2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

1 :(´・ω・`) :2021/02/08(月) 12:21:23.78 .net
(´・ω・`)こんにちはー

基本に忠実で、初心者にもベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」のスレッドです。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように、個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが<最高のバイク>のはずです。


【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 234台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602591815/

下記のワッチョイ(強制コテハン)付きのスレッドと住み分けとなります
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

817 :774RR:2021/04/12(月) 23:42:19.97 .net
>>816
どんまい。
今週初教習なんだけど
来月SF注文したとしていつ頃納車になるのかな?

818 :774RR:2021/04/12(月) 23:51:42.25 .net
>>817
コロナのせいで半年以上遅延してるらしいから11月以降かな

819 :774RR:2021/04/13(火) 00:05:16.52 .net
>>818
シーズン終わるなぁ
ドリームで2019年モデルの新車あるけど
これ行くべきかな?

820 :774RR:2021/04/13(火) 00:37:34.48 .net
>>819
今は新規受注停止してるからドリームの在庫買う他に選択肢ないで

821 :774RR:2021/04/13(火) 01:05:11.15 .net
フロント120/70ってフェンダーするのかな?履いてる人いる?車高もフロントだけ上がりそう

822 :774RR:2021/04/13(火) 05:41:55.16 .net
>>819
在庫あるのラッキー過ぎるだろ
そいつが売れたら暫く待たなきゃならんぞ
即買いや

823 :774RR:2021/04/13(火) 05:55:01.54 .net
>>821
やめといたほうが無難

824 :774RR:2021/04/13(火) 06:39:42.70 .net
さっさとおバイクしなさいよー

825 :774RR:2021/04/13(火) 08:25:21.34 .net
みんな燃費ってどのくらい?

826 :774RR:2021/04/13(火) 09:41:47.29 .net
>>814
外せばいいじゃん

827 :774RR:2021/04/13(火) 11:22:22.42 .net
>>825
うちのNC42は20〜22だな

828 :774RR:2021/04/13(火) 13:18:31.39 .net
25くらい

829 :774RR:2021/04/13(火) 13:30:50.74 .net
21.5くらいです

830 :774RR:2021/04/13(火) 14:00:18.60 .net
都内下道移動だけなら18くらい
高速移動だけなら26越えるくらい

831 :774RR:2021/04/13(火) 15:59:19.39 .net
v(・∀・)yaeh!が出来る田舎道しか走らんけん安定の22km/L

832 :774RR:2021/04/13(火) 18:09:27.12 .net
燃費、カタログなら31なのに
実際はもっと低いのか?

833 :774RR:2021/04/13(火) 18:12:14.29 .net
カタログ31もあったんだっけって今驚愕してる

834 :774RR:2021/04/13(火) 18:46:45.57
VTEC入れないように走れば20〜22km/Lはいく
調子乗って回しまくると20切る

835 :774RR:2021/04/13(火) 18:37:05.37 .net
深夜の新東名でトラックに阻まれてほとんど区間で
強制燃費走行みたいになった時は30km/Lを超えたけどレアケースだな

836 :774RR:2021/04/13(火) 19:44:40.87 .net
おとなしく下道オンリー300キロ位なら
28km/l@15年のNC 42
一昨日は途中青キップ頂くも下道450km、26km/l

837 :774RR:2021/04/13(火) 20:06:04.61 .net
NC42後期22ぐらいかな 6速60キロぐらいで巡航出来れば25ぐらいはあると思う。平均燃費計、トリップメーターでいいんだっけ?あれだとAが26.2、Bが25.8だった 

838 :774RR:2021/04/13(火) 20:07:04.28 .net
この前ピースされたけど、咄嗟に返せなかったわ

839 :774RR:2021/04/13(火) 20:21:17.36 .net
寒い季節の町乗りだとFIでも18以下だったような

840 :774RR:2021/04/13(火) 20:25:58.11 .net
バイクにもレーダー探知機つけようか迷い中

841 :774RR:2021/04/14(水) 07:34:47.71 .net
もし貴方が無料で貰えるならどちらを貰いますか?
エキパイステンの2本だし忠男かエキパイチタンのワイバン。
迷っているので皆さんの意見を聞きたい。

842 :774RR:2021/04/14(水) 08:51:59.66 .net
>>841
まだ迷っとんのかこのグズは

843 :774RR:2021/04/14(水) 09:14:41.12 .net
400で2本出しは身の丈にあってなくてダサい
チビなのにロングコート着てるみたいなダサさを感じる

844 :774RR:2021/04/14(水) 09:17:24.00 .net
>>842
高い買い物なのですいません。みんなの意見を聞いてみたくて。

845 :774RR:2021/04/14(水) 09:18:08.34 .net
>>843
そういう意見もありますね。ありがとうございます

846 :774RR:2021/04/14(水) 09:27:58.55 .net
>>843
CB400FOUR(NC36)「すまんな」

847 :774RR:2021/04/14(水) 09:51:17.88 .net
>>846
4本出しとフェイクのエンジンフィン・・・カッケー^^

848 :774RR:2021/04/14(水) 10:33:49.77 .net
>>844
無料で貰えるの仮定義も意味不明だしテメーが買う物を他人に聞いて何の判断材料にするんなグズよ

849 :774RR:2021/04/14(水) 11:23:01.42 .net
さて、磨きも終わったし柔軟体操でもするかのう

850 :774RR:2021/04/14(水) 12:02:47.71 .net
>>848
テメーとかクズとか口が悪いですね。
小学校からマナーの勉強してきたら〜

851 :774RR:2021/04/14(水) 12:03:53.69 .net
もーけんかやめなさいよー

852 :774RR:2021/04/14(水) 12:27:21.73 .net
>>841
どっちも要らねーw センス無し男w

853 :774RR:2021/04/14(水) 12:39:13.84 .net
>>841
何に迷ってるの?
本数?材質?性能?

>>843
海外じゃどうかと思うけどここは日本だしいいのでは?

854 :774RR:2021/04/14(水) 12:42:40.31 .net
鰻重か鰻丼で迷ってるのと一緒

855 :774RR:2021/04/14(水) 13:19:53.91 .net
物なんか自分が気にいるか否か、ただそれだけが判断基準の全てなのが普通だと思うけどな、ましてや自分の趣味の物なんか

なのに他人様からどう見られるかが気になって仕方ないからダラダラと人の意見をお伺い立てて回ってるんだろ

そういう見栄っ張りカッコつけマンは一番高い奴買っとけば満足するよ

856 :774RR:2021/04/14(水) 14:11:39.05 .net
ヤマモトレーシングのセンターアップは格好良いと思う

857 :774RR:2021/04/14(水) 15:15:22.09 .net
さて、おバイクしてこようかしら 

858 :774RR:2021/04/14(水) 15:23:09.45 .net
気をつけてな
俺は風が強いから家でゴロゴロ

859 :774RR:2021/04/14(水) 17:26:11.90 .net
12年乗ったSBとお別れしました。最高の相棒でした。

860 :774RR:2021/04/14(水) 18:08:00.06 .net
次は何乗るんだ?

861 :774RR:2021/04/14(水) 18:19:42.59 .net
>>860
SB以上は無いと思うのでSFにします

862 :774RR:2021/04/14(水) 18:50:05.95
もっかいSBいこう

863 :774RR:2021/04/14(水) 19:05:52.48 .net
>>842
そんな言い方ねえだろ
何様か知らんけど

864 :774RR:2021/04/14(水) 19:07:08.15 .net
ブレーキキャリパー、ディスク周りの汚れを落とすケミカルでいいのない?
鉄粉落としは違うような気がする パーツクリーナーとブラシしかないかね

865 :774RR:2021/04/14(水) 19:43:00.92 .net
>>863
うるせえよグズ

866 :774RR:2021/04/14(水) 21:05:30.71 .net
>>863
黙ってろよカッパハゲw

867 :774RR:2021/04/14(水) 21:07:17.15 .net
アホが必死になってる笑

868 :774RR:2021/04/14(水) 21:07:49.08 .net
しかもグズって笑

869 :774RR:2021/04/14(水) 21:16:06.59 .net
>>868
効いてて草

870 :774RR:2021/04/14(水) 21:17:29.24 .net
>>864
チェーンクリーナーだと遅乾性でゆっくり磨けるしシールも侵さないからおすすめ

871 :774RR:2021/04/14(水) 21:58:04.40 .net
>>863
しねカス

872 :774RR:2021/04/14(水) 21:59:50.13 .net
キャリパーごと取り外してお湯張ったバケツに漬けて台所洗剤でゴシゴシ

873 :774RR:2021/04/14(水) 22:00:28.49 .net
いつまでも決断せず他人に意見聞いてる輩をグズと言わずして何と言うんや

874 :774RR:2021/04/14(水) 22:02:08.33 .net
リプレイスマフラーは総じて鉛筆キャップみたいな見た目なんだし
鉛筆転がして決めたら良いんじゃないかな

875 :774RR:2021/04/14(水) 22:49:11.33 .net
>>863
さっさと決めろボケ

876 :774RR:2021/04/15(木) 00:03:35.83 .net
グズグズと暇人がうるさいんで2本出しに決めました

877 :774RR:2021/04/15(木) 00:30:05.19 .net
実際にバイク乗ってる人いるかすら怪しいとこで聞くのもなんだけどお前らって大型免許持ってる?

878 :774RR:2021/04/15(木) 00:46:59.81 .net
バイクを買い替える時に免許を理由に選択肢が狭まるのが嫌だから大型も取った

879 :774RR:2021/04/15(木) 02:09:36.80 .net
だよなぁ・・・
別に大型が欲しいわけじゃないんだけど中型では選択肢が少なすぎるんだよ。

880 :774RR:2021/04/15(木) 02:30:45.54 .net
大型無くて10年ぶりにプチリターンしたアラサーだけど今年100万の中古SB買った。(スレでは嘘乙って言われたけど…
これに不満は無いが今年大型取ろうかなと思ったり思わなかったり

881 :774RR:2021/04/15(木) 06:51:13.11 .net
100の中古とか冗談だろ?

882 :774RR:2021/04/15(木) 07:11:55.71 .net
節子…それ騙されてるぞ

883 :774RR:2021/04/15(木) 07:15:26.24 .net
2019 2000km サンビームが欲しかったのよ

884 :774RR:2021/04/15(木) 07:25:55.02 .net
大型乗っていたけど400に戻ってきた
日本の道路にはこのぐらいが丁度いいよ

885 :774RR:2021/04/15(木) 07:27:40.87 .net
まあ100万でも程度が良けりゃいいんじゃね?
フルエキとか有名どころのサス、ホイールなんか付いてれば
まだ許せるわ

886 :774RR:2021/04/15(木) 07:43:15.47 .net
鰻重頼んだのに鰻丼が来てしまった感じ?

887 :774RR:2021/04/15(木) 07:43:31.47 .net
動力性能的には400でも不満ないけど選択肢がなさ過ぎ
600cc辺りになると一気に選択肢増えるんだけどな

888 :774RR:2021/04/15(木) 08:06:04.17 .net
世界で売れる排気量で考えると400は需要ないからな

889 :774RR:2021/04/15(木) 08:12:57.53 .net
世界一のミドルサイズバイク

890 :774RR:2021/04/15(木) 12:32:18.47 .net
最近は中古でも強気の値段が多いわ
数年前はこれぐらいのが時々あったのにな
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/bphayasaka/entry-11699482043.html

891 :774RR:2021/04/15(木) 13:13:29.60 .net
>>890
そんなん晒してなんの意味があるんなボケが

892 :774RR:2021/04/15(木) 13:16:25.76 .net
中古査定的にはカスタムはマイナス要素なんだよなぁ

893 :774RR:2021/04/15(木) 13:35:11.57 .net
男は黙ってフルノーマルから始める

894 :774RR:2021/04/15(木) 13:41:11.15 .net
中古は初回の車検前なら幾らでもメーター巻き戻せるから怖いわ
更に強者になると車検用のメーターを別にもっている奴とかいるし

895 :774RR:2021/04/15(木) 14:04:10.75 .net
>>890
こんなんがこの値段かよ

896 :774RR:2021/04/15(木) 14:33:54.98 .net
もーやめなさいよー

897 :774RR:2021/04/15(木) 14:47:15.22 .net
大型とったから、SBとお別れした。
結果、SBが最高だったとよくわかった。

898 :774RR:2021/04/15(木) 14:47:37.82 .net
1300SB買うんですね分かります

899 :774RR:2021/04/15(木) 15:34:33.75 .net
>>898
いや、400SBが最高でした。
大は小を兼ねませんね。

900 :774RR:2021/04/15(木) 15:37:48.49 .net
デジタルメーターになっても巻き戻せるん?

901 :774RR:2021/04/15(木) 16:14:48.08 .net
仮に巻き戻されていても消耗品などで大体分かるしな

902 :774RR:2021/04/15(木) 16:21:05.29 .net
>>900
メーターをASSY交換したらリセットされると思う
他社のバイクだけどメーカーの都合でディーラーでメーター交換したけどメンテナンスノートにはその記載無し
はっきり言って詐欺だと思う
自分が売って次に買う人が可哀そう

903 :774RR:2021/04/15(木) 16:23:18.33 .net
>>900
デジタルのほうが簡単らしいよ
パソコンに繋いでイチコロ

904 :774RR:2021/04/15(木) 16:25:01.09 .net
>>900
2輪でも4輪でもメーター修理でヒットする業者で可能

905 :774RR:2021/04/15(木) 16:48:58.61 .net
慣らしって500kmまでじゃダメなん?

906 :774RR:2021/04/15(木) 17:43:19.91 .net
>>905
夢の店員から慣らしはしなくていいって言われだけど、俺はそのくらいした。
あ、あと1万とか回せって言われた。
昔からこの話はハッキリしないですね。

907 :774RR:2021/04/15(木) 17:54:02.75 .net
1秒だけブン回しても何が損なわれるわけでも無いだろうし慣らし中とはいえ道の良い峠くらいならいつも通り楽しんでもいいはずだよね?
流石に道狭くて傾斜も多いただの山道に慣らし終わってないバイクは出したくないけど

908 :774RR:2021/04/15(木) 19:16:14.47 .net
>>906
そうそう、店員によって違うよね。
vtecは慣らしが終わるまで入れないでとか。

909 :774RR:2021/04/15(木) 21:37:20.47 .net
シンプルなデジタル外気温計ってないかしら

910 :774RR:2021/04/15(木) 21:50:07.56 .net
>>909
俺はこれ買おうかなと
https://www.あmazon.co.jp/dp/B071P6KSZD/

911 :774RR:2021/04/15(木) 21:55:21.26 .net
>>910
ちょっと、それいいじゃないのよー
ちょうどシガーソケット使わないで余ってたし、配線も不要やし
( v^-゚)Thanks! (ノ

912 :774RR:2021/04/15(木) 22:01:20.30 .net
これに加えてUSB充電ポート付きのもあるよ

913 :774RR:2021/04/15(木) 22:04:05.03 .net
雨の日に車庫内で跨ってエンジン掛けてセンスタ立ててガチャガチャギア入れて乗り回した気分になる
排気音に酔いしれて・・・パトラッシュ、なんだかとても眠いんだぁ...zzZ

914 :774RR:2021/04/15(木) 22:12:40.81 .net
一酸化炭素中毒で草
つか車庫とか羨ましすぎだろ

915 :774RR:2021/04/15(木) 22:13:09.18 .net
>>913


916 :774RR:2021/04/15(木) 22:15:19.47 .net
>>910
https://i.imgur.com/V2bCCEX.jpg
ポチッたわ 

総レス数 1006
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200