2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】

936 :774RR:2021/04/16(金) 22:37:26.51 .net
ちょっとだから・・・っていう奴は総じてクズ
自分はちょっとだから・・・ってやるくせに、相手のちょっとは許せないwww

週末しか乗らないなら車検対応のマフラーで静かに排ガスも綺麗に走れよ
ちょっとだからいいだろ?

937 :774RR:2021/04/16(金) 22:43:59.70 .net
>>936
今どき草生やすのやめたら?ホモガキ臭いよ

938 :774RR:2021/04/16(金) 22:45:47.22 .net
ぐぅの音も出ない内容で反論できないと可哀想だから
あえて別の部分でツッコめるように草生やしてあげる優しさ

939 :774RR:2021/04/16(金) 23:03:50.34 .net
>>936
それが家族からうるさいって言われるのが純正マフラーなんよ…現行は車庫から家ん中まで響く F16の方が何倍うるせーんだって感じだけどね そのくせ知人のパナメーラが来るとすごい音〜かっこいいねぇって言うのに…
社外の静音マフラーいい音なら試してみるかな

940 :774RR:2021/04/16(金) 23:09:11.49 .net
まぁ2018からは純正の音が社外と同じかそれ以上にうるさいからな

941 :774RR:2021/04/16(金) 23:09:15.52 .net
まぁ趣味の乗りもんはちょっとうるさくしたいのもわからないでもない

942 :774RR:2021/04/16(金) 23:10:15.21 .net
と思ったらノーマルかーい

943 :774RR:2021/04/16(金) 23:16:20.23 .net
>>939
ノーマルマフラーだろうがうるさいのには変わりないんだから住宅街ではエンジンかけるなよ

944 :774RR:2021/04/16(金) 23:31:32.16 .net
>>943
田舎なもんで無駄に家の敷地広いから近所迷惑は無いかな
外野ノックぐらいは出来るもんw
パナメーラがいい音でCBがうるさいってのが気に入らん

945 :774RR:2021/04/16(金) 23:50:32.82 .net
LCIショートバッフル抜きでご機嫌よ

946 :774RR:2021/04/17(土) 03:57:46.43 .net
>>935
典型的な半島出身者のゴミクズハゲの考えw

947 :774RR:2021/04/17(土) 05:24:50.89 .net
さっきレッド手前まで回したら足にブワッと暖かい感触
止めて確認したらクーラントが足元にボトボト溢れてた
エンジンは普通に動いて警告灯もついてなかったから2千回転キープで家まで帰ってこれたけどこの症状ヤヴァイよね?
もう泣きそう

948 :774RR:2021/04/17(土) 07:07:43.24 .net
>>935
直管並みにうるさいのは論外だけどバッフル抜きぐらいならいいと思うが世の中うるさいからねぇ

949 :774RR:2021/04/17(土) 07:25:04.22 .net
>>947
下手すると廃車コースもあるぞ
少なくともカネはむっちゃかかりそう

950 :774RR:2021/04/17(土) 08:56:07.43 .net
最近のホンダはGB350もいい音らしいし、変わってきてるね。

951 :774RR:2021/04/17(土) 15:02:22.90 .net
まんじゅう怖い

952 :774RR:2021/04/17(土) 15:18:01.93 .net
姉三六角蛸錦

953 :774RR:2021/04/17(土) 16:40:56.40 .net
バイクローンあり?

954 :774RR:2021/04/17(土) 16:48:57.58 .net
>>821
ちなみにドケチの俺からの備忘録?人柱レポート。

ケチだからCB750と同じサイズで、
前後RX-02を入れているけれど、
後輪もサイズが150/70-17にしたから、
車検の速度測定で誤差が出るかな?と心配だったけれど、
マイナス側に出るのか?40キロピッタリでスイッチを操作したら、
普通に、丸が表示されました。

ご質問のフロントも120/70-17にして有るけれど、今日も問題無く100キロ近く走ったけれど問題無し。
(80キロ近くからのフロントロック級の急ブレーキも問題無し)

955 :774RR:2021/04/17(土) 16:52:46.01 .net
>>940
最近の白バイは、

どこの族が来たのか?ってレベルにうるさい!

956 :774RR:2021/04/17(土) 17:21:45.40 .net
ヒュルヒュル、、、ギュイーン!
ノーマル最高

957 :774RR:2021/04/17(土) 17:31:12.84 .net
>>96
1300Pももれなくマフラーかわってるもんね
排気口が黒いプラ?みたいなので出来てるタイプ

958 :774RR:2021/04/17(土) 17:32:24.75 .net
ちなみに職場近くに新型CBの白バイいたから話かけにいったら
旧型の音の方が好きって言ってた

959 :774RR:2021/04/17(土) 17:51:42.47 .net
>>958
それは獲物に感付かれ無い程静音だったから

960 :774RR:2021/04/17(土) 17:58:05.25 .net
>>959
にゃーにゃー言ってたよな

961 :774RR:2021/04/17(土) 20:06:19.13 .net
>>947
どっから漏れてたんだ?

962 :774RR:2021/04/17(土) 20:17:10.16 .net
LCIのエンドバッフル取ってみたらエエ音過ぎてそのまま走ってます 
ごめんなさい>_<

963 :774RR:2021/04/17(土) 20:52:54.54 .net
>>961
ラジエーターホースがっぽし抜けてた(泣

964 :774RR:2021/04/17(土) 21:41:36.53 .net
>>962
死ねよ

965 :774RR:2021/04/17(土) 21:44:25.62 .net
>>962
走る公害クズ野郎は不運と踊っちまえ

966 :774RR:2021/04/17(土) 23:11:29.95 .net
>>963


967 :774RR:2021/04/18(日) 07:26:26.03 .net
SP)忠男なら馬鹿デカいサイレンサーのおかげで
JMCAなのにバッフルレスのストレート管

968 :774RR:2021/04/18(日) 08:24:46.31 .net
CB400SF乗ってるやつ、大抵「SIMPSON」ってでっかいロゴ書かれたジャケット着てるのなんで?

969 :774RR:2021/04/18(日) 08:51:03.55 .net
シンプソンさんはスーフォアに限らんだろ

970 :774RR:2021/04/18(日) 08:57:48.40 .net
シンプソンさん、イエローコーンさん、コミネさん
おでこにはアライさんかショーエイさん

971 :774RR:2021/04/18(日) 09:01:59.41 .net
タイチさんも混ぜて

972 :774RR:2021/04/18(日) 11:14:08.30 .net
BEAMSのスリップオンってどんな感じですか?
わかる人いたら教えてください。

973 :774RR:2021/04/18(日) 11:17:35.01 .net
>>957
CB1300も18モデルから排気音変わってるんですね

974 :774RR:2021/04/18(日) 12:18:28.11 .net
音量規制が緩和されたから

975 :774RR:2021/04/18(日) 12:50:48.97 .net
この時代に日本で音量緩和するとか阿呆ですね
EUROなんちゃらとかの海外に合わせてるんでしょうか

976 :774RR:2021/04/18(日) 14:30:13.19 .net
EUと比較して日本だけ音量規制が厳しく日本仕様だけ変なサイレンサーだったりしてたから
音量規制が緩くなって海外仕様と同じフルパワーが可能になった

977 :774RR:2021/04/18(日) 14:39:38.26 .net
買って3年になるけどタンクのビニールが剥がれてる
調べたらプロテクションシールらしいけど合ってるかな?

https://i.imgur.com/gSYhZm1.jpg

978 :774RR:2021/04/18(日) 15:01:55.36 .net
>>977
そんなの始めて知ったわ保護フィルムみたいなのラッピングしてんのか

979 :774RR:2021/04/18(日) 15:04:36.33 .net
>>977
本当にフィルム?
クリアコートではなく?
スーパーカーとかではプロテクションフィルムとかよく聞くけど・・・。

980 :774RR:2021/04/18(日) 15:07:13.17 .net
>>977
クリア層剥がれとるんや
フィルムなわけあるか馬鹿タレ

981 :774RR:2021/04/18(日) 15:15:52.41 .net
保管が悪いわ
シールみりゃわかる

982 :774RR:2021/04/18(日) 15:25:14.69 .net
クリアやろ

983 :774RR:2021/04/18(日) 15:40:01.53 .net
3年でこれは保管状態が相当ヒドいな

984 :774RR:2021/04/18(日) 15:41:07.93 .net
剥離剤でも掛けられたのか?

985 :774RR:2021/04/18(日) 15:47:32.52 .net
みんなサンキュー
転職で離島に来たけどやっぱ海沿いだと劣化がやばいわ

ウレタンクリアとコンパウンドでなんとかしてみる

986 :774RR:2021/04/18(日) 16:03:26.56 .net
直射日光下で停めてるだろ?
コーションラベルも紫外線で色抜けしてる。

987 :774RR:2021/04/18(日) 16:53:15.51 .net
黄砂ってどう落としてる?
水ぶっかけ?

988 :774RR:2021/04/18(日) 16:53:52.41 .net
>>977
3年でここまでなるのか?
中古?

989 :774RR:2021/04/18(日) 16:53:52.68 .net
ここまで行ったら全塗装だな

990 :774RR:2021/04/18(日) 17:02:21.85 .net
>>977
俺の9年落ちだけどクリア層が剥げた事はないな

酷いなコレ……野晒し駐車? どうしたらこうなるの?

991 :774RR:2021/04/18(日) 17:23:40.44 .net
新車で買って3年なら夢に打ち上げてもいいかもね。塗装不良かも。

992 :774RR:2021/04/18(日) 18:17:31.65 .net
3年ってのが信じられん
13年とかちゃうんか

993 :774RR:2021/04/18(日) 18:19:30.41 .net
クロモスフィアじゃなくブレイジングのキャンディレッドだな

994 :774RR:2021/04/18(日) 18:24:49.01 .net
ブレーキ液だともっと酷いことになってるだろうから、
あとは変なケミカルで磨くことが多かったとかかなー

995 :774RR:2021/04/18(日) 19:55:02.39 .net
抜いたオイルがガソリン臭かったけどそんなもんだよね?(^^)

996 :774RR:2021/04/18(日) 21:12:03.45 .net
パーツクリーナーでタンク拭いて「綺麗になった」って言い放った友人思い出したわ。

997 :774RR:2021/04/18(日) 21:18:51.63 .net
次スレどうなるの

998 :774RR:2021/04/18(日) 21:41:19.87 .net
(ノω`●) 次スレのご案内でつ 

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 236台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618749269/ 

999 :774RR:2021/04/18(日) 21:45:03.37 .net
サンキュー

1000 :774RR:2021/04/18(日) 21:59:27.41 .net
ちょっと埋めとくけん

1001 :774RR:2021/04/18(日) 21:59:37.78 .net
梅 産め

1002 :774RR:2021/04/18(日) 21:59:54.37 .net
うめーーーーーーーーーー (@ ̄¬ ̄@)

1003 :774RR:2021/04/18(日) 22:00:07.46 .net


1004 :774RR:2021/04/18(日) 22:00:17.54 .net
(ノω`●) 

1005 :774RR:2021/04/18(日) 22:00:30.45 .net
(ノω`●) 

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200