2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :774RR :2021/02/08(月) 00:20:58.65 ID:bbtBL+qGM.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります。ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり、それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

荒らし専用スレはこちら
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :774RR :2021/12/04(土) 17:24:13.11 ID:EkZrwloY0.net
nc39なんだけど走ってきて一晩置くとクーラントが数滴垂れる
Oリングが捻れて入ってたので新品交換したんだけど変わらず
メカニカルシール駄目なんかな?
ただ点検穴からポタポタって感じではないんだよなぁ

600 :774RR :2021/12/04(土) 19:55:52.32 ID:iqUMdnzZ0.net
夢でのメンテついでの世間話にて
現行NC42来年8月で生産終了
CB400の名前だけは残すらしいが全くの別物になりそう

601 :774RR :2021/12/04(土) 20:32:16.14 ID:SzR+hcd70.net
遠出するようになったらやっぱりモアパワー欲しいわってなってる

大型一発免許が安全運転講習1万8千受けたら一発で取れた
確認で首ぐるんぐるんしたわ

上でSV650あったけど安いね
中古のツアラーか迷う
この時期が一番楽しいね

バイク王で21万だったからメルカリとヤフオクに45万で出したわ

フロントフォークはOHしてもあまり変わらんがリアショックの重要性を教えてくれた

SFよありがとう
長文失礼

602 :774RR :2021/12/04(土) 21:53:00.13 ID:R8KOjGCm0.net
>>598
cb400スレで大型買えとか年収低そうw

603 :774RR :2021/12/04(土) 22:02:20.71 ID:xwVnRDwqa.net
免許とお金は有ってもポジションキツイSSなんか絶対乗りたくないし
リッターNKやツアラーみたいな装備重量300kgに迫る奴に乗る体力も気力も無いんよ

604 :774RR:2021/12/04(土) 22:49:19.04 .net
好きなバイクを好きな時に好きな方法で乗ればよか _机_┗┐(-c_,-。)y-~~~

605 :774RR :2021/12/04(土) 22:50:19.62 ID:VJZHhJmW0.net
>>601
SV650なんかで妥協できるなら元々CB400にこだわる意味はないわな

606 :774RR :2021/12/05(日) 00:28:25.80 ID:AlFYaeBZ0.net
>>539
わいもスリップごけしたときナックルガードがひしゃげてサイドバッグが凹んで下半身助けてくれたで

607 :774RR :2021/12/05(日) 00:41:51.37 ID:/OL5B1rv0.net
大型マウントおじさんはネットでも道の駅でも元気だな

608 :774RR :2021/12/05(日) 04:37:45.28 ID:vT04kEIqd.net
>>600
ついに来たか

609 :774RR :2021/12/05(日) 04:43:36.19 ID:+dEe1au50.net
ナンシーおじさんとかフルフェイスで思いっきりぶん殴りたくなるよねw
ヨタヨタの老眼が

610 :774RR :2021/12/05(日) 06:51:26.02 ID:+eFERtlDd.net
1300はデカくて重い
1000Rは見た目がカッコ悪い
免許も金もあっても大型CBが最適解にはならんのよ

何が言いたいかと言うとSPとか上位モデルを設定すりゃいいのにってことだな

611 :774RR :2021/12/05(日) 08:21:36.46 ID:iGMmBmsDF.net
>>602
imu
コーナリングABS
ラジアルブレーキ
ついてないバイクにしか乗れないって年収低そう

400ccの妥協バイクに上3つの装備を付けて欲しいとか頭悪そう
肉体労働の人?

612 :774RR :2021/12/05(日) 08:28:56.80 ID:ViKKrW0d0.net
>>611 あ〜あ大型所有した事ないのと年収低そうが突き刺さったの自分でばらしちゃった

613 :774RR :2021/12/05(日) 08:48:38.10 ID:/sWkiVh40.net
大型取ったなら大型を増車しろよw
CB400SFは近距離・街乗り用にすれば良い
利便性において大型はCB400の上位互換ではない

614 :774RR :2021/12/05(日) 10:01:13.20 ID:ftxYvil5d.net
>>613
増車したんだが

615 :774RR :2021/12/05(日) 10:08:18.31 ID:8wlx6YAV0.net
街乗りならグロムとかで十分っすよ

616 :774RR :2021/12/05(日) 10:23:45.20 ID:/sWkiVh40.net
>>615
十分な事には全く同意なんだけど、満足かと言うとね。。。
自分は125cc単気筒の音が好きになれずCB400SFを街乗り用にした

617 :774RR :2021/12/05(日) 10:31:16.14 ID:36hZIuf10.net
>>613
CB1300SBを増車してCB400SBとCB1300SBの2台になった
嫁さんには何で同じの買ったの?って言われてる
同じじゃねーし

618 :774RR :2021/12/05(日) 10:44:40.51 ID:M3IH884b0.net
>>611
プ〜 くすくす

619 :774RR :2021/12/05(日) 11:03:52.99 ID:Dn7DgB7C0.net
>>582
亀だが
「ワイ」ってなんJってか
5ちゃん用語やで

620 :774RR :2021/12/05(日) 11:05:27.03 ID:RMaqZvzK0.net
スーパーカブをドリーム持ち込んだときに限定カラーに一目惚れ
受注期間とっくに終了してて購入できるのが展示車両のみだったんだ

621 :774RR :2021/12/05(日) 12:31:12.04 ID:mjZnrE7UH.net
>>617
良いね!CB400とCB1300は走りのキャラクター全く異なるから用途で使い分けできるからね

622 :774RR :2021/12/05(日) 12:32:39.08 ID:D5hAlDkl0.net
>>621
CB400SFとCB1300SFも増車したい
なんならキャブのCB400も増車したい

623 :774RR :2021/12/05(日) 14:14:35.98 ID:Jzyznnsi0.net
増車できるいいご身分の老害の皆さん
ご自慢のガレージで眠ってる125cc無料で下さい

624 :774RR :2021/12/05(日) 19:55:23.47 ID:r9AZ9qQhd.net
125なんてタダでくれてやるけどお前はスーフォアよこせな?

625 :774RR :2021/12/05(日) 20:01:45.12 ID:7tKm1V7sx.net
実際にのるとダエグは軽快に操ることできるけど
CB1300はバカみたいにデカくて重いから結構無理ゲー

626 :774RR :2021/12/05(日) 22:16:29.92 ID:/OL5B1rv0.net
余裕で増車できる経済力よりも貧乏でもいいから若くありたい

627 :774RR :2021/12/05(日) 22:19:00.04 ID:/sWkiVh40.net
125ccくらいならサンタさんに頼んで買ってもらおうね

628 :774RR :2021/12/06(月) 00:38:50.38 ID:RveUKYS2d.net
>>627
お願いサンタさん

629 :774RR :2021/12/06(月) 01:39:51.73 ID:Ym/g3o2I0.net
ぶっちゃけ125に乗り近場行くならPCXが最強だと思う
ミッションを操作して楽しむのは250から
ただし個人の自由異論は認める
モンキー125欲しいから

630 :774RR :2021/12/06(月) 03:50:05.78 ID:lyfxIHBT0.net
代車でz125借りてるが思ってたよりも楽しいわ
スクーターが街乗りは楽チンってのは同意はする

631 :774RR:2021/12/06(月) 04:09:11.89 .net
セカンドサードにポッケとDAXとNチビとグラトラが控えてるから大型増車まで手が回らん
それと嫁にチョイノリ取られたんでもう1台チョイノリ欲しいが買うならサブのサンイチ後期を直してからと釘刺されとる
買い物専用機のジャイロはカウントされてないのが救いで御座候(新ジャンル在庫マウント)

632 :774RR :2021/12/06(月) 07:38:20.84 ID:muN880AE0.net
>>629
 GSX-R125乗ってるけど十分バイクしてて楽しいよ!

633 :774RR :2021/12/06(月) 09:21:04.52 ID:Xjhmap6I0.net
街乗りはグロムだな、たまにグロムで長距離行くと疲れるけどこれはこれで楽しい

634 :774RR :2021/12/06(月) 09:21:57.14 ID:wZ3d5aq40.net
排気量125ccって3歳以上で乗れるってホント?
息子に買って公園で遊ぼうかなぁ

635 :774RR :2021/12/06(月) 09:30:29.71 ID:/my7WpOf0.net
CBR125Rの中古を今年頭にメインバイクとして買ったけど、中途半端で1週間で売って現在NC42乗ってる。
あくまでサブとしてなら合格だねー。

636 :774RR :2021/12/06(月) 10:02:39.48 ID:Xjhmap6I0.net
>>634 公園内で走る事自体は管理者との民事だから警察は動かないけど物壊すと器物損壊だし人が怪我したら傷害で逮捕だから辞めとけ

637 :774RR:2021/12/06(月) 11:23:40.70 .net
ちくしょうめ、みんなぶんぶん飛ばしやがってよぉ (´・ω・`)
ハザード点灯して譲るのもしんどいわ

ぴったり等速等距離で追従してくれるのは所轄の交通取締り用自動二輪車くらいや

638 :774RR :2021/12/06(月) 11:24:57.89 ID:yjKgWrfVa.net
>>632
125ccとかの自転車みたいに細いタイヤのフルカウルって前はかっこ悪いと思って好きじゃなかったんだけど最近楽しそうに見えてきた

639 :774RR :2021/12/06(月) 12:35:49.01 ID:yhzBOVnXH.net
>>638
そりゃミドルやリッターと比べたら貧相でカッコ悪いぞw あくまでサブとしての街乗り用ならギア付きバイクとしての楽しさは十分あるって事だからね! 

640 :774RR :2021/12/06(月) 19:52:01.07 ID:S/JSsFjq0.net
どうしたら良いだろう?
CBR650RのGood!な中古が出てきたんだ
免許はないが乗り換えようか?否か?
株で100万くらいは儲かったんだけど
子どもの塾とか進学、会社の大赤字・・・
CB400はホント良いバイクだし
色いろあってな...

641 :774RR :2021/12/06(月) 20:05:55.06 ID:AQBG/z/u0.net
免許がないなら論外では。

642 :774RR :2021/12/06(月) 22:20:57.00 ID:taymceYud.net
12時間乗って買えるんだからどうとでもなるだろ

643 :774RR :2021/12/06(月) 22:42:06.03 ID:thPngB0y0.net
会社の大赤字か...奥さんの目を考えると買いにくいね

644 :774RR :2021/12/06(月) 23:01:18.96 ID:QdRV+vWJ0.net
ドリームで予約して、来年度生産分が購入可能だったら連絡しますと言われてるけど、まだ連絡来ません…

645 :774RR :2021/12/06(月) 23:06:10.88 ID:/SbZi5T7r.net
CBR650Rなんて価値が残らないバイクいる?

CB400の方が絶版した後は価値も残るだろうし、乗り換える理由なんてないんじゃない?

646 :774RR :2021/12/06(月) 23:32:54.49 ID:qzgqLFp40.net
>>644
自分も連絡が来ない

647 :774RR :2021/12/07(火) 00:04:19.80 ID:mVsyRIp7a.net
10月末は今注文受けた分なら全然大丈夫って感じでドリームの人言ってたけど一月で状況って変わるものね

648 :774RR :2021/12/07(火) 00:27:22.70 ID:02tAAUCD0.net
>>644
何月に予約したの?

649 :774RR :2021/12/07(火) 01:51:12.46 ID:57ddKXOJ0.net
グーバイクに低走行車が乗り出し総額100以上で売られてるけどどういうこと?

650 :774RR :2021/12/07(火) 03:47:15.65 ID:RjSDcKt00.net
問い合わせればいいじゃん

651 :774RR:2021/12/07(火) 06:07:02.67 .net
これからはU字ロックやカバーが売れだす予感が・・・(ノω`●) 

652 :774RR :2021/12/07(火) 07:07:16.00 ID:F6XOJkqQ0.net
価値なんて自分が決めるもの

653 :774RR :2021/12/07(火) 07:12:56.92 ID:NDWJgB02d.net
>>640
大型バイク乗ればCB400って大した事ないバイクだなってなったよ俺は

654 :774RR :2021/12/07(火) 08:20:01.09 ID:RnIThRHHp.net
免許さえあれば高くて重くて遅いだけのバイクだからな

655 :774RR :2021/12/07(火) 09:32:01.46 ID:LksLjg7T0.net
大型ツアラー、リッターSSから乗り換えた人もいるけどね

656 :774RR :2021/12/07(火) 10:00:06.49 ID:BeHACfh80.net
中古車が高騰してくれたお陰で夏にSS売ったら追い金無しで新車のSB買えたわ

657 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:13.17 ID:ISZvu3pkM.net
ファイナルチキンレースついに終了した感じかね
昨日1ヶ月点検に行ってきたが俺の行ってる店はもう受け付けてなかった
いいタイミングで買いましたねと言われたわ

658 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:14.10 ID:ISZvu3pkM.net
ファイナルチキンレースついに終了した感じかね
昨日1ヶ月点検に行ってきたが俺の行ってる店はもう受け付けてなかった
いいタイミングで買いましたねと言われたわ

659 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:30.23 ID:NDWJgB02d.net
>>654
エアプが過ぎる
この妥協バイクより軽くて速い大型バイクなんていくらでもあるのに、、可哀想、、
乗った事ないんやろうな


>>655
極小数のモヤシじじいの話されてもなあ

660 :774RR :2021/12/07(火) 10:41:01.92 ID:0wIvI3zf0.net
ファイナル出してほしかったなー

661 :774RR :2021/12/07(火) 11:27:50.65 ID:1k86MC4ia.net
これが大型マウントってやつですかね

662 :774RR :2021/12/07(火) 11:57:50.55 ID:qkTrLVfKM.net
データのみでの大型マウント
貧乏臭は出ちゃってるね

663 :774RR:2021/12/07(火) 12:07:36.43 .net
ちょっと違うかも知れないけど例えるなら安い中古250乗ってる奴がドリーム50に原付じゃんてマウント取ってるみたいな感じかな

664 :774RR :2021/12/07(火) 12:09:16.06 ID:3tcgmJ9Ma.net
大型は心にゆとりのある人が乗るべきだな
そうでないとこうなってしまう

665 :774RR :2021/12/07(火) 12:13:47.75 ID:RnIThRHHp.net
でも俺たちには愛があるから...って流れ期待したのに

666 :774RR :2021/12/07(火) 13:51:50.97 ID:ZlZAQdP1a.net
ファイナル出ても盗難怖いからなぁ

667 :774RR :2021/12/07(火) 14:12:30.54 ID:A5GMfI4x0.net
>>666
そんなあなたにキタコのウルトラロボットアームロックをオススメ
私使ってるけどあれはいいものだ

668 :774RR :2021/12/07(火) 16:06:09.82 ID:NDWJgB02d.net
>>662
何を持ってデータのみって判断したんだろう

669 :774RR :2021/12/07(火) 16:28:49.20 ID:TJ5MGErsa.net
高いなりに細部の仕上げがいいからなぁ
性能だけみれば安い大型幾らでもあるが軽量化で樹脂パーツ増やして表面処理してないパーツもあったりで
そういう所重視するとフラッグシップモデルかこいつかになるんよな

670 :774RR :2021/12/07(火) 16:40:57.63 ID:NDWJgB02d.net
CB400の仕上がりで満足出来るのか
羨ましい

671 :774RR :2021/12/07(火) 16:43:03.55 ID:57ddKXOJ0.net
>>670
大型何乗ったの?
次大型考えてるから参考にしたい

672 :774RR :2021/12/07(火) 16:51:07.24 ID:ISZvu3pkM.net
>>669
現行はスーフォアで乗り出し100弱
ボルドールで110万超だからかなり贅沢バイクの部類だよなぁ
国産でこの排気量帯でこういうバイクが出ることはもう無いんだろう

673 :774RR :2021/12/07(火) 17:22:50.42 ID:TJ5MGErsa.net
ディスりたいのが居るが
仕上げはcb1300と変わらんからこれで満足できなきゃ市販車の選べんよ
なるのが惜しいわCBR400RのNC56E積んでCB400Rとかで名前だけ残すんかなぁ

674 :774RR :2021/12/07(火) 17:48:36.66 ID:RnIThRHHp.net
もうお酒飲んでるの?

675 :774RR :2021/12/07(火) 18:09:44.63 ID:NDWJgB02d.net
>>671
パニガーレとスラクストンrs

676 :774RR :2021/12/07(火) 18:22:26.08 ID:F6XOJkqQ0.net
マウントは恥ずかしい行為だと排気量おじさんに理解してほしい

677 :774RR :2021/12/07(火) 18:32:09.86 ID:1VBCelQ2a.net
>>675
やべえなw
でもイタリア車は気難しそう

678 :774RR :2021/12/07(火) 19:03:01.51 ID:dkFlQINe0.net
大型もピンキリだしな。
バイクに求めるものは人それぞれだけど、100万以下でZ650、XSR700、SV650とか買うなら俺はCB400SF買うかな。Z900RSは欲しい

679 :774RR :2021/12/07(火) 19:04:14.79 ID:BeHACfh80.net
>>659 大型免許があればCB400なんてって意味だから自分の読解力の無さをもう少し意識した方が良いんじゃない?

680 :774RR :2021/12/07(火) 19:14:27.27 ID:/w5MpCUk0.net
>>675
同じだ
妄想の中でも

681 :774RR :2021/12/07(火) 19:41:35.93 ID:nDU+3Gw+0.net
>>678
分かる
z900rsは俺も候補だった
cb400が廃盤間近じゃなきゃ青玉虫注文してたかもしれん

682 :774RR :2021/12/07(火) 19:43:22.87 ID:Ii5kfXgpK.net
>>664
トラックとかバスとか…。。。
自家用路線バスや自家用観光バス持ってるYouTuberもいるし。

683 :774RR :2021/12/07(火) 19:44:53.18 ID:Ii5kfXgpK.net
>>661
キャンピングカー?

684 :774RR :2021/12/07(火) 19:45:43.35 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
日野

685 :774RR :2021/12/07(火) 19:46:05.26 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
いすゞ

686 :774RR :2021/12/07(火) 19:46:31.57 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
身潰しKUSO

687 :774RR :2021/12/07(火) 19:48:03.09 ID:Ii5kfXgpK.net
>>679
トラックとかバスとか?

実際に自家用路線バスとか自家用観光バスとか持ってるYouTuberもいるし。

688 :774RR :2021/12/07(火) 19:49:00.76 ID:Ii5kfXgpK.net
>>679
無免許運転乙!

689 :774RR:2021/12/07(火) 20:25:20.02 .net
(この流れ、中坊の頃を思い出す)(^m^ )

690 :774RR :2021/12/07(火) 20:40:54.81 ID:dkFlQINe0.net
>>681
全く同じだわw
青玉z900RSと悩んだ結果恐らくラストであろうCB400SFにした。
もちろん悩んだ理由に少なからず価格差もあったけど。。。

691 :774RR :2021/12/07(火) 22:32:05.74 ID:DB8j1JxAa.net
大型教習に通ってるのに、間近で走るcb400の音が良すぎて候補入りしてしまった

692 :774RR :2021/12/07(火) 22:45:18.31 ID:M2G86Yfx0.net
Z900RSか
道の駅でヨタヨタしてるリターンぽいジジイが乗ってるイメージだわ

693 :774RR :2021/12/07(火) 23:38:32.25 ID:9W8ng6ya0.net
いろんなバイクを見たら余計にCB400の作りの良さわかるはずなんだがな

694 :774RR :2021/12/08(水) 00:08:59.04 ID:dtdV1UVlK.net
>>691
トラック免許?、バス免許?

695 :774RR :2021/12/08(水) 06:33:23.97 ID:lyydgN6u0.net
大型免許でバスとかトラックとかもういいよ

696 :774RR :2021/12/08(水) 07:18:06.95 ID:84DEOHFOd.net
>>693
いろんなバイク(中型以下)

697 :774RR :2021/12/08(水) 07:44:31.20 ID:uxmRF9vv0.net
やっぱVTECだよなぁ

698 :774RR :2021/12/08(水) 10:41:54.00 ID:EdsSNVQ80.net
CB400の作りの良さは言うまでもないところですが
自分はわからないので諸先輩方にお伺いしますが
パニガーレとスラクストンrsの作りの良さには適わないってのは満場一致でよいのですね?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200