks.net
軽2BW'sまだー

679 :774RR:2021/03/19(金) 21:33:24.88 ID:MNLb8443.net
ADV悪くないやん

680 :774RR:2021/03/19(金) 22:13:03.38 ID:aP3JkM35.net
バーグマン200からの乗り換えで明日納車なんだけど比較して物足りなさとかあるかな?

681 :774RR:2021/03/19(金) 22:21:03.86 ID:PWI87IXN.net
125と変わらない感じ
最高速120
100巡航キツイ
高速以外の街中だけなら小さくて使いやすい

682 :774RR:2021/03/19(金) 22:29:57.17 ID:97a0VRs6.net
>>680
間違いなくバグのほうが速い
あとは足つきがバグのほうがいい
タンク容量も負ける

125tモドキで高速に乗れて、フラットフロアが売りで
それ以外はお察しください

683 :774RR:2021/03/19(金) 22:30:23.80 ID:McQHNVE5.net
>>680
そりゃあスタートダッシュだわ
FORZAやXMAXにはジリジリ離されるだけだけど、バーグマン200には始めから挑まない程シグナルグランプリが遅すぎて違うよ
あとシート下が小さ過ぎて何も入らん!(でも入る方)
何はともあれフラットとキーシャッター付きだから。。。

684 :774RR:2021/03/19(金) 22:46:36.85 ID:aP3JkM35.net
レスありがと
やっぱそうかぁ
でも都内での通勤用だし上にも乗らないから
そこは許容かなぁ
バグはすり抜けるのに中途半端な大きさだったし
カスタムパーツ待ちで恐らく明日か明後日の納車だけど日曜は雨予報だから日曜は嫌だなw

685 :774RR:2021/03/19(金) 22:54:47.04 ID:PWI87IXN.net
ナポレオンミラーに変えて新宿近辺すり抜けしてるよ、今月で50スクーターに乗り換えるけどw

686 :774RR:2021/03/19(金) 23:03:38.76 ID:RCdXt/03.net
マジェSはスタート遅いし通勤に向いてないゴミバイクだぞ?

687 :774RR:2021/03/19(金) 23:25:09.42 ID:aP3JkM35.net
明日納車なのにそんな事言わないでくれよ…

688 :774RR:2021/03/19(金) 23:33:57.07 ID:PWI87IXN.net
アンチはスルー推薦

689 :774RR:2021/03/19(金) 23:38:46.36 ID:aP3JkM35.net
アンチなのか…
ユーザーから見限られたバイクなのかと思ってしまったw

690 :774RR:2021/03/19(金) 23:54:29.35 ID:RCdXt/03.net
スタート遅い振動燃費悪い乗ればわかるよ

691 :774RR:2021/03/20(土) 00:19:45.75 ID:6qShbtAy.net
>>684
都内の使用なら間違いなくスタートダッシュが肝でしょw
netで言われている通りバーグの強烈なスタートダッシュには到底叶わないんじゃないの?
私は争った事ないから分からないけどねw

ストレス溜まらなければ良いけどw

692 :774RR:2021/03/20(土) 01:19:57.03 ID:B2xmS+/s.net
>>684
高速乗らず都内での通勤用なら
取り回しも良くてフラットはハマりますよ!

693 :774RR:2021/03/20(土) 01:22:48.83 ID:PrUuQPeP.net
都内通勤でスタートダッシュてどこで必要なのよww
ウチは5ヶ月経つが毎日楽しくマジS乗ってる。
PCX、ADV、バーグマン試乗して比較したい。

694 :774RR:2021/03/20(土) 04:02:11.92 ID:0gYgRZ+X.net
昔と違ってスタートダッシュしても信号早めに切り替えて捕まえる仕様だから急いでもしょうがないのでは

695 :774RR:2021/03/20(土) 07:22:05.59 ID:x+6VYNoE.net
通勤バイクとしては決して悪くはない(ここに書かれてるほど悪くないよ)
通勤だけじゃなくって遊びに使っても機敏なレスポンスが心地良く楽しいよ
あと、やっぱフラットステップはかなり便利でこのバイクの大きなアドバンテージ

・・・が16年型を5年ほど、片道8q都内を通勤メインで使ってる俺の感想.

696 :774RR:2021/03/20(土) 07:45:54.31 ID:8C2pr6SB.net
家族の目もあって仕事用とツーリング用に2台持てない人には助かるよね 俺とか

697 :774RR:2021/03/20(土) 08:20:49.35 ID:QEK+4Oix.net
バイクは買う基準は
スレトスなくどれだけ楽しく走れるか、だろ
乗り手にとってこれらをクリアしてれば、燃費が悪かろうがデザインが悪かろうが金額が高かろうがどうでもいい
ちなみに俺はマジェS乗りではない

698 :774RR:2021/03/20(土) 08:44:57.17 ID:DmLrmEOf.net
なんなんやろねわざわざクサつ奴。俺も既出のRV200iから日曜日に乗り換え予定やけどRVも振動結構あるしスピードも120出るか出ないかやけどそんなもんかって思って乗ってたから楽しかったけどな。乗り換え理由は距離が40000km超えてきたのとあまりにも見てくれるとこが少ないのと補修パーツがほとんど出回って無いのがマジェスティsに乗り換える理由。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200