2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :774RR :2021/02/08(月) 00:20:58.65 ID:bbtBL+qGM.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります。ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり、それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

荒らし専用スレはこちら
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

126 :774RR :2021/09/17(金) 23:28:41.15 ID:h3cjjw540.net
>>125
レストア動画は需要あるよ
是非撮影して上げて欲しい

127 :774RR :2021/09/20(月) 08:16:05.52 ID:3qt8Wmgv0.net
>>93
ヤフオクに安く大量に出てましたので落札しました
有り難うございました

128 :774RR :2021/09/20(月) 20:19:49.03 ID:yQmCBqDXp.net
95年式のNC31のヘッドライトをLEDにしたいと思うのですが、PIAAあたりが鉄板でしょうか?

129 :774RR :2021/09/21(火) 00:21:45.12 ID:Hw35y6knd.net
>>128
有名なメーカーじゃなくても
最近は5000円程のLEDランプなら
ほぼ 大丈夫じゃないですか?
Amazonや楽天なら 評価も参考に出来るのから 吟味出来ますよ

130 :774RR :2021/09/21(火) 04:50:29.28 ID:UNxeWwfv0.net
スタンレーのraybrigカブにつけてたけど配光狂わず明るさだけ大幅upでかなり具合良かったよ
今度nc39購入したんでこっちにはスフィアライトのライジング2を装着中(まだバイク屋)
15000円くらいするけどどっちもファンレスで3年保証だからオススメ

131 :774RR:2021/09/21(火) 17:26:00.47 .net
>>128
鉄板かどうかわかんないけど、車検対応でそこそこのやつを買った方がいいよ
明るく感じてもテスター屋に持ち込んだら光軸バラバラ、明るさ足りないっすなにこれwって言われたわ
バイク屋もどこの商品か分かりません、仕入帳見ても中華品ってことしか・・・。
で、テスター屋でクロイシライトワークスのRWX09-H4を勧められた

132 :774RR :2021/09/22(水) 14:22:03.46 ID:6uihL5c1d.net
NC42だけどスフィアライトのライジング2で車検も問題なかったよ。

133 :774RR:2021/09/22(水) 22:06:28.99 .net
純正オイルの「G1」が部分化学合成油になったとか知らん河童ばい
値段も上がったんかいな

134 :774RR :2021/09/29(水) 23:28:39.70 ID:l0IualPW0.net
>>128
車検落ちたわ
気をつけて

135 :774RR :2021/10/02(土) 15:36:51.39 ID:/nrNGV/RM.net
ワイはSB の純正のLED でも光軸で不合格になった位だから、車検の光軸ってマンドクサイな

それより、いかにも車検対応の真面目マフラーを取って付けて来たようなハレ珍を片っぱしこら落として欲しいわ

136 :774RR:2021/10/02(土) 16:16:46.66 .net
車検場近くのテスター屋さんに聞けば一発だな
ブツもいいもん持ってるし

137 :774RR :2021/10/04(月) 13:57:19.02 ID:CSQqK4IT0.net
エンジンガードなど質問していた者ですがSB ブラック 3か月待ちで納車されました
ありがとうございました

138 :774RR :2021/10/04(月) 17:51:07.16 ID:9kqDXYfdr.net
おめいろ

139 :774RR :2021/10/05(火) 00:16:14.93 ID:XV0iDYpf0.net
>>137
おめいろ
ブラックかw

140 :774RR :2021/10/05(火) 20:58:45.60 ID:Ej0sxJzW0.net
>>137
おめいろ
絶対転けるな!

141 :774RR :2021/10/06(水) 14:34:53.27 ID:NpNsHZoP0.net
>>138 139 140
ありがとうございます
ゆっくり慣らし中
やはり慣らしはシッカリやった方がいいですよね

142 :774RR :2021/10/07(木) 00:31:51.73 ID:yDQ0VZvNd.net
>>141
今のエンジンは慣らしは要らない
とか 言われてるが
やはり やった方が気持ち的に良い
慣らしが終わったら 安心して回してやってくれ!
安全運転で!!

143 :774RR :2021/10/07(木) 02:40:27.59 ID:cHbZPG980.net
初回のオイル交換すると金属粉が出るし
何だかんだ言っても慣らしはやった方が良いと思う

144 :774RR :2021/10/07(木) 09:35:06.00 ID:qj5bRV1t0.net
>>142 143
ありがとうございます
今度の休みに300kmほどトコトコ走ってきます

145 :774RR :2021/10/07(木) 09:37:43.96 ID:7Xh22q9G0.net
説明書にkm数と回転数について書いてあるじゃん
慣らし相当の運転方法がさ

146 :774RR :2021/10/07(木) 15:04:35.17 ID:j2Wt/Jpmd.net
わい50キロで慣らし面倒くさくなってやめたけど
特に不具合無い。ちな今2年2万キロちょい。

147 :774RR :2021/10/07(木) 20:11:56.76 ID:dOduz9Nx0.net
慣らしとチンタラ走るのは違うから長い距離丁寧にやったつもりが慣らしになってなかったり
慣らしやって無いつもりが乗り方が良くてきっちり当たりついてたり正解が無い

148 :774RR :2021/10/09(土) 01:47:15.47 ID:F7gWZqWD0.net
いつになったら、普通にバイク入荷されるんだろ
遅い

149 :774RR :2021/10/09(土) 08:14:54.35 ID:Jw10ZERB0.net
>>148
在庫ないん?
去年新車買ったけど、にある在庫をそのまま納車しようとしてるから
それは展示車やから新車ちゃうし気持ち値引きするのが当然やろ、と要求したら断られた。
今の人は本当の新車でいいね。

150 :774RR :2021/10/09(土) 13:38:33.82 ID:F7gWZqWD0.net
ホンダドリーム在庫検索するとドンドン減ってる
残りは数台くらい

151 :774RR :2021/10/09(土) 15:59:23.27 ID:sQ1XeqLh0.net
>>149
車だったら普通なのにね

152 :774RR :2021/10/09(土) 17:03:01.46 ID:zTF/189sr.net
生産終了ファイナルエディションとか発売されたらやっぱみんな買い換えるかな?

153 :774RR:2021/10/09(土) 17:13:59.83 .net
>>152
今のバイクと心中するので・・・(´・ω・`) 墓標の代わりにCBを・・・

154 :774RR :2021/10/09(土) 18:39:52.05 ID:rn7edz+hd.net
>>152
CB1100みたいに色替えとタンク上部にステッカー貼っただけなら買い替えの必要もないな

155 :774RR :2021/10/09(土) 21:30:28.95 ID:leqSw+u60.net
>>154
そのステッカーが貼ってあることに価値があるんじゃないの?

156 :774RR :2021/10/09(土) 21:39:28.84 ID:wE4F1UI2a.net
25周年ロゴの為にわざわざ買い替えたかね

157 :774RR :2021/10/11(月) 12:04:10.19 ID:CNpCDi//0.net
スペンサーカラー復刻とかなったら嫉妬で死ぬからそのまま生産終了してほしい

158 :774RR :2021/10/11(月) 12:29:38.10 ID:hlK1i1S80.net
死ぬくらいなら買い直せよ

159 :774RR:2021/10/11(月) 13:57:39.27 .net
CB750SB 今時代の最高潮へ  税込100万円 

160 :774RR :2021/10/11(月) 19:20:42.22 ID:cxECVJrHM.net
パールサンビームホワイト塗料欲しいわ
こけちゃったわ
どこの塗料がいいのかな

161 :774RR:2021/10/11(月) 20:17:33.23 .net
>>160
うちの2012年式スペシャルエディションカラーのボルドールも、白の部分は
パールサンビームホワイトと呼ぶらしい(本田客相談

先日、フロントフェンダーに3cm程度の傷数本を見つけたのでデイトナのイージーリペアのH-59Eを
少し塗ったら合わないのでSOFT99のキズペンのホワイトで塗ったらぴったしで目立たなくなった
広い範囲塗るなら、デイトナ バイク用 缶スプレーで純正の色番に合ったものになるのでは?

162 :774RR :2021/10/12(火) 12:16:00.20 ID:OrEeyD530.net
なるほど

163 :774RR :2021/10/12(火) 12:42:08.11 ID:PeqlyFLOr.net
予約してきたけど買えるかどうかはわからないって言われた
買えたらいいけど...

164 :774RR :2021/10/12(火) 14:09:44.76 ID:G9N83rN70.net
契約書に印鑑押してあれば来るのでは?
値引きはありました?

165 :774RR :2021/10/12(火) 14:15:54.51 ID:ptj1qjOh0.net
契約書じゃなくて予約証?みたいな紙に住所と名前書いただけ
試乗するときに書くような書類
ほんとにくるかどうかわからないようだった
作れそうだったら連絡きてちゃんと契約するという流れ

166 :774RR :2021/10/12(火) 17:40:28.11 ID:n/f+NQsbd.net
ちょっと前までは時間は掛かっても確実に買える状態だったのに
いよいよEURO5施行までの時間的猶予がなくなってきたか

167 :774RR :2021/10/12(火) 17:54:04.45 ID:G9N83rN70.net
>>165
契約交わしてないなら買えない可能性あるね
すべては中国コロナのせいか

168 :774RR :2021/10/12(火) 18:31:40.92 ID:dTQc/U2u0.net
>>167
俺が買えるように祈ってくれ...

169 :774RR :2021/10/12(火) 19:48:16.54 ID:w7glppDBd.net
8月末にSB黒を契約、10月10日に納車されました!このバイク音がヤバい!控えめに言って最高!

170 :774RR :2021/10/12(火) 20:05:12.57 ID:eFhzYClv0.net
cb1100とめちゃめちゃ悩んでる
どちらも悩んでる時間がないことは分かってるけど

171 :774RR :2021/10/12(火) 20:20:39.60 ID:n/f+NQsbd.net
>>169
おめいろ!!
純正マフラー良い音だよな
現行は下手にマフラー交換しない方が良いかも

172 :774RR:2021/10/12(火) 20:49:33.37 .net
>>170
あれもファイナルらしいね
空冷4発・・・金と置き場所があれば2台所有する意義がある?!
ドルルルルって音が懐かしい

173 :774RR :2021/10/12(火) 22:55:46.84 ID:q3TJczEV0.net
>>171
ありがとうございます!
ノーマルで大事に乗りたいと思います

174 :774RR :2021/10/14(木) 21:18:16.32 ID:q8BPi0FU0.net
>>170
そんなのゼッタイCB 1100 だろ
羨ましいが

175 :774RR :2021/10/15(金) 14:31:34.91 ID:6p06aL2X0.net
普通自動2輪とって最新CB400SF買いました
来るの遅いけど楽しみ

176 :774RR :2021/10/15(金) 15:11:01.41 ID:IeiKRcrX0.net
おめいろ!

177 :774RR :2021/10/15(金) 18:21:32.47 ID:7Y0arDrWd.net
>>175
良いCBXカラー買ったな!

178 : :2021/10/15(金) 19:51:05.27 .net
みんな超能力があって裏山・・・(´・ω・`) 尼で充電式ブロワー買ったので洗車が楽しみだが
洗う機会がない 7990円也

179 :774RR :2021/10/16(土) 18:57:37.34 ID:3/1r/y9f0.net
あーやべ
違う車種のブレーキパッドつけてしばらく走っちゃった
俺すげーバカ

180 :774RR :2021/10/17(日) 17:01:44.17 ID:o+9I1Lr90.net
500km走ったのでオイル交換しました
ヤマルーブ プレミアムシンセティック入れたけど走り心地はまた来週の楽しみ

181 :774RR:2021/10/17(日) 17:33:44.11 .net
高ぇ
純正の爺さんをディスカウントストアで買うのがやっとや

182 :774RR :2021/10/17(日) 20:23:45.35 ID:srXSh8mGr.net
オイラはAZの化学合成油使ってる
2000キロくらいまでは楽しく使えるぞ

183 :774RR :2021/10/17(日) 20:56:39.03 ID:iWAHh61Z0.net
G1で充分

184 :774RR :2021/10/18(月) 20:44:21.49 ID:G3qfamJP0.net
どうせスーフォアなんかオイルなんて何入れても壊れはしないだろ?
天下のホンダだ!
カブに至ってはオイルなんか無くても壊れないんだから!
でもG4 入れてた時はさすがにレスポンスが良かった。

185 :774RR :2021/10/18(月) 22:34:45.04 ID:sFH9tgJmd.net
G3G4辺り入れるとレスポンスとかフィーリングとか変わるもんなの?

186 :774RR :2021/10/19(火) 07:51:43.75 ID:ne+6T9x20.net
変わると思うけどプロライダーとかレベルじゃ無いとアマチュアなら大した変わりない

187 :774RR :2021/10/19(火) 14:00:32.92 ID:ZN1KWqbP0.net
24時間レースに出場して、レース終了後に両車のエンジン開けて
比較しても判るかどうか?だったりね

188 :774RR :2021/10/19(火) 14:04:38.46 ID:OeyIeixv0.net
>>185
G1は最近新しくなって鉱物油→部分化学合成油になったからG3にしても差は感じにくくなったのでは?
とか勝手に思ってる

189 :774RR :2021/10/20(水) 16:31:30.70 ID:AelPkk9q0.net
タンク上のシールって一年半くらい経ってるけど綺麗に剥がれるかな?

190 :774RR :2021/10/21(木) 12:54:57.76 ID:ASA782HU0.net
日焼で変色して無ければいいね

191 :774RR :2021/10/21(木) 21:03:30.16 ID:0qVVryr00.net
みんなはバイク乗る時ってメガネ?コンタクト?
裸眼の人はいいけど、コンタクトの人ってずれない?

192 :774RR:2021/10/21(木) 21:51:53.06 .net
>>191
ソフトならずれない
ホコリが入ったときの痛みもハードよりはまし ってな感じかな(´・ω・`)
バイク用の眼鏡を作るのが無難

193 :774RR :2021/10/21(木) 21:54:37.14 ID:LEu6ZtnC0.net
>>192
1Day使ってるんだけど乱視用だからか余計にずれてる感じでぼやけちゃうんだ
そのせいもあって!?今日コーナーで散りそうになった・・・
やっぱりメガネ作ろうかなあ

194 :774RR :2021/10/22(金) 04:47:48.95 ID:iOkLSfPt0.net
メガネはメガネで鬱陶しいよな
慣れの問題だろうけど

195 :774RR:2021/10/23(土) 06:41:30.19 .net
>>193
つるがまっすぐなバイク用メガネを作れるところを探して作っておくのがよき
ソフトでもホコリ入ると停車して目薬挿したりとかしてたし

196 :774RR :2021/10/23(土) 09:22:25.43 ID:ego0MalH0.net
コロナでマスク付けるようになって曇るのが嫌でコンタクトにした
良いメガネか良いマスクにすると、マスクしてても曇らない?

197 :774RR:2021/10/23(土) 10:23:39.62 .net
>>196
無理。
少しシールド空かして走ってる

198 :774RR :2021/10/23(土) 10:36:44.16 ID:Of+x0Yp60.net
>>195
さんくす
>>196
そうか・・・メガネだとヘルメットした時に曇るのか!曇りの事がすっかり頭から抜けていたわ

199 :774RR :2021/10/23(土) 11:16:52.19 ID:4R2mJEy10.net
俺も眼鏡だけどバイクに乗るときのヘルメット、眼鏡、手袋一連の動作って
メンドクサイ。長年車だったから、実際やってみるとメンドクサイ

200 :774RR :2021/10/23(土) 12:18:44.25 ID:0x5wdZ3+0.net
それは慣れかな、最初半年は面倒だった
別の話になるけど長年車でキーレスだったから、鍵抜くこと忘れるわ

201 :774RR :2021/10/23(土) 12:32:10.00 ID:Of+x0Yp60.net
>>199
わかる
>>200
わかる

202 :774RR :2021/10/23(土) 20:22:25.06 ID:ezwkKC2na.net
オレはジェットだから曇らないしヘルメット被る時もメガネ外さない。

203 :774RR :2021/10/23(土) 20:39:42.24 ID:PVEhbhNkd.net
フルフェイスとシステム使い分けてるけどそんなに曇りを気にした事ないな
走行時はベンチレーション開けてれば問題ないし曇るとしても停車時くらいかな

204 :774RR :2021/10/24(日) 04:51:22.00 ID:brJEtEtSa.net
今でも夢店行ったら買えるかなぁ。レブルとかGBみたいに馬鹿みたく待たんといかんとかないよね?

205 :774RR :2021/10/24(日) 05:53:23.05 ID:93FYIc6f0.net
CB1100のしわ寄せでもっと遅くなりそうだよ

206 :774RR :2021/10/24(日) 06:54:05.17 ID:IAcd1gTt0.net
>>204
運が良ければ店の見込み発注分が買えるので、まずはお店に相談だ。

207 :774RR :2021/10/24(日) 07:42:13.46 ID:7a+HSU7bd.net
見込み発注分とかいつの話だよ
店が見込み発注出来たのは1年くらい前
恐らくは既に夢店に配車されてる
本気で欲しいならこんな所に聞きに来る前にドリーム行け

208 :774RR :2021/10/24(日) 07:49:27.98 ID:7a+HSU7bd.net
因みにだがグーバイクで検索するとSBは新車(注文販売)がヒットするが
SFの新車はヒットせずクソ高い高年式中古がズラッと出て来る

209 :774RR :2021/10/24(日) 11:44:10.51 ID:Ile2so1P0.net
車も同じ状況、ネットで半導体の問題検索したら来年の6月ごろに改善する見込みだそうだ。

210 :774RR :2021/10/24(日) 12:36:26.36 ID:nuYQdKg1H.net
>>204
本気でCB400が欲しいなら今から夢へ行くべき。
そろそろ納車が確約できない状況になってると聞いた。

211 :774RR :2021/10/24(日) 13:36:43.76 ID:eW/sBix/0.net
>>209
それもまだ不透明な上に仮にその通りに行っても生産完了までの猶予が無さ過ぎてなぁ

212 :774RR :2021/10/24(日) 16:35:07.31 ID:07Lj84fzd.net
>>207 見込み発注出来たのは半年前までで最近納車されてる車輌が受注停止前に見込み発注された分だぞ

213 :774RR :2021/10/24(日) 17:11:46.51 ID:6yVwppIvM.net
>>207
見込み発注分のSFを先週受け取ったんだが。
何処も一緒と思わず最寄りのドリームに相談すべし。

214 :774RR :2021/10/24(日) 17:13:14.05 ID:7a+HSU7bd.net
>>212
そうなのかい?
過去スレにもあるが俺が3月にドリームに問い合わせた時は既に受注停止してたけどな
まぁドリーム仙台とかで見込み分が9月に入荷とか言ってたから割りと最近の話なのかもしれんが
ここ最近納車されてるのは受注停止が解けた後に注文された車両と思ってたよ

215 :774RR :2021/10/24(日) 17:41:30.21 ID:IAcd1gTt0.net
半年前は受注出来ずで見込み発注分が契約出来た。夏ぐらいから増産の目処が立ったのでまた受注始めたみたい。今はわからんが。

216 :774RR :2021/10/24(日) 17:56:56.81 ID:Ile2so1P0.net
ホンダが大型バイクのファイナルエディション出した
つまり、なんとかなるんじゃないかな!?

217 :774RR :2021/10/24(日) 20:32:35.68 ID:IAcd1gTt0.net
ホンダHPの在庫検索にまだポツポツ出てくるからドリームに話ししとけば手に入るんじゃないかな。あと新型があったとしても4気筒は出ないぞ。

218 :774RR :2021/10/24(日) 21:08:54.00 ID:bbSroz280.net
10月頭に見込み発注?したけどまだどうなるか連絡こない

219 :774RR :2021/10/24(日) 22:50:30.61 ID:IAcd1gTt0.net
ここで言う見込み発注とは、店側が未来のお客が買ってくれるであろうと見込みで発注することで、お客が店に注文することではない。

220 :774RR :2021/10/24(日) 23:23:10.26 ID:ZBzU442n0.net
製造終了に間に合う見込みで発注w

221 :774RR :2021/10/25(月) 17:24:23.05 ID:jNUjxIVK0.net
納車だいぶ早まって来てるみたいよ

222 :774RR :2021/10/25(月) 18:15:25.17 ID:+wejtjIN0.net
マジか!?PCXは今年生産の在庫結構あるみたいだけど

223 :774RR :2021/10/25(月) 21:36:08.74 ID:YljtEQjP0.net
初めまして
2008年式の中古車を買いました。
乗り出し価格で80万でした。
新車買えちゃうじゃん・・・・バカだったかも。

224 :774RR :2021/10/25(月) 21:51:21.58 ID:6b0QU34E0.net
新車sfはグリップヒーター、ETCで乗り出し120近いから
乗り出し80なら有りなんじゃないか?

225 :774RR :2021/10/25(月) 22:04:51.03 ID:3w9eEG760.net
>>223
新車を手に入れるまでの時間を考えたらその分のお金だと思うんだ
その分大事に乗ればいいさ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200