2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :774RR :2021/02/08(月) 00:20:58.65 ID:bbtBL+qGM.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります。ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり、それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

荒らし専用スレはこちら
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :774RR :2021/11/19(金) 00:39:07.24 ID:25VsHBM/0.net
fireblade

403 :774RR :2021/11/19(金) 08:31:28.12 ID:ZVSJe7Yn0.net
>>401
SRはもう絶版やんけ

404 :774RR :2021/11/19(金) 11:18:24.74 ID:dLm8z8EO0.net
???

405 :774RR :2021/11/19(金) 12:03:07.29 ID:7s5K6K8Q0.net
>>404
文字化けしてますね

406 :秩父鰻(天然) :2021/11/19(金) 19:59:02.30 ID:/U1sTD4j0.net
>>398
原付スクーター

407 :774RR :2021/11/19(金) 22:13:48.91 ID:sQd5Aoqwa.net
ジェンマとか大型スクーターに進化したね

408 :774RR :2021/11/20(土) 08:17:10.13 ID:5dZL9NPM0.net
二輪の免許とって、今年の夏にSFを新車で買い1000km程走行しました。
バイクは原付以外は初めてさわりましたが、オイルフィルターの周辺の塗装が飛石?で剥がれきました。
また、エンジンのオイルフィルターの上ら辺は塗装してあっても地金のスゴいザラザラ感あります。
エキパイの裏辺なのでこんな物なのでしょうか?

409 :774RR :2021/11/20(土) 09:02:06.59 ID:hnteCARyd.net
>>408
乗らずに飾って置いたほうがいいんじゃねーの?

410 :774RR :2021/11/20(土) 09:45:58.25 ID:2mUW9qfId.net
>>408
中型バイクの質感なんてそんなもんだよ

411 :774RR :2021/11/20(土) 17:36:22.97 ID:dYBcGtGv0.net
>>362
山岡屋なら早朝の朝ラーがお勧め

412 :774RR :2021/11/20(土) 19:23:57.68 ID:lbab+xgta.net
>>411
いいねそれw
朝からラーメンね

413 :774RR :2021/11/21(日) 21:07:48.70 ID:yiP8IHYT0.net
>>411
俺苦手
あっさりすぎる

414 :774RR :2021/11/21(日) 21:09:39.27 ID:CiQ7KUsIa.net
深夜ラーメンは腹の脂肪に効くなぁ

415 :774RR :2021/11/21(日) 21:11:46.44 ID:yiP8IHYT0.net
>>414
めちゃくちゃ美味いけど腹出る
ある意味諸刃の剣

416 :774RR :2021/11/22(月) 07:18:44.01 ID:jpm+46Wy0.net
チビデブじじいしかおらんのやろな

417 :774RR :2021/11/22(月) 20:44:09.22 ID:tAY0dO+40.net
今VTR250乗ってます。
cb400乗りの意見を頂戴。

ユーロ5前に買う、最後の直4として考えてます。cb400sfとcbr600rr、どっちにすべき?
スタイル全然違うけど、どちらも買うならラストチャンスかなと思って、悩んでる。

用途は、晴れの日通勤で片道30キロ田舎バイパス。たまに仕事帰りの気分転換遠回り。荷物は財布携帯くらいです。雨天時はスクーター。

418 :774RR :2021/11/22(月) 20:59:42.35 ID:2g+leDCY0.net
ワッチョイ無しスレは建てられてないから
ここ一本でいいのよね?

419 :774RR :2021/11/22(月) 21:13:35.06 ID:c5wG7Hdr0.net
>>417
このスレでどっちにすべきと聞く理由がわからない。ここにあなたが聞きに来ているのが答えでは?

420 :774RR :2021/11/22(月) 22:06:31.75 ID:EnA9kaRr0.net
>>417
vtrの乗車姿勢が気に入ってるならsfがいいんじゃない?vtr乗ったことないけど近そう

421 :774RR :2021/11/22(月) 22:07:11.44 ID:qaQK0b52d.net
>>417
600rr買える金と乗りこなす技量があるなら悩む必要なくね?
自分が買うならCB400SF一択だけどなw

422 :774RR :2021/11/22(月) 22:45:49.68 ID:uTBRxHr50.net
マルケスレプリカ被って600RR乗ってたらワインディングで間違いなく煽られるから注意ね

423 :774RR :2021/11/22(月) 22:46:09.81 ID:eQGL1qVo0.net
両方買って乗って見てから要らない方を売る
ラストチャンスならこれしかないでしょう

424 :774RR :2021/11/22(月) 23:33:50.42 ID:IH5eLiJF0.net
>>417
当然、大自二免許は持ってるんだよな?
■CBR600RRを買う

■乗る
┣■良い→そのまま乗り続ける
┗■悪い→CBR600RRを売る→売ったお金でCB400SFを買う

425 :774RR :2021/11/22(月) 23:43:40.59 ID:/92O9pP5M.net
今新車で注文できるの?

426 :774RR :2021/11/23(火) 00:19:58.57 ID:lCHp/E2C0.net
カテゴリーの違う車種で悩むのはあるあるだよね

427 :774RR :2021/11/23(火) 01:19:10.26 ID:kqbz7Inr0.net
試乗でもレンタルでもして気に入った方にしろとしか
普段使いならSFの方が楽そうだけど

428 :774RR :2021/11/23(火) 04:52:59.70 ID:qzCN3YeM0.net
バイクシェアリングに高年式の出したら儲かるかな

429 :774RR :2021/11/23(火) 08:32:05.41 ID:ltXHvwZYM.net
>>419
自分の身の丈では、cb400sfで充分すぎると感じてるけど、cb400乗りが、乗れるなら600rr行っとけ!って思ってるのか、600rrなんか無駄無駄って思ってるのかが気になった。VTRとネイキッドって意味で被るって理由もあるけど。

>>421
金はなんとかなるけど、技量はない。というか、大型免許すら取ってない。ジムカーナの真似事が楽しいレベルです。

>>424
この方法で、いい気がしてきた。どうせ電子制御バリバリの600rrは、将来維持に困りそうだし。

>>425
cb400はキャンセル可能で予約できたよ。

430 :774RR :2021/11/23(火) 09:08:59.09 ID:v20EVYr2a.net
100万単位の買い物だし自分で「絶対欲しい!」って思ってないならどっちも買わなくていいんでないの
今のバイクブームも一時的な盛り上がりだろうしこの先中古で腐るほど弾出るよ

431 :774RR :2021/11/23(火) 09:24:17.94 ID:JlbfpviE0.net
>>429
お前は礼の一つも言えんのか
5chで句点使ってる奴はおかしい説

432 :774RR :2021/11/23(火) 09:37:46.69 ID:2J/QO1p+0.net
中古は出ても値下がりするんだろうか

433 :774RR :2021/11/23(火) 09:48:35.14 ID:8iJFgTGV0.net
安いのが出ても1万キロオーバーからだろうな。

434 :774RR :2021/11/23(火) 11:17:58.93 ID:bG0FdODRd.net
>>431
お礼おじさん今日も元気やな

435 :774RR:2021/11/23(火) 11:31:51.41 .net
もーやめなさいよ(´・ω・`)

436 :774RR :2021/11/23(火) 11:34:57.03 ID:JlbfpviE0.net
>>435
飛べない豚は生姜焼き

437 :774RR :2021/11/23(火) 11:39:03.14 ID:BZqRc9PoK.net
>>429
トラック運転手?

438 :774RR :2021/11/23(火) 11:48:50.52 ID:BZqRc9PoK.net
>>431
逆だ。
・改行しない。
・変な所で改行する。
・句読点を付けない。

運営がひ(ry時代、「句読点付けろよヴォケ」とか煽られたり、ガラケー・スマフォの改行しないとか改行位置が不自然とかで、携帯ユーザー叩きスレが批判スレに立ったぐらい。
句点もひ(ry式の『。。。』が主流だったし…。。。

439 :774RR :2021/11/23(火) 12:05:48.05 ID:DOdPN6Im0.net
句読点あるだけで頭おかしいはっすがに言い過ぎだけど

妙に、句読点が、多すぎるやつ、は頭おかしい率が、高い。

あとは「括弧」を使い「すぎる」「奴」も『おかしい』のが「多い」

440 :774RR :2021/11/23(火) 12:22:37.30 ID:xsRXwMeB0.net
最近スーフォアのパワー物足りなくなってきた
70馬力くらいあったらなあ
ブン回したりしないんよね
あんまり回転数上げなくて山道を走りたい
低中速でパワーが欲しい

441 :774RR :2021/11/23(火) 14:07:23.25 ID:7QwgtGuYa.net
排気量大きいツアラーでいいじゃない

442 :774RR :2021/11/23(火) 16:38:38.16 ID:JlbfpviE0.net
>>440
おれは6速をもっとハイギアにしてほしい
高速で100km/h巡行で6500回転は回りすぎて振動で辛くなってくる

443 :774RR :2021/11/23(火) 18:17:06.47 ID:NlW405KD0.net
もう車乗れよ

444 :774RR :2021/11/23(火) 18:47:39.38 ID:bG0FdODRd.net
>>442


>>443がアドバイスしてくれてんだから礼くらい言えよ

445 :774RR :2021/11/23(火) 18:59:48.65 ID:ufPCxIY00.net
そういえば「燃費が〜」とか言ってるアホに「なら自転車乗れよ」とレスしたときはアホ消えたな

446 :774RR :2021/11/23(火) 21:32:26.96 ID:dHXtKg+20.net
ワイ
VTR 250 からCB 400 SB に乗り換えたクチやで
3年4万キロ乗ってCBR650R に浮気心芽生えてる
大型免許無いが

447 :774RR :2021/11/23(火) 21:44:20.73 ID:Qz2Gpfy2d.net
私は10年ぶりのバイクに400SB買った30歳です。
次はXSR900の新型にしようかと思ってます。
大型免許は無いが

448 :774RR :2021/11/23(火) 22:15:30.50 ID:z8ZVTJb/d.net
ワイCB250FからCB400SFに乗り換えたが次はトライデントかと思ってる
大型二輪免許は無いが

449 :774RR :2021/11/23(火) 22:28:47.30 ID:4e7MFq+L0.net
ワイはリターンしてから
CBR1000RR
GSXR1000
CB1100
MT09
からSBに乗り換え
静かにゆっくり走れて大満足中
これが最後だと思う
たぶん

450 :774RR:2021/11/23(火) 22:31:36.37 .net
ボルちゃんと心中するわよ
戒名のステッカー作ろうかしら(´・ω・`)
https://i.imgur.com/5FXv7GG.jpg

451 :774RR :2021/11/23(火) 22:37:42.65 ID:BZqRc9PoK.net
>>443
二輪の車ですね。

452 :774RR :2021/11/23(火) 22:38:07.81 ID:BZqRc9PoK.net
>>446
無免許運転

453 :774RR :2021/11/23(火) 22:38:22.24 ID:BZqRc9PoK.net
>>447
無免許運転

454 :774RR :2021/11/24(水) 00:09:21.32 ID:k4JqBd4y0.net
>>446
VTRと比べたらどんな感じ?

455 :774RR :2021/11/24(水) 02:40:51.70 ID:1vamMt3m0.net
>>454
VTR って買った当初からエンジン音がトラクターみたいだったのが嫌だった
CB400 はモーターみたいにスムーズに回るエンジンが一番好きなポイント
パワーも当たり前だけど7000回転からいくらでも出てくるのはさすがにVTR と違うし、トルクがあるのもよく分かる。
乗り替えてホントに良かった。
けど少し欲が出てきちゃったのは株がスゴいことになって...

456 :774RR:2021/11/24(水) 09:59:14.69 .net
>>455
VT乗ってた頃はGF250に乗ってた友達から「耕運機」と言われてたわ・・・
250でもマルチが出始めてた頃 GFの「フォンフォン」という音が裏山しかった

457 :774RR :2021/11/25(木) 00:20:43.67 ID:3XGjHo1R0.net
>>456
VTR の前はVT SPADA に乗っていて
スパーダは耕運機じゃなかった
VTR は新車で買って耕運機だと思った
乗りやすくて自分にとってはスニーカーみたいなもんだった
一方CB は音も良いが、BMW のシルキーシックスみたいって、自己満足で火糞笑むこともあったなぁ〜
でもそれは新車だった頃。
4万弱走ったらそう思わなくなったなw

458 :774RR :2021/11/25(木) 02:38:55.89 ID:afNe3BHW0.net
ワイヤーロックかけたまま動かしてホイールに傷がががが
山岡家やめて寝る

459 :774RR:2021/11/25(木) 06:44:02.88 .net
>>458
うちはディスクロック掛けたまま動かしてロックピンが曲がったな
面倒だけど取り忘れ防止のヒモをハンドルまで延しておけば・・・

460 :774RR :2021/11/25(木) 08:13:58.91 ID:ap6g9ueI0.net
>>455
NVDAでも持ってたか?w

自分はビビりなので大型の使えないパワーと熱さ
取り回しの不便さに負けてSFに戻ったけど

一度大きいのに乗っとくのもアリだと思うよ

461 :774RR :2021/11/25(木) 08:31:25.67 ID:3XGjHo1R0.net
>>460
乗っときたいな
エヌビディアもの乗るべき
まだ間に合う
$400→$500もあると思う

462 :774RR :2021/11/25(木) 14:11:26.13 ID:8AsQOsE40.net
>>450

ピレリAngel履いてるんだ
確かに減らなくていいんだけどその分熱が入りにくいのよね

463 :774RR :2021/11/25(木) 19:35:01.31 ID:3XGjHo1R0.net
>>462
ワイも
ロッソIIからAngel STで今大満足
3カ月で6000 キロ走ったけど
減りが目立たないね
1万キロは間違いないな

464 :774RR :2021/11/25(木) 20:02:59.55 ID:0FkjXDpX0.net
新車まだ買えるの?欲しいけど

465 :774RR :2021/11/25(木) 20:39:01.95 ID:afNe3BHW0.net
シフトタッチって全てのシフトで同じ感触ってわけじゃないんですか?
5速の手応えが他のシフトと比べて手応えが中途半端な感じなんです
教えてください

466 :774RR:2021/11/25(木) 21:06:10.76 .net
>>465
シフトタッチってなんのことか具体的に書かないとレスつかんかもよ
繋いだ時のクラッチレバーの感触、つながり具合・・・ 

467 :774RR :2021/11/25(木) 21:12:34.98 ID:afNe3BHW0.net
あ、そうですよね
ペダルを蹴り上げた時です

何回かシフトミスしてガッとなったので
意識して練習してます

心配なのはビチビチって音がした事…
ギアが歯かけしてケース内で飛んだ音じゃありませんように

468 :774RR:2021/11/25(木) 21:23:23.86 .net
>>467
シフトフィールかな
低速側のほうが当然ショックも大きいしガコッってな感じだな
6速とかヌルッと入る感じ

その人の足の癖とかシフトペダルの高さ、履く靴によっても違ってくるかと
ビチビチは聞いたことないです(お腹壊した?)

469 :774RR :2021/11/25(木) 21:33:25.70 ID:afNe3BHW0.net
>>468
ありがとうございます

ピチピチは5から6に上げた時にガッてなって
ピチピチっと足下で音がしたのです

クラッチを離すタイミングが早すぎたんだと思います
今のところ異音や振動はありませんが…
しっかり蹴り上げるをクセにしないとダメですね

470 :774RR :2021/11/25(木) 22:11:13.60 ID:ap6g9ueI0.net
>>461
NVDAは月初に降りてLCIDに乗り換えたとこだわ
スレ違いなので雨株スレで会おうw

>>469
5と6の間でガガガッはあるけど何の問題も起きてないよ
自分らが思ってるより丈夫だから次から気をつけたらいいさ

471 :774RR :2021/11/25(木) 22:14:18.77 ID:2fzBvIjX0.net
今ハンターカブ乗ってるんだけど
次はCB400SF乗りたいな
中型免許ないが

472 :774RR :2021/11/25(木) 22:19:44.94 ID:O71cqUcq0.net
速度出てないのにどんどんギア上げちゃう人が少なくないよね

473 :774RR :2021/11/25(木) 22:36:16.16 ID:afNe3BHW0.net
皆さんありがとうございます
まさに速度上がってないのにシフトアップしてました
ストールするほどではありませんが

ミス以外では5000回転以上回した事ないですね
唸らせるのが迷惑にならないかと気が引けてまして

安全に気をつけて練習してみます

474 :774RR :2021/11/25(木) 22:47:52.02 ID:8j48x2RY0.net
>>472
おれは極力ギア上げないわ
下道だと2-3たまに4
高速だと3-4、振動で疲れてきたら5-6

475 :774RR :2021/11/26(金) 00:03:07.63 ID:bL1UKQdn0.net
>>474
騒音撒き散らすゴミカス
ちゃちゃっとギア上げろよ

476 :774RR :2021/11/26(金) 00:06:21.34 ID:OhSEJdVZd.net
高速で3〜4速とかアホなのか?

477 :774RR :2021/11/26(金) 00:44:16.27 ID:AchUUk0b0.net
>>475
ドリーム店で車検通ってる純正仕様だから問題ない
>>476
お前はエアプ

478 :774RR :2021/11/26(金) 01:11:21.07 ID:DRU7/uKV0.net
音や振動もそうだけど高回転維持してると単純に燃費悪くなるからすぐギア上げちゃうけどな
立ち上がりだけVTECを一瞬楽しんだらすぐにギアを上げてなるべく回しすぎないように走れば20km/Lはいける

479 :774RR :2021/11/26(金) 02:40:02.25 ID:OfIpYP3h0.net
燃費とか気にしたことないや・・・

480 :774RR :2021/11/26(金) 05:21:34.85 ID:VgydEeRM0.net
店員に暖機運転はいらないと言われたんだがどうも2,3速の立ち上がりが悪い

481 :774RR :2021/11/26(金) 07:50:21.25 ID:qTroBNNF0.net
ワイはどんどんギア上げる派
下道マスツーなら28km/1リットルは走る
5速は一番抜けやすくて「ガチャガチャ」いうわ

482 :774RR :2021/11/26(金) 14:35:06.49 ID:5g2te7wTM.net
一速 発進 停車
二速 渋滞路 交差点右左折
三速 急な山道
四速 峠道 高速路合流
五速 下道 巡行
六速 高速道路巡行

483 :774RR :2021/11/26(金) 14:42:10.16 ID:ldOaSRC00.net
俺はNで停車するけどな
下道でも場合によっては6速まで入れる

484 :774RR :2021/11/26(金) 16:48:32.62 ID:nC4UWXvQ0.net
下道で6速まで入れるのは普通でしょうに

485 :774RR :2021/11/26(金) 17:23:11.34 ID:0w13jJQld.net
これセパハンにしてるアホいるな
しかもハリケーンの奴
腕延びきってるじゃんw

486 :774RR :2021/11/26(金) 18:54:16.02 ID:ZygYWn0id.net
中古のボロイの買ったならちゃっちゃとギア上げても良いんだろうけど
新車慣らし終わってそれやってるとクソエンジンが出来るぞ

487 :774RR :2021/11/26(金) 19:43:53.02 ID:qTroBNNF0.net
>>486
え、そうなの?
知識ないんだけどどういうこと?

488 :774RR:2021/11/26(金) 19:58:39.62 .net
昔、VT250FHを新車で買って50km/hで大人しく走る日々ですた
志賀島で150km/h出したらカーボンが焼けたのか白煙で後方の友人が目つぶしをくら(ry

489 :774RR :2021/11/26(金) 20:28:59.69 ID:39ynpy9s0.net
>>487
適度に回さないとタペット、ミッションやらフリクションのクリアランスが片寄るってことじゃね

新車で買った時に慣らしは自宅まででOKと言われたよ
初回のオイル交換だけフラッシングのみ

490 :774RR :2021/11/26(金) 20:39:35.25 ID:LGCHSaTv0.net
「フリクションのクリアランスが片寄る」とか面白いなw
メタルやらカム、タペットやリングがどんな状態なるんだ?それwww

491 :774RR :2021/11/26(金) 21:17:09.62 ID:ltcMjKoNa.net
>>474
3速だと40km/hで4000rpmにまでなるのだが、高速で3速はアホ過ぎるだろ

492 :774RR :2021/11/26(金) 22:29:16.31 ID:sdLn67W3d.net
空いてる高速なら6速で9000rpm
トンネル入ったらリミッター発動するまで加速する

493 :774RR :2021/11/26(金) 22:39:30.84 ID:pAyNiC0Vd.net
>>491 80キロ制限なら3-4速で走りたくなる気持ちも解らなくはない

494 :774RR :2021/11/26(金) 23:00:08.38 ID:ZdIlzdW9d.net
相変わらず考え押しつけのバカが多いこと

495 :774RR :2021/11/26(金) 23:18:56.00 ID:Z7dj1QzX0.net
>>491
何でアホ過ぎるの?理由が知りたい

496 :774RR :2021/11/26(金) 23:19:23.28 ID:Z7dj1QzX0.net
>>489
説明書には500kmって書いてあったよ

497 :774RR :2021/11/27(土) 01:35:02.18 ID:8Dm79USM0.net
>>482
俺もこんなんだな

498 :774RR :2021/11/27(土) 02:34:58.28 ID:aT6gd3Lod.net
13k回る超高回転エンジンを回さないで乗るのか
どんな呪い受けてんだよ

499 :774RR :2021/11/27(土) 03:56:49.14 ID:PEASOU17a.net
>>495
実際にやれば分かる

500 :774RR :2021/11/27(土) 03:59:43.93 ID:PEASOU17a.net
時速80キロくらいを4速で走るのは、割と気持ちいい
でも、長い距離をそれで走ろうとは思わないな

501 :774RR :2021/11/27(土) 06:39:34.01 ID:uqyZmytv0.net
>>500
それってあなたの感想ですよね?

502 :774RR :2021/11/27(土) 09:11:17.25 ID:PEn2LOO00.net
>>501 よく読むと>>474>>500は近い感性でバイクを楽しんでる様に見えるけどな

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200