2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

843 :774RR :2021/12/13(月) 11:13:55.99 ID:471MIje4d.net
必死すぎて草

844 :774RR :2021/12/13(月) 11:30:11.03 ID:DhgM3pQX0.net
バイクで事故ってるのって>>843みたいな奴なんだろうなあって思った

845 :774RR :2021/12/13(月) 11:35:56.92 ID:M3GwWmme0.net
>>833
ドリームで聞いたって情報がバラバラな時点で信用なんかないと思うが

846 :774RR :2021/12/13(月) 11:42:27.88 ID:AUBoavWa0.net
>>845
4気筒のCB400SF/SBは後継モデルが出なくてもうおしまいってのは共通してないか
自分もそう聞いたし
名前だけ残してうんぬんは聞いてないけど

847 :774RR :2021/12/13(月) 11:42:43.28 ID:K2btXzvP0.net
俺も んヴァぁぁ を常用できるちょうどいいこのエンジンが気に入っている。
VTECの講釈なんていらない、重要なのは官能なんだ

848 :774RR :2021/12/13(月) 11:54:59.41 ID:NqWP8AfA0.net
>>845
それな
信用できる要素が何一つない

ここに書き込みしているような口の軽い客にほいほい話ちゃうような店の人のいう事など信じられないし
それ以前に本当に聞いたのかどうかすら怪しい

そんなに簡単に漏らしていいような情報ならメーカーから告知あるだろうし

849 :774RR :2021/12/13(月) 11:58:04.20 ID:+eQf9aEZd.net
>>848
ドリームで働いている人と、便所の落書きのどっちを信頼するって話だけど、本気で言ってるの?

850 :774RR :2021/12/13(月) 12:06:35.80 ID:Uq1ORwR1a.net
ソースは便所の落書きやん
どこのドリームが言ってんだよ

851 :774RR :2021/12/13(月) 12:09:03.21 ID:LtYU6NGYa.net
cb400がこの先どういう形になるのか、そもそも存続するのかについては誰にも分からないけど来年11月の規制と工場の生産能力は動かしようのない事だから
少なくともファイナルが出せないってのは確定とみていいんじゃない

852 :774RR :2021/12/13(月) 12:16:54.20 ID:ht5hQEADd.net
ドリームの情報は車輌仕入れでやり取りするメーカー営業から聞いたり探り入れたりだからメーカーの担当営業が違えば情報も変わる
メーカー営業も開発中車輌の情報は他部署から漏れ聞いた事を伝えてるだけだからここに書かれるドリームで聞いた事はバラバラになる

853 :774RR :2021/12/13(月) 12:19:24.30 ID:M3GwWmme0.net
>>850
ドリームで働いてるからと言ってそんなに機密情報知れるとは思わないんだよな
もちろん公式発表より少し早く程度の事はあると思うけど
後は状況からの経験と予想で言ってるだけじゃないかな?
便所の落書きよりはましかも知れんが大した差はないんじゃない?

854 :774RR :2021/12/13(月) 12:26:44.63 ID:M3GwWmme0.net
>>852
新型出す出さないで真逆の情報がホンダ内で飛び交ってるのを営業がドリームに伝えてるわけか
便所の落書きとなにか違いが?

855 :774RR :2021/12/13(月) 12:59:03.92 ID:h2JIJif+0.net
>>790
昨日ドリームで確認した所まだ買えるみたいよ。
完全受注生産なので1割位の内金が必要って言われたよ。
なので今度の週末行って契約してくる。
2014年式乗ってますが、まさかの2台体制に。

856 :774RR :2021/12/13(月) 13:01:27.59 ID:NqWP8AfA0.net
>>855
年式だけの差の2台持ちはさすがにキモイ(良い意味で)
SF/SBの2台とかならまだしも

857 :774RR :2021/12/13(月) 13:24:32.67 ID:VLlDByMHK.net
>>840
トラックやバスは回せない。

858 :774RR :2021/12/13(月) 13:24:57.55 ID:VLlDByMHK.net
>>841
トラックやバスは回せない。

859 :774RR :2021/12/13(月) 13:27:53.85 ID:Uq1ORwR1a.net
何言ってんだこいつ

860 :774RR :2021/12/13(月) 14:15:27.02 ID:SoDJMuHqd.net
cb400が欲しくて欲しくてたまらない
免許も金もない
よっしゃスレで煽ったろの精神
病院行くか国に帰る事をオススメする

861 :774RR :2021/12/13(月) 15:30:02.98 ID:ht5hQEADd.net
>>854 現状排ガス規制通す目処が建ってない、後継が出たとしても4発VTECじゃない何かにCBの名前だけ引き継ぐって感じが俺も含めてドリームで聞いた人に多く感じるが

862 :774RR :2021/12/13(月) 15:31:44.55 ID:Z7RW7ANe0.net
ドリームの話をここに書いた時点で他の人からは便所の落書きなのよ

863 :774RR :2021/12/13(月) 15:50:41.72 ID:XycmcwPxM.net
見込み発注してるドリームなら買えます

864 :774RR :2021/12/13(月) 15:54:53.88 ID:K2btXzvP0.net
公式発表か明確なソースがない限り、ドリーム談だろうが便所の落書きだろうが妄想だろうが、どれも推測にしかならないんだから話半分に聞いとけば。守秘義務がある人がペラペラ喋らないでしょ

865 :774RR :2021/12/13(月) 18:23:08.87 ID:ht5hQEADd.net
まあ便所の落書き見ても誤字の添削とかしないっしょ?買ってファイナルや新型見て後悔か買えないで後悔のどちらか自分で選ぶだけ

866 :774RR :2021/12/13(月) 18:43:19.87 ID:NqWP8AfA0.net
ソースはないけど俺はCB400SF/SBは直4のVTEC搭載のまま存続すると思う

867 :774RR :2021/12/13(月) 18:46:58.16 ID:7IFKQUHe0.net
欲しいけど県内ドリーム全店予約停止状態
今乗ってるバイクが合わないからcb400sbに戻ろうと考えていたのに遅かったわ
残念至極

868 :774RR :2021/12/13(月) 19:43:15.82 ID:HBkzUVqm0.net
どこの県?

869 :774RR :2021/12/13(月) 19:44:34.49 ID:UObGO5Kua.net
俺は「これで最終ですか?それとも新型が出ると思いますか?」ってドリームで聞いてみた
店の人は「正確なことは解らないんですけど、個人的には出ると思いますね」って答えたな

870 :774RR :2021/12/13(月) 20:07:44.86 ID:3cMDIaG7d.net
少し前の話だがFEが出たCB1100やマイナーチェンジしたCBR400Rなんかは8月時点で2021年モデルの生産を終了してたらしい
今時点で生産終了アナウンスが出てないであろうCB400SFの2022年は何もないんじゃないんだろうか?

871 :774RR :2021/12/13(月) 20:56:59.72 ID:Yr+xA2xd0.net
>>867
予約停止と製造中止は別だろう。気長にまつべ。

872 :774RR :2021/12/13(月) 21:05:45.48 ID:xZCJN+590.net
>>871
どっちにしろ22年11月以降は現行モデルは販売禁止だから欲しいなら焦った方がいいぞ
現行の延長としての新型でたらバカ高いだろうしなぁ

873 :774RR :2021/12/13(月) 21:12:32.52 ID:xhaMMpD1F.net
>>860
くそバイクだから1年持たずガレージ行き

874 :774RR :2021/12/13(月) 21:13:32.91 ID:7IFKQUHe0.net
新型で今のスタイルが継承されるならそっちでも良いかな
出なければcb1300を次のバイクにする
判断と行動の遅れは自分の責任だと思うし

似たようなもんだろって思ってz900rsを買ったけどなんかしっくり来なかったわ

875 :774RR :2021/12/13(月) 21:21:53.35 ID:xGLjJ1pE0.net
現行のようなマルチはもう発売されないから欲しいならキャンセル待ちでも受けてくれる店探すのがいいと思う。

876 :774RR :2021/12/13(月) 21:29:21.08 ID:0dub0WVe0.net
近隣のドリーム店に無くても手当たり次第に電話すれば何処かが持ってるかもね

877 :774RR :2021/12/13(月) 21:31:10.57 ID:O+4o3KA40.net
>>875
はぁ、普通に買えるぞ。@埼玉
週末契約したら報告します。

878 :774RR :2021/12/13(月) 21:59:58.01 ID:VImCcdON0.net
>>877 普通に買えたのか運良く買えたのかは君には解らんだろうに

879 :774RR :2021/12/13(月) 22:04:21.67 ID:3cMDIaG7d.net
>>877
契約できず報告にも来ないに1000ペリカ賭けるわ

880 :774RR :2021/12/13(月) 22:06:15.99 ID:xGLjJ1pE0.net
>>877
買えないとか誰も言ってないだろ

881 :774RR :2021/12/13(月) 22:09:02.09 ID:AUBoavWa0.net
>>877
買えたら詳細聞いといて
運良くドリーム店が見込み発注した分が残っていたかキャンセルが出たか、はたまたメーカー在庫があったか

882 :774RR :2021/12/13(月) 22:30:39.11 ID:K2btXzvP0.net
最近納車したorされた人いる?

883 :774RR :2021/12/13(月) 22:32:21.68 ID:K2btXzvP0.net
↑追記 新車ね

884 :774RR :2021/12/13(月) 22:53:22.57 ID:NqWP8AfA0.net
嘘つき大杉

885 :774RR :2021/12/13(月) 22:57:28.33 ID:+MbQE91y0.net
>>882
twitterにあったのでは、6月注文で11月納車だって

886 :774RR :2021/12/13(月) 23:11:24.06 ID:daI7NXgU0.net
東海オンエアのてつやがスーフォア買ったみたいだ
わかってるやん

887 :774RR :2021/12/14(火) 06:47:58.40 ID:IvbKJGdk0.net
店頭にある展示車なら即納できると先月ドリームの店長言ってたぞ

888 :774RR :2021/12/14(火) 07:46:50.97 ID:pFeX5XOad.net
>>887
そんなの当たり前ですやん

889 :774RR :2021/12/14(火) 11:08:10.19 ID:cYtxLMUId.net
アホな若者とと煽り耐性なしのおっさんしかいないスレ

890 :774RR :2021/12/14(火) 11:27:01.51 ID:eU7OMIG8M.net
>>885
これは店の見込み発注分を購入したパターンだね。

891 :774RR :2021/12/14(火) 11:55:52.79 ID:oNVyvmOJ0.net
>>889
バイク乗りのメイン層だな

892 :774RR :2021/12/14(火) 12:07:24.08 ID:As3UyjCs0.net
6月末注文、10月頭納車
見込み発注分
運が良かった

893 :774RR :2021/12/14(火) 12:58:24.90 ID:neIjmO7+0.net
>>881
聞いた話では完全受注生産なので受注分のみの生産らしい。
受注を受けた分は何としても生産してくれるって。
もしファイナルエディションが出たら移行も可。

894 :774RR :2021/12/14(火) 14:59:58.49 ID:Ps+0+ONNd.net
>>893 それは10月くらいからそうなんだけど最近注文できる奴と出来てない奴がいるから状況が解らない
まあ9月に納車された俺には関係ないけど

895 :774RR :2021/12/14(火) 15:39:45.46 ID:1LQVjVCxd.net
>>858
トラック乗った事 無い奴だな

896 :774RR:2021/12/14(火) 22:35:05.52 .net
みんな新車好きやねぇ ってか金持ちやねぇ(´・ω・`)

897 :774RR :2021/12/14(火) 22:41:11.66 ID:dFtaxRJz0.net
確かに、最低100万だもんね。

898 :774RR :2021/12/14(火) 22:57:20.03 ID:rpj1v84j0.net
ゆーて100万なら月2万、ボーナス月5万追加の3年ローンで支払いできるから庶民でも十分手が出るやろ
他に趣味や借金があったらしらん

899 :774RR :2021/12/14(火) 23:03:29.14 ID:nyM1A63J0.net
sr400が異常だよね 200万円だって

900 :774RR :2021/12/14(火) 23:27:47.58 ID:oq5BmpfE0.net
とあるブログの軽量化の記事をパクると-10キロいけるからやってみたいんだけど
既に軽量化に取り組んでる猛者いる?

901 :774RR :2021/12/14(火) 23:54:59.42 ID:shXlCwLu0.net
CBに限らず中古市場の惨状を見ると新車はむしろお買い得まであるんだよなぁ…

902 :774RR :2021/12/14(火) 23:59:36.20 ID:57LCNxb7d.net
今まで中古車しか乗ってこなかったけどこれだけ値上がりしてるから初の新車だ

903 :774RR:2021/12/15(水) 00:02:25.66 .net
明日はヤエステ持って波津か志賀でも行ってこようかしら
寒いから布団で寝てようか

904 :774RR :2021/12/15(水) 12:49:26.08 ID:xCRI1S7a0.net
>>894
そうなんだ、地域によってかね?
埼玉は受注できるみたいで良かったです。
週末契約してきます。

905 :774RR :2021/12/15(水) 20:49:08.91 ID:yE1C+WEId.net
しかしまぁキャブ車の値段も凄い事になっとるね
20年落ちのSPEC1が乗り出し100万超とか狂ってるわ

906 :774RR :2021/12/15(水) 21:01:47.38 ID:a//x0/m40.net
いやっほーい
3ヶ月待ちでようやくcb400sb納車されるぞーい
寒いけどガンガン乗ろうっと。
慣らし運転いるのかなー

907 :774RR :2021/12/15(水) 21:06:41.65 ID:lGEOGf6d0.net
>>906
一応やった方が良いよ
初回のオイル交換で結構粉出るし
OWNER'S MANUALでも走行距離500kmまでの慣らし運転を勧めてる

908 :774RR:2021/12/15(水) 21:15:56.91 .net
今納車だと走り納めができますねー(´・ω・`) 富士山目指す人おるんかな

909 :774RR :2021/12/15(水) 21:21:31.36 ID:a//x0/m40.net
いやっほーい
3ヶ月待ちでようやくcb400sb納車されるぞーい
寒いけどガンガン乗ろうっと。
慣らし運転いるのかなー

910 :774RR :2021/12/15(水) 21:22:10.12 ID:a//x0/m40.net
>>909
自己レスでーす 誤操作しちゃいました。

911 :774RR :2021/12/15(水) 21:39:10.18 ID:pQr7XlyU0.net
この時期、箱根や富士山界隈は凍結が当たり前にあるので近寄らないが吉。
まして新車おろしたてとかなら尚更。

912 :774RR :2021/12/15(水) 22:06:32.96 ID:NOwwTaGqa.net
山道は塩が撒かれているってウワサ聞いたよ

913 :774RR :2021/12/15(水) 22:29:25.92 ID:JKSXoodx0.net
素直に海沿い走るのが安全なんだろうけど走ってる楽しさはやっぱ山よな

914 :774RR:2021/12/15(水) 23:02:46.97 .net
山間は一瞬で1〜2℃下がる・・・思わずスクリーンに隠れちゃう

915 :774RR :2021/12/15(水) 23:16:55.59 ID:EtPw7s4H0.net
初めてツーリングは一ヶ月前の秩父だったけど
いきなり温度変わって、ああ しまったと思った
すぐ引き返して帰宅した

916 :774RR :2021/12/15(水) 23:29:12.02 ID:e54nU5b40.net
>>915
千葉館山へ行こう!

917 :774RR :2021/12/15(水) 23:59:02.04 ID:wBjHZ5t80.net
融雪剤に塩カル撒かれるから走ったら洗車必須よ

918 :774RR :2021/12/16(木) 00:49:55.61 ID:ATX/h5UX0.net
>>579
羨ましいと思ってたら俺のところにも今日来た〜でも>>580みたいに一日無料
とかあると知ってから少し残念

919 :774RR :2021/12/16(木) 02:00:56.76 ID:7Ikn/Z6VK.net
>>917
セルフ洗車機に車体を突っ込む?

920 :774RR :2021/12/16(木) 06:08:42.19 ID:v1tKR/ZRd.net
なわけない

921 :774RR :2021/12/16(木) 14:18:04.70 ID:wYLqLWIu0.net
リコールきてますやん

922 :774RR :2021/12/16(木) 15:16:49.19 ID:jju90zEkd.net
いつまでリコール吐き続けてんのこのぼったくりポンコツバイク

923 :774RR :2021/12/16(木) 15:49:28.15 ID:wjuOv+1Rd.net
お!金無し、免許無しがまた湧いたぞw

924 :774RR :2021/12/16(木) 16:04:11.32 ID:/XYTReh50.net
ちょっかいかけないといけないほど興味有りまくり=アンチが湧けば湧くほど良いバイク
病院には今すぐ行ってほしいが。

925 :774RR :2021/12/16(木) 16:07:09.31 ID:HH/vdjLuM.net
メーカーが受注停止らしいけれど、もう再開される可能性はないの?

926 :774RR :2021/12/16(木) 16:08:13.71 ID:AqwJjm/hd.net
1ヶ月点検でラジエーター不具合見つかって預けて帰ったって書き込んでた人いたな

927 :774RR :2021/12/16(木) 16:18:29.72 ID:ux6+2AEYd.net
NC42-2004376〜NC42-2005508
令和3年4月24日〜令和3年7月26日
気おつけな
買って意外と乗らないやつとかもあぶい

928 :774RR :2021/12/16(木) 16:51:18.07 ID:lilmxS1t0.net
ラジエーターのホースが赤錆っぽいんだが漏れてる?エンジン周りに漏れてる形跡はないし。

https://i.imgur.com/V30tpSN.jpg

929 :774RR :2021/12/16(木) 16:57:18.29 ID:TlY9xd+S0.net
>>928
ゴムホースの劣化防止剤が表面に出てきてるとか

930 :774RR :2021/12/16(木) 21:26:56.73 ID:Y8EuqdeK0.net
ラジエーター液ならもっと白っぽいシミにならない?
前輪のブレーキダストとかじゃないのかなぁ

931 :774RR :2021/12/17(金) 13:40:05.26 ID:pDIXHRTId.net
ホームページ見たら受注期間終了ってなってるけど前から?

932 :774RR :2021/12/17(金) 14:06:42.98 ID:lfsGXrJn0.net
>>931
受注期間限定モデルのことではなくて?
そっちは元から受注期間は2019/12/16日〜2020/5/31だけど

933 :774RR :2021/12/17(金) 14:09:33.06 ID:ufvDIGGH0.net
>>931

それってマットシルバーの限定モデルのページじゃないの?

934 :774RR :2021/12/17(金) 22:10:16.44 ID:4YaIyL/50.net
2000〜3000回転キープしてる時の回転数不安定なのはデフォ?

935 :774RR :2021/12/17(金) 22:30:20.39 ID:WTPSDpYQ0.net
>>934
2018-以降ならECUアップデートしたか?

936 :774RR :2021/12/17(金) 22:51:35.76 ID:qkL8YjOY0.net
>>934
クラッチでなんとかしろ

937 :774RR :2021/12/18(土) 00:04:05.78 ID:7hogWv+c0.net
下手くそ乙

938 :774RR :2021/12/18(土) 00:08:20.52 ID:1cd2KfqEa.net
ECUアップデートなんてできんの?

939 :774RR :2021/12/18(土) 07:18:35.13 ID:inS3yB4Nd.net
>>934
燃料噴射すらまともに制御出来ないバイクだから諦めろ
クラッチでなんとかしろって言ってる奴は古い型式をずーっと乗ってる貧乏人だから気にすんな

940 :774RR :2021/12/18(土) 07:26:07.53 ID:+a1dgAp80.net
クーラント噴射やっぱリコールになったのか
あれでオーバーヒートしちゃったから買取額下がったら嫌だなー

941 :774RR :2021/12/18(土) 08:22:05.42 ID:cWs+6Fi7a.net
開発も400マルチを2000回転代キープして走る事なんて想定してないだろw
リッターマルチじゃないんだから最低でも3000は回さんとエンジン調子悪なるで

942 :774RR :2021/12/18(土) 09:20:31.18 ID:yFWnFpHW0.net
一速下げれば解決って話だな
カーボンだらけのエンジン作ってるならブツブツ文句いってればいいね

943 :774RR :2021/12/18(土) 09:39:14.86 ID:mOxOZWlo0.net
O2センサー搭載モデル乗ってない奴らが阿呆なこと言ってて草

944 :774RR :2021/12/18(土) 12:14:15.50 ID:dHr0vCSNd.net
クラッチなんとか言ってる人はエアプ?

945 :774RR :2021/12/18(土) 12:40:04.96 ID:PfJnvKcpd.net
>>941
他のバイクは2000回転キープしても不安定になるなんてありえないんだが

946 :774RR :2021/12/18(土) 13:35:28.83 ID:TQij2yFRa.net
交差点で1速半クラとかはキツい

947 :774RR :2021/12/18(土) 14:02:15.72 ID:oXZWOWr20.net
>>941
常に現象が出るわけではないけど
その3000回転でも安定しないというか、むしろ3000回転ぴったりが一番酷くて顕著

948 :774RR :2021/12/18(土) 14:22:24.94 ID:mOxOZWlo0.net
ギクシャクするのが嫌な人は2017までのモデルを買いましょう

949 :774RR :2021/12/18(土) 14:35:31.42 ID:oXZWOWr20.net
>>938
ドリームに持っていけばファームウェアを書き換えてくれるよ
ドリーム以外のバイク屋で出来るかは知らない

950 :774RR :2021/12/18(土) 14:37:17.45 ID:qw+nU8Su0.net
で、それで直るんスか?

951 :774RR :2021/12/18(土) 14:38:34.44 ID:mOxOZWlo0.net
ちなみにECU書き換えてもわずかに軽減されるものの完治しない
O2センサーキャンセルすればだいぶ良くなる・・・と推測

952 :774RR :2021/12/18(土) 14:41:52.79 ID:mOxOZWlo0.net
なので、まじめな話クラッチとスロットルで調整するしかない
あとはMotoJPとかでECUセッティングしてもらうしか・・・ただ2018以降の2BL-NC42対応してくれるかは知らん

953 :774RR :2021/12/18(土) 14:57:06.80 ID:oXZWOWr20.net
>>951
個体差があるのか、自分のは結構変わったな
元が酷かったってことなんだろうけど
完治しないのは同じく

954 :774RR :2021/12/18(土) 16:07:10.29 ID:NzlyQIh80.net
>>945
400マルチに他は無い

955 :774RR :2021/12/18(土) 18:50:38.62 ID:PfJnvKcpd.net
言い訳苦しすぎて草

956 :774RR :2021/12/18(土) 19:12:52.81 ID:0Rb8VTbhd.net
CB400アンチ

957 :774RR :2021/12/18(土) 20:16:01.30 ID:3GYd5o6O0.net
マジレスすると
クラッチでなんとかしろ

958 :774RR :2021/12/18(土) 20:21:10.18 ID:NQCLHQHB0.net
高回転型エンジンやぞ

959 :774RR :2021/12/19(日) 06:45:45.03 ID:PO+/dOpDr.net
メンテナンス充電中のゆっくりとした点滅が、雨続きの車庫内で眠るバイクの寝息のようで
起こしちゃだめとそっとそのまま

960 :774RR :2021/12/19(日) 07:46:01.90 ID:ihbTyTwrp.net
そして過充電で安らかにお亡くなりにw

961 :774RR :2021/12/19(日) 08:49:02.80 ID:MoCsaz/ea.net
俺と同じ中華製の安いトリクル充電器か? 
そりゃあ目が離せないよな…まるで信用していないからな俺は
在宅してない時は繋ぎっ放しに絶対しないわ。火事になったら大変だ

962 :774RR :2021/12/19(日) 09:13:47.78 ID:m1YgQTwXd.net
冬眠中のおバイクちゃんはバッテリー外すのがいいですか?
マイナスだけ外しとけばオッケーかい?

963 :774RR :2021/12/19(日) 09:15:27.75 ID:cAd3PMEca.net
ホンダ・REBEL1100、CB400 SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR、CBR1000RR-Rにリコールの届け出。最悪時は火傷をするおそれがあり

https://www.tandem-style.com/news/96292/

964 :774RR :2021/12/19(日) 09:21:04.52 ID:LslhSfFGd.net
>>963
うちは関係なかったです
情報連携ありがとう

965 :774RR :2021/12/19(日) 10:37:29.42 ID:rqwaC29aa.net
お前バイク持ってないもんな

966 :774RR :2021/12/19(日) 10:44:48.25 ID:J0Z0y0Uh0.net
結局オイルは純正が一番

967 :774RR :2021/12/19(日) 11:18:11.01 ID:Mwh10aYC0.net
将来値上がり目当ての投資がわりに一台注文しようかな

968 :774RR :2021/12/19(日) 11:23:51.35 ID:fS0VKB1s0.net
30年保管できるならありかもね

969 :774RR :2021/12/19(日) 11:49:42.22 ID:1LopLr1k0.net
>>877の報告まだかな?

970 :774RR :2021/12/19(日) 11:56:33.79 ID:6hI8jZQ7d.net
>>965
何こいつ

971 :774RR :2021/12/19(日) 12:11:30.29 ID:Nd4QSWNLK.net
>>966
つレプソル

972 :774RR :2021/12/19(日) 12:43:21.04 ID:+VeixbxwH.net
悲しい時〜
お、スレ伸びてるじゃんと思って開いたけど、
面白いレスが全く無かった時〜

973 :774RR :2021/12/19(日) 15:03:42.32 ID:4p6/SHfTd.net

こいつおもんないなー

974 :774RR :2021/12/19(日) 17:29:55.91 ID:FhrL3eitM.net
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627386638/

次スレッドは、ここと合流?

975 :774RR :2021/12/19(日) 21:12:15.99 ID:T37OjzYyd.net
>>877
契約したなら報告早よ!

976 :774RR :2021/12/20(月) 00:50:25.24 ID:DNnMMIBI0.net
>>974
そこ使おう

977 :774RR :2021/12/20(月) 13:27:00.55 ID:BMG6ShWPa.net
「CB400SF トラブル」でつべ検索するとクーラントじょろじょろお漏らししてるリコール対象の車体が見れるぞ
中々ショッキングな映像で笑える

978 :774RR :2021/12/20(月) 19:27:21.91 ID:cLX0L76L0.net
昔、サーモスタットがイカれて閉じっぱなしになって沸騰したクーラントがリザーバーに逆流してダダ漏れして湯気吹いてた時があったけど、それでも普通にエンジン動いてて割と感心した

979 :774RR :2021/12/20(月) 21:29:14.59 ID:/VJnyDRH0.net
>>969
一応契約してきました。
ただし先週とは違い確約はできないとの事。
でも受注停止にはなっていないとの事で契約できました。
今乗っているのが2014年式の赤?系なので
ブルーにしました。
多分来るとしても来年の今頃かな。

980 :774RR :2021/12/20(月) 21:32:38.21 ID:/VJnyDRH0.net
>>975
979にも書きましたが昨日契約出来ましたよ。
ただし今日の夕方不在着信あり。
何か嫌な予感。

981 :774RR :2021/12/20(月) 21:45:52.94 ID:UtU2GXBp0.net
普通に買えてないじゃんw

982 :774RR :2021/12/20(月) 21:49:44.42 ID:Xyz4IfPSd.net
契約=確約
確約取れてないなら契約じゃなくね?

983 :774RR :2021/12/20(月) 22:23:28.27 ID:VeBH5N6B0.net
埼玉だけれど10月末は契約できたよ。売買契約書は交わしてある。

984 :774RR :2021/12/20(月) 22:29:31.18 ID:D0WTlF7F0.net
sbの話だが11月の上旬くらいまでは確保できる店舗も多かったんじゃないか
11月末あたりに風向きが怪しくなった
9月注文までなら3か月で納車だったようだがそっから一気にバックオーダーが増えたかね

985 :774RR :2021/12/20(月) 23:10:33.54 ID:WdENLWqsd.net
11月上旬なら店舗によっては4月に見込み発注した分の最後尾に並べたからな

986 :774RR :2021/12/20(月) 23:15:36.06 ID:lVjUMNlQ0.net
先週聞いたら、今月入ってきているのは8月に契約になったものだって

987 :774RR :2021/12/20(月) 23:21:08.07 ID:zVW1kBNT0.net
埼玉で11月上旬に契約したが滑り込みセーフだったかな

988 :774RR :2021/12/20(月) 23:49:22.40 ID:ioFqZT6O0.net
予約してまでスーフォアなんてダサいチー牛向けバイク乗りたいの?
無個性でつまらないカローラ乗りみたいw

989 :774RR :2021/12/21(火) 00:07:14.72 ID:MxHjQgoy0.net
>>984
9月中旬契約だが未だに納車日未定

990 :774RR :2021/12/21(火) 00:16:33.80 ID:83UlZQmZ0.net
>>988
カローラにVTECはない。

991 :774RR :2021/12/21(火) 00:31:34.16 ID:63PHvWAVM.net
20年以上改良を重ねた水冷4気筒56馬力のVTEC付き400ccの平凡なバイク今年買っちまったわ
かーっ!つれーわ!かーっ!

992 :774RR :2021/12/21(火) 02:36:09.37 ID:ZGTHpVnU0.net
お前 見込みアリ

993 :774RR :2021/12/21(火) 06:54:48.87 ID:NM0mMKiiM.net
>>990
似たような機構のVVT-iは付いてる。

994 :774RR :2021/12/21(火) 07:16:07.56 ID:/q+iIsb30.net
バイクは見た目が9割

995 :774RR :2021/12/21(火) 07:45:31.98 ID:WRN/ShJC0.net
新車販売終わるかもって事で最後にCB新車で買っときたい
この流れの人多いと思うよCB400は無難な選択すぎるって昔から言われてるけどそれだけ間違いないバイクって評価でもある

996 :774RR :2021/12/21(火) 09:07:21.45 ID:DvIGGNPn0.net
オールB、無難、普通を突き詰めて執念でラインナップに生き残ったら唯一になってたバイク

997 :774RR :2021/12/21(火) 09:08:11.98 ID:/q+iIsb30.net
スーフォアが一番かっこいい

998 :774RR :2021/12/21(火) 12:10:36.37 ID:wHfXjSfMd.net
>>994
じゃあダメやん

999 :774RR :2021/12/21(火) 12:26:57.14 ID:/q+iIsb30.net
>>998
好み

1000 :774RR :2021/12/21(火) 12:27:52.13 ID:RcGLNhBW0.net
CB1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200