2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :(´・ω・`) :2021/02/08(月) 12:21:23.78 .net
(´・ω・`)こんにちはー

基本に忠実で、初心者にもベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」のスレッドです。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように、個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが<最高のバイク>のはずです。


【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

437 :774RR:2021/03/26(金) 12:25:56.00 .net
>>436
なんでこういう奴ってわざわざ自己紹介すんのかな?
前頭葉欠損してんの?

438 :774RR:2021/03/26(金) 12:38:57.13 .net
>>437
欠損というよりは元々前頭葉が無い。

439 :774RR:2021/03/26(金) 14:30:18.60 .net
珍カスイキイキしてて草

440 :774RR:2021/03/26(金) 20:30:50.68 .net
>>439
いやもう文章になってないから消えろお前

441 :774RR:2021/03/26(金) 20:41:16.02 .net
>>440
効いてて草

442 :774RR:2021/03/26(金) 20:48:01.30 .net
おっさんが乗るには
ちょつとデザインがイキりすぎかと

443 :774RR:2021/03/26(金) 20:52:29.02 .net
おっさんがバイク乗ってる時点で世間から見たら良い歳してイキり丸出しで恥ずかしいぞ

444 :774RR:2021/03/26(金) 21:04:25.24 .net
いやオレら非常識が常識なカス野郎共じゃん何良い子ちゃんぶってんの?

445 :774RR:2021/03/26(金) 21:12:15.50 .net
無能君元気いいな

446 :774RR:2021/03/26(金) 21:25:30.67 .net
全くその通りだ
バイク乗りなんか世間の常識から外れた非常識な人種でどこ行っても周りに迷惑掛けまくってることだけは忘れちゃいかんわ

447 :774RR:2021/03/26(金) 21:26:41.42 .net
↑インポハゲw

448 :774RR:2021/03/26(金) 21:27:11.01 .net
(´・ω・`)もー仲良くしなさいよあんたたち
all for one one for allでしょ

449 :774RR:2021/03/26(金) 21:28:38.58 .net
明日注文しに行きます
はあ、ドリーム遠いなあ

450 :774RR:2021/03/26(金) 22:24:48.56 .net
>>448
あぁぁぁあ↑↑↑よっしゃいくぞー!!

451 :774RR:2021/03/27(土) 06:24:21.50 .net
>>449
店頭在庫無ければ半年待ちやぞ

452 :774RR:2021/03/27(土) 08:08:36.05 .net
>>451
電話で在庫無いのは確認済みなので半年待ちますよ
納期未定なのも案内されましたし

453 :774RR:2021/03/27(土) 09:48:20.60 .net
純正フェンダーのナンバーから下の所だけサンダーでカットして、なんちゃってフェンレスにした

454 :774RR:2021/03/27(土) 10:04:22.29 .net
だっさ

455 :774RR:2021/03/27(土) 10:37:15.36 .net
半年はさすがに待てん

456 :774RR:2021/03/27(土) 11:07:59.30 .net
本当に欲しいなら半年くらい待てるだろ

457 :774RR:2021/03/27(土) 11:32:00.73 .net
お前相手見えんからって調子のんなよ?

458 :774RR:2021/03/27(土) 11:32:28.22 .net
452

459 :774RR:2021/03/27(土) 12:33:16.10 .net
ハイエース注文した時に納期3ヶ月って言われて口あんぐりだったけど、納期6ヶ月か…文句言ってもしょうがないから待つ他無いわな。

460 :774RR:2021/03/27(土) 15:22:03.71 .net
>>457
うるせーハゲw

461 :774RR:2021/03/27(土) 15:39:10.24 .net
ここ民度低いな

462 :774RR:2021/03/27(土) 15:42:43.66 .net
test

463 :774RR:2021/03/27(土) 16:18:14.87 .net
注文してきたー
朝から出て今帰宅
遠いよドリーム

464 :774RR:2021/03/27(土) 16:19:56.34 .net
おめいろ!

465 :774RR:2021/03/27(土) 16:32:37.36 .net
現行のウインカーリレーってタンク下よね?

466 :774RR:2021/03/27(土) 16:40:02.54 .net
>>465
タンク下ですね

467 :774RR:2021/03/27(土) 16:49:24.71 .net
>>464
あざっす!

468 :774RR:2021/03/27(土) 16:57:23.60 .net
>>467
17年まではリアインナーカウル上だったのに
タンク外さないとアクセスできなくなった⤵

469 :774RR:2021/03/27(土) 17:49:56.74 .net
>>461
荒らしているのは無能くん

470 :774RR:2021/03/27(土) 18:05:15.04 .net
チェーン、スプロケ、タイヤ、チェーンケース、ステッカー、バッテリー
今月で9万8000円使った(´・ω・`)
準備万端(`・ω・´)

471 :774RR:2021/03/27(土) 18:35:03.73 .net
今日で29周年だったのか

472 :774RR:2021/03/27(土) 18:35:57.64 .net
新車注文できるのか。
2021新色ナシか

473 :774RR:2021/03/27(土) 18:49:11.32 .net
>>461
ばーか

474 :774RR:2021/03/27(土) 18:50:21.28 .net
>>470
玄関前の壁は壊したか?

475 :774RR:2021/03/27(土) 20:22:45.07 .net
>>474
やっちまった…

476 :774RR:2021/03/27(土) 21:47:30.20 .net
ウインカーの球変えたいんだけど、裏からネジ外して、表の金具のネジ2個外してから球取ればいいの?

477 :774RR:2021/03/27(土) 21:50:17.86 .net
それか金具外さずに押しながら半時計周りに回して引っこ抜くとか?

478 :774RR:2021/03/27(土) 22:11:32.22 .net
>>476
型式とか年式書いたらレスつくかも (*’・ェ・)(・ェ・`*)ネー

479 :774RR:2021/03/27(土) 22:30:57.29 .net
2019年でございます

480 :774RR:2021/03/27(土) 22:43:24.36 .net
ウインカー球の交換なんて年式関係ないよね
ガワ外して球かえるだけじゃん

481 :774RR:2021/03/27(土) 22:45:48.48 .net
ウインカー球交換すら見てわからないレベルなら用品店か夢に金払えばいい

482 :774RR:2021/03/27(土) 23:07:32.85 .net
>>474
ほんの30cmだけ、1万円で綺麗に壊してくれる方、募集中♪
でも、ボルちゃんで1速でこの隙間に飛び込むスリル感をまだ味わいt (ノω`●)
https://i.imgur.com/bTNHXsm.jpg

483 :774RR:2021/03/27(土) 23:11:36.81 .net
最近ツーリングに出かけるとクラッチを握ってると左手が辛い
左の握力が弱いってのもあるけど
カナヤに変えてるのに

484 :774RR:2021/03/27(土) 23:23:39.91 .net
>>472
どこで確認できる?

485 :774RR:2021/03/27(土) 23:26:01.15 .net
みんな一速からVTEC入れてる?

486 :774RR:2021/03/28(日) 00:26:12.97 .net
>>482
これホント草生える

487 :774RR:2021/03/28(日) 01:06:14.72 .net
>>482
実家の元中古物件も越して来た当時はこんなだったけど即親父が地力でぶっ壊して馴らしてたし両隣の同じ様な物件も業者が取っ払ってったぞお前もはよ壊してしまえw
本当にそれ売りに出したら即壊される無価値な物だからなw

488 :774RR:2021/03/28(日) 03:32:23.32 .net
クラッチって何本指で握ってます?

489 :774RR:2021/03/28(日) 04:24:25.12 .net
気まぐれに2か4やブレーキはずっと2

490 :774RR:2021/03/28(日) 06:37:08.06 .net
>>488
クラッチブレーキ指二本
ステップはつま先立ち

491 :774RR:2021/03/28(日) 06:42:06.05 .net
つま先で立ったまま 君を愛してきた

492 :774RR:2021/03/28(日) 08:20:49.29 .net
>>482
いつもの動画見せて❗

493 :鰻重 :2021/03/28(日) 10:01:15.69 .net
>>482
会社に電動ピックあるんだけど200Vの発電機とセットで持ち込んでもええんかね
但し30pは無理で丸ごと撤去になるゾ

494 :774RR:2021/03/28(日) 10:48:44.47 .net
>>485
アイドリングで入ってまつけど

495 :774RR:2021/03/28(日) 12:07:27.05 .net
(おださやがもうすぐコケます)

496 :774RR:2021/03/28(日) 13:46:00.87 .net
>>491
南向きの窓から見ていた空が

497 :774RR:2021/03/28(日) 15:51:34.06 .net
>>490
私もそうだったけど夢でレバー変えた時遊び多くとらて切れなくなった「これが標準です」だと

498 :774RR:2021/03/28(日) 17:22:52.06 .net
>>497
だったら調整しろボケ

499 :774RR:2021/03/28(日) 17:26:15.58 .net
センスタあると便利だよな?
跨がって飯食える、夕日を眺めれる

500 :774RR:2021/03/28(日) 17:50:23.96 .net
>>498
うるせーキムチハゲ!

501 :774RR:2021/03/28(日) 18:41:00.81 .net
>>499
出先でチェーンに注油するに便利な位かな

502 :774RR:2021/03/28(日) 19:14:10.06 .net
ほんま揚げ足取りのうざいのいるよなここ
大迷惑

503 :774RR:2021/03/28(日) 19:23:07.44 .net
>>502
自虐やめろ

504 :774RR:2021/03/28(日) 21:30:38.95 .net
>>492

>>493
壁って壊したら登記簿変わるんだっけ 身内名義の家なもんで

CBの色に合わせてシューズ買い増し(ノω`●)
https://i.imgur.com/Yv4m4RD.jpg

505 :774RR:2021/03/28(日) 21:48:23.37 .net
厨二全開!

506 :774RR:2021/03/28(日) 22:04:18.44 .net
>>411
その値踏みだと自分で整備できないタイプかな?

507 :774RR:2021/03/28(日) 23:36:54.13 .net
ヤエステでも印刷して寝るか

508 :774RR:2021/03/28(日) 23:51:07.52 .net
>>499
センスタ付けたけど、3年半で一度も使ってない

509 :774RR:2021/03/29(月) 00:55:37.31 .net
AT限定取った後に、やっぱマニュアルも乗りたいと限定解除の教習行ったらすげー軽くてびっくりしたw
スーパーフォアは重たいバイクだって聞いてたんだけどな。

つか、やっぱりシルバーウイングが重すぎデカすぎだと思うんだよな。
250キロのバイクに教習車装備満載して300キロ近くあるんじゃねーか?
あれこそ怖気づく人多数というのも納得。

あまりにも軽いスーパーフォアに感激してしまった。おまけに乗りやすいし、SWと違って全然ふらつかないし。
ぜったいスクーターの免許の方が難易度高いやろと思ってしまった。
教習車でかすぎなんだよ(怒w)

教官が「いやぁ、上手いっすねー」って当たり前だ。
どんだけドデカいバイクで教習受けてたと思ってんだと。
見てみたら大型教習のNC750ですらSWより遥かに軽いじゃねーかw

もう大型も取るわ。中型AT限定持ってる俺からすれば余裕のよっちゃんイカ。
こんなもんが重たいってMT教習の連中はよっぽどもやしなのか?

510 :774RR:2021/03/29(月) 01:23:41.71 .net
どなたか、負圧なしでキャブレターにガソリンを送る方法をご存知ありませんか?
NC31のキャブレタードレンから古いガソリンを抜いたのですが
エンジン不動なので燃料コックONでもガソリン流れないのです
燃料ホースに直でガソリン入れる、でしょうか よろしくお願いします

511 :774RR:2021/03/29(月) 01:39:07.01 .net
しかし、教習車がこんなに良いバイクなのはそれはそれで問題だな。
教習ってのは嫌気がさすような糞バイクで受けないとためにならない。
こんな乗りやすいバイクじゃ練習にならないと思っちゃうんだよな。

立ちごけしたら涙目になりながら顔を真っ赤にしてプルプルしながらバイクを引き起こす。
教習にしちゃ楽チンパックすぎるんだよ、スーパーフォア。最初から思ったとおりに動きすぎだろ。

512 :774RR:2021/03/29(月) 01:46:36.56 .net
正直、細かいことはよく分かってはいないが初めて乗った人間がこんな思ったとおりに動かせるってことは、バイクが良すぎるんだよ。
「俺が上手いんじゃない、このバイクが良すぎるんだ」
(これまずいな、教習コースで調子に乗ってしまいそうだw)
(もうちょっと攻めちゃう?)

いいバイクなのはよく分かったけど、これじゃ駄目だとも思った。
本当に練習になってんだか怪しかった。

513 :774RR:2021/03/29(月) 05:34:58.38 .net
長いだけのクソ駄文
ウッザ

514 :774RR:2021/03/29(月) 10:15:13.98 .net
いい加減な教習所の整備の雑なCBで教習を受けた結果
数年後に試乗して初めてCBの良さを知った口です…

515 :774RR:2021/03/29(月) 10:23:19.57 .net
>>497
ごめん日本語で頼む

516 :774RR:2021/03/29(月) 10:29:53.09 .net
教習車がクソだと文句つけてるのに結論では教習車はクソであるべきって結局何が言いたいのよ

517 :774RR:2021/03/29(月) 11:09:14.29 .net
あ、すまん。
AT教習がそこらの大型バイクよりデカ重、フラフラ(高回転型)なシルバーウイングであることに対して、
MT教習のスーパーフォアがあまりにも快適で驚いた、
良いバイクすぎて教習なのに自分が上手いと勘違いしちゃうだろ!と感じてしまったというお話。

スーパーフォアは中型のくせに重い糞バイクだと聞いてたから全然違ってびっくりした。
むしろ軽いしよく曲がるしよく止まるし「そりゃ売れるわ」「これ、相当いいバイクだな」
そしてつまらないバイクだと聞いていたが全くそんなことはないな。
自分で積極的に動かしに行くタイプの人間にはこんないいバイク無いだろってくらい良かった。

518 :774RR:2021/03/29(月) 11:31:37.18 .net
もう休めや銀翼爺

519 :774RR:2021/03/29(月) 11:38:54.52 .net
>>517
その教習車のCBってキャブ車?FI車?
ビクスクと違ってニーグリップできるから乗りやすいってのもあるね

520 :774RR:2021/03/29(月) 11:46:16.76 .net
やっぱ、そこは教習なので「こんなの到底無理・・・」「乗りこなす自信がねぇ」
「やっぱ、バイクなんてやめよっかな・・・」から上達していく自分を体感する楽しみが欲しかったのね。

なんだこれ、めちゃくちゃいいバイクだろ。と、のっけから感心してしまった一方で、
教習としては駄目だろwという複雑な気持ちに。
まあ、おかげでスクーターって実は難しい乗り物なんだとよく理解できたわ。(バイクに比べて全然動かないし重い)

おしまい

521 :774RR:2021/03/29(月) 12:00:25.01 .net
>>519
おまけにスクーターは基本爪先しかつかなくて尚更重いからな。いい加減な止まり方したら立ちごけする。

なのでずっしり重い感じのバイクだと聞いてたスーパーフォアの軽さにびっくりしたわ。
引き起こしやセンスタ立てるとこから入るんだけど「軽っ!w」っていう。
こんなに軽くてよく動くとアドレナリンが出て攻めちゃいたくなる誘惑と戦うのが大変だった。
ま、それもまた教習か。そういう教習だ、これは。

しかし、いいバイクだよな、こいつ。
絶望的な見た目だと思ってたけど、こんなに良いなら見た目には目をつぶっちゃいそうだわ。

522 :774RR:2021/03/29(月) 12:05:09.85 .net
自分の好みで教習を語るなよ
しつこいし

523 :774RR:2021/03/29(月) 12:10:45.80 .net
次からコテつけてね

524 :774RR:2021/03/29(月) 18:57:37.25 .net
チェーン掃除するときにケースまで外す人おる?内側の結構汚れるけど・・・
何回かに1回はスプロケカバー外すくらい? 

525 :774RR:2021/03/29(月) 19:05:55.57 .net
その辺1度も外してなけりゃチェーンも注油して拭うくらいやな

526 :774RR:2021/03/29(月) 19:16:52.40 .net
バイク屋が使ったチェーンルブは黄色のやつだが飛び散ってケースの裏も
センタースタンドも油だらけじゃないのよ(´・ω・`)
納車前に拭きとるくらいやってほしいのう

ホワイトルブ使ってます← いざ掃除のときは落ちにくいけど飛び散らんし真っ白で分かりやすい
犬小屋と揶揄されたドッペルギャンガー車庫内でスプレー塗料使ってたら酔えた(´×ω×`)おぇ

527 :774RR:2021/03/29(月) 19:19:12.69 .net
>>526
ドッペルの車庫?
ビニールテントだろ犬小屋の方がよっぽど頑丈だわなw

528 :774RR:2021/03/29(月) 19:24:58.16 .net
>>527
犬小屋にCBは入らんけん使えんたい
2年4か月経過したけどまだ破れんな

529 :鰻重 :2021/03/29(月) 21:31:59.89 .net
>>510
んなもん負圧ホースを咥えて急いで口で吸えばコックが開いてガスが落ちてくわw
負圧コックの原理と意味が分かってないみたいだしROMの人にも需要あるかも知れないからくどくど説明しますょ

キャブのフロートが壊れるor穴が開くor固着してフロートバルブが開きっぱなしになる

この時にフロート室にヒビや隙間があるかどっかのネジが緩んでるとタンクが空になるまでガソリンが漏れ続ける

タンクコックをOFFにしておけばキャブに貯まった分だけ漏れて終わりだけどONにしたままだとだだ漏れ

それじゃ危ないからエンジンが止まってる時はガソリンが流れないように安全弁追加しよう

って発想から出来たのが負圧コック
マニーホールドに負圧が掛かってる=エンジンが掛かってる状態でのみバルブを開いてくれるからトラブルでエンジンが止まればガソリンも直ちに止まる

サンイチは負圧が掛からないとガソリン出て来ないようにしてあるけど
ヤマハのXJR400はタンクコックにプライマリーってのがあってこれに合わせると負圧に関係なくガソリンが出てくる
サンイチは安全側に振ってあってXJRは便利側に振ってあるって感じ


以上うろ覚えで書いたんで識者の添削お願いしますょ

530 :774RR:2021/03/30(火) 01:18:28.13 .net
吸い込みすぎて飲んじゃった

531 :774RR:2021/03/30(火) 01:22:14.98 .net
アル中はメチルでもエチルでもどっちでもいいのか

532 :774RR:2021/03/30(火) 06:37:33.27 .net
>>529
XJRってでんでん虫号か?

533 :774RR:2021/03/30(火) 08:31:34.69 .net
G3オイル、1本税込み1490円は安い?

534 :774RR:2021/03/30(火) 10:09:39.45 .net
インジェクションクリーナー入れようかな

535 :774RR:2021/03/30(火) 12:19:23.84 .net
>>533
安いねナフコ?

536 :774RR:2021/03/30(火) 13:01:28.54 .net
>>535
ルミ

総レス数 1006
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200