2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part41【155cc】

1 :774RR:2021/02/07(日) 11:40:27.13 ID:W4/5qKRe.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608134361/

720 :774RR:2021/03/20(土) 17:44:45.56 ID:rPbhOSKZ.net
足伸ばせるのはNMAXだろうな

721 :774RR:2021/03/20(土) 18:52:13.12 ID:QEK+4Oix.net
そんなにフラットステップで足伸ばしたかったらアドレス125しかないよw
それと昔あったRV125 180は足元広かったの思い出した

722 :774RR:2021/03/20(土) 18:53:56.71 ID:BbPS0kV+.net
今日納車でいきなり100キロ出すとかw

723 :774RR:2021/03/20(土) 18:55:36.83 ID:4Trhscnv.net
>>713
おめでとうございます。

スレで数人に指摘されていたと思いますが、一桁のスレの時代から、
ずっと言われたことがありませんでした。
「箱を付けるとブレや振動が出やすい」って話が前スレで出たときに、改悪表現して振動ガー
足元からも振動ガーと言い出し、指摘すると認められないのは老害か信者だと言って
暴れておりました。

クラッチが切れる繋がるのギリギリをアクセル微調整して維持するとか変な事をしない限り、
ガクガクするような事はないはずです

MAX120km/hは確かに出ますが、ゆっくり伸ばしていけばッてレベルなので、
常用するなら100km/hあたりが楽かと
速いバイクではありません
どこまで行って

スクリーンを購入されるなら車体取り付け型のロングサイズを
お奨めしておきます。

他はメインキー1本で楽をしたいなら台湾仕様のキーセットとタンクキャップの
入手でしょうか。

足は前方のナナメになった部分に投げ出せば、そこそこ安定するはず

724 :774RR:2021/03/20(土) 18:56:51.13 ID:QEK+4Oix.net
国産でフラットステップで足も一応伸ばせるのがお望みなら
中古のヴェクスター150しかないよw

725 :774RR:2021/03/20(土) 19:03:59.39 ID:TkTz8KsB.net
>>723
いやいや、振動あるんですがって質問に  そんなものはない!はおかしいでしょw

726 :774RR:2021/03/20(土) 19:07:46.38 ID:4Trhscnv.net
>>724
足元の広さはV125程度なら十分あるんだよ
斜め前方に足を置けるのも同様。
広さの問題じゃないのを分かってくれないかな
シートの段差で尻の位置が固定されやすいのが原因なんだよ

727 :774RR:2021/03/20(土) 19:09:15.13 ID:4Trhscnv.net
>>725
手が痺れて長時間乗っていられない振動がとか、
彼らの書き込みもう一度読んでくださいな

728 :774RR:2021/03/20(土) 19:12:50.15 ID:In1tsJku.net
マジェsに都合の悪い話がでるとホンダの工作員ガー

729 :774RR:2021/03/20(土) 19:28:39.07 ID:TkTz8KsB.net
それ質問者じゃないでしょ

730 :774RR:2021/03/20(土) 19:32:28.57 ID:TkTz8KsB.net
ちなみに私はこのバイクは振動小さい方だと思いますが、振動が気になるって質問に、そんなもんだよ。とかバイク屋に持っていきなとは言いますが、そんなもんはない!捏造だ!とはいいません。貶されまいと構えすぎです。

731 :774RR:2021/03/20(土) 19:56:28.54 ID:DmLrmEOf.net
わざわざこのスレで悪口言う奴気持ち悪いな。
実社会でもっと楽しい事あるから張り付きやめとき。
顔も名前もわからんとこで偉そうに悪口いうてもなーんも響かんで。世の中に完璧な乗り物なんて存在しないよ

732 :774RR:2021/03/20(土) 20:01:18.10 ID:DmLrmEOf.net
明日納車予定なんでマジェ乗りの皆さん宜しく!ちなみに黒色

733 :774RR:2021/03/20(土) 20:09:31.22 ID:BbPS0kV+.net
外れ個体買わさた人と
それを嘘と決めつけ貶める人の個体を交換できる制度作れば

734 :774RR:2021/03/20(土) 20:15:57.85 ID:4Trhscnv.net
ちなみに、どちらの話も証拠なしです(私の話も含めて)

気にかかる人はバイク屋に持っていって正常かどうかの判定を御願いするのが一番じゃないかな
マジェSで噂が気になる人は試乗車探して乗ってみるのが良いかと

>>723
よろしくー
カウルは部品で取れて思ったより安いです。
5個で合計25000円くらいだったかな(3年前 違ってたらごめん)
全交換してイメージ変えるのも楽しいと思います

735 :774RR:2021/03/20(土) 20:16:34.74 ID:4Trhscnv.net
しくじった
>>732
>>734

736 :774RR:2021/03/20(土) 20:44:01.21 ID:TkTz8KsB.net
>>734
あなたの話含めてってあなたの話しかしてないよw証拠ってのもよくわからんし

737 :774RR:2021/03/20(土) 20:49:19.26 ID:/QYis73P.net
夜走っててなんか暗いなと思ったら、ロービーム切れてた。
ハイビームは生きてるけど、やはり対向車に迷惑?

738 :774RR:2021/03/20(土) 20:51:44.62 ID:Cc4ObOGv.net
>>713
フラットシートはググればそこそこ出てくるよ。
ただフルフェイスとかは入らなくなると思う。

739 :774RR:2021/03/20(土) 20:54:30.36 ID:Cc4ObOGv.net
>>737
煽り運転が話題になってる昨今トラブルの元になるからやめておいた方がええ。
自宅までの1回とかだったら養生テープとかで上の部分だけ遮るとか応急的なのは仕方ないかもだけど。

740 :774RR:2021/03/20(土) 20:58:57.75 ID:4Trhscnv.net
>>736
しつこいな
私はスレ内で一言も「捏造」とも言ってないし「振動が無い」とも言ってません

急にID:l0AeTcquのような人が出始めた原因が、私=ID:mI6uA+TSの、>>77
「箱を取り付けてから低速時にハンドルを握っていないと振られる動き有り」
以降、酷くなったように思えて、変なのを呼び寄せたかなと思うくらいです

741 :774RR:2021/03/20(土) 21:02:27.80 ID:DmLrmEOf.net
みんな仲よーしよや!顔も見えへんとこで偉そーにしてる奴なんてほっといて

742 :774RR:2021/03/20(土) 21:09:23.38 ID:OdDm4AOM.net
エンジンが20年前の設計だからうるさいんだよね

743 :774RR:2021/03/20(土) 21:28:39.34 ID:TkTz8KsB.net
>>740
知らんけどそれ関連でなんか根に持ってるってのはわかった。しつこいと思うならさきにレスやめてね

744 :774RR:2021/03/20(土) 21:33:06.45 ID:In1tsJku.net
>>733
マジでその制度作って欲しいわ強制で

745 :774RR:2021/03/20(土) 22:05:46.51 ID:0gYgRZ+X.net
>>742
>エンジンが20年前
というより2stテイストで7000回さないと走らないし、6000回転以下はゴミ

746 :774RR:2021/03/21(日) 01:09:19.45 ID:m1UK1F3V.net
振動の原因はクラッチジャダーもしくはクラッチジャダーの前触れじゃないのかな。
でも足がビリビリなんて私も経験ないが、どっかのボルトでも緩んでるんじゃないの?
知らんけど。

速度については、このタイヤ径で120km/hとかはやめといたほうがいい。
高速道路でも路面の状態が完全に保障されているわけはないんだから。

747 :774RR:2021/03/21(日) 01:34:45.13 ID:y3/a/6Jj.net
>>741
早く死ね猛虎弁クソアフィチル

748 :774RR:2021/03/21(日) 05:01:48.83 ID:BwYECveh.net
PCX160に替えたけどスマートキー楽すぎるわエンジンもこっちのが断然上

749 :774RR:2021/03/21(日) 05:58:54.81 ID:J4yBR7c+.net
>>748
>PCX160
マジェと比べて低中回転の走りどうですか?
マジェは6000回転以下が全く使えなくて
回して走るのが嫌いなオフロード乗りなのでフィーリングが良さそうならフラットは諦めて乗り換えたいです

750 :774RR:2021/03/21(日) 06:49:26.01 ID:vhNXA+zd.net
>>747今日も元気な匿名番長!

751 :774RR:2021/03/21(日) 07:47:20.64 ID:BCK3QAC5.net
PCXの宣伝はPCXのスレでやれよ

752 :774RR:2021/03/21(日) 08:39:43.56 ID:xa70bQtp.net
>>719
フロア前方の斜めのところに踵で踏ん張って
シートの段差に骨盤を押し付けると
身長170cmならジャストフィットすると思う
ブレーキングもコーナリングの荷重移動もしやすい

753 :774RR:2021/03/21(日) 11:37:39.39 ID:wv/jYB9N.net
斜めのステップ、せめてあと5cm遠かったらなぁ

754 :774RR:2021/03/21(日) 11:56:24.77 ID:+jbFVijF.net
>>749
PCXじゃ無くてADVへの乗り換えだけど、低速すごい楽だよ
渋滞のノロノロが実にスムーズ
その代わりやっぱり高速域が…

755 :774RR:2021/03/21(日) 14:03:35.23 ID:JWmzN4t3.net
どうでもいい

756 :774RR:2021/03/21(日) 14:16:23.36 ID:o2cgcJYb.net
あと5Lは無理でも後2Lガソリンはいればな

757 :774RR:2021/03/21(日) 14:25:42.72 ID:c/9CdpaA.net
ADVってなぜか魅力感じない

758 :774RR:2021/03/21(日) 14:47:52.16 ID:apyAM/sO.net
>>757
見た目に反して排気量が中途半端だからな

759 :774RR:2021/03/21(日) 14:53:53.91 ID:PNBvdC/y.net
マジェSが苦手なのは低速コーナー

760 :774RR:2021/03/21(日) 15:48:29.38 ID:ia/oTOqs.net
苦手…いろは坂、酷道、県境二つ以上跨ぐツーリング 高速道路
得意…バイパス、都市高速、交通量の多い市街地

761 :774RR:2021/03/21(日) 16:19:31.13 ID:dbq3R23p.net
昨日ふと早朝から乗って、なんなとく高速にも乗って下道ふくめて500km位走ってきた
長い峠に入る前とか給油が不安になる。Tripは120km位でも「一応入れておくか・・・」
ってなるから結果4回位給油した

762 :774RR:2021/03/21(日) 19:37:54.99 ID:O+CGfpJa.net
情報操作してる奴らは自分の生活がかかってやってるんだろ?

763 :774RR:2021/03/21(日) 20:33:55.90 ID:5A9fi+xO.net
手を変え口調を変え、今日も爺さんは自治に励みます。 

764 :774RR:2021/03/22(月) 13:18:40.46 ID:40mXW8Be.net
今しがたマジェ引き取って仕事がてら軽く走って来たので感想とRVとの比較など。
西宮のショップを出て神戸方面に43号線走って思ったのはRVと比べて足付きの悪さと足下の狭さ。
6000rpm以下で走ったんやけど当然スピードは全然乗らないのは分かってたけどRVより少しマシかなと。
少し小柄になったんで取り回しは軽いので仕事で走る身としては気軽かな。
RVも6000以下はからっきしでそれ以上からトルクが盛り上がる感じなんで似たような感じなんかな。
足の硬さはRVがちゅうこでヘタってたっていうのもあったやろけどビックリする様な固さは感じなかったな。
早よ慣らし終えて高速走りたいなぁ

765 :774RR:2021/03/22(月) 14:29:41.58 ID:RvpXSVQG.net
>>764
おめいろ!

766 :774RR:2021/03/22(月) 14:36:35.37 ID:fGlDcn7y.net
>>764
イエローか!いい色だな!大事にしろよ!

767 :774RR:2021/03/22(月) 14:51:41.76 ID:40mXW8Be.net
>>765
>>766
おおきに!

768 :774RR:2021/03/22(月) 15:18:33.87 ID:l2UQj3bP.net
そのゴミ関西弁もどきいつになったらやめるんだよ
お前以外誰もそのアフィチル言葉使ってないのに
やめろと言われて意地になって辞めないのがガキ丸出しなのがわからないか?

769 :774RR:2021/03/22(月) 15:34:51.36 ID:40mXW8Be.net
>>768実社会でもその威勢の良さが出る様になる事を祈ってますw

770 :774RR:2021/03/22(月) 15:55:12.33 ID:40mXW8Be.net
エンジン音は少し安っぽい感じが。高速道路多用の為ボディマウントのスクリーン付けたけどRVのスクリーンと比べると街中速度レベルでは効果少なめやね

771 :774RR:2021/03/22(月) 17:04:35.95 ID:PLcMHLFh.net
>>768
覚えた新しい言葉ニッコニコで使ってそう

772 :774RR:2021/03/22(月) 17:06:00.41 ID:PLcMHLFh.net
>>770
まぁ安いので良しとしましょう笑
僕も今慣らし中です

773 :774RR:2021/03/22(月) 17:19:40.83 ID:LotSU1DA.net
>>772
6000回転までだと原付きにバンバン抜かれるでしょうけど、のんびりいきましょう
後で違いますから

774 :774RR:2021/03/22(月) 18:38:42.27 ID:40mXW8Be.net
>>772宜しくです
>>773ほんま仰る通り笑バンバン抜かれまくり

775 :774RR:2021/03/22(月) 19:39:05.60 ID:Pv0FELBQ.net
ゴミだよなこのバイク買って後悔したもん

776 :774RR:2021/03/22(月) 19:48:26.74 ID:XD+Wz88w.net
>>775
ならそのゴミ、俺が貰うわ。
ゴミだから無料だよなw

777 :774RR:2021/03/22(月) 20:01:04.65 ID:5oYRdBm6.net
>>775
しょうがないな 俺が貰ってやんよ
ゴミだから処分料貰うぜ

778 :774RR:2021/03/22(月) 20:04:41.49 ID:6g6kU+pi.net
>>775
予備部品欲しいから寄越せ
バラシてスレで配布するから

779 :774RR:2021/03/22(月) 21:01:39.15 ID:RvpXSVQG.net
またゴミ君来てるのか

780 :774RR:2021/03/22(月) 21:23:18.82 ID:40mXW8Be.net
どこのスレにもああ言う奴必ずいてるね。
ホンマに乗ってるかも怪しいけどわざわざスレ覗いてまで言うという

781 :774RR:2021/03/22(月) 22:41:57.69 ID:Wkg8Po7q.net
>>775
粗大ゴミの料金払いますから下さい!

782 :774RR:2021/03/22(月) 23:37:15.87 ID:lSqn74bn.net
自分のと交換してあげたら?

783 :774RR:2021/03/23(火) 09:37:31.90 ID:eijV3S4p.net
>>775
ここまで釣れたら満足だろw
これを糧にゴミみたいな人生を強く生きろよ

784 :774RR:2021/03/23(火) 12:29:19.89 ID:B/LDl//3.net
既出の元RV200i乗りですが昨日から乗り出してふと思ったんやけどガソリンメーターがよくネットとかで見るのと違ってるけどいつからか変わった?https://i.imgur.com/i0NEHjo.jpg

785 :774RR:2021/03/23(火) 14:02:14.08 ID://JC6QMZ.net
どっか違う?何が違う? 国内仕様は変わってないと思うけど
警告灯類がピクトグラム部分だけ光るのは海外仕様車(SMAX)ね

786 :774RR:2021/03/23(火) 14:25:32.62 ID:B/LDl//3.net
>>785そうなんやね、ネットで見てたりするメーターはメモリ刻みがもっと細かくなってた様な気がして。

787 :774RR:2021/03/23(火) 15:08:31.23 ID:uji6x3IH.net
顔映りこんでんぞ
ネットで怒られても意地になって猛虎弁使い続けるチー牛中年の顔が

788 :774RR:2021/03/23(火) 15:17:59.83 ID:WnEkRKr1.net
>>784
マイナーチェンジ前のはもっと目盛りが細かいね
後はEの黄色が赤い

789 :774RR:2021/03/23(火) 15:21:32.01 ID:AReg95z1.net
>>787ご忠告ありがとうね。
面と向かって言えないけどネットでは強く出られるんやね。
いつか関西お越しの際は宜しくお願い致します

790 :774RR:2021/03/23(火) 15:26:08.79 ID:uji6x3IH.net
ネットで方言使うのはやめろてマナー説いてるのに意地でも反発するのはなんなんだ?
マジで理解できないんだが
ガキじゃなくていい歳したオッサンがそれとか
恥ずかしいと思わねえのマジですげーよ

791 :774RR:2021/03/23(火) 15:28:35.61 ID:AReg95z1.net
>>788ありがとう。満タンからメモリの動き見ようと70kmほど走ったけど未だピクリと動かず。よく言われてるようにデジタル式に急に動き出すのかな?

792 :774RR:2021/03/23(火) 15:28:52.01 ID:TSlw9He4.net
深呼吸深呼吸
怒って血管切れても知らんぞ

793 :774RR:2021/03/23(火) 15:39:52.27 ID:SfgntbIP.net
このゴミバイクに熱くなってどうすんの?

794 :774RR:2021/03/23(火) 15:43:19.66 ID:B/LDl//3.net
>>793そのゴミバイクが気になってわざわざ見に来てコメント入れてる君って一体これからどうすんの?

795 :774RR:2021/03/23(火) 15:59:23.04 ID:A63CODqt.net
>>793
もしかして、また釣りしたいの?

796 :774RR:2021/03/23(火) 17:46:42.63 ID:+f4zgfep.net
ネットで方言がマナー違反て初めてしったわw関東訛りも使うなよw

797 :774RR:2021/03/23(火) 18:35:14.80 ID:AReg95z1.net
>>796言いたいことを言ってくれてありがとう!深謝!

798 :774RR:2021/03/23(火) 18:40:04.76 ID:XiMiGiiY.net
>>796
まとめブログのゴミどもが猛虎弁広める前は方言NGだったんだよ
知らないのはお前らがスマホ普及してからネットやるようになったからだろ
文化を破壊する侵略者の自覚ねーのか

799 :774RR:2021/03/23(火) 18:41:29.46 ID:+f4zgfep.net
今令和だよアホ さっさとしね

800 :774RR:2021/03/23(火) 18:44:05.28 ID:XiMiGiiY.net
スマホで入ってきたクソニワカってことは否定しないんだな

801 :774RR:2021/03/23(火) 18:47:17.85 ID:XiMiGiiY.net
後から入ってきた新参クソニワカ共がこぞって自己主張激しいんじゃそりゃ反発招くよバカ共が

802 :774RR:2021/03/23(火) 18:48:17.47 ID:+f4zgfep.net
気持ち悪いからネット語るな お前が一番マナー悪いだろ

803 :774RR:2021/03/23(火) 18:49:13.84 ID:TSlw9He4.net
>>798
そうか?
言っちゃ悪いが20年以上バイク板(当時車種別はない)で方言禁止なんて
聞いた覚えないけどな

804 :774RR:2021/03/23(火) 18:49:24.42 ID:+f4zgfep.net
お前しか反発してねーからくんなカス

805 :774RR:2021/03/23(火) 19:04:38.56 ID:3KuI8RrT.net
煽りで返してる時点でマナーもクソもないのになw

806 :774RR:2021/03/23(火) 19:11:30.54 ID:AReg95z1.net
方言方言てここで威勢ええ兄さん方実際に方言喋る人に面と向かって言えないのが想像つくのでそのストレスがネット番長になってるのが痛い程想像付きますw

807 :774RR:2021/03/23(火) 19:13:36.27 ID:s7w3fzoJ.net
すぐにガムにアクセス出来る

808 :774RR:2021/03/23(火) 19:14:32.05 ID:jIn0bdfu.net
時代が違えば考え方も変わるよ。
いつまでも昔の事を引っ張り出すのは良くないよ。
伝統文化とか古き良きものならいざ知らず。

809 :774RR:2021/03/23(火) 20:01:53.95 ID:KyTCX1Eg.net
ガムにアクセス乙

810 :774RR:2021/03/23(火) 20:20:47.78 ID:/eL5orHF.net
古参気取って空気乱すとか、老害の中でも下の下だなw

811 :774RR:2021/03/23(火) 20:44:16.26 ID:06dsKEDu.net
短足な自分、やっぱりマジェは快適、通勤、買い物、便利、速度指定道路も利用可能、元々、canやフォルツァ乗りだったけど、市街地や自動車専用道路に乗れるし、利便性は良いと。
たまに立ちコケで、両足首挟み未完治だけど。
良いと思いますよ。唯、短足なだけ笑

812 :774RR:2021/03/23(火) 20:47:14.01 ID:06dsKEDu.net
canでなく、CB400superfour
でした。沖縄は夏、下股熱いので、乗り換えました。経済的にも、市街地スリスリも、楽ちんです。

813 :774RR:2021/03/23(火) 21:08:05.89 ID:AReg95z1.net
>>811なるほどね。俺は176cmやけど娘、嫁にバカにされるくらい短足やけど足元は少し窮屈かな。不満ていうレベルでは無いけど。どのバイクチョイスしても何かしらの不満は出るんやろけど総じて気にいってます。

814 :774RR:2021/03/23(火) 21:15:00.36 ID:AReg95z1.net
スレチか分からないけどRV、20,000キロ超えた中古買って乗っててゾイルいれてすこぶる調子良くなったんやけどマジェS乗りの方何か添加剤入れて良かったのってありますか?

815 :774RR:2021/03/23(火) 21:19:41.81 ID:TSlw9He4.net
20000キロは超えているけど、添加剤は使ってません
他、小排気量も大排気量も入れたことが無い

やっぱり違います?

816 :774RR:2021/03/23(火) 21:32:32.94 ID:AReg95z1.net
その昔アプリリアRS250に入れたときに加速感、燃費等効果あったもんでRV200iに入れたんやけど100km/hからの加速はあきらかに変わったね。ノイズの減少も。 なんで慣らし終わったら入れようとは思ってます。

817 :774RR:2021/03/23(火) 21:47:31.90 ID:TSlw9He4.net
車も含めて試してみるかなぁ

818 :774RR:2021/03/23(火) 21:59:31.71 ID:06dsKEDu.net
<<811-812
です。沖縄本島は今が、寒くもなく、風は心地よいです。やっぱりマジェ君で長距離は、ダウンしてるから、振動や路面凹凸は、モロ来ますね。
CBは楽だったけどね。
でもライフスタイルで選んで、間違いないです。
高校の本田勤務の先輩、ごめんなさい。

819 :774RR:2021/03/23(火) 22:01:01.89 ID:06dsKEDu.net
>>818
>>811-812
アンカ間違いです。御容赦

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200