2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :(´・ω・`) :2021/02/08(月) 12:21:23.78 .net
(´・ω・`)こんにちはー

基本に忠実で、初心者にもベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」のスレッドです。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように、個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが<最高のバイク>のはずです。


【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

715 :774RR:2021/04/08(木) 09:45:13.68 .net
最近は中古でも強気の値段が多いよな

716 :774RR:2021/04/08(木) 10:04:04.79 .net
自動車だと新車から3年で半額でもおかしくないのにバイクは値崩れしないね

717 :774RR:2021/04/08(木) 10:05:32.84 .net
SFの中古探してもらったんだけど提示された車輌が6年落ち走行1万4千kmで税込80万とかふざけてるのかな?

718 :774RR:2021/04/08(木) 11:02:49.82 .net
>>713
まあ半額で買えたと思えば悪くない

719 :774RR:2021/04/08(木) 11:04:52.10 .net
でも生産終了かVTEC廃止になったらもっと値上がりするんじゃない?

720 :774RR:2021/04/08(木) 11:08:47.60 .net
絶版になったら値上がりするかもね
まぁ今買うなら新車以外はあり得ない値段してる

721 :774RR:2021/04/08(木) 11:15:41.46 .net
少しでも安いのがいいって感覚なのかな?俺にはよくわからん
意地でもドリームで新車なんか買うか!ってのがいる?w

722 :774RR:2021/04/08(木) 11:31:27.34 .net
極上「中古」で15万しか安くない個体ってマジ怖いな
使われ方によっては交換や整備でその15万が数万になるうえに中古w

723 :774RR:2021/04/08(木) 11:38:21.64 .net
けど名義変更料、納車料や整備手数料は別途できちんと貰います

724 :774RR:2021/04/08(木) 11:47:22.37 .net
15万の差額はデカいよ
マフラーとかサスとか大物系のカスタム代浮くし
極上中古貶めてる奴はドリーム店員かな?

725 :774RR:2021/04/08(木) 11:55:48.17 .net
ポンコツの31買ってレストアしたらいい
愛着も湧くだろう

726 :774RR:2021/04/08(木) 11:56:23.88 .net
未使用に近いのが15万引きならともかく3年落ち1万キロで乗り出し90万以上とかするからなぁ

727 :774RR:2021/04/08(木) 12:08:52.69 .net
中古バイク業者対して抱いてる不信感て異常よな
乗り出し、総額とか不明瞭な価格、整備は実際してない、壊れても「そういうもんです」、口八丁で買い叩く、みたいなイメージが業界全体に染み付いてるのって中々よね
もちろん良心的なお店もたくさんあるしそういうとこを見つけて付き合うのが大事って言うけどそれはつまり悪徳なお店が多いことの逆説でもあるし

728 :774RR:2021/04/08(木) 12:40:15.18 .net
>>711
個人売買、SF、nc42前期、車検1年、プチカスタム10万分くらい

729 :774RR:2021/04/08(木) 12:40:51.94 .net
>>728
個人…やめときなよ

730 :774RR:2021/04/08(木) 12:43:58.80 .net
バイク女子からSF/SBを個人売買したい

731 :774RR:2021/04/08(木) 12:47:09.33 .net
まず極上中古のソース持ってこいよ
CB400の極上中古なんて安くないぞ

732 :774RR:2021/04/08(木) 12:48:50.72 .net
>>728
知り合いで何かあったら一緒に整備してくれるくらいなら信用買いもあり
売買してバイバイならぶっちゃけ怪しい

733 :774RR:2021/04/08(木) 14:51:52.88 .net
>>730
エッッッッッッッッッ

734 :774RR:2021/04/08(木) 15:21:05.31 .net
>>730
バイク女子はCBとか乗らないでしょ
R-25とかデューク、Ninja、レブル

735 :774RR:2021/04/08(木) 17:51:22.48 .net
ぐずぐす迷ってないで程度の良いのを探して買っちゃえ
挫折してほとんど走ってない個体、探せばある

736 :774RR:2021/04/08(木) 18:06:31.02 .net
毎朝SFで通勤してる女性なら居たぞ
まあでも女性は大体クルーザーやな

737 :774RR:2021/04/08(木) 18:08:36.59 .net
SF乗り女子は夫か彼ぴっぴがいる定期

738 :774RR:2021/04/08(木) 20:33:44.49 .net
しかし、買って2年4か月が経過・・・7千キロしか走ってなーい(☆Д☆)
それもこれも「あいつ」のせいや 今年こそ決着つけたるけんな

739 :774RR:2021/04/09(金) 01:17:50.15 .net
フェンダーレスにしたらやっぱり泥はねひどい?

740 :774RR:2021/04/09(金) 03:11:12.63 .net
>>739
>>399

741 :774RR:2021/04/09(金) 06:53:05.22 .net
>>740
すまんな
ありがとう

742 :774RR:2021/04/09(金) 07:14:17.40 .net
>>725
近所のWINGで大型の繋ぎに一番安い400と言う事で買った(20万円)
それから十数年の付き合いになっている

743 :774RR:2021/04/09(金) 07:17:15.50 .net
>>742
うなちゃん?

744 :774RR:2021/04/09(金) 07:22:57.10 .net
うなちゃんが誰か知らないけど、残念、違います
たまにこのスレでもアップしているよ

https://i.imgur.com/wEFsIbg.jpg

https://i.imgur.com/qw0dNca.jpg

745 :774RR:2021/04/09(金) 07:46:02.48 .net
>>744
良いですね!

746 :774RR:2021/04/09(金) 08:06:41.03 .net
>>744
跨がるとき蹴りいれて倒しそう

747 :742:2021/04/09(金) 08:48:32.06 .net
>>745
ありがとう でも近くで見ると経年劣化でいろいろボロい所がある
>>746
それは今までないけど、宗谷岬と四国の佐田岬の駐輪場で風だけでで倒れた事がある

748 :774RR:2021/04/09(金) 08:58:53.49 .net
程度は知らんけど20万で買えたの羨ましいな
今は原二以上の足を購入しようとしただけで20万じゃ済まんのでな
スペック質感共にSFの足下にも及ばんのがさ

749 :774RR:2021/04/09(金) 09:10:33.20 .net
>>744
兄ちゃん、カッケーな
車庫入れしたくなるわ

750 :742:2021/04/09(金) 09:56:33.15 .net
>>748
コイツで沖縄以外の日本全国周ったから、十分元は取れたと思う
今現在も特に異常は見られず快調だし
>>749
良い状態のものが見つかればそれも有りですね

751 :774RR:2021/04/09(金) 11:00:45.52 .net
>>744
その山は立山連峰ですか?

752 :742:2021/04/09(金) 11:26:43.15 .net
長野県の信濃大町の山岳博物館付近から見た北アルプスです
白馬とか鹿島槍ヶ岳とかかな?

753 :774RR:2021/04/09(金) 11:56:29.31 .net
ハケとかで塗るだけの強力錆び落としお勧めある?

754 :774RR:2021/04/09(金) 12:46:12.98 .net
>>750
沖縄以外の全国すごい…
やっぱり移動はフル課金で高速やフェリー使うの?

755 :774RR:2021/04/09(金) 12:49:39.29 .net
>>76
花咲かG

756 :742:2021/04/09(金) 13:10:03.78 .net
>>754
時間を掛けてやればそんなに大変じゃないよ
自分も10数年かけたし
自分は関東住まいなんで、北海道や九州、中国地方、四国等へは高速+高規格国道+フェリーとかを使いました
お盆休み+有給が十分に取れる時は、敢えて下道を使ったりします
下道の方が走っていて楽しいし
高規格の国道がある時は高速代を節約する為に積極的に使いました
長文失礼しました

757 :774RR:2021/04/09(金) 13:14:51.10 .net
沖縄はいつ頃行く予定ですか?

758 :774RR:2021/04/09(金) 13:20:52.27 .net
焼失した首里城でも見物します?
正直走るとこはないのでダム巡りや八重岳とか辺戸岬などは良いかもしれないです

759 :742:2021/04/09(金) 14:09:01.83 .net
沖縄には昔一度行った事があるけど、バイクでは行きたくないw
いや、レンタルバイクなら有りかも。

760 :774RR:2021/04/09(金) 16:37:14.82 .net
CB400SFの新車で100万に届きそうな金額だけど、Z900RSとかちょいプラスすれば買えそうだけどここの住民はそっち方面は視野に入ってこないの?

761 :774RR:2021/04/09(金) 16:49:29.69 .net
でかい釣り針が来たなw

762 :774RR:2021/04/09(金) 16:55:47.35 .net
差額40万がちょっと?

763 :774RR:2021/04/09(金) 17:17:33.68 .net
まず1匹

764 :774RR:2021/04/09(金) 17:39:44.36 .net
ワイが買った時はもっと安かったんやで

765 :774RR:2021/04/09(金) 18:07:18.61 .net
SF高くなったよな
学生の頃はRVFが高嶺の花だったけど今のSFはあれより上だわ

766 :774RR:2021/04/09(金) 18:53:07.56 .net
昔に比べて1個1〜2万するセンサーが10個以上増えたから価格も上がったと説明を受けた。
まともなバイクは今のSFが初めてだから知らんけど。

767 :774RR:2021/04/09(金) 19:44:12.52 .net
新車CB400SFの値段で中古1300とか他わりと何でも買えるしな

768 :774RR:2021/04/09(金) 19:50:52.52 .net
CB1300の中古で走行距離が極端に少ない程度がいい車両がやたら多いのは
大型取得していきなりの初バイクで購入するが重いわデカいわで速攻で手放す人が多いから
とバイク屋が言っていた

769 :774RR:2021/04/09(金) 19:52:55.10 .net
>>766
社外マフラーの値段がすごく高くなった原因として
CB400は排ガス規制をエンジンはほぼそのままでECU(+センサー)と触媒のみで対応してて
高価な触媒がたっぷり必要になったと書かれていたな

770 :774RR:2021/04/09(金) 19:54:57.95 .net
>>769
それだろな
CB650Rと値段変わらんのは異常

771 :774RR:2021/04/09(金) 19:55:20.28 .net
>>768
同じことを聞いた
リターンで憧れの大型を購入するも体力の衰えで乗りこなせないパターン

772 :774RR:2021/04/09(金) 20:21:09.41 .net
>>768
それな
回すところが無い、パワー使い切れねぇ、ロングツーリングも行かない
結果、「面白くない」という理由で手放す人が続出しているらしいね

バイクは面白くないとつまらんからな

773 :774RR:2021/04/09(金) 20:25:48.01 .net
400専門の奴ってテンプレみたいな反論しかないのか
なんかいかにもまとめサイトで見みしたみたいなのばっかりで本当に400すら乗ってるのかも怪しい

774 :774RR:2021/04/09(金) 20:29:06.71 .net
お、そうだな

775 :774RR:2021/04/09(金) 20:53:32.03 .net
>>772
766だけど、あと聞いたのは初バイクなのにいきなりCB1300なんていう巨体を買って速攻でコケてケガして
家族から猛反対されたおさんが、泣く泣く買い取ってくれとかの情けない話も
同じ4気筒大型ネイキッドでもダエグならコンパクトで乗ると軽いからそうでもないとか

776 :鰻重 :2021/04/09(金) 21:00:10.88 .net
凍結路面で身構えてればギリギリ踏ん張れるのが400どう頑張っても倒れるのが1300
夜中にエンジン止まっても舗装路ならなんとか押せるのが400ちょっとの登り坂で詰むのが1300
足回りバラしてる最中ぶっ倒して下敷きになっても笑い話で済むのが400シャレにならないのが1300

経験論としてはこんな所かしらん

777 :774RR:2021/04/09(金) 21:10:11.35 .net
>>769
2018年からO2センサーも2つ付くようになったもんね

778 :774RR:2021/04/09(金) 21:16:49.86 .net
CB750SB デビュー ってならんかな 全幅も400と同じでおながいします

779 :774RR:2021/04/09(金) 21:29:16.32 .net
>>778
グローバルで750ってなんの意味もないから
今後あるとしてもCB650Rにフロントカウルつけてって程度かな

780 :774RR:2021/04/09(金) 22:39:06.98 .net
>>776
悪路、踏ん張ってばかりの鰻重が言うとなっとくするわ

781 :774RR:2021/04/09(金) 23:38:16.87 .net
いろいろ乗ってみたけどCB400SFがナンバー1やったわ
今頃気づいたよ

782 :774RR:2021/04/09(金) 23:46:44.81 .net
30thで何か出して欲しいな

783 :774RR:2021/04/10(土) 00:17:07.51 .net
>>782
出るとしたらCB-Fコンセプトじゃね?

784 :774RR:2021/04/10(土) 03:02:56.34 .net
糞コテ草

785 :774RR:2021/04/10(土) 04:32:49.20 .net
よし!NC42と同じくらいの車重の大型SSに乗りかえるわ!
ってなっても最終的に400か250のバイクに落ち着きそう
なんだかんだで400がちょうど良いのは日本の道路事情のせいかね

786 :774RR:2021/04/10(土) 10:57:40.53 .net
かっ飛ばす時は400と大型じゃどうしようもない性能差になるけど一発免停の速度域になるんでな

787 :774RR:2021/04/10(土) 11:07:09.95 .net
リッターSSとなら頑張れば0-100はついていけた
そこから先はどうやっても伸びが悪くて無理
600SS勢は狂った加速していくので最初から無理ってなる

788 :774RR:2021/04/10(土) 11:11:50.18 .net
年のせいか、CB400SFのフルスロットルでも体がおいてかれそうで怖い

789 :774RR:2021/04/10(土) 11:15:05.98 .net
vtecのンバァーを聴きたいときってみなさん一速から入れてるんでしょうか?

790 :774RR:2021/04/10(土) 11:16:07.26 .net
2

791 :774RR:2021/04/10(土) 12:49:46.87 .net
>>787
それSSはスロットル全然開けてないぞ
フルスロットルでかっ飛んでいくSSにスーフォアがついていけるわけがない

792 :774RR:2021/04/10(土) 13:29:25.76 .net
ガキみたいな速さ自慢はよそでやれ

793 :774RR:2021/04/10(土) 15:23:03.22 .net
>>789
現行モデルに近いほど音もショックもほとんど聞こえないんだよな、あれ

794 :774RR:2021/04/10(土) 21:26:22.51 .net
半クラ、2速発進してすぱすぱシフトアップすると速い
クラッチ操作が下手くそだとロスでかくて遅いだけじゃなくクラッチの負担になるからオススメはしない

795 :774RR:2021/04/10(土) 23:55:27.95
>>789
一般道なら2か3
高速なら合流の加速車線とかで4でもいける
>>793
2014〜2018はかなり分かりづらいらしいけど2018〜現行モデルはマフラーが変更されて音が大きくなったから結構分かりやすいよ

796 :774RR:2021/04/10(土) 23:39:58.12 .net
初心者しかいねーのかよ

797 :774RR:2021/04/10(土) 23:44:08.57 .net
初心者いるならまだいい方

798 :774RR:2021/04/11(日) 01:26:03.53 .net
スレとしても中古市場としても初心者が増えてくれるのはありがたい

799 :774RR:2021/04/11(日) 01:45:09.94 .net
初心者どころかバイク未経験者かのような書き込みも多いからね

800 :774RR:2021/04/11(日) 02:30:19.90 .net
無免乙おじさんみたいな厄介がいる…
荒らしは消えたんじゃなかったのかよ

801 :774RR:2021/04/11(日) 06:56:09.58 .net
(´・ω・`)もーケンカするならバイクに乗りなさいよー

802 :774RR:2021/04/11(日) 11:31:14.97 .net
おまえは塀でも壊してろ

803 :774RR:2021/04/11(日) 12:07:02.39 .net
桜散ってから寒くなりすぎてバイク乗れないお

804 :774RR:2021/04/11(日) 12:09:18.31 .net
夏は暑く、冬は寒く、雨の日は最悪
それがバイクの醍醐味じゃんすか

805 :774RR:2021/04/11(日) 12:11:17.74 .net
暑いのと花粉と路面凍結だけは無理

806 :774RR:2021/04/11(日) 12:19:52.99 .net
磨いて眺めるのがバイク道

807 :774RR:2021/04/11(日) 14:49:27.68 .net
風が強いのは嫌よ嫌よ嫌なのよ

808 :774RR:2021/04/11(日) 14:57:03.32 .net
段差と鋭角が嫌で嫌なのよ

809 :774RR:2021/04/11(日) 23:10:16.61 .net
もう1年は洗車してないわ
水掛けるの嫌なんだよね

810 :774RR:2021/04/12(月) 00:50:19.69 .net
水掛けないならオリーブオイルか胡麻油でも掛けてんの?

811 :774RR:2021/04/12(月) 01:08:53.13 .net
次の方どうぞ

812 :774RR:2021/04/12(月) 08:42:33.25 .net
>>811
ピップエレキバン

813 :774RR:2021/04/12(月) 14:36:13.58 .net
はぁはぁ・・・もうすぐ1000kmだ・・・

814 :774RR:2021/04/12(月) 22:33:55.38 .net
エキパイのフランジの錆びを落としたけど手が届きにくいのう
助けてドラえもーん (*゚ノO゚)

815 :774RR:2021/04/12(月) 22:59:52.17 .net
今日も原二種に追い越される

総レス数 1006
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200