2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :(´・ω・`) :2021/02/08(月) 12:21:23.78 .net
(´・ω・`)こんにちはー

基本に忠実で、初心者にもベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」のスレッドです。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように、個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが<最高のバイク>のはずです。


【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

186 :774RR:2021/03/09(火) 05:56:07.52 .net
立ちごけする人には共通点があるはずだよな
慣れてくると意識しないでもこれ以上倒すと支えきれないという角度以上に
バイクを倒さないようになる

187 :774RR:2021/03/09(火) 06:07:20.04 .net
両足べたつきならそうそうコケないよ
厚底ブーツはいてみな

188 :774RR:2021/03/09(火) 06:30:36.33 .net
昭和の時代でバイク降りてるおっさんから「お?ナナハン?」って言われたw
400って書かれてるんだけどな(´・ω・`)

189 :774RR:2021/03/09(火) 10:05:57.87 .net
去年7月に買って10日で納車された俺はギリギリやったんやな

190 :774RR:2021/03/09(火) 11:53:39.74 .net
かーさんレブルに逃げた?

191 :774RR:2021/03/09(火) 13:39:37.12 .net
>>189
そのお店が在庫持ってたんだなラッキーだよ

192 :774RR:2021/03/09(火) 18:42:12.23 .net
ラッキー池田

193 :774RR:2021/03/09(火) 19:08:11.85 .net
質問失礼します。
NC42を中古で買ったんですが純正オプションのエンジンガードが付いてまして、取り外したいんですけどボルトは付いてるやつをそのまま使えちゃうパティーンでしょうか?

194 :774RR:2021/03/09(火) 19:43:09.94 .net
そらを外すなんてとんでもない

195 :774RR:2021/03/09(火) 20:38:56.83 .net
>>193

ここで聞くレベルなら大人しくバイク屋に持っていけ

196 :774RR:2021/03/09(火) 22:01:46.51 .net
>>195
付いてるボルト使えるパティーンね。さんくす

197 :774RR:2021/03/09(火) 22:06:55.45 .net
>>196
どこからそんな結論にw
取り付ける時はエンジンガードに付属のボルトと入れ替えるらしいから
長さが合わないんじゃない

198 :774RR:2021/03/09(火) 23:21:10.14 .net
>>196
バカなんだからバイク屋に保って行けっての

199 :774RR:2021/03/09(火) 23:48:33.39 .net
うるせぇぞ秩父の恥

200 :774RR:2021/03/10(水) 01:19:12.58 .net
CB400SFを買いたい
新車ってまだまだ販売あるんだよね?
他にもGSX-250RやZX-25Rかで迷ってたけど
SFに今憧れてる
免許はこれから取りに行く
gooバイクなんか見たら新車の数少ないけど売れてるんやろか?

201 :774RR:2021/03/10(水) 01:47:20.77 .net
>>200
売れてはいるよ
在庫はまだまだあると思うからぜひ

202 :774RR:2021/03/10(水) 06:53:25.38 .net
>>197
よくよく見てみたら長さが合わないとしても、長い分ならボルトのねじ山が内に出るだけだから問題無いと判断したw

>>198
自己紹介ありがとう☆

203 :774RR:2021/03/10(水) 10:00:16.72 .net
(´・ω・`)おはよーごじゃりまーす

204 :774RR:2021/03/10(水) 18:34:49.18 .net
これたまーに観てニヤニヤしとる
https://www.youtube.com/watch?v=Xwlap4yqc4I

世界一のミドルサイズバイク 
場所と金に余裕があれば売らずに持っておきたいところ

205 :774RR:2021/03/11(木) 00:15:03.22 .net
>>200
ホンダドリームの新車在庫検索にあるものは現車としてある

206 :774RR:2021/03/11(木) 09:25:09.81 .net
CB400SF欲しい
でも金無しの無職なので面接受けてきた
明日結果出るからドキドキだけど
採用されたら半年で買えるようになる
半年後には在庫即納できるようになってるといいな

207 :774RR:2021/03/11(木) 11:04:17.85 .net
SBもかっこいいぞ
仕事がんばってな

208 :774RR:2021/03/11(木) 11:16:18.37 .net
>>205
>>200とは別人だけどホンダドリーム新車在庫検索なんてあるんだね・・・
バイク買うの初めてだからグーバイクで検索して1月にホンダドリームに行ったら、sbの納車は4,5月くらいですねーって言われて結局納車待ちだよ

209 :774RR:2021/03/11(木) 13:03:00.03 .net
CB400SFか大型免許取ってトライデント買うかで迷ってる
過不足なくカスタム含め先々まで楽しめるのはCBの方だと思うけど
インプレ提灯記事満載で近所のバロンに在庫あるトライデントに気持ち傾く今日この頃

210 :774RR:2021/03/11(木) 13:05:19.61 .net
CB400StreetFighter
おれ大型とったけどCB400で満足しちゃった
増車できるなら大型買うけど、乗り換えはしない

211 :774RR:2021/03/11(木) 14:09:49.38 .net
>>209
マルチエンジン長く乗ってた人はツインやトリプルに不満が出るケースをよく聞くよ。シングルとか無理なんて話も。

212 :774RR:2021/03/11(木) 15:54:51.65 .net
ブレーキパッド買った
今週末にリアパッド自分で交換チャレンジするぞ
うまく出来たらフロントもチャレンジ

213 :774RR:2021/03/11(木) 19:05:14.12 .net
>>212
頑張ってー。
俺も先月初めてチャレンジしたわ。

214 :774RR:2021/03/11(木) 19:55:14.91 .net
>>212
走り出す前に揉み出し忘れずにね〜

215 :774RR:2021/03/11(木) 20:14:07.32 .net
頑張ってみます!
てかパッド交換だけの人もいれば揉み出しまでする人もいてどこまでやればいいのか…
一応工具、シリコングリス、スプレーは持ってるのでパッドさえ届けばあとは俺のやる気次第

216 :774RR:2021/03/11(木) 21:10:04.34 .net
(*^m^*) ふふ

217 :774RR:2021/03/12(金) 00:15:27.72 .net
gooバイクのこのチェックしてる2つのSFだけど何が違うの?

https://i.imgur.com/wblefwY.jpg

NC39とNC42とかよく分からんわ。
とりあえず店言ってどっちを頼めば良いのか?
VTEC REBOが良いからそれを言えばいいのかな?
一応新車です。

218 :774RR:2021/03/12(金) 00:23:58.23 .net
>>217
HONDAドリームのHP見たら
HYPER VTEC REBO ってなってるね

219 :774RR:2021/03/12(金) 00:58:08.66 .net
REVOじゃなくREBOなのか

220 :774RR:2021/03/12(金) 01:03:17.42 .net
2007年のNC42からREVO
NC39はそれより前

NC42でも
ぱっと見分かりやすい点だと
2007〜前期
2014〜中期 タンデムバーが分割
2018〜現行 マフラー変更

221 :774RR:2021/03/12(金) 01:05:44.63 .net
>>217
>>3

222 :774RR:2021/03/12(金) 01:42:09.77 .net
>>219
すみません
REVOだわ

223 :774RR:2021/03/12(金) 13:49:24.24 .net
>>207
ありがとう!
無事採用決まりました
CB400SF待ってろよー!!

224 :774RR:2021/03/12(金) 14:03:59.42 .net
>>223
おめっとさん
ストレス社会に疲れないように

225 :774RR:2021/03/12(金) 20:46:26.96 .net
新車ならSFの新車くれで終わりっしょ
中古ならSFと名の付くもの全てにチェック入れて年式で縛った方が確実よね。店によっては名前の認識ミスってたりするし
つか名前が細分化し過ぎなのがそもそも悪いんだがなー

226 :774RR:2021/03/12(金) 22:28:59.74 .net
>>202
ボルトはそのまま使えるよ
基本ボルトオンだから小難しい事は無い
ガチッと締めて1日走ったら増し締めするべし

227 :774RR:2021/03/13(土) 10:27:36.13 .net
>>226
ボルトオンの意味を履き違えてない?

228 :774RR:2021/03/13(土) 10:58:20.71 .net
ボトルオン?

229 :774RR:2021/03/13(土) 13:20:03.16 .net
ポドルスキ?

230 :774RR:2021/03/13(土) 16:58:26.28 .net
新規受注は停止になったみたいだね。
いよいよモデルチェンジへの秒読み開始かな?

231 :774RR:2021/03/13(土) 18:26:16.95 .net
>>223
おめいろ

232 :774RR:2021/03/13(土) 18:45:55.84 .net
今何周年だっけ

233 :774RR:2021/03/13(土) 19:16:17.54 .net
リアブレーキパッド交換してる
走行2万6千キロで純正パッドの残り1mmでした
キャリパー清掃してピストンにシリコンスプレーして揉みだししてるが片押し1POTかってえええ!
自分の非力さもあるけど何度も押しては戻しての繰り返し辛い
どこまでやればいいのか分からん

234 :774RR:2021/03/13(土) 19:34:53.61 .net
ブレーキピストンツールって思ったより安いんだな
今月中にフロントも交換するから中華品のやつポチっておくか

235 :774RR:2021/03/13(土) 20:20:57.53 .net
>>234
金取って仕事にするわけじゃないし、中華だっていいじゃない。
あると無いとではめっちゃ違うぞ。

236 :774RR:2021/03/13(土) 20:34:33.03 .net
>>230
新規受注停止ってマジ?

237 :774RR:2021/03/13(土) 21:59:39.30 .net
VTECも終焉か…
次モデルには搭載されないだろうからなあ

238 :774RR:2021/03/13(土) 22:03:19.12 .net
サービスマニュアル見ながらパッド交換したけど指定部分以外もシリコンで良かった
キャリパーマウントボルトのグリス指定なかったから適当にリチウムグリス塗ってからゴムブーツの存在に気付いて全力で拭き取るはめになった

239 :774RR:2021/03/13(土) 22:38:47.82 .net
えvtecじゃなくなるの?
あと2〜3年したら買い替えようと思ってたんだけど流石に今の新車残ってないかな…

240 :774RR:2021/03/13(土) 22:51:53.73 .net
来年11月までのニューカラーが出るだけじゃない?

241 :774RR:2021/03/14(日) 00:26:54.73 .net
>>237
まじか?
まだ免許取ってないけど
VTEC楽しみにしてたのに

242 :774RR:2021/03/14(日) 03:26:26.53 .net
>>241
もたもたしてるとガソリン車無くなるぞ。

243 :774RR:2021/03/14(日) 06:26:05.65 .net
VTECとか意識して乗ってないから分からん
回転数上げてひゃっほーって言ってるのはキッズじゃね?

個人的にはあのマルチサウンドだけでも買う価値あるかと

244 :774RR:2021/03/14(日) 10:13:18.94 .net
vtecは下のトルクのためだから
回せば普通の4バルブ

245 :774RR:2021/03/14(日) 11:20:03.18 .net
>>244
4バルブでも低速トルクを確保できるならvtecである必要はないのかな?
vtecに乗ることが目的なら話は変わってくるけど

246 :774RR:2021/03/14(日) 13:12:26.28 .net
VTEC無くても電制でどうとでもなるからな
でもCB400SFのアイデンティティはVTECなのもまた事実
技術進化で必要無くなったVブーストをオミットした結果
批判殺到した新型VMAXみたいなことにならないと良いけどな

247 :774RR:2021/03/14(日) 13:23:49.44 .net
>>245
VTECは高速よりのエンジンに低速トルクを足すことで低速域と高速域の両立が目的だから
VTECなしのエンジンで低速トルクを同じだけ確保すると高速が寂しいことになるかも

248 :774RR:2021/03/14(日) 13:37:48.58 .net
RR-Rみたいにマフラーで音だけVTEC風にしてくれればおk

249 :774RR:2021/03/14(日) 19:23:38.96 .net
マフラーにスピーカーつけよう

250 :774RR:2021/03/14(日) 20:49:29.64 .net
リコーダーでも挿しとけばいいよ

251 :774RR:2021/03/14(日) 20:51:54.16 .net
このスケベ野郎が

252 :774RR:2021/03/15(月) 08:32:27.12 .net
なんでやねん

253 :774RR:2021/03/15(月) 09:19:59.77 .net
グラフィックデカールキットでこうなるらしい
https://i.imgur.com/jtSzPmM.jpg

254 :774RR:2021/03/15(月) 10:50:47.07 .net
>>253
まあこういうのが好みならって感じだね

255 :774RR:2021/03/15(月) 15:14:35.33 .net
>>253
現物はカッコ良さそう
他もいじってあればの話だけど

256 :774RR:2021/03/15(月) 17:09:47.96 .net
仮面ライダーにでてきそう

257 :774RR:2021/03/15(月) 17:31:48.19 .net
>>253
νガンダムの拡張キット?でこんな配色になる奴があったな。wファンネルの武装増やした奴じゃなくて本体を改修したみたいな奴

258 :774RR:2021/03/15(月) 17:34:18.13 .net
>>191
ちげーよ受注後熊本工場で組み立てだよ
テキトーな事いってんじゃねーぞ短足無能くん

259 :774RR:2021/03/15(月) 19:16:06.59 .net
LEDはクロライトでGO!! (●´∀`)v

260 :774RR:2021/03/15(月) 20:22:20.16 .net
>>258
ホンダ本体は受注生産で在庫は持たないけど
販売店のホンダドリームが少数在庫を持つことはある
その店になくてもグループ間で融通したり

261 :774RR:2021/03/16(火) 11:48:33.80 .net
>>260
いつもの自分の存在をアピールするためにてきとうに書いてるだけだから真面目にレスするだけ無駄

262 :774RR:2021/03/16(火) 11:55:28.33 .net
在庫はいっぱいある

263 :774RR:2021/03/16(火) 12:15:15.11 .net
新車在庫無いよ
カラーによっては枯渇してる
CBX赤なんて半年待ちや

264 :774RR:2021/03/16(火) 13:43:53.13 .net
逆に半年待てば手に入るならのんびり待とうほととぎす

265 :774RR:2021/03/16(火) 18:17:59.86 .net
製造終了のソースはディーラーですか?

266 :774RR:2021/03/16(火) 18:18:35.59 .net
せいぞうじゃなくて新規受注終了か

267 :774RR:2021/03/16(火) 19:18:16.89 .net
>>209
400マルチが公道で一般人の扱える限界だと思う
400以上は虚栄心を満たすためか、サーキット用か

268 :774RR:2021/03/16(火) 19:48:36.43 .net
2020年4月に購入した時はオプション取り付けも含めて10日で納車だった。あの頃はコロナ対策でバイク通勤なんて珍しいって空気だったな。
今は半年待ちか。。。

269 :774RR:2021/03/16(火) 21:18:34.53 .net
チェーンケース、外して掃除中に踏んで傷がついたので、モノタロウで取り寄せたら
空気圧とか書かれてるステッカーが貼られてない( ノ□`) さらに2枚ステッカー取り寄せ中・・・

チェーンケース(カバー)、5千円←

270 :774RR:2021/03/16(火) 22:15:23.84 .net
>>265
ううん適当

271 :774RR:2021/03/18(木) 10:56:19.19 .net
NC31も古くなってきてエンジンかミッションか辺りからメカノイズ出始めてるが原因不明
ピストンリングなら白煙吐くし、ミッションてそんなに弱かったか?

272 :774RR:2021/03/18(木) 15:33:20.32 .net
動いてる証拠だ

273 :774RR:2021/03/19(金) 09:25:12.73 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/25275d8cf15e0cb5045e83cd63cfc58d6eac5b3e

274 :774RR:2021/03/19(金) 10:38:46.06 .net
どの情報に信憑性があるのかさっぱり分からんな
公式の発表以外は全て噂の域を出ないって事なんだろうけど

275 :774RR:2021/03/19(金) 10:58:14.31 .net
2022年までは新車で買えるって感じなのかね?
23年モデルが出るかどうかか

276 :774RR:2021/03/19(金) 11:14:59.87 .net
世界で売らなかったらユーロ非対応で売り続けて問題無いのん。スーフォアはそれが出来るのん

277 :774RR:2021/03/19(金) 11:25:54.03 .net
バイクを新車で買えるのはあと10年ないかもな
ユーロ規制がどうとかよく聞くけど欧米は2030年代にはガソリンエンジン車の新車販売辞めるって言ってんだろ
欧米特有のとりあえずキャッチーなこと言っといてやっぱむずいわってだらだら先延ばすパターンだろうけど確定したら前倒しでまずはバイクみたいな不必要なもんから消えてくだろう

278 :774RR:2021/03/19(金) 11:42:30.68 .net
内燃機関がモーターに置き換わっても、走り込んでドライバビリティ作るのは人だからな
まあ電気は環境変化に弱く残量の予測難しいからちゃぶ台返しも十分あり得る

279 :774RR:2021/03/19(金) 13:21:32.82 .net
このスレの大半の住人って、ニュースとか新聞とか一切見てない感じの浮世離れした書き込みが多いね。

280 :774RR:2021/03/19(金) 13:32:58.14 .net
出たよニュース新聞爺

281 :774RR:2021/03/19(金) 13:47:47.27 .net
>>279
10代の免許取り立てが好むようなバイクだから仕方がないんじゃね?
自分だってその頃はニュースだの新聞だの見なかったろ?

282 :774RR:2021/03/19(金) 13:59:04.49 .net
新聞なんて偏ったもん今だに見てんのか

283 :774RR:2021/03/19(金) 14:27:06.91 .net
>>281
今乗ってるバイクやこれから乗りたいバイクが置かれてる立場を全く理解してない、未来永劫ガソリン車の新型車が出ると思ってる浮世離れした人が多くてつい。
説教くさくて申し訳ない。

284 :774RR:2021/03/19(金) 14:36:11.56 .net
(´・ω・`)もーまたけんか?
(´・ω・`)やめなさいよー
(´・ω・`)みっともないわよ

285 :774RR:2021/03/19(金) 14:41:02.50 .net
何一つ説いてないんだから説教にすらなってない
一人で悲嘆して言わなくていいこと口にしただけじゃん口は災いの元

286 :774RR:2021/03/19(金) 14:46:09.03 .net
ガソリン車がなくなったらそれはそれでいいんじゃないかな
電動のすんごいバイクに乗れるってことで

総レス数 1006
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200