2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :774RR :2021/02/08(月) 00:20:58.65 ID:bbtBL+qGM.net
基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります。ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり、それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/

荒らし専用スレはこちら
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

640 :774RR :2021/12/06(月) 19:52:01.07 ID:S/JSsFjq0.net
どうしたら良いだろう?
CBR650RのGood!な中古が出てきたんだ
免許はないが乗り換えようか?否か?
株で100万くらいは儲かったんだけど
子どもの塾とか進学、会社の大赤字・・・
CB400はホント良いバイクだし
色いろあってな...

641 :774RR :2021/12/06(月) 20:05:55.06 ID:AQBG/z/u0.net
免許がないなら論外では。

642 :774RR :2021/12/06(月) 22:20:57.00 ID:taymceYud.net
12時間乗って買えるんだからどうとでもなるだろ

643 :774RR :2021/12/06(月) 22:42:06.03 ID:thPngB0y0.net
会社の大赤字か...奥さんの目を考えると買いにくいね

644 :774RR :2021/12/06(月) 23:01:18.96 ID:QdRV+vWJ0.net
ドリームで予約して、来年度生産分が購入可能だったら連絡しますと言われてるけど、まだ連絡来ません…

645 :774RR :2021/12/06(月) 23:06:10.88 ID:/SbZi5T7r.net
CBR650Rなんて価値が残らないバイクいる?

CB400の方が絶版した後は価値も残るだろうし、乗り換える理由なんてないんじゃない?

646 :774RR :2021/12/06(月) 23:32:54.49 ID:qzgqLFp40.net
>>644
自分も連絡が来ない

647 :774RR :2021/12/07(火) 00:04:19.80 ID:mVsyRIp7a.net
10月末は今注文受けた分なら全然大丈夫って感じでドリームの人言ってたけど一月で状況って変わるものね

648 :774RR :2021/12/07(火) 00:27:22.70 ID:02tAAUCD0.net
>>644
何月に予約したの?

649 :774RR :2021/12/07(火) 01:51:12.46 ID:57ddKXOJ0.net
グーバイクに低走行車が乗り出し総額100以上で売られてるけどどういうこと?

650 :774RR :2021/12/07(火) 03:47:15.65 ID:RjSDcKt00.net
問い合わせればいいじゃん

651 :774RR:2021/12/07(火) 06:07:02.67 .net
これからはU字ロックやカバーが売れだす予感が・・・(ノω`●) 

652 :774RR :2021/12/07(火) 07:07:16.00 ID:F6XOJkqQ0.net
価値なんて自分が決めるもの

653 :774RR :2021/12/07(火) 07:12:56.92 ID:NDWJgB02d.net
>>640
大型バイク乗ればCB400って大した事ないバイクだなってなったよ俺は

654 :774RR :2021/12/07(火) 08:20:01.09 ID:RnIThRHHp.net
免許さえあれば高くて重くて遅いだけのバイクだからな

655 :774RR :2021/12/07(火) 09:32:01.46 ID:LksLjg7T0.net
大型ツアラー、リッターSSから乗り換えた人もいるけどね

656 :774RR :2021/12/07(火) 10:00:06.49 ID:BeHACfh80.net
中古車が高騰してくれたお陰で夏にSS売ったら追い金無しで新車のSB買えたわ

657 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:13.17 ID:ISZvu3pkM.net
ファイナルチキンレースついに終了した感じかね
昨日1ヶ月点検に行ってきたが俺の行ってる店はもう受け付けてなかった
いいタイミングで買いましたねと言われたわ

658 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:14.10 ID:ISZvu3pkM.net
ファイナルチキンレースついに終了した感じかね
昨日1ヶ月点検に行ってきたが俺の行ってる店はもう受け付けてなかった
いいタイミングで買いましたねと言われたわ

659 :774RR :2021/12/07(火) 10:01:30.23 ID:NDWJgB02d.net
>>654
エアプが過ぎる
この妥協バイクより軽くて速い大型バイクなんていくらでもあるのに、、可哀想、、
乗った事ないんやろうな


>>655
極小数のモヤシじじいの話されてもなあ

660 :774RR :2021/12/07(火) 10:41:01.92 ID:0wIvI3zf0.net
ファイナル出してほしかったなー

661 :774RR :2021/12/07(火) 11:27:50.65 ID:1k86MC4ia.net
これが大型マウントってやつですかね

662 :774RR :2021/12/07(火) 11:57:50.55 ID:qkTrLVfKM.net
データのみでの大型マウント
貧乏臭は出ちゃってるね

663 :774RR:2021/12/07(火) 12:07:36.43 .net
ちょっと違うかも知れないけど例えるなら安い中古250乗ってる奴がドリーム50に原付じゃんてマウント取ってるみたいな感じかな

664 :774RR :2021/12/07(火) 12:09:16.06 ID:3tcgmJ9Ma.net
大型は心にゆとりのある人が乗るべきだな
そうでないとこうなってしまう

665 :774RR :2021/12/07(火) 12:13:47.75 ID:RnIThRHHp.net
でも俺たちには愛があるから...って流れ期待したのに

666 :774RR :2021/12/07(火) 13:51:50.97 ID:ZlZAQdP1a.net
ファイナル出ても盗難怖いからなぁ

667 :774RR :2021/12/07(火) 14:12:30.54 ID:A5GMfI4x0.net
>>666
そんなあなたにキタコのウルトラロボットアームロックをオススメ
私使ってるけどあれはいいものだ

668 :774RR :2021/12/07(火) 16:06:09.82 ID:NDWJgB02d.net
>>662
何を持ってデータのみって判断したんだろう

669 :774RR :2021/12/07(火) 16:28:49.20 ID:TJ5MGErsa.net
高いなりに細部の仕上げがいいからなぁ
性能だけみれば安い大型幾らでもあるが軽量化で樹脂パーツ増やして表面処理してないパーツもあったりで
そういう所重視するとフラッグシップモデルかこいつかになるんよな

670 :774RR :2021/12/07(火) 16:40:57.63 ID:NDWJgB02d.net
CB400の仕上がりで満足出来るのか
羨ましい

671 :774RR :2021/12/07(火) 16:43:03.55 ID:57ddKXOJ0.net
>>670
大型何乗ったの?
次大型考えてるから参考にしたい

672 :774RR :2021/12/07(火) 16:51:07.24 ID:ISZvu3pkM.net
>>669
現行はスーフォアで乗り出し100弱
ボルドールで110万超だからかなり贅沢バイクの部類だよなぁ
国産でこの排気量帯でこういうバイクが出ることはもう無いんだろう

673 :774RR :2021/12/07(火) 17:22:50.42 ID:TJ5MGErsa.net
ディスりたいのが居るが
仕上げはcb1300と変わらんからこれで満足できなきゃ市販車の選べんよ
なるのが惜しいわCBR400RのNC56E積んでCB400Rとかで名前だけ残すんかなぁ

674 :774RR :2021/12/07(火) 17:48:36.66 ID:RnIThRHHp.net
もうお酒飲んでるの?

675 :774RR :2021/12/07(火) 18:09:44.63 ID:NDWJgB02d.net
>>671
パニガーレとスラクストンrs

676 :774RR :2021/12/07(火) 18:22:26.08 ID:F6XOJkqQ0.net
マウントは恥ずかしい行為だと排気量おじさんに理解してほしい

677 :774RR :2021/12/07(火) 18:32:09.86 ID:1VBCelQ2a.net
>>675
やべえなw
でもイタリア車は気難しそう

678 :774RR :2021/12/07(火) 19:03:01.51 ID:dkFlQINe0.net
大型もピンキリだしな。
バイクに求めるものは人それぞれだけど、100万以下でZ650、XSR700、SV650とか買うなら俺はCB400SF買うかな。Z900RSは欲しい

679 :774RR :2021/12/07(火) 19:04:14.79 ID:BeHACfh80.net
>>659 大型免許があればCB400なんてって意味だから自分の読解力の無さをもう少し意識した方が良いんじゃない?

680 :774RR :2021/12/07(火) 19:14:27.27 ID:/w5MpCUk0.net
>>675
同じだ
妄想の中でも

681 :774RR :2021/12/07(火) 19:41:35.93 ID:nDU+3Gw+0.net
>>678
分かる
z900rsは俺も候補だった
cb400が廃盤間近じゃなきゃ青玉虫注文してたかもしれん

682 :774RR :2021/12/07(火) 19:43:22.87 ID:Ii5kfXgpK.net
>>664
トラックとかバスとか…。。。
自家用路線バスや自家用観光バス持ってるYouTuberもいるし。

683 :774RR :2021/12/07(火) 19:44:53.18 ID:Ii5kfXgpK.net
>>661
キャンピングカー?

684 :774RR :2021/12/07(火) 19:45:43.35 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
日野

685 :774RR :2021/12/07(火) 19:46:05.26 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
いすゞ

686 :774RR :2021/12/07(火) 19:46:31.57 ID:Ii5kfXgpK.net
>>671
身潰しKUSO

687 :774RR :2021/12/07(火) 19:48:03.09 ID:Ii5kfXgpK.net
>>679
トラックとかバスとか?

実際に自家用路線バスとか自家用観光バスとか持ってるYouTuberもいるし。

688 :774RR :2021/12/07(火) 19:49:00.76 ID:Ii5kfXgpK.net
>>679
無免許運転乙!

689 :774RR:2021/12/07(火) 20:25:20.02 .net
(この流れ、中坊の頃を思い出す)(^m^ )

690 :774RR :2021/12/07(火) 20:40:54.81 ID:dkFlQINe0.net
>>681
全く同じだわw
青玉z900RSと悩んだ結果恐らくラストであろうCB400SFにした。
もちろん悩んだ理由に少なからず価格差もあったけど。。。

691 :774RR :2021/12/07(火) 22:32:05.74 ID:DB8j1JxAa.net
大型教習に通ってるのに、間近で走るcb400の音が良すぎて候補入りしてしまった

692 :774RR :2021/12/07(火) 22:45:18.31 ID:M2G86Yfx0.net
Z900RSか
道の駅でヨタヨタしてるリターンぽいジジイが乗ってるイメージだわ

693 :774RR :2021/12/07(火) 23:38:32.25 ID:9W8ng6ya0.net
いろんなバイクを見たら余計にCB400の作りの良さわかるはずなんだがな

694 :774RR :2021/12/08(水) 00:08:59.04 ID:dtdV1UVlK.net
>>691
トラック免許?、バス免許?

695 :774RR :2021/12/08(水) 06:33:23.97 ID:lyydgN6u0.net
大型免許でバスとかトラックとかもういいよ

696 :774RR :2021/12/08(水) 07:18:06.95 ID:84DEOHFOd.net
>>693
いろんなバイク(中型以下)

697 :774RR :2021/12/08(水) 07:44:31.20 ID:uxmRF9vv0.net
やっぱVTECだよなぁ

698 :774RR :2021/12/08(水) 10:41:54.00 ID:EdsSNVQ80.net
CB400の作りの良さは言うまでもないところですが
自分はわからないので諸先輩方にお伺いしますが
パニガーレとスラクストンrsの作りの良さには適わないってのは満場一致でよいのですね?

699 :774RR:2021/12/08(水) 11:11:26.59 .net
さて、ボルちゃん引っ張り出して道の駅周辺をパトロールしてくるか

700 :774RR :2021/12/08(水) 11:20:06.21 ID:5eZrLGkl0.net
>>699
こっちは雨がドシャ降りだぜ

701 :774RR :2021/12/08(水) 11:54:27.64 ID:SQg7SPoS0.net
>>699
お前がパトロールされない様に安全運転でな

702 :774RR :2021/12/08(水) 11:56:04.88 ID:YVLGpqvzM.net
グリップヒーターほんと神

703 :774RR :2021/12/08(水) 12:01:14.14 ID:KvHjQ7rja.net
道の駅に屯するおっさん達はその後どこかしら目的地に向かって走ってるんだろうか?
常に駐車場に居るけどその先ではあまり見ない

704 :774RR :2021/12/08(水) 12:03:11.31 ID:7H5hoxyHd.net
>>696
おう、安月給のバイク業界で働いてた事あるからな

705 :774RR :2021/12/08(水) 12:38:05.57 ID:w/1KICWVa.net
スラクストンは知らんが昔ドゥカの821新車で買って821は半月で不良ラッシュでまともに動かなくなりディーラーでお亡くなりになったな
ボッシュ製パーツがクソなほどおみくじだから作りの良さ比べる以前に物売るってレベルじゃない
bmwとかもだけど当たれば逸品ハズレはハリボテ

706 :774RR :2021/12/08(水) 12:42:42.89 ID:TegZgL9o0.net
ボッシュでもそんななんだ?

707 :774RR :2021/12/08(水) 13:08:18.16 ID:rIt/GfMN0.net
CB650Rの音はCB400SFと同じ感じですか

708 :774RR :2021/12/08(水) 13:10:47.12 ID:uXB07lSx0.net
>>707
もっとガラ悪い
ニャーニャー泣かない

709 :774RR :2021/12/08(水) 13:19:51.22 ID:w/1KICWVa.net
>>707
5年くらい前だけどね
電子制御パーツをクリーンルーム以外で製造して異物混入報告ありありとかの噂が多かった
国産車にも使用されてるABSとかは不良起きてなかったからモデル専用パーツとかの小規模ラインがやばかったんだろう
821の次に選んだs1000rも独自仕様の多分ABS(ボッシュ製らしい)が原因で走行中にリアがロックするとかあって当時のスレでも何人か同じ症状出てた、ディーラーも不具合認めるけど原因不明
運が無いだけだがもう外車は買わんと決めたわ

710 :774RR :2021/12/08(水) 13:45:17.16 ID:TegZgL9o0.net
外車には華があるけど、堅実なのは国産ってことなのかな〜

711 :774RR :2021/12/08(水) 13:45:53.61 ID:TegZgL9o0.net
そういやマニエッティマレリって今じゃ日本企業に買収されちゃってるのね

712 :774RR :2021/12/08(水) 15:59:38.20 ID:dtdV1UVlK.net
>>695
無免許運転乙

713 :774RR :2021/12/08(水) 16:11:00.70 ID:w/1KICWVa.net
華はあってもメーカー単位の故障率3〜4倍だしな
sfは自分で見た中でOHもせずに70万キロ以上走ってエンジン元気な化物もいるし
外車と比べるよりカブと比べた方がしっくりくる

714 :774RR :2021/12/08(水) 16:46:18.45 ID:SqSGYTguM.net
CB好んで乗るような人間は大概外車選ばなそうな気がする
大型検討するとしてもCB1300かZ900RSあたりが多そう
常駐してる排気量マウントおじは煽るにしても感覚がズレてるんだよなぁ

715 :774RR :2021/12/08(水) 16:50:53.51 ID:84DEOHFOd.net
大型免許とる金すらない奴がなんかいってらぁ

716 :774RR:2021/12/08(水) 18:57:52.27 .net
パトロール異常なし 13℃あるとはいえ風が強い平日のせいか郵便バイク以外発見に至らず
波津海岸にすら1台もいねえとか初めてかもしんねぇべらぼうめ
https://i.imgur.com/P2II7zr.jpg

うちのボルちゃん9歳
https://i.imgur.com/2e2DXUB.jpg
https://i.imgur.com/WEenDew.jpg

717 :774RR :2021/12/08(水) 19:16:19.00 ID:nLr+04WD0.net
ぼるてぃ?

718 :774RR :2021/12/08(水) 19:28:04.98 ID:Hvmup1azd.net
>>714
何乗ってるの?(キタキタw)
パニガーレとスラクストン(ドヤァ)

要はドヤりたいだけだろ

719 :774RR :2021/12/08(水) 19:28:28.80 ID:kpKdv7RC0.net
>>716
シガーソケットってどこの製品使ってる?型番教えてほしい
その電圧/温度計を教えたの俺だから代わりに頼む

720 :774RR:2021/12/08(水) 19:42:18.83 .net
>>719
https://www.nproject-jp.com/products/dc-2-2/
この中のNS005とNS002の組み合わせ 

721 :774RR :2021/12/08(水) 19:45:44.19 ID:kpKdv7RC0.net
>>720
サンクス
デイトナのシガーソケット買ったら浅すぎて抜けちゃった(´;ω;`)
デイトナのシガーソケットは評判悪すぎ

722 :774RR :2021/12/08(水) 19:51:55.81 ID:VhZzq1NqM.net
>>718
数百万するオートバイ複数台持ちが8万そこらで取れる大型自動二輪でマウント取ろうとするかなぁ
あまりにも器小さすぎるというか本当にドゥカティやトライアンフ乗ってる人に失礼だと思うわ…

723 :774RR :2021/12/08(水) 20:18:16.53 ID:rMWEpWl/a.net
>>706
ボッシュは本当ひどい

724 :774RR :2021/12/08(水) 21:21:50.33 ID:nstGuX4p0.net
>>716
うすモザで笑った

725 :774RR :2021/12/08(水) 21:37:24.82 ID:7AeKWgr9d.net
ほんとに乗ってるかも怪しいけどな
CBすらまともに買えないレベルの幼稚さしか感じないぞ

726 :774RR :2021/12/08(水) 21:52:08.06 ID:Hvmup1azd.net
金持ち喧嘩せずと言うし本物の金持ちならマウント取ったりしないんじゃないかな?
マウント取りたがるのはきっと器が小さいからだろう

727 :774RR :2021/12/08(水) 21:56:22.56 ID:TH7JV32c0.net
>>726
世界の金持ちよく喧嘩してねえか?

728 :774RR :2021/12/08(水) 22:15:43.25 ID:84DEOHFOd.net
聞かれた事に答えただけなのにマウントって、、
どれだけ器小さいの(笑)

729 :774RR :2021/12/08(水) 22:22:11.60 ID:q7/DPNRyd.net
パニガーレっても400万とかだからその金額だと貧乏人は黙らんよ、金持ちだとは思うけどね
車でフェラーリやランボルギーニ乗ってますって人程の別次元感がないから

730 :774RR :2021/12/08(水) 22:30:50.47 ID:7AeKWgr9d.net
>>728
俺は君に何も聞いていないし安価もつけてないがいきなり中型しか乗ってないとかレッテル貼りマウントされたぞ?
それはもしかして器の大きい人間が良くすることなのか?

731 :774RR :2021/12/08(水) 22:39:46.27 ID:l+bF/ABJ0.net
友人が長年ドカに乗っているけど
アウディ資本配下になったら途端に壊れなくなったとさ

732 :774RR :2021/12/08(水) 22:40:10.32 ID:kpKdv7RC0.net
バイクも仕事もドカター

733 :774RR :2021/12/08(水) 23:31:06.22 ID:rh+8LdfMd.net
キモオタがポテチ頬張りながら根も葉も無い事をツラツラと書き込んでるのを想像したら可哀想になってきたと同時に親に感謝しか無い
勝手に想像してすまん

734 :774RR :2021/12/09(木) 01:04:41.29 ID:9POYxcL30.net
バイクでマウント取れるのなんてNRぐらいじゃね
人生で1回した見たこと無いわ

735 :774RR :2021/12/09(木) 02:24:27.62 ID:K6kJ/Po1K.net
>>714
そこはボスホス。

736 :774RR :2021/12/09(木) 02:24:54.80 ID:K6kJ/Po1K.net
>>715
無免許運転乙!

737 :774RR :2021/12/09(木) 10:46:29.24 ID:+ijwfLIg0.net
つまり
パニガーレとスラクストンrsごときを乗ってる、乗ってた、及び所有妄想で
CB400の作りの良さケチつけられないし大型マウントハズイっしょって流れですね
了解しました

738 :774RR :2021/12/09(木) 11:22:02.32 ID:eWemxe+a0.net
ドゥカは小休止後にバイクが機嫌損ねてバッテリー干上がらせる
道の駅で恥かくぞ
しかもディーラーでも原因特定できずw

739 :774RR :2021/12/09(木) 12:36:16.26 ID:jgA61kkZ0.net
マウント行為自体が糞ダサいっていう話なのにいちいち蒸し返してて草

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200