2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

615 :774RR :2021/12/05(日) 10:08:18.31 ID:8wlx6YAV0.net
街乗りならグロムとかで十分っすよ

616 :774RR :2021/12/05(日) 10:23:45.20 ID:/sWkiVh40.net
>>615
十分な事には全く同意なんだけど、満足かと言うとね。。。
自分は125cc単気筒の音が好きになれずCB400SFを街乗り用にした

617 :774RR :2021/12/05(日) 10:31:16.14 ID:36hZIuf10.net
>>613
CB1300SBを増車してCB400SBとCB1300SBの2台になった
嫁さんには何で同じの買ったの?って言われてる
同じじゃねーし

618 :774RR :2021/12/05(日) 10:44:40.51 ID:M3IH884b0.net
>>611
プ〜 くすくす

619 :774RR :2021/12/05(日) 11:03:52.99 ID:Dn7DgB7C0.net
>>582
亀だが
「ワイ」ってなんJってか
5ちゃん用語やで

620 :774RR :2021/12/05(日) 11:05:27.03 ID:RMaqZvzK0.net
スーパーカブをドリーム持ち込んだときに限定カラーに一目惚れ
受注期間とっくに終了してて購入できるのが展示車両のみだったんだ

621 :774RR :2021/12/05(日) 12:31:12.04 ID:mjZnrE7UH.net
>>617
良いね!CB400とCB1300は走りのキャラクター全く異なるから用途で使い分けできるからね

622 :774RR :2021/12/05(日) 12:32:39.08 ID:D5hAlDkl0.net
>>621
CB400SFとCB1300SFも増車したい
なんならキャブのCB400も増車したい

623 :774RR :2021/12/05(日) 14:14:35.98 ID:Jzyznnsi0.net
増車できるいいご身分の老害の皆さん
ご自慢のガレージで眠ってる125cc無料で下さい

624 :774RR :2021/12/05(日) 19:55:23.47 ID:r9AZ9qQhd.net
125なんてタダでくれてやるけどお前はスーフォアよこせな?

625 :774RR :2021/12/05(日) 20:01:45.12 ID:7tKm1V7sx.net
実際にのるとダエグは軽快に操ることできるけど
CB1300はバカみたいにデカくて重いから結構無理ゲー

626 :774RR :2021/12/05(日) 22:16:29.92 ID:/OL5B1rv0.net
余裕で増車できる経済力よりも貧乏でもいいから若くありたい

627 :774RR :2021/12/05(日) 22:19:00.04 ID:/sWkiVh40.net
125ccくらいならサンタさんに頼んで買ってもらおうね

628 :774RR :2021/12/06(月) 00:38:50.38 ID:RveUKYS2d.net
>>627
お願いサンタさん

629 :774RR :2021/12/06(月) 01:39:51.73 ID:Ym/g3o2I0.net
ぶっちゃけ125に乗り近場行くならPCXが最強だと思う
ミッションを操作して楽しむのは250から
ただし個人の自由異論は認める
モンキー125欲しいから

630 :774RR :2021/12/06(月) 03:50:05.78 ID:lyfxIHBT0.net
代車でz125借りてるが思ってたよりも楽しいわ
スクーターが街乗りは楽チンってのは同意はする

631 :774RR:2021/12/06(月) 04:09:11.89 .net
セカンドサードにポッケとDAXとNチビとグラトラが控えてるから大型増車まで手が回らん
それと嫁にチョイノリ取られたんでもう1台チョイノリ欲しいが買うならサブのサンイチ後期を直してからと釘刺されとる
買い物専用機のジャイロはカウントされてないのが救いで御座候(新ジャンル在庫マウント)

632 :774RR :2021/12/06(月) 07:38:20.84 ID:muN880AE0.net
>>629
 GSX-R125乗ってるけど十分バイクしてて楽しいよ!

633 :774RR :2021/12/06(月) 09:21:04.52 ID:Xjhmap6I0.net
街乗りはグロムだな、たまにグロムで長距離行くと疲れるけどこれはこれで楽しい

634 :774RR :2021/12/06(月) 09:21:57.14 ID:wZ3d5aq40.net
排気量125ccって3歳以上で乗れるってホント?
息子に買って公園で遊ぼうかなぁ

635 :774RR :2021/12/06(月) 09:30:29.71 ID:/my7WpOf0.net
CBR125Rの中古を今年頭にメインバイクとして買ったけど、中途半端で1週間で売って現在NC42乗ってる。
あくまでサブとしてなら合格だねー。

636 :774RR :2021/12/06(月) 10:02:39.48 ID:Xjhmap6I0.net
>>634 公園内で走る事自体は管理者との民事だから警察は動かないけど物壊すと器物損壊だし人が怪我したら傷害で逮捕だから辞めとけ

637 :774RR:2021/12/06(月) 11:23:40.70 .net
ちくしょうめ、みんなぶんぶん飛ばしやがってよぉ (´・ω・`)
ハザード点灯して譲るのもしんどいわ

ぴったり等速等距離で追従してくれるのは所轄の交通取締り用自動二輪車くらいや

638 :774RR :2021/12/06(月) 11:24:57.89 ID:yjKgWrfVa.net
>>632
125ccとかの自転車みたいに細いタイヤのフルカウルって前はかっこ悪いと思って好きじゃなかったんだけど最近楽しそうに見えてきた

639 :774RR :2021/12/06(月) 12:35:49.01 ID:yhzBOVnXH.net
>>638
そりゃミドルやリッターと比べたら貧相でカッコ悪いぞw あくまでサブとしての街乗り用ならギア付きバイクとしての楽しさは十分あるって事だからね! 

640 :774RR :2021/12/06(月) 19:52:01.07 ID:S/JSsFjq0.net
どうしたら良いだろう?
CBR650RのGood!な中古が出てきたんだ
免許はないが乗り換えようか?否か?
株で100万くらいは儲かったんだけど
子どもの塾とか進学、会社の大赤字・・・
CB400はホント良いバイクだし
色いろあってな...

641 :774RR :2021/12/06(月) 20:05:55.06 ID:AQBG/z/u0.net
免許がないなら論外では。

642 :774RR :2021/12/06(月) 22:20:57.00 ID:taymceYud.net
12時間乗って買えるんだからどうとでもなるだろ

643 :774RR :2021/12/06(月) 22:42:06.03 ID:thPngB0y0.net
会社の大赤字か...奥さんの目を考えると買いにくいね

644 :774RR :2021/12/06(月) 23:01:18.96 ID:QdRV+vWJ0.net
ドリームで予約して、来年度生産分が購入可能だったら連絡しますと言われてるけど、まだ連絡来ません…

645 :774RR :2021/12/06(月) 23:06:10.88 ID:/SbZi5T7r.net
CBR650Rなんて価値が残らないバイクいる?

CB400の方が絶版した後は価値も残るだろうし、乗り換える理由なんてないんじゃない?

646 :774RR :2021/12/06(月) 23:32:54.49 ID:qzgqLFp40.net
>>644
自分も連絡が来ない

647 :774RR :2021/12/07(火) 00:04:19.80 ID:mVsyRIp7a.net
10月末は今注文受けた分なら全然大丈夫って感じでドリームの人言ってたけど一月で状況って変わるものね

648 :774RR :2021/12/07(火) 00:27:22.70 ID:02tAAUCD0.net
>>644
何月に予約したの?

649 :774RR :2021/12/07(火) 01:51:12.46 ID:57ddKXOJ0.net
グーバイクに低走行車が乗り出し総額100以上で売られてるけどどういうこと?

650 :774RR :2021/12/07(火) 03:47:15.65 ID:RjSDcKt00.net
問い合わせればいいじゃん

651 :774RR:2021/12/07(火) 06:07:02.67 .net
これからはU字ロックやカバーが売れだす予感が・・・(ノω`●) 

652 :774RR :2021/12/07(火) 07:07:16.00 ID:F6XOJkqQ0.net
価値なんて自分が決めるもの

653 :774RR :2021/12/07(火) 07:12:56.92 ID:NDWJgB02d.net
>>640
大型バイク乗ればCB400って大した事ないバイクだなってなったよ俺は

654 :774RR :2021/12/07(火) 08:20:01.09 ID:RnIThRHHp.net
免許さえあれば高くて重くて遅いだけのバイクだからな

655 :774RR :2021/12/07(火) 09:32:01.46 ID:LksLjg7T0.net
大型ツアラー、リッターSSから乗り換えた人もいるけどね

656 :774RR :2021/12/07(火) 10:00:06.49 ID:BeHACfh80.net
中古車が高騰してくれたお陰で夏にSS売ったら追い金無しで新車のSB買えたわ

657 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:13.17 ID:ISZvu3pkM.net
ファイナルチキンレースついに終了した感じかね
昨日1ヶ月点検に行ってきたが俺の行ってる店はもう受け付けてなかった
いいタイミングで買いましたねと言われたわ

658 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:14.10 ID:ISZvu3pkM.net
ファイナルチキンレースついに終了した感じかね
昨日1ヶ月点検に行ってきたが俺の行ってる店はもう受け付けてなかった
いいタイミングで買いましたねと言われたわ

659 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:30.23 ID:NDWJgB02d.net
>>654
エアプが過ぎる
この妥協バイクより軽くて速い大型バイクなんていくらでもあるのに、、可哀想、、
乗った事ないんやろうな


>>655
極小数のモヤシじじいの話されてもなあ

660 :774RR :2021/12/07(火) 10:41:01.92 ID:0wIvI3zf0.net
ファイナル出してほしかったなー

661 :774RR :2021/12/07(火) 11:27:50.65 ID:1k86MC4ia.net
これが大型マウントってやつですかね

662 :774RR :2021/12/07(火) 11:57:50.55 ID:qkTrLVfKM.net
データのみでの大型マウント
貧乏臭は出ちゃってるね

663 :774RR:2021/12/07(火) 12:07:36.43 .net
ちょっと違うかも知れないけど例えるなら安い中古250乗ってる奴がドリーム50に原付じゃんてマウント取ってるみたいな感じかな

664 :774RR :2021/12/07(火) 12:09:16.06 ID:3tcgmJ9Ma.net
大型は心にゆとりのある人が乗るべきだな
そうでないとこうなってしまう

665 :774RR :2021/12/07(火) 12:13:47.75 ID:RnIThRHHp.net
でも俺たちには愛があるから...って流れ期待したのに

666 :774RR :2021/12/07(火) 13:51:50.97 ID:ZlZAQdP1a.net
ファイナル出ても盗難怖いからなぁ

667 :774RR :2021/12/07(火) 14:12:30.54 ID:A5GMfI4x0.net
>>666
そんなあなたにキタコのウルトラロボットアームロックをオススメ
私使ってるけどあれはいいものだ

668 :774RR :2021/12/07(火) 16:06:09.82 ID:NDWJgB02d.net
>>662
何を持ってデータのみって判断したんだろう

669 :774RR :2021/12/07(火) 16:28:49.20 ID:TJ5MGErsa.net
高いなりに細部の仕上げがいいからなぁ
性能だけみれば安い大型幾らでもあるが軽量化で樹脂パーツ増やして表面処理してないパーツもあったりで
そういう所重視するとフラッグシップモデルかこいつかになるんよな

670 :774RR :2021/12/07(火) 16:40:57.63 ID:NDWJgB02d.net
CB400の仕上がりで満足出来るのか
羨ましい

671 :774RR :2021/12/07(火) 16:43:03.55 ID:57ddKXOJ0.net
>>670
大型何乗ったの?
次大型考えてるから参考にしたい

672 :774RR :2021/12/07(火) 16:51:07.24 ID:ISZvu3pkM.net
>>669
現行はスーフォアで乗り出し100弱
ボルドールで110万超だからかなり贅沢バイクの部類だよなぁ
国産でこの排気量帯でこういうバイクが出ることはもう無いんだろう

673 :774RR :2021/12/07(火) 17:22:50.42 ID:TJ5MGErsa.net
ディスりたいのが居るが
仕上げはcb1300と変わらんからこれで満足できなきゃ市販車の選べんよ
なるのが惜しいわCBR400RのNC56E積んでCB400Rとかで名前だけ残すんかなぁ

674 :774RR :2021/12/07(火) 17:48:36.66 ID:RnIThRHHp.net
もうお酒飲んでるの?

675 :774RR :2021/12/07(火) 18:09:44.63 ID:NDWJgB02d.net
>>671
パニガーレとスラクストンrs

676 :774RR :2021/12/07(火) 18:22:26.08 ID:F6XOJkqQ0.net
マウントは恥ずかしい行為だと排気量おじさんに理解してほしい

677 :774RR :2021/12/07(火) 18:32:09.86 ID:1VBCelQ2a.net
>>675
やべえなw
でもイタリア車は気難しそう

678 :774RR :2021/12/07(火) 19:03:01.51 ID:dkFlQINe0.net
大型もピンキリだしな。
バイクに求めるものは人それぞれだけど、100万以下でZ650、XSR700、SV650とか買うなら俺はCB400SF買うかな。Z900RSは欲しい

679 :774RR :2021/12/07(火) 19:04:14.79 ID:BeHACfh80.net
>>659 大型免許があればCB400なんてって意味だから自分の読解力の無さをもう少し意識した方が良いんじゃない?

680 :774RR :2021/12/07(火) 19:14:27.27 ID:/w5MpCUk0.net
>>675
同じだ
妄想の中でも

681 :774RR :2021/12/07(火) 19:41:35.93 ID:nDU+3Gw+0.net
>>678
分かる
z900rsは俺も候補だった
cb400が廃盤間近じゃなきゃ青玉虫注文してたかもしれん

682 :774RR :2021/12/07(火) 19:43:22.87 ID:Ii5kfXgpK.net
>>664
トラックとかバスとか…。。。
自家用路線バスや自家用観光バス持ってるYouTuberもいるし。

683 :774RR :2021/12/07(火) 19:44:53.18 ID:Ii5kfXgpK.net
>>661
キャンピングカー?

684 :774RR :2021/12/07(火) 19:45:43.35 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
日野

685 :774RR :2021/12/07(火) 19:46:05.26 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
いすゞ

686 :774RR :2021/12/07(火) 19:46:31.57 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
身潰しKUSO

687 :774RR :2021/12/07(火) 19:48:03.09 ID:Ii5kfXgpK.net
>>679
トラックとかバスとか?

実際に自家用路線バスとか自家用観光バスとか持ってるYouTuberもいるし。

688 :774RR :2021/12/07(火) 19:49:00.76 ID:Ii5kfXgpK.net
>>679
無免許運転乙!

689 :774RR:2021/12/07(火) 20:25:20.02 .net
(この流れ、中坊の頃を思い出す)(^m^ )

690 :774RR :2021/12/07(火) 20:40:54.81 ID:dkFlQINe0.net
>>681
全く同じだわw
青玉z900RSと悩んだ結果恐らくラストであろうCB400SFにした。
もちろん悩んだ理由に少なからず価格差もあったけど。。。

691 :774RR :2021/12/07(火) 22:32:05.74 ID:DB8j1JxAa.net
大型教習に通ってるのに、間近で走るcb400の音が良すぎて候補入りしてしまった

692 :774RR :2021/12/07(火) 22:45:18.31 ID:M2G86Yfx0.net
Z900RSか
道の駅でヨタヨタしてるリターンぽいジジイが乗ってるイメージだわ

693 :774RR :2021/12/07(火) 23:38:32.25 ID:9W8ng6ya0.net
いろんなバイクを見たら余計にCB400の作りの良さわかるはずなんだがな

694 :774RR :2021/12/08(水) 00:08:59.04 ID:dtdV1UVlK.net
>>691
トラック免許?、バス免許?

695 :774RR :2021/12/08(水) 06:33:23.97 ID:lyydgN6u0.net
大型免許でバスとかトラックとかもういいよ

696 :774RR :2021/12/08(水) 07:18:06.95 ID:84DEOHFOd.net
>>693
いろんなバイク(中型以下)

697 :774RR :2021/12/08(水) 07:44:31.20 ID:uxmRF9vv0.net
やっぱVTECだよなぁ

698 :774RR :2021/12/08(水) 10:41:54.00 ID:EdsSNVQ80.net
CB400の作りの良さは言うまでもないところですが
自分はわからないので諸先輩方にお伺いしますが
パニガーレとスラクストンrsの作りの良さには適わないってのは満場一致でよいのですね?

699 :774RR:2021/12/08(水) 11:11:26.59 .net
さて、ボルちゃん引っ張り出して道の駅周辺をパトロールしてくるか

700 :774RR :2021/12/08(水) 11:20:06.21 ID:5eZrLGkl0.net
>>699
こっちは雨がドシャ降りだぜ

701 :774RR :2021/12/08(水) 11:54:27.64 ID:SQg7SPoS0.net
>>699
お前がパトロールされない様に安全運転でな

702 :774RR :2021/12/08(水) 11:56:04.88 ID:YVLGpqvzM.net
グリップヒーターほんと神

703 :774RR :2021/12/08(水) 12:01:14.14 ID:KvHjQ7rja.net
道の駅に屯するおっさん達はその後どこかしら目的地に向かって走ってるんだろうか?
常に駐車場に居るけどその先ではあまり見ない

704 :774RR :2021/12/08(水) 12:03:11.31 ID:7H5hoxyHd.net
>>696
おう、安月給のバイク業界で働いてた事あるからな

705 :774RR :2021/12/08(水) 12:38:05.57 ID:w/1KICWVa.net
スラクストンは知らんが昔ドゥカの821新車で買って821は半月で不良ラッシュでまともに動かなくなりディーラーでお亡くなりになったな
ボッシュ製パーツがクソなほどおみくじだから作りの良さ比べる以前に物売るってレベルじゃない
bmwとかもだけど当たれば逸品ハズレはハリボテ

706 :774RR :2021/12/08(水) 12:42:42.89 ID:TegZgL9o0.net
ボッシュでもそんななんだ?

707 :774RR :2021/12/08(水) 13:08:18.16 ID:rIt/GfMN0.net
CB650Rの音はCB400SFと同じ感じですか

708 :774RR :2021/12/08(水) 13:10:47.12 ID:uXB07lSx0.net
>>707
もっとガラ悪い
ニャーニャー泣かない

709 :774RR :2021/12/08(水) 13:19:51.22 ID:w/1KICWVa.net
>>707
5年くらい前だけどね
電子制御パーツをクリーンルーム以外で製造して異物混入報告ありありとかの噂が多かった
国産車にも使用されてるABSとかは不良起きてなかったからモデル専用パーツとかの小規模ラインがやばかったんだろう
821の次に選んだs1000rも独自仕様の多分ABS(ボッシュ製らしい)が原因で走行中にリアがロックするとかあって当時のスレでも何人か同じ症状出てた、ディーラーも不具合認めるけど原因不明
運が無いだけだがもう外車は買わんと決めたわ

710 :774RR :2021/12/08(水) 13:45:17.16 ID:TegZgL9o0.net
外車には華があるけど、堅実なのは国産ってことなのかな〜

711 :774RR :2021/12/08(水) 13:45:53.61 ID:TegZgL9o0.net
そういやマニエッティマレリって今じゃ日本企業に買収されちゃってるのね

712 :774RR :2021/12/08(水) 15:59:38.20 ID:dtdV1UVlK.net
>>695
無免許運転乙

713 :774RR :2021/12/08(水) 16:11:00.70 ID:w/1KICWVa.net
華はあってもメーカー単位の故障率3〜4倍だしな
sfは自分で見た中でOHもせずに70万キロ以上走ってエンジン元気な化物もいるし
外車と比べるよりカブと比べた方がしっくりくる

714 :774RR :2021/12/08(水) 16:46:18.45 ID:SqSGYTguM.net
CB好んで乗るような人間は大概外車選ばなそうな気がする
大型検討するとしてもCB1300かZ900RSあたりが多そう
常駐してる排気量マウントおじは煽るにしても感覚がズレてるんだよなぁ

715 :774RR :2021/12/08(水) 16:50:53.51 ID:84DEOHFOd.net
大型免許とる金すらない奴がなんかいってらぁ

716 :774RR:2021/12/08(水) 18:57:52.27 .net
パトロール異常なし 13℃あるとはいえ風が強い平日のせいか郵便バイク以外発見に至らず
波津海岸にすら1台もいねえとか初めてかもしんねぇべらぼうめ
https://i.imgur.com/P2II7zr.jpg

うちのボルちゃん9歳
https://i.imgur.com/2e2DXUB.jpg
https://i.imgur.com/WEenDew.jpg

717 :774RR :2021/12/08(水) 19:16:19.00 ID:nLr+04WD0.net
ぼるてぃ?

718 :774RR :2021/12/08(水) 19:28:04.98 ID:Hvmup1azd.net
>>714
何乗ってるの?(キタキタw)
パニガーレとスラクストン(ドヤァ)

要はドヤりたいだけだろ

719 :774RR :2021/12/08(水) 19:28:28.80 ID:kpKdv7RC0.net
>>716
シガーソケットってどこの製品使ってる?型番教えてほしい
その電圧/温度計を教えたの俺だから代わりに頼む

720 :774RR:2021/12/08(水) 19:42:18.83 .net
>>719
https://www.nproject-jp.com/products/dc-2-2/
この中のNS005とNS002の組み合わせ 

721 :774RR :2021/12/08(水) 19:45:44.19 ID:kpKdv7RC0.net
>>720
サンクス
デイトナのシガーソケット買ったら浅すぎて抜けちゃった(´;ω;`)
デイトナのシガーソケットは評判悪すぎ

722 :774RR :2021/12/08(水) 19:51:55.81 ID:VhZzq1NqM.net
>>718
数百万するオートバイ複数台持ちが8万そこらで取れる大型自動二輪でマウント取ろうとするかなぁ
あまりにも器小さすぎるというか本当にドゥカティやトライアンフ乗ってる人に失礼だと思うわ…

723 :774RR :2021/12/08(水) 20:18:16.53 ID:rMWEpWl/a.net
>>706
ボッシュは本当ひどい

724 :774RR :2021/12/08(水) 21:21:50.33 ID:nstGuX4p0.net
>>716
うすモザで笑った

725 :774RR :2021/12/08(水) 21:37:24.82 ID:7AeKWgr9d.net
ほんとに乗ってるかも怪しいけどな
CBすらまともに買えないレベルの幼稚さしか感じないぞ

726 :774RR :2021/12/08(水) 21:52:08.06 ID:Hvmup1azd.net
金持ち喧嘩せずと言うし本物の金持ちならマウント取ったりしないんじゃないかな?
マウント取りたがるのはきっと器が小さいからだろう

727 :774RR :2021/12/08(水) 21:56:22.56 ID:TH7JV32c0.net
>>726
世界の金持ちよく喧嘩してねえか?

728 :774RR :2021/12/08(水) 22:15:43.25 ID:84DEOHFOd.net
聞かれた事に答えただけなのにマウントって、、
どれだけ器小さいの(笑)

729 :774RR :2021/12/08(水) 22:22:11.60 ID:q7/DPNRyd.net
パニガーレっても400万とかだからその金額だと貧乏人は黙らんよ、金持ちだとは思うけどね
車でフェラーリやランボルギーニ乗ってますって人程の別次元感がないから

730 :774RR :2021/12/08(水) 22:30:50.47 ID:7AeKWgr9d.net
>>728
俺は君に何も聞いていないし安価もつけてないがいきなり中型しか乗ってないとかレッテル貼りマウントされたぞ?
それはもしかして器の大きい人間が良くすることなのか?

731 :774RR :2021/12/08(水) 22:39:46.27 ID:l+bF/ABJ0.net
友人が長年ドカに乗っているけど
アウディ資本配下になったら途端に壊れなくなったとさ

732 :774RR :2021/12/08(水) 22:40:10.32 ID:kpKdv7RC0.net
バイクも仕事もドカター

733 :774RR :2021/12/08(水) 23:31:06.22 ID:rh+8LdfMd.net
キモオタがポテチ頬張りながら根も葉も無い事をツラツラと書き込んでるのを想像したら可哀想になってきたと同時に親に感謝しか無い
勝手に想像してすまん

734 :774RR :2021/12/09(木) 01:04:41.29 ID:9POYxcL30.net
バイクでマウント取れるのなんてNRぐらいじゃね
人生で1回した見たこと無いわ

735 :774RR :2021/12/09(木) 02:24:27.62 ID:K6kJ/Po1K.net
>>714
そこはボスホス。

736 :774RR :2021/12/09(木) 02:24:54.80 ID:K6kJ/Po1K.net
>>715
無免許運転乙!

737 :774RR :2021/12/09(木) 10:46:29.24 ID:+ijwfLIg0.net
つまり
パニガーレとスラクストンrsごときを乗ってる、乗ってた、及び所有妄想で
CB400の作りの良さケチつけられないし大型マウントハズイっしょって流れですね
了解しました

738 :774RR :2021/12/09(木) 11:22:02.32 ID:eWemxe+a0.net
ドゥカは小休止後にバイクが機嫌損ねてバッテリー干上がらせる
道の駅で恥かくぞ
しかもディーラーでも原因特定できずw

739 :774RR :2021/12/09(木) 12:36:16.26 ID:jgA61kkZ0.net
マウント行為自体が糞ダサいっていう話なのにいちいち蒸し返してて草

740 :774RR :2021/12/09(木) 16:42:05.53 ID:jFMN4q2Qd.net
バイクって性能か見た目か位の極振りなんだから
採算取れない日本で売ってる事を有難がるべきなんだよ

741 :774RR :2021/12/09(木) 18:33:41.19 ID:0/6xkR1zd.net
ドカとトラ持ったこともないエアプの負け惜しみがたまんねえんだ

742 :774RR :2021/12/09(木) 18:34:41.73 ID:2stjtZhZ0.net
(軽)トラに乗ったドカ(た)

743 :774RR :2021/12/09(木) 19:18:47.91 ID:QDO2rMlb0.net
>>721
冷製に安が得てシガーソケットって最近使いみちある?USBしか使ってないな

744 :774RR :2021/12/09(木) 19:23:05.13 ID:2stjtZhZ0.net
>>743
あるよ

745 :774RR :2021/12/09(木) 20:17:38.34 ID:Ssmd8M9Sa.net
プラズマクラスターつける

746 :774RR :2021/12/09(木) 22:20:52.42 ID:K8zcwtMvd.net
ドゥカティを所有したこと無いと見下されてもパニガーレよりRRRの方が良いからどうしようもない

747 :774RR :2021/12/09(木) 22:49:14.85 ID:smn0bqXg0.net
>>743
USBは抜き差し回数の耐久性がシガーソケットに比べてしょぼいから
シガソケにUSB変換挿すってのは一定数存在する

748 :774RR :2021/12/09(木) 23:36:33.78 ID:KxmoelRl0.net
純正品がシガーソケットしかないからオプションでとりあえず付けた人とか…
まぁ最初のバイク買った時の俺なんだが
死ぬほど使い勝手悪かったからボルドールはUSB付けました

749 :774RR :2021/12/10(金) 07:45:11.99 ID:dWOn/E1u0.net
ドゥカティは赤くて(CB400に比べて価格と)速さが通常の3倍ですwww、ついでにクオリティも3倍ですってかww

あんまり興味ないね〜

750 :774RR :2021/12/10(金) 08:15:41.36 ID:gL37+oDDp.net
いつの時代から来たんだ
CB400も結構な高級バイクだぞ

751 :774RR :2021/12/10(金) 18:09:49.88 ID:hdoYDCdS0.net
バイク乗る頻度が少ない人、バッテリー充電ってどれくらいの期間毎にしてる?
繋ぎっぱなしじゃない人に聞きたい

752 :774RR :2021/12/10(金) 18:47:16.74 ID:DU5yywEDd.net
上がってたらJafを呼ぶ

753 :774RR :2021/12/10(金) 18:52:40.10 ID:8e64VjRQM.net
キャブレターが外れんわ
疲れた

754 :774RR :2021/12/10(金) 19:33:03.05 ID:J/XczJWp0.net
昨日か?静岡の早朝の事故
ボルドールだな
俺らの仲間だぜ
100m滑走したから相当スピード出してたんじゃないか?なんて言われてるけど
ほんとのことはネットじゃわからな
お悔やみ申し上げる

755 :774RR :2021/12/10(金) 21:32:44.92 ID:8e64VjRQM.net
>>751
この時期繋ぎっぱなしにして時々充電器外す

756 :774RR :2021/12/10(金) 22:05:27.21 ID:bYe3dJZM0.net
>>755
すまんが
繋ぎっぱなしじゃない人に聞きたい理由はガレージ保管などではなくて
青空駐車+カバーの人がどうしてるか聞きたいからなんだ

757 :774RR :2021/12/10(金) 22:22:12.84 ID:SEUfrsjj0.net
外して部屋で繋ぎっぱなしだな

758 :774RR :2021/12/10(金) 22:27:05.89 ID:bYe3dJZM0.net
>>754
まだ20代で若かったのにな
ご冥福をお祈りいたします

車両は2007年のCB400SB(NC42/前期)のパールヘロンブルーかな
速度・タイヤ・ブレーキは特に注意しようと思った

759 :774RR :2021/12/10(金) 22:43:59.02 ID:J/XczJWp0.net
>>758
タイヤ減りすぎだよな

760 :774RR :2021/12/10(金) 23:01:12.78 ID:bYe3dJZM0.net
>>759
まぁね
減ってるだけで新しいならまだいいけどね
まぁ減ってるって事は同時に古い可能性も高いよね
そうするとこの時期は硬くなってるだろうからドライ路面の直線でもちょっとね
バイクだと費用が高いからついつい交換しない気持ちは理解できるけどね

761 :774RR :2021/12/10(金) 23:30:45.26 ID:gdPbv5U90.net
さっき動画見てスリックタイヤの類なのかなと思ったけど普通にすり減ってただけなのかあれ

762 :774RR :2021/12/11(土) 04:05:54.67 ID:rqTeIt0uM.net
>>756
少しめんどくさいけど上にも書いてる人居るようにバッテリーだけ部屋で充電すればいいよ

763 :774RR :2021/12/11(土) 08:01:05.76 ID:kCIhWkuP0.net
静岡の、ヘルメットが落ちてるってどういうことだろ?

764 :774RR :2021/12/11(土) 10:26:51.94 ID:dIa/3GkJd.net
おじさんってホント読点すきだよな

765 :774RR :2021/12/11(土) 10:52:31.12 ID:5dlXoIDy0.net
>>762
すまん
バッテリーを車両に取り付けた状態で車両へ通電したまま(端子を外していない)にしている人で、
加えて、青空駐車+カバーの人がどうしてるか聞きたいんだ

766 :774RR :2021/12/11(土) 11:09:22.05 ID:T1BD6xzq0.net
751からそれを読み取れる奴がいたらエスパーだな

767 :774RR :2021/12/11(土) 11:17:11.96 ID:9SQCGZEoa.net
>>751
年始年末GWお盆の連休にやってます

768 :774RR :2021/12/11(土) 12:10:02.70 ID:eoVNzGqW0.net
屋外充電に拘りがあるみたいだな。
急な雨など考えたら怖いので俺はやらないなぁ

769 :774RR :2021/12/11(土) 12:25:58.73 ID:5dlXoIDy0.net
>>767
(*ゝω・)ノ アリガd♪
>>76
屋外にこだわっているのではなくて屋内保管はできないので・・・
でもって、めんどくさいのでバッテリー外して充電なんて事はしたくない
防水の充電器なので急な雨でも大丈夫
充電中もバイクにカバーしてるし

770 :774RR :2021/12/11(土) 12:43:59.05 ID:S4A8cfGy0.net
>>765
たまにエンジンかけてバッテリーの様子見てる。2週間に1回位。
セル回すときに、弱ってきたなと感じたらば30分位走る。
忘れて放置して上がっちゃったら外して充電。

771 :774RR :2021/12/11(土) 13:28:46.20 ID:jZHTa8aH0.net
>>763 助けた人が脱がせたのでなければ顎紐締め忘れてたか頭ごと取れたかだろ

772 :774RR :2021/12/11(土) 14:24:59.80 ID:TDJrxtDw0.net
予約してたけど半ヘルのヤンキーカップルがタンデムしてるの見て急に冷めてしまった。

773 :774RR :2021/12/11(土) 18:34:02.98 ID:wcnIlvI60.net
>>771
ヒェッ

774 :774RR :2021/12/11(土) 18:47:32.35 ID:5dlXoIDy0.net
>>77
ありがとうさぎ
やっぱり2週間に1回くらいがいいよね

それにしてもバイクの発電機って結構発電量あるんだね
5,000rpmで0.330kWって書いてある

775 :774RR :2021/12/11(土) 20:15:25.15 ID:+CsnZ/cnd.net
タンデムグリップは31のデザインが好き

776 :77:2021/12/11(土) 21:17:58.55 .net
>>774
(ノω`●) でへへ。。。

777 :774RR :2021/12/11(土) 22:00:53.22 ID:tLWIqPg70.net
>>770
ありがとうさぎ

>>776
(*・ω・)σ)∀`)プニ

778 :774RR :2021/12/11(土) 22:51:14.17 ID:PRPMRlSD0.net
本日12ヶ月点検で夢にいってエンジニアに聞いたけど、生産終了は噂レベルで正式な話は来てないとのこと。

779 :774RR :2021/12/11(土) 22:53:47.06 ID:kCIhWkuP0.net
ちょっと前に公式で「まだ作るからね〜」って告知あったんじゃ?

780 :774RR :2021/12/11(土) 23:16:30.73 ID:J7luOyGQ0.net
受注制限が当面の間継続だってさ

Honda二輪車のお届け遅延のお詫びとお知らせ
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20211206/

781 :774RR :2021/12/11(土) 23:27:43.50 ID:Di4CQMW90.net
シフトインジケーターが時たま『−』になるのって
なんなんでしょ
ニュートラルと1速の間にある感じです

782 :774RR :2021/12/11(土) 23:28:33.27 ID:SnfIJRhf0.net
流石に400SF終了ならファイナル出すと思うわ

783 :774RR :2021/12/12(日) 01:39:40.06 ID:TrjCzVI+0.net
ホンダも出したかったんだろうけどもう無理じゃね
誰かも言ってたけど新型で記念モデル出すのでは

784 :774RR :2021/12/12(日) 07:10:28.29 ID:Xv+f0zyVd.net
2022年にFEや30th記念モデルが出ると思ってた時期が私にもありました
もしも出るとしたら記念シールと立体タンクエンブレムと特別塗装色ってとこか?

785 :774RR :2021/12/12(日) 07:12:22.74 ID:UWMjoYKo0.net
予約した人にとったらめちゃくちゃ待たされた挙げ句にファイナルでまーすwてなったらたまったもんじゃないな

786 :774RR :2021/12/12(日) 10:11:12.21 ID:Ivsb24Rk0.net
予約してた人たちにファイナルが来るんじゃない?

787 :774RR :2021/12/12(日) 11:53:33.28 ID:cOR08ALT0.net
「予約溜まってるけどファイナル出しま〜す」→は?
「今予約している分はファイナルに変更しま〜す。○○万円増しで〜す」→は?
「ファイナルは今予約している分からの変更のみにしま〜す」→は?

どれでもお好きなのをどうぞ

788 :774RR :2021/12/12(日) 12:00:43.39 ID:/D7j707p0.net
今日は天気がいいね
ドライブ行ってこよ

789 :774RR :2021/12/12(日) 12:15:58.91 ID:bJuc7aOH0.net
ファイナルです→復活しましたwww

790 :774RR :2021/12/12(日) 14:40:02.97 ID:ZApG6doRM.net
dreamで言われましたけど、CB400生産終了との事です。
欲しい方は中古でも早めに手に入れたほうがいいね

791 :774RR :2021/12/12(日) 18:03:33.11 ID:hnyZuM+N0.net
バイクカバーが風で擦れてスクリーンに擦り傷がついたのですが良い研磨剤など対処法ありますか?

792 :774RR :2021/12/12(日) 18:07:00.44 ID:0UOrSJmp0.net
>>791
使ったことないけどこれは?
https://www.daytona.co.jp/products/single-61211-loveletter

793 :774RR :2021/12/12(日) 18:40:21.99 ID:rQ4Hf+Awd.net
>>791
ガラスコーティングとかしてなかったの?

794 :774RR :2021/12/12(日) 18:58:56.45 ID:+FuhmFT8H.net
>>791
今度からは車体とカバーの間に毛布挟もうな!

795 :774RR :2021/12/12(日) 19:13:03.99 ID:uYmgkzZq0.net
来年の生産台数分は今年の前半でほぼ埋まってしまいその後増産計画を立てたのでその分最近まで受注してたようだ。なのでファイナルエディションは増産調整してる段階で普通の作るの精一杯だからキャンセルになったようだわ。

796 :774RR :2021/12/12(日) 21:21:40.14 ID:Xhy+oPjc0.net
>>794
俺はTシャツ着せてる

797 :774RR:2021/12/12(日) 21:32:12.55 .net
>>794
おいどんは大判バスタオル×5枚でごわす

798 :774RR :2021/12/12(日) 21:32:28.54 ID:TrjCzVI+0.net
飼い主に変な服着せられてる犬みたいで可愛い

799 :774RR :2021/12/12(日) 21:43:32.42 ID:vOPsjZxt0.net
>>790
どこのドリームですか?

800 :774RR :2021/12/12(日) 21:44:48.30 ID:oAPvF/I10.net
特定怖いので店舗まで言えませんが、ファイナルエディションもないとの事

801 :774RR :2021/12/12(日) 21:46:25.22 ID:0AagqlfE0.net
店舗言えない=嘘情報

802 :774RR :2021/12/12(日) 21:48:21.82 ID:oAPvF/I10.net
点検に出した時にハッキリと生産終了でファイナルエディションもないから売らずに所持されてた方が良いですと言われました
嘘と思うなら私は別に困らないので嘘と思ってて下さい

803 :774RR :2021/12/12(日) 21:50:57.71 ID:0AagqlfE0.net
>>802
嘘情報を出すと皆が困るので嘘つかないように

804 :774RR :2021/12/12(日) 21:52:48.70 ID:oAPvF/I10.net
ガキみたいな奴だね こどおじか

805 :774RR :2021/12/12(日) 21:55:07.91 ID:0AagqlfE0.net
>>804
特定されて困る理由は話が嘘だから

806 :774RR :2021/12/12(日) 21:56:31.66 ID:oAPvF/I10.net
>>805
うん お前みたいな気持ち悪いこどおじに粘着される可能性あるから店舗名晒さないで正解だった

807 :774RR :2021/12/12(日) 21:57:48.15 ID:nYsCfCTj0.net
>>790
現行が生産終了なのは既に決まってる。新型が出るかが問題なんだよね、マルチで

808 :774RR :2021/12/12(日) 21:57:55.61 ID:0AagqlfE0.net
こうやってデマが広がっていくんだろうなあ・・・

809 :774RR :2021/12/12(日) 22:06:13.76 ID:oAPvF/I10.net
>>807
新型も出ないよ 排ガス規制の基準がどうしてもクリア出来ないってCB400って名前がつく後継機は出ない

810 :774RR :2021/12/12(日) 22:06:57.31 ID:oAPvF/I10.net
>>808
はいはい 良かったね

811 :774RR :2021/12/12(日) 22:09:27.75 ID:0AagqlfE0.net
ソースも根拠も一切ないけど俺の話信じてって振り込め詐欺してる人?
頭か心の病気の人ならお大事に

812 :774RR :2021/12/12(日) 22:12:32.12 ID:oAPvF/I10.net
誰が振り込めとか言ってるの幻覚見えてるのね こどおじはすげーわ

813 :774RR :2021/12/12(日) 22:14:32.75 ID:TrjCzVI+0.net
10月にドリームで聞いた時はなくならないけどどうなるか分からないって言われたなあ、二気筒になる可能性もあるとかなんとか
皆さん無くなるって噂を聞いていらっしゃるんですよねなんて笑ってて全然注文出来ますよってその時は余裕そうに言われたけど今はどうやら無理なんでしょ?
ドリームの人もあまり詳しい話は聞かされてないのかな

814 :774RR :2021/12/12(日) 22:16:21.17 ID:0AagqlfE0.net
単にドリームと言っても経営母体の違いや、
系列が同じでも店舗毎の違いや、
さらに担当者(営業やメカ)によっても違ってピンキリなので

口では何とでも言えるから

815 :774RR :2021/12/12(日) 22:23:14.99 ID:yoxpPiLi0.net
某バイク情報ブログのコメント欄でも1年以上前から「ドリームで・・・」を枕詞にもう終わるだ受注停止だと言われていたがな
ドリームの中の人も状況から判断して勝手に想像してるだけで確定的な情報が降りてきてるわけじゃないだろうね

816 :774RR :2021/12/12(日) 22:24:48.20 ID:0AagqlfE0.net
ドリームだけに寝言は寝てる時だけにして欲しい

817 :774RR :2021/12/12(日) 22:27:27.00 ID:oAPvF/I10.net
>>814
口では何とでも言えるとかお前その者じゃん
振り込め詐欺だ!とか
小学生みたいな正義感丸出しでバイク所持どころかまともに社会で働いた事ないこどおじ

818 :774RR :2021/12/12(日) 22:30:21.29 ID:0AagqlfE0.net
>>817
お前の話を信じることにしたから、そう怒るなって

819 :774RR :2021/12/12(日) 22:33:10.85 ID:hnyZuM+N0.net
>>791ですけどレスくれた人サンクス
プレクサスでコートしてましたがカバーの擦れには
効果なかったみたい
磨き剤試してTシャツ着せて様子見ます

820 :774RR :2021/12/12(日) 22:50:30.82 ID:ph/8u9Tu0.net
>>807
現行のNC42Eユニットはもう積めないが名前だけ残す方針はあるらしい
前にも書いたけど多分CBR400Rのエンジン持ってきてCB400SF-Rとかの名前でガワだけ似せてだすんじゃね?
情報源は関東個人経営ドリーム
情報源晒すとか世話になってる店に仇で返せるわけないだろうに

821 :774RR :2021/12/12(日) 22:52:57.64 ID:0AagqlfE0.net
ドリームの人の口頭だけで信じるとかお前ら素直なんだな

822 :774RR :2021/12/12(日) 23:02:12.98 ID:hnyZuM+N0.net
俺の行きつけのドリームの店長はフォアワンのような格好で水冷でCBの名前残すって言ってた
信じてないけど言ってたのは嘘では無い

823 :774RR :2021/12/12(日) 23:02:18.90 ID:VWt/WkuK0.net
今日ドリームに仮予約してるけどどうなりそうか電話で聞いたら、まだメーカーから何もないので分かりませんって言われました…

824 :774RR :2021/12/12(日) 23:07:02.07 ID:qgEwJPH80.net
マルチじゃなかったらさすがにスーパーフォア名乗れなくね?

825 :774RR :2021/12/12(日) 23:10:27.71 ID:qgEwJPH80.net
パラツインなら順当にCB400Rか

826 :774RR :2021/12/12(日) 23:15:31.16 ID:IArlwB/e0.net
>>821
ホントそれ
ドリームなんてどこまでいってもただの販売店
正式リリース出るまで単なる噂で右往左往するのは無駄

827 :774RR :2021/12/12(日) 23:48:41.05 ID:uVAwWtxi0.net
>>781
『−』はギアがキチンと入ってないときに出るな。
ギア抜けやシフトアップしたときに蹴られてギアが上手く入らなかった時に出る。
うちのは5から6へ上げる時にたまに出る。
オイルが関係してるという話をよく聞くが。

828 :774RR :2021/12/13(月) 00:17:21.92 ID:HBkzUVqm0.net
CBR400Rがモデルチェンジして倒立化、ダブルディスクしてるから、そのまま使ってネイキッド後継機にしそうだよね。

4気筒はもう厳しいか。

829 :774RR :2021/12/13(月) 00:57:57.99 ID:vASBO+xZ0.net
>>827
おざなりにやるとダメみたいですねぇ

830 :774RR :2021/12/13(月) 01:54:21.55 ID:WcqH+qS6a.net
中型4気筒はカワサキだけになるならそれでも良いけどホンダがそんな判断するかね

831 :774RR :2021/12/13(月) 07:38:29.98 ID:5YwuAr4t0.net
>>830
カワサキには中型4気筒はないぞ
中途半端4気筒はあるけどな

832 :774RR :2021/12/13(月) 08:07:08.52 ID:daI7NXgU0.net
俺もドリームでファイナルも新型も出ないって聞いたけどね
作る余裕がないらしいよ

833 :774RR :2021/12/13(月) 08:08:30.48 ID:PDdXGUzo0.net
>>821
ここの書き込みよりよっぽど信頼おけるけど?

834 :774RR :2021/12/13(月) 08:28:41.05 ID:5kJ39dZ00.net
CBR400Rは実に惜しい。
4発でRRとか出して、カワサキもZX4R出してこのクラスを盛り上げてほしい。
そしたらこのバイク無くなってもいいよ。

835 :774RR :2021/12/13(月) 08:48:19.64 ID:NR9y0aDpa.net
ZX25Rは400にボアアップする話もあるし可能性はあるな
昔のホンダなら間違いなく追従してたわ

836 :774RR :2021/12/13(月) 09:12:00.95 ID:471MIje4d.net
なんでお前らそこまで中型の4気筒に拘るの?

837 :774RR :2021/12/13(月) 09:21:43.71 ID:HBkzUVqm0.net
グローバル市場みれば400を盛り上げる必要ないからな

838 :774RR :2021/12/13(月) 09:52:57.95 ID:NwrNfIOj0.net
>836
4気筒のフィーリングが好き。
でも250じゃ常時回ってて落ち着かないし、大型じゃなかなか回せない。
ちょうどいいんじゃね?

839 :774RR :2021/12/13(月) 10:20:39.44 ID:6AY0IP1Hd.net
このスレに4気筒好きじゃない奴が居るだと!?

840 :774RR :2021/12/13(月) 10:36:39.57 ID:NqWP8AfA0.net
>>836
おれは中型じゃなくてもいいけど大型だと回せないじゃん?
ローギヤードの大型でVTEC付いててンヴァアア出来るなら買ってもいいけど

こう書くとVTECの目的がどうのこうの言い出す人がいるんだけど、
おれの目的はンヴァアアギミックが欲しいだけだからパワーとか燃費とかはどうでもいい

841 :774RR :2021/12/13(月) 10:43:31.01 ID:Uq1ORwR1a.net
一般道で大型だと回せないからなぁ

842 :774RR :2021/12/13(月) 10:46:13.50 ID:FSJKSHKMd.net
>>836
免許取りに行くのが面倒くさい
今35歳だけど30越えた辺りから他人に物事を教えて貰うことが苦痛になってきた
嫌なおっさんになってきたわ

843 :774RR :2021/12/13(月) 11:13:55.99 ID:471MIje4d.net
必死すぎて草

844 :774RR :2021/12/13(月) 11:30:11.03 ID:DhgM3pQX0.net
バイクで事故ってるのって>>843みたいな奴なんだろうなあって思った

845 :774RR :2021/12/13(月) 11:35:56.92 ID:M3GwWmme0.net
>>833
ドリームで聞いたって情報がバラバラな時点で信用なんかないと思うが

846 :774RR :2021/12/13(月) 11:42:27.88 ID:AUBoavWa0.net
>>845
4気筒のCB400SF/SBは後継モデルが出なくてもうおしまいってのは共通してないか
自分もそう聞いたし
名前だけ残してうんぬんは聞いてないけど

847 :774RR :2021/12/13(月) 11:42:43.28 ID:K2btXzvP0.net
俺も んヴァぁぁ を常用できるちょうどいいこのエンジンが気に入っている。
VTECの講釈なんていらない、重要なのは官能なんだ

848 :774RR :2021/12/13(月) 11:54:59.41 ID:NqWP8AfA0.net
>>845
それな
信用できる要素が何一つない

ここに書き込みしているような口の軽い客にほいほい話ちゃうような店の人のいう事など信じられないし
それ以前に本当に聞いたのかどうかすら怪しい

そんなに簡単に漏らしていいような情報ならメーカーから告知あるだろうし

849 :774RR :2021/12/13(月) 11:58:04.20 ID:+eQf9aEZd.net
>>848
ドリームで働いている人と、便所の落書きのどっちを信頼するって話だけど、本気で言ってるの?

850 :774RR :2021/12/13(月) 12:06:35.80 ID:Uq1ORwR1a.net
ソースは便所の落書きやん
どこのドリームが言ってんだよ

851 :774RR :2021/12/13(月) 12:09:03.21 ID:LtYU6NGYa.net
cb400がこの先どういう形になるのか、そもそも存続するのかについては誰にも分からないけど来年11月の規制と工場の生産能力は動かしようのない事だから
少なくともファイナルが出せないってのは確定とみていいんじゃない

852 :774RR :2021/12/13(月) 12:16:54.20 ID:ht5hQEADd.net
ドリームの情報は車輌仕入れでやり取りするメーカー営業から聞いたり探り入れたりだからメーカーの担当営業が違えば情報も変わる
メーカー営業も開発中車輌の情報は他部署から漏れ聞いた事を伝えてるだけだからここに書かれるドリームで聞いた事はバラバラになる

853 :774RR :2021/12/13(月) 12:19:24.30 ID:M3GwWmme0.net
>>850
ドリームで働いてるからと言ってそんなに機密情報知れるとは思わないんだよな
もちろん公式発表より少し早く程度の事はあると思うけど
後は状況からの経験と予想で言ってるだけじゃないかな?
便所の落書きよりはましかも知れんが大した差はないんじゃない?

854 :774RR :2021/12/13(月) 12:26:44.63 ID:M3GwWmme0.net
>>852
新型出す出さないで真逆の情報がホンダ内で飛び交ってるのを営業がドリームに伝えてるわけか
便所の落書きとなにか違いが?

855 :774RR :2021/12/13(月) 12:59:03.92 ID:h2JIJif+0.net
>>790
昨日ドリームで確認した所まだ買えるみたいよ。
完全受注生産なので1割位の内金が必要って言われたよ。
なので今度の週末行って契約してくる。
2014年式乗ってますが、まさかの2台体制に。

856 :774RR :2021/12/13(月) 13:01:27.59 ID:NqWP8AfA0.net
>>855
年式だけの差の2台持ちはさすがにキモイ(良い意味で)
SF/SBの2台とかならまだしも

857 :774RR :2021/12/13(月) 13:24:32.67 ID:VLlDByMHK.net
>>840
トラックやバスは回せない。

858 :774RR :2021/12/13(月) 13:24:57.55 ID:VLlDByMHK.net
>>841
トラックやバスは回せない。

859 :774RR :2021/12/13(月) 13:27:53.85 ID:Uq1ORwR1a.net
何言ってんだこいつ

860 :774RR :2021/12/13(月) 14:15:27.02 ID:SoDJMuHqd.net
cb400が欲しくて欲しくてたまらない
免許も金もない
よっしゃスレで煽ったろの精神
病院行くか国に帰る事をオススメする

861 :774RR :2021/12/13(月) 15:30:02.98 ID:ht5hQEADd.net
>>854 現状排ガス規制通す目処が建ってない、後継が出たとしても4発VTECじゃない何かにCBの名前だけ引き継ぐって感じが俺も含めてドリームで聞いた人に多く感じるが

862 :774RR :2021/12/13(月) 15:31:44.55 ID:Z7RW7ANe0.net
ドリームの話をここに書いた時点で他の人からは便所の落書きなのよ

863 :774RR :2021/12/13(月) 15:50:41.72 ID:XycmcwPxM.net
見込み発注してるドリームなら買えます

864 :774RR :2021/12/13(月) 15:54:53.88 ID:K2btXzvP0.net
公式発表か明確なソースがない限り、ドリーム談だろうが便所の落書きだろうが妄想だろうが、どれも推測にしかならないんだから話半分に聞いとけば。守秘義務がある人がペラペラ喋らないでしょ

865 :774RR :2021/12/13(月) 18:23:08.87 ID:ht5hQEADd.net
まあ便所の落書き見ても誤字の添削とかしないっしょ?買ってファイナルや新型見て後悔か買えないで後悔のどちらか自分で選ぶだけ

866 :774RR :2021/12/13(月) 18:43:19.87 ID:NqWP8AfA0.net
ソースはないけど俺はCB400SF/SBは直4のVTEC搭載のまま存続すると思う

867 :774RR :2021/12/13(月) 18:46:58.16 ID:7IFKQUHe0.net
欲しいけど県内ドリーム全店予約停止状態
今乗ってるバイクが合わないからcb400sbに戻ろうと考えていたのに遅かったわ
残念至極

868 :774RR :2021/12/13(月) 19:43:15.82 ID:HBkzUVqm0.net
どこの県?

869 :774RR :2021/12/13(月) 19:44:34.49 ID:UObGO5Kua.net
俺は「これで最終ですか?それとも新型が出ると思いますか?」ってドリームで聞いてみた
店の人は「正確なことは解らないんですけど、個人的には出ると思いますね」って答えたな

870 :774RR :2021/12/13(月) 20:07:44.86 ID:3cMDIaG7d.net
少し前の話だがFEが出たCB1100やマイナーチェンジしたCBR400Rなんかは8月時点で2021年モデルの生産を終了してたらしい
今時点で生産終了アナウンスが出てないであろうCB400SFの2022年は何もないんじゃないんだろうか?

871 :774RR :2021/12/13(月) 20:56:59.72 ID:Yr+xA2xd0.net
>>867
予約停止と製造中止は別だろう。気長にまつべ。

872 :774RR :2021/12/13(月) 21:05:45.48 ID:xZCJN+590.net
>>871
どっちにしろ22年11月以降は現行モデルは販売禁止だから欲しいなら焦った方がいいぞ
現行の延長としての新型でたらバカ高いだろうしなぁ

873 :774RR :2021/12/13(月) 21:12:32.52 ID:xhaMMpD1F.net
>>860
くそバイクだから1年持たずガレージ行き

874 :774RR :2021/12/13(月) 21:13:32.91 ID:7IFKQUHe0.net
新型で今のスタイルが継承されるならそっちでも良いかな
出なければcb1300を次のバイクにする
判断と行動の遅れは自分の責任だと思うし

似たようなもんだろって思ってz900rsを買ったけどなんかしっくり来なかったわ

875 :774RR :2021/12/13(月) 21:21:53.35 ID:xGLjJ1pE0.net
現行のようなマルチはもう発売されないから欲しいならキャンセル待ちでも受けてくれる店探すのがいいと思う。

876 :774RR :2021/12/13(月) 21:29:21.08 ID:0dub0WVe0.net
近隣のドリーム店に無くても手当たり次第に電話すれば何処かが持ってるかもね

877 :774RR :2021/12/13(月) 21:31:10.57 ID:O+4o3KA40.net
>>875
はぁ、普通に買えるぞ。@埼玉
週末契約したら報告します。

878 :774RR :2021/12/13(月) 21:59:58.01 ID:VImCcdON0.net
>>877 普通に買えたのか運良く買えたのかは君には解らんだろうに

879 :774RR :2021/12/13(月) 22:04:21.67 ID:3cMDIaG7d.net
>>877
契約できず報告にも来ないに1000ペリカ賭けるわ

880 :774RR :2021/12/13(月) 22:06:15.99 ID:xGLjJ1pE0.net
>>877
買えないとか誰も言ってないだろ

881 :774RR :2021/12/13(月) 22:09:02.09 ID:AUBoavWa0.net
>>877
買えたら詳細聞いといて
運良くドリーム店が見込み発注した分が残っていたかキャンセルが出たか、はたまたメーカー在庫があったか

882 :774RR :2021/12/13(月) 22:30:39.11 ID:K2btXzvP0.net
最近納車したorされた人いる?

883 :774RR :2021/12/13(月) 22:32:21.68 ID:K2btXzvP0.net
↑追記 新車ね

884 :774RR :2021/12/13(月) 22:53:22.57 ID:NqWP8AfA0.net
嘘つき大杉

885 :774RR :2021/12/13(月) 22:57:28.33 ID:+MbQE91y0.net
>>882
twitterにあったのでは、6月注文で11月納車だって

886 :774RR :2021/12/13(月) 23:11:24.06 ID:daI7NXgU0.net
東海オンエアのてつやがスーフォア買ったみたいだ
わかってるやん

887 :774RR :2021/12/14(火) 06:47:58.40 ID:IvbKJGdk0.net
店頭にある展示車なら即納できると先月ドリームの店長言ってたぞ

888 :774RR :2021/12/14(火) 07:46:50.97 ID:pFeX5XOad.net
>>887
そんなの当たり前ですやん

889 :774RR :2021/12/14(火) 11:08:10.19 ID:cYtxLMUId.net
アホな若者とと煽り耐性なしのおっさんしかいないスレ

890 :774RR :2021/12/14(火) 11:27:01.51 ID:eU7OMIG8M.net
>>885
これは店の見込み発注分を購入したパターンだね。

891 :774RR :2021/12/14(火) 11:55:52.79 ID:oNVyvmOJ0.net
>>889
バイク乗りのメイン層だな

892 :774RR :2021/12/14(火) 12:07:24.08 ID:As3UyjCs0.net
6月末注文、10月頭納車
見込み発注分
運が良かった

893 :774RR :2021/12/14(火) 12:58:24.90 ID:neIjmO7+0.net
>>881
聞いた話では完全受注生産なので受注分のみの生産らしい。
受注を受けた分は何としても生産してくれるって。
もしファイナルエディションが出たら移行も可。

894 :774RR :2021/12/14(火) 14:59:58.49 ID:Ps+0+ONNd.net
>>893 それは10月くらいからそうなんだけど最近注文できる奴と出来てない奴がいるから状況が解らない
まあ9月に納車された俺には関係ないけど

895 :774RR :2021/12/14(火) 15:39:45.46 ID:1LQVjVCxd.net
>>858
トラック乗った事 無い奴だな

896 :774RR:2021/12/14(火) 22:35:05.52 .net
みんな新車好きやねぇ ってか金持ちやねぇ(´・ω・`)

897 :774RR :2021/12/14(火) 22:41:11.66 ID:dFtaxRJz0.net
確かに、最低100万だもんね。

898 :774RR :2021/12/14(火) 22:57:20.03 ID:rpj1v84j0.net
ゆーて100万なら月2万、ボーナス月5万追加の3年ローンで支払いできるから庶民でも十分手が出るやろ
他に趣味や借金があったらしらん

899 :774RR :2021/12/14(火) 23:03:29.14 ID:nyM1A63J0.net
sr400が異常だよね 200万円だって

900 :774RR :2021/12/14(火) 23:27:47.58 ID:oq5BmpfE0.net
とあるブログの軽量化の記事をパクると-10キロいけるからやってみたいんだけど
既に軽量化に取り組んでる猛者いる?

901 :774RR :2021/12/14(火) 23:54:59.42 ID:shXlCwLu0.net
CBに限らず中古市場の惨状を見ると新車はむしろお買い得まであるんだよなぁ…

902 :774RR :2021/12/14(火) 23:59:36.20 ID:57LCNxb7d.net
今まで中古車しか乗ってこなかったけどこれだけ値上がりしてるから初の新車だ

903 :774RR:2021/12/15(水) 00:02:25.66 .net
明日はヤエステ持って波津か志賀でも行ってこようかしら
寒いから布団で寝てようか

904 :774RR :2021/12/15(水) 12:49:26.08 ID:xCRI1S7a0.net
>>894
そうなんだ、地域によってかね?
埼玉は受注できるみたいで良かったです。
週末契約してきます。

905 :774RR :2021/12/15(水) 20:49:08.91 ID:yE1C+WEId.net
しかしまぁキャブ車の値段も凄い事になっとるね
20年落ちのSPEC1が乗り出し100万超とか狂ってるわ

906 :774RR :2021/12/15(水) 21:01:47.38 ID:a//x0/m40.net
いやっほーい
3ヶ月待ちでようやくcb400sb納車されるぞーい
寒いけどガンガン乗ろうっと。
慣らし運転いるのかなー

907 :774RR :2021/12/15(水) 21:06:41.65 ID:lGEOGf6d0.net
>>906
一応やった方が良いよ
初回のオイル交換で結構粉出るし
OWNER'S MANUALでも走行距離500kmまでの慣らし運転を勧めてる

908 :774RR:2021/12/15(水) 21:15:56.91 .net
今納車だと走り納めができますねー(´・ω・`) 富士山目指す人おるんかな

909 :774RR :2021/12/15(水) 21:21:31.36 ID:a//x0/m40.net
いやっほーい
3ヶ月待ちでようやくcb400sb納車されるぞーい
寒いけどガンガン乗ろうっと。
慣らし運転いるのかなー

910 :774RR :2021/12/15(水) 21:22:10.12 ID:a//x0/m40.net
>>909
自己レスでーす 誤操作しちゃいました。

911 :774RR :2021/12/15(水) 21:39:10.18 ID:pQr7XlyU0.net
この時期、箱根や富士山界隈は凍結が当たり前にあるので近寄らないが吉。
まして新車おろしたてとかなら尚更。

912 :774RR :2021/12/15(水) 22:06:32.96 ID:NOwwTaGqa.net
山道は塩が撒かれているってウワサ聞いたよ

913 :774RR :2021/12/15(水) 22:29:25.92 ID:JKSXoodx0.net
素直に海沿い走るのが安全なんだろうけど走ってる楽しさはやっぱ山よな

914 :774RR:2021/12/15(水) 23:02:46.97 .net
山間は一瞬で1〜2℃下がる・・・思わずスクリーンに隠れちゃう

915 :774RR :2021/12/15(水) 23:16:55.59 ID:EtPw7s4H0.net
初めてツーリングは一ヶ月前の秩父だったけど
いきなり温度変わって、ああ しまったと思った
すぐ引き返して帰宅した

916 :774RR :2021/12/15(水) 23:29:12.02 ID:e54nU5b40.net
>>915
千葉館山へ行こう!

917 :774RR :2021/12/15(水) 23:59:02.04 ID:wBjHZ5t80.net
融雪剤に塩カル撒かれるから走ったら洗車必須よ

918 :774RR :2021/12/16(木) 00:49:55.61 ID:ATX/h5UX0.net
>>579
羨ましいと思ってたら俺のところにも今日来た〜でも>>580みたいに一日無料
とかあると知ってから少し残念

919 :774RR :2021/12/16(木) 02:00:56.76 ID:7Ikn/Z6VK.net
>>917
セルフ洗車機に車体を突っ込む?

920 :774RR :2021/12/16(木) 06:08:42.19 ID:v1tKR/ZRd.net
なわけない

921 :774RR :2021/12/16(木) 14:18:04.70 ID:wYLqLWIu0.net
リコールきてますやん

922 :774RR :2021/12/16(木) 15:16:49.19 ID:jju90zEkd.net
いつまでリコール吐き続けてんのこのぼったくりポンコツバイク

923 :774RR :2021/12/16(木) 15:49:28.15 ID:wjuOv+1Rd.net
お!金無し、免許無しがまた湧いたぞw

924 :774RR :2021/12/16(木) 16:04:11.32 ID:/XYTReh50.net
ちょっかいかけないといけないほど興味有りまくり=アンチが湧けば湧くほど良いバイク
病院には今すぐ行ってほしいが。

925 :774RR :2021/12/16(木) 16:07:09.31 ID:HH/vdjLuM.net
メーカーが受注停止らしいけれど、もう再開される可能性はないの?

926 :774RR :2021/12/16(木) 16:08:13.71 ID:AqwJjm/hd.net
1ヶ月点検でラジエーター不具合見つかって預けて帰ったって書き込んでた人いたな

927 :774RR :2021/12/16(木) 16:18:29.72 ID:ux6+2AEYd.net
NC42-2004376〜NC42-2005508
令和3年4月24日〜令和3年7月26日
気おつけな
買って意外と乗らないやつとかもあぶい

928 :774RR :2021/12/16(木) 16:51:18.07 ID:lilmxS1t0.net
ラジエーターのホースが赤錆っぽいんだが漏れてる?エンジン周りに漏れてる形跡はないし。

https://i.imgur.com/V30tpSN.jpg

929 :774RR :2021/12/16(木) 16:57:18.29 ID:TlY9xd+S0.net
>>928
ゴムホースの劣化防止剤が表面に出てきてるとか

930 :774RR :2021/12/16(木) 21:26:56.73 ID:Y8EuqdeK0.net
ラジエーター液ならもっと白っぽいシミにならない?
前輪のブレーキダストとかじゃないのかなぁ

931 :774RR :2021/12/17(金) 13:40:05.26 ID:pDIXHRTId.net
ホームページ見たら受注期間終了ってなってるけど前から?

932 :774RR :2021/12/17(金) 14:06:42.98 ID:lfsGXrJn0.net
>>931
受注期間限定モデルのことではなくて?
そっちは元から受注期間は2019/12/16日〜2020/5/31だけど

933 :774RR :2021/12/17(金) 14:09:33.06 ID:ufvDIGGH0.net
>>931

それってマットシルバーの限定モデルのページじゃないの?

934 :774RR :2021/12/17(金) 22:10:16.44 ID:4YaIyL/50.net
2000〜3000回転キープしてる時の回転数不安定なのはデフォ?

935 :774RR :2021/12/17(金) 22:30:20.39 ID:WTPSDpYQ0.net
>>934
2018-以降ならECUアップデートしたか?

936 :774RR :2021/12/17(金) 22:51:35.76 ID:qkL8YjOY0.net
>>934
クラッチでなんとかしろ

937 :774RR :2021/12/18(土) 00:04:05.78 ID:7hogWv+c0.net
下手くそ乙

938 :774RR :2021/12/18(土) 00:08:20.52 ID:1cd2KfqEa.net
ECUアップデートなんてできんの?

939 :774RR :2021/12/18(土) 07:18:35.13 ID:inS3yB4Nd.net
>>934
燃料噴射すらまともに制御出来ないバイクだから諦めろ
クラッチでなんとかしろって言ってる奴は古い型式をずーっと乗ってる貧乏人だから気にすんな

940 :774RR :2021/12/18(土) 07:26:07.53 ID:+a1dgAp80.net
クーラント噴射やっぱリコールになったのか
あれでオーバーヒートしちゃったから買取額下がったら嫌だなー

941 :774RR :2021/12/18(土) 08:22:05.42 ID:cWs+6Fi7a.net
開発も400マルチを2000回転代キープして走る事なんて想定してないだろw
リッターマルチじゃないんだから最低でも3000は回さんとエンジン調子悪なるで

942 :774RR :2021/12/18(土) 09:20:31.18 ID:yFWnFpHW0.net
一速下げれば解決って話だな
カーボンだらけのエンジン作ってるならブツブツ文句いってればいいね

943 :774RR :2021/12/18(土) 09:39:14.86 ID:mOxOZWlo0.net
O2センサー搭載モデル乗ってない奴らが阿呆なこと言ってて草

944 :774RR :2021/12/18(土) 12:14:15.50 ID:dHr0vCSNd.net
クラッチなんとか言ってる人はエアプ?

945 :774RR :2021/12/18(土) 12:40:04.96 ID:PfJnvKcpd.net
>>941
他のバイクは2000回転キープしても不安定になるなんてありえないんだが

946 :774RR :2021/12/18(土) 13:35:28.83 ID:TQij2yFRa.net
交差点で1速半クラとかはキツい

947 :774RR :2021/12/18(土) 14:02:15.72 ID:oXZWOWr20.net
>>941
常に現象が出るわけではないけど
その3000回転でも安定しないというか、むしろ3000回転ぴったりが一番酷くて顕著

948 :774RR :2021/12/18(土) 14:22:24.94 ID:mOxOZWlo0.net
ギクシャクするのが嫌な人は2017までのモデルを買いましょう

949 :774RR :2021/12/18(土) 14:35:31.42 ID:oXZWOWr20.net
>>938
ドリームに持っていけばファームウェアを書き換えてくれるよ
ドリーム以外のバイク屋で出来るかは知らない

950 :774RR :2021/12/18(土) 14:37:17.45 ID:qw+nU8Su0.net
で、それで直るんスか?

951 :774RR :2021/12/18(土) 14:38:34.44 ID:mOxOZWlo0.net
ちなみにECU書き換えてもわずかに軽減されるものの完治しない
O2センサーキャンセルすればだいぶ良くなる・・・と推測

952 :774RR :2021/12/18(土) 14:41:52.79 ID:mOxOZWlo0.net
なので、まじめな話クラッチとスロットルで調整するしかない
あとはMotoJPとかでECUセッティングしてもらうしか・・・ただ2018以降の2BL-NC42対応してくれるかは知らん

953 :774RR :2021/12/18(土) 14:57:06.80 ID:oXZWOWr20.net
>>951
個体差があるのか、自分のは結構変わったな
元が酷かったってことなんだろうけど
完治しないのは同じく

954 :774RR :2021/12/18(土) 16:07:10.29 ID:NzlyQIh80.net
>>945
400マルチに他は無い

955 :774RR :2021/12/18(土) 18:50:38.62 ID:PfJnvKcpd.net
言い訳苦しすぎて草

956 :774RR :2021/12/18(土) 19:12:52.81 ID:0Rb8VTbhd.net
CB400アンチ

957 :774RR :2021/12/18(土) 20:16:01.30 ID:3GYd5o6O0.net
マジレスすると
クラッチでなんとかしろ

958 :774RR :2021/12/18(土) 20:21:10.18 ID:NQCLHQHB0.net
高回転型エンジンやぞ

959 :774RR :2021/12/19(日) 06:45:45.03 ID:PO+/dOpDr.net
メンテナンス充電中のゆっくりとした点滅が、雨続きの車庫内で眠るバイクの寝息のようで
起こしちゃだめとそっとそのまま

960 :774RR :2021/12/19(日) 07:46:01.90 ID:ihbTyTwrp.net
そして過充電で安らかにお亡くなりにw

961 :774RR :2021/12/19(日) 08:49:02.80 ID:MoCsaz/ea.net
俺と同じ中華製の安いトリクル充電器か? 
そりゃあ目が離せないよな…まるで信用していないからな俺は
在宅してない時は繋ぎっ放しに絶対しないわ。火事になったら大変だ

962 :774RR :2021/12/19(日) 09:13:47.78 ID:m1YgQTwXd.net
冬眠中のおバイクちゃんはバッテリー外すのがいいですか?
マイナスだけ外しとけばオッケーかい?

963 :774RR :2021/12/19(日) 09:15:27.75 ID:cAd3PMEca.net
ホンダ・REBEL1100、CB400 SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR、CBR1000RR-Rにリコールの届け出。最悪時は火傷をするおそれがあり

https://www.tandem-style.com/news/96292/

964 :774RR :2021/12/19(日) 09:21:04.52 ID:LslhSfFGd.net
>>963
うちは関係なかったです
情報連携ありがとう

965 :774RR :2021/12/19(日) 10:37:29.42 ID:rqwaC29aa.net
お前バイク持ってないもんな

966 :774RR :2021/12/19(日) 10:44:48.25 ID:J0Z0y0Uh0.net
結局オイルは純正が一番

967 :774RR :2021/12/19(日) 11:18:11.01 ID:Mwh10aYC0.net
将来値上がり目当ての投資がわりに一台注文しようかな

968 :774RR :2021/12/19(日) 11:23:51.35 ID:fS0VKB1s0.net
30年保管できるならありかもね

969 :774RR :2021/12/19(日) 11:49:42.22 ID:1LopLr1k0.net
>>877の報告まだかな?

970 :774RR :2021/12/19(日) 11:56:33.79 ID:6hI8jZQ7d.net
>>965
何こいつ

971 :774RR :2021/12/19(日) 12:11:30.29 ID:Nd4QSWNLK.net
>>966
つレプソル

972 :774RR :2021/12/19(日) 12:43:21.04 ID:+VeixbxwH.net
悲しい時〜
お、スレ伸びてるじゃんと思って開いたけど、
面白いレスが全く無かった時〜

973 :774RR :2021/12/19(日) 15:03:42.32 ID:4p6/SHfTd.net

こいつおもんないなー

974 :774RR :2021/12/19(日) 17:29:55.91 ID:FhrL3eitM.net
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627386638/

次スレッドは、ここと合流?

975 :774RR :2021/12/19(日) 21:12:15.99 ID:T37OjzYyd.net
>>877
契約したなら報告早よ!

976 :774RR :2021/12/20(月) 00:50:25.24 ID:DNnMMIBI0.net
>>974
そこ使おう

977 :774RR :2021/12/20(月) 13:27:00.55 ID:BMG6ShWPa.net
「CB400SF トラブル」でつべ検索するとクーラントじょろじょろお漏らししてるリコール対象の車体が見れるぞ
中々ショッキングな映像で笑える

978 :774RR :2021/12/20(月) 19:27:21.91 ID:cLX0L76L0.net
昔、サーモスタットがイカれて閉じっぱなしになって沸騰したクーラントがリザーバーに逆流してダダ漏れして湯気吹いてた時があったけど、それでも普通にエンジン動いてて割と感心した

979 :774RR :2021/12/20(月) 21:29:14.59 ID:/VJnyDRH0.net
>>969
一応契約してきました。
ただし先週とは違い確約はできないとの事。
でも受注停止にはなっていないとの事で契約できました。
今乗っているのが2014年式の赤?系なので
ブルーにしました。
多分来るとしても来年の今頃かな。

980 :774RR :2021/12/20(月) 21:32:38.21 ID:/VJnyDRH0.net
>>975
979にも書きましたが昨日契約出来ましたよ。
ただし今日の夕方不在着信あり。
何か嫌な予感。

981 :774RR :2021/12/20(月) 21:45:52.94 ID:UtU2GXBp0.net
普通に買えてないじゃんw

982 :774RR :2021/12/20(月) 21:49:44.42 ID:Xyz4IfPSd.net
契約=確約
確約取れてないなら契約じゃなくね?

983 :774RR :2021/12/20(月) 22:23:28.27 ID:VeBH5N6B0.net
埼玉だけれど10月末は契約できたよ。売買契約書は交わしてある。

984 :774RR :2021/12/20(月) 22:29:31.18 ID:D0WTlF7F0.net
sbの話だが11月の上旬くらいまでは確保できる店舗も多かったんじゃないか
11月末あたりに風向きが怪しくなった
9月注文までなら3か月で納車だったようだがそっから一気にバックオーダーが増えたかね

985 :774RR :2021/12/20(月) 23:10:33.54 ID:WdENLWqsd.net
11月上旬なら店舗によっては4月に見込み発注した分の最後尾に並べたからな

986 :774RR :2021/12/20(月) 23:15:36.06 ID:lVjUMNlQ0.net
先週聞いたら、今月入ってきているのは8月に契約になったものだって

987 :774RR :2021/12/20(月) 23:21:08.07 ID:zVW1kBNT0.net
埼玉で11月上旬に契約したが滑り込みセーフだったかな

988 :774RR :2021/12/20(月) 23:49:22.40 ID:ioFqZT6O0.net
予約してまでスーフォアなんてダサいチー牛向けバイク乗りたいの?
無個性でつまらないカローラ乗りみたいw

989 :774RR :2021/12/21(火) 00:07:14.72 ID:MxHjQgoy0.net
>>984
9月中旬契約だが未だに納車日未定

990 :774RR :2021/12/21(火) 00:16:33.80 ID:83UlZQmZ0.net
>>988
カローラにVTECはない。

991 :774RR :2021/12/21(火) 00:31:34.16 ID:63PHvWAVM.net
20年以上改良を重ねた水冷4気筒56馬力のVTEC付き400ccの平凡なバイク今年買っちまったわ
かーっ!つれーわ!かーっ!

992 :774RR :2021/12/21(火) 02:36:09.37 ID:ZGTHpVnU0.net
お前 見込みアリ

993 :774RR :2021/12/21(火) 06:54:48.87 ID:NM0mMKiiM.net
>>990
似たような機構のVVT-iは付いてる。

994 :774RR :2021/12/21(火) 07:16:07.56 ID:/q+iIsb30.net
バイクは見た目が9割

995 :774RR :2021/12/21(火) 07:45:31.98 ID:WRN/ShJC0.net
新車販売終わるかもって事で最後にCB新車で買っときたい
この流れの人多いと思うよCB400は無難な選択すぎるって昔から言われてるけどそれだけ間違いないバイクって評価でもある

996 :774RR :2021/12/21(火) 09:07:21.45 ID:DvIGGNPn0.net
オールB、無難、普通を突き詰めて執念でラインナップに生き残ったら唯一になってたバイク

997 :774RR :2021/12/21(火) 09:08:11.98 ID:/q+iIsb30.net
スーフォアが一番かっこいい

998 :774RR :2021/12/21(火) 12:10:36.37 ID:wHfXjSfMd.net
>>994
じゃあダメやん

999 :774RR :2021/12/21(火) 12:26:57.14 ID:/q+iIsb30.net
>>998
好み

1000 :774RR :2021/12/21(火) 12:27:52.13 ID:RcGLNhBW0.net
CB1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200