2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】

1 :774RR :2021/02/09(火) 07:22:02.54 ID:9Q9anEoWa.net

このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610930732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

152 :774RR :2021/02/14(日) 10:27:21.29 ID:ms1P4yOr0.net
そもそもデザインが酷い
スズキの発表を額面通りに受け取るとして、偶々見つけたスタディモデルをこのまま製品にするぜって言い出した奴は名乗り出て欲しいわ

153 :774RR :2021/02/14(日) 10:36:07.95 ID:XK+e4Ekja.net
S1000/Fの時点で、普通のセパハンが付けられない。
S1000/Fのフレームやタンク周りのレイアウトをまんまベースにしたハリボテだから、そりゃキレ角も悪化しちゃうのかもな、KATANAはどうにもならんねえ。

154 :774RR :2021/02/14(日) 10:51:05.51 ID:5V1Ca8ZS0.net
>>149
発売はしなかったようだが、ヨシムラストッパー装着したカタナはRC213VSよりキレ角ないかもなw
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/12/bec39363e37e4c8654dd36c8a53d079e.jpg?v=1576824539

155 :774RR :2021/02/14(日) 13:01:58.36 ID:n73Zc2P70.net
スズキワールドでも走行100キロぐらいの偽装中古車が売られるようになったね

156 :774RR :2021/02/14(日) 13:56:17.60 ID:SFTxHTPZ0.net
偽装販売禁止期間が終わったのかな?

157 :774RR :2021/02/14(日) 14:03:03.83 ID:nZEKmdJh0.net
偽装中古車って何?

158 :774RR :2021/02/14(日) 14:49:59.21 ID:k3xR294G0.net
>>152
普通コンセプトモデルなんて「こんなイメージで作ります」ってくらいのもんで
実用性などの面で無理がある場合デザインを変えるものなのになぁ
コンセプトの形を優先して実用面を犠牲にしてもいいって判断した根拠は何だったのか…

159 :774RR :2021/02/14(日) 16:13:55.93 ID:ms1P4yOr0.net
>>158
アグスタベースの茹で海老マシンの逸話を真似たんだろうが、茹で海老はあのまま出てないんだよな
皆でちゃんとマトモなバイクにしてから売った

160 :774RR :2021/02/14(日) 17:14:23.43 ID:k3xR294G0.net
>>159
あのくらい手間暇かけて再設計してくれたらまた違った結果になっただろうにな
本当に勿体ない事したわ

161 :774RR :2021/02/14(日) 17:28:38.57 ID:XK+e4Ekja.net
>>157
客に売らんで、店主等が登録者になって「一度売れた」という事にする。
中身的には新車だけど、登録的には中古車となる。
中古車としての値段を店側で付けられる、スズキからの縛りが無くなる。

162 :774RR :2021/02/14(日) 17:41:30.98 ID:5V1Ca8ZS0.net
>>155
100km走行でワールドなら多分試乗車落ちだと思う
見てみたらどれも大体一年前の登録
それで100kmとは試乗車だとしても走行距離少ないが、試乗する客ももう居なかったってことかな
まあ発売から2年経ってとっくに話題も枯れた車種だしねえ

163 :774RR :2021/02/14(日) 18:02:06.49 ID:pFkA1nYLD.net
車両価格154万円
支払総額154.01万円
こんな新車価格もあったりする

164 :774RR :2021/02/14(日) 18:14:59.93 ID:SFTxHTPZ0.net
メディア等で「令和のカタナ大人気!」と騒がれたわりには、一昨年から売れていない車両が随分残っていますね・・・

165 :774RR :2021/02/14(日) 19:23:28.91 ID:ZYwcvZB90.net
あまり借り出されなかったレンタル車両かもね

166 :774RR :2021/02/14(日) 19:32:39.72 ID:Rk0uCoCZM.net
セパハンで最小回転半径のUターンできる奴はこの中に居ないだろw

167 :774RR :2021/02/14(日) 19:36:41.99 ID:7tfZY799a.net
カタナ憎くきゃ
最小回転半径まで憎いんだよ

168 :774RR :2021/02/14(日) 19:43:43.16 ID:aqDckPWW0.net
>>166
居たところでKATANAが売れる訳じゃねえだろ。バカか?

169 :774RR :2021/02/14(日) 20:08:36.61 ID:3HY7QXfDa.net
大失敗カタナに続き隼も微妙な感じだけど、本当に大型では最後の車種になってしまうんかな

170 :774RR :2021/02/14(日) 20:10:31.04 ID:ms1P4yOr0.net
>>166
ハンドルフルロックで押し回しできる奴ばかりだぞ

171 :774RR :2021/02/14(日) 20:14:43.16 ID:Rk0uCoCZM.net
>>168
売れようが売れまいがどっちでもいいわアホ
どんだけ阿呆なん君w

172 :774RR :2021/02/14(日) 20:36:02.36 ID:rKSMqSUPM.net
↑おまえの方がアホだよw

173 :774RR :2021/02/14(日) 20:40:31.62 ID:Rk0uCoCZM.net
はい!ここ人格攻撃オッケーになりました!

174 :774RR :2021/02/14(日) 20:56:51.87 ID:ms1P4yOr0.net
面白そう

175 :774RR :2021/02/14(日) 21:37:18.01 ID:T+K7E9Tsx.net
元からオッケーだろ
馬鹿か

176 :774RR :2021/02/14(日) 21:54:42.51 ID:ZYwcvZB90.net
二年前に比べりゃ1/10くらいに減ったよ
ちょっとでも燃料タンク少ないとかハンドル高いとか書き込もうもんなら単発IDで20レスは罵詈雑言だった
それで工作員なんていない!て言えちゃうのが凄い

177 :774RR :2021/02/14(日) 22:17:05.23 ID:5V1Ca8ZS0.net
擁護君がちょっと顔出しては捨て台詞吐いて逃げてくの笑える

178 :774RR :2021/02/14(日) 22:20:05.56 ID:Rk0uCoCZM.net
>>168
こういう情動的レスしてしまう阿呆がよく社会生活営めてるよな
収入もさぞ低かろうバーカバーカw

179 :774RR :2021/02/14(日) 22:44:44.20 ID:T+K7E9Tsx.net
バーカバーカというのは実に情動的だよな
収入もさぞ低かろう

180 :774RR :2021/02/14(日) 23:32:47.54 ID:K9bhhNZJd.net
擁護爺は隼のツッコミスレにも来て発狂してんぞ

181 :774RR :2021/02/14(日) 23:37:01.13 ID:ms1P4yOr0.net
カタナのクソ仕事っぷりがスズキアンチというジャンルを創出してしまったなぁ
元スズ菌VSスズ菌狂徒の戦いにカワサキオヤジとステマ隊が入り乱れてあちこちに飛火してて楽しいな

182 :774RR :2021/02/14(日) 23:40:10.22 ID:k3xR294G0.net
スズキが他3社に負けないくらい精力的に活動出来ていればこんな事には…

183 :774RR :2021/02/14(日) 23:44:35.86 ID:aqDckPWW0.net
>>178
おいオッサン、匿名掲示板で中学生に向かってバーカバーカって恥ずかしくねえの?
まさに社会のゴミっすねw

184 :774RR :2021/02/14(日) 23:52:26.11 ID:Pt9KvueAa.net
擁護君がいくらイキッたところで、おそらく隼も…
少なくとも成功はすまい

185 :774RR :2021/02/15(月) 00:11:34.44 ID:K4r597ae0.net
擁護爺はカタナスレでの狂いっぷりを隼スレ(まったりでもツッコミ多めでも)でもそのまま披露してるわ
ちょっとした批判に得意の即人格攻撃、わかりやすいやつだ

186 :774RR :2021/02/15(月) 01:32:59.16 ID:MSOP3pCP0.net
ジクオジといいスズキの新型スレには異常な信者が湧く

187 :774RR :2021/02/15(月) 04:11:15.08 ID:elz/Bbyv0.net
>>184
隼はデザインは手堅くまとめてあってライバルがいなくて旧型からの乗り換え需要があるから
値段次第で初年度はそこそこ売れると思うぞ
少なくともカタナのような大爆死は無いと思うわ
翌年からは売れないだろうないうのは2代目見てれば分かる

188 :774RR :2021/02/15(月) 05:53:58.14 ID:RCdgMeec0.net
値段次第でってそこが絶望視されてるのが今の流れみたいだな
確かに200万を越えてくるようなら他の車種の選択肢がかなり広がってしまうからな

189 :774RR :2021/02/15(月) 10:15:52.34 ID:1NBy56YB0.net
KATANAをS1000から40万値上げしたかと思えば
Vストローム1000を1050にモデルチェンジした時は
装備は1段豪華になったのに値段の上がり幅を5万円以内に抑えたりするし
スズキはやる事が極端だから隼がどのくらいになるのか全く読めん

190 :774RR :2021/02/15(月) 11:01:40.13 ID:gr6//NKpa.net
今思えばカタナが異常だっただけなのかも

191 :774RR :2021/02/15(月) 11:25:15.26 ID:RCdgMeec0.net
新隼の値段が発表されるまで分らんね
160万の車体に頼みもしない電装品つけて予想通り60万アップならKATANAとほぼ同じ手法だからね

192 :774RR :2021/02/15(月) 11:28:19.20 ID:ftJzkCXOa.net
いや、カタナはその電子装備すら無い…
ぶった切りメーターなど質感はむしろ低下してあの値上げ幅よ
カタナに並ぶバイクなど今後現れるかどうか

193 :774RR :2021/02/15(月) 14:34:31.01 ID:6BZG6ZdR0.net
S1000がマイナーチェンジしたらカタナはどうすんだろ?

194 :774RR :2021/02/15(月) 14:39:42.82 ID:OsIhhX0A0.net
もう生産自体はしてないから関係ないんじゃない?

195 :774RR :2021/02/15(月) 17:58:32.70 ID:SfR4GUpmp.net
今日実車見に行ったけど
生で見たらカッコイイな、写真だとイマイチだったけど。
ちょっと欲しくなった

196 :774RR :2021/02/15(月) 18:04:04.93 ID:RCdgMeec0.net
その実車があること自体で困り果ててるんだからゴニョゴニョ言う暇があったら早く買ってやれよ

197 :774RR :2021/02/15(月) 19:05:19.26 ID:9y9u/msqa.net
>>195
頭金無しのローンでも買えるだろうから、ちょっと欲しいと思っている内に買ってあげて欲しい。

198 :774RR :2021/02/15(月) 19:44:22.14 ID:hnkgmyo00.net
エルゴノミクスガン無視設計のせいで乗車時の違和感ヤバいけどな

199 :774RR :2021/02/15(月) 20:43:34.68 ID:OsIhhX0A0.net
>>195
是非購入して記念写真をアップしてください。

200 :774RR :2021/02/15(月) 22:17:33.56 ID:MvNQsgIb0.net
まあ買う前には自分が乗ってる姿を鏡か写真で確認した方が良い
それでもかっこよく見えたのなら是非とも買ってあげて

201 :774RR :2021/02/15(月) 23:16:48.32 ID:RAhUuU5Cd.net
>>195
お買い上げありがとうございます

202 :774RR :2021/02/16(火) 00:03:07.26 ID:eNXFsQWk0.net
>>200
フロントカウルが前のめりすぎて人が乗るとバランス悪いんだよなー
ハンドルが異様に高く見える原因の一つでもある
数値的に見ると全高1110mmでCB1300SF(1125mm)やCB1100(1130mm)より低いくらいなのに…

203 :774RR :2021/02/16(火) 01:41:08.64 ID:8+9bb0vzD.net
もういっそのこと隼と刀を統合して隼刀って銘打てばいいんだよ
Z-H2とかNinjaH2とかうまく行ってんだから

204 :774RR :2021/02/16(火) 10:00:09.04 ID:jdSYVxkR0.net
>>203
スーパーチャージャーに旧世代のウンコエンジンぶつけてもな

205 :774RR :2021/02/16(火) 11:04:04.67 ID:pNRysXstM.net
オカマ掘ったような前のめりのフロントカウルは誰がデザインしたんだ?社内デザインか?
フラスコの3.0カウルのほうがよっぽどマシに見える。見えてきただけだ。

206 :774RR :2021/02/16(火) 11:15:16.62 ID:tBZ/wH3Ox.net
たいして変わらねえよ
そんな事よりタンクの大穴の方が問題だろ

207 :774RR :2021/02/16(火) 12:58:04.57 ID:pNRysXstM.net
あーくせーw

208 :774RR :2021/02/16(火) 13:18:04.76 ID:fWAL28QR0.net
>>195
駐車場所大丈夫か?
ゴールドウイング並みに取り回し悪いぞ
(最小回転半径3.4m)

209 :774RR :2021/02/16(火) 14:09:40.94 ID:s2bxINpE0.net
つくづくS1000を悪い方に弄ったよな

210 :774RR :2021/02/16(火) 19:44:56.50 ID:/ajmwFq30.net
>>208
むしろゴールドウィングが凄いかもな

211 :774RR :2021/02/16(火) 20:43:01.45 ID:bvyJ0teF0.net
メリケン系はみんな切れ角大きいからな
まぁKATANAはハンドル高さだけは以下略

212 :774RR :2021/02/16(火) 20:56:56.73 ID:bf0SFTeJM.net
>>179
窮するとオウム返ししてしまう低脳
まるでサメの脳味噌だなヴァーカw

>>183
アホなお前のレベルに合わせてやってんのよこの猿
ウィッキッキーw

213 :774RR :2021/02/16(火) 22:19:52.19 ID:bvyJ0teF0.net
(ワントンキン MMdb-vmGx)でレス追うと人間が徐々に壊れていく様を観察することが出来る

214 :774RR :2021/02/16(火) 23:05:29.25 ID:DlGjn2rXa.net
そんなはずはない、陰謀だ

215 :774RR :2021/02/17(水) 00:51:47.33 ID:WfTKmQxL0.net
よしわかった!そろそろみんなで買いに行くか!

216 :774RR :2021/02/17(水) 01:19:09.02 ID:BeVIe1qf0.net
そんな金あったら空冷のオーバーホール用部品買っとけ
なくなるぞ

217 :774RR :2021/02/17(水) 02:23:01.06 ID:uYYg1jVE0.net
カタナヘルメットも余ってたのかよ!

218 :774RR :2021/02/17(水) 02:57:03.59 ID:69ejFVKLa.net
売り切れたんやないの?
どっかで出てきた?

219 :774RR :2021/02/17(水) 03:17:09.63 ID:uYYg1jVE0.net
>>218
Sモールで普通に売ってるw

220 :774RR :2021/02/17(水) 03:26:57.63 ID:D9KHBbyt0.net
これがカタナヘルメットか 7万… たっかー!!! だっさー!!!
https://i.imgur.com/P60p6Cb.jpg

221 :774RR :2021/02/17(水) 04:27:30.58 ID:lqfnaF650.net
なんか凄そう

222 :774RR :2021/02/17(水) 06:27:55.29 ID:oFMDizQA0.net
中学生でも製作可能な出来栄えだなぁ

223 :774RR :2021/02/17(水) 08:12:35.16 ID:l3o1lnk4d.net
顔面を刀が横切ってるのはメーターに合わせたんだな

224 :774RR :2021/02/17(水) 08:18:43.58 ID:U4nV0FtyM.net
「刀」って文字がアホの「ア」に見えて仕方がない

225 :774RR :2021/02/17(水) 08:25:22.12 ID:abEIVH+b0.net
まあアライのメットがベースだから性能は良いんだろうけど、ダサくなったのに版権代上乗せで高くなっているからなぁ
ベースメットを買った方がいいわな

226 :774RR :2021/02/17(水) 10:09:27.09 ID:l8/qSLsF0.net
RX-7Xベースかと思ったら廉価版ベースやん

227 :774RR :2021/02/17(水) 10:14:31.28 ID:v29kKOWR0.net
アストラルXだな
帽体はRX-7Xと共通のツーリングモデル

228 :774RR :2021/02/17(水) 10:41:53.50 ID:4tXpjcftd.net
>>218
数量限定って言ってた気がするよな

229 :774RR :2021/02/17(水) 10:44:00.65 ID:4tXpjcftd.net
webオートバイに記事でてた
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17429034

230 :774RR :2021/02/17(水) 11:14:23.09 ID:3QevkA2ga.net
先祖カタナ乗りが買ったりでそこそこ好評だったみたいだから、また生産したのかな
オークションで高く買った奴がいたりしたらちょっと気の毒

231 :774RR :2021/02/17(水) 11:58:53.94 ID:z6OkGPdm0.net
いらねえええwww

232 :774RR :2021/02/17(水) 12:04:14.57 ID:EHQ1URfla.net
>>229
メット本体より、箱の方が存在感凄いな。
箱だけ一万で売った方が売れそうな気がする。
メットは消耗品だから数年後に捨てるにしても、箱は一生物かなあ。
まあ、個人的にはどっちもイランけど。

233 :774RR :2021/02/17(水) 12:06:54.65 ID:z6OkGPdm0.net
ワロタwww

234 :774RR :2021/02/17(水) 12:09:11.53 ID:i7YVmg1Ia.net
カタナメットはカタナ以外のバイクに乗りにくくなるのが最大の欠点

235 :774RR :2021/02/17(水) 12:24:03.73 ID:k6p4fSpJ0.net
被ってカタナ乗りたいか?

236 :774RR :2021/02/17(水) 12:43:49.12 ID:4tXpjcftd.net
>>235
俺には勇気ない
ついでにカタナメットしてる奴に話しかけられたら困る

俺お世辞言うの苦手だし

237 :774RR :2021/02/17(水) 15:59:25.67 ID:EHQ1URfla.net
KATANAメット、ヤフオクで何個か売られててワロタw

238 :774RR :2021/02/17(水) 17:03:48.44 ID:D9KHBbyt0.net
プレ値でなくて安心したw

239 :774RR :2021/02/17(水) 18:14:39.56 ID:abEIVH+b0.net
隼ツッコミ多めスレで、擁護爺がここでフルボッコにされたの根に持ってて草

240 :774RR :2021/02/17(水) 18:45:33.12 ID:La6lnRdG0.net
クリスタルは?
クリスタルはどうなったの?

241 :774RR :2021/02/17(水) 19:32:21.02 ID:BeVIe1qf0.net
>>229
デコに❌って書いてある

242 :774RR :2021/02/17(水) 20:11:23.00 ID:l8/qSLsF0.net
今カタナってデラで1.9%ローンなのね

243 :774RR :2021/02/17(水) 22:19:33.34 ID:0THlAdqLa.net
というかアライじゃなぁ

244 :774RR :2021/02/17(水) 22:22:16.40 ID:WfTKmQxL0.net
>>229
「受注生産の限定モデル」がなぜ不特定向けに売ってるのか。

もうKATANA関連のものは何もかもが信用できないなwww

245 :774RR :2021/02/17(水) 22:25:32.02 ID:BeVIe1qf0.net
としひろになってからやることなすこと斜め下だだよなあ
斜め上だったスズキを返せ

246 :774RR :2021/02/18(木) 03:13:42.55 ID:6+ak2AVd0.net
車の方は成功してるのが謎すぎる

247 :774RR :2021/02/18(木) 06:56:20.25 ID:W4i08sfS0.net
カタナメットはヨーロッパだとカタナの予約特典だったのに

248 :774RR :2021/02/18(木) 08:46:05.55 ID:xP1BarbFM.net
としひろ「買ってください」

249 :774RR :2021/02/18(木) 10:16:20.59 ID:vjNtX4lSd.net
>>247
5万ユーロだか10万ユーロだか忘れたけど
キャッシュバックもやってたな

250 :774RR :2021/02/18(木) 10:44:02.73 ID:XDtb2lNXd.net
日本じゃ転倒補償で五万とかだっけ?

251 :774RR :2021/02/18(木) 10:52:55.67 ID:Sw8J9ckwa.net
いや、3万円まで
なお1万円は自己負担

それって2万円保証と何が違うんだ…?
あと有効期間は納車後3ヶ月以内と短い

252 :774RR :2021/02/18(木) 10:56:24.62 ID:Sw8J9ckwa.net
調べてみたら保証されるのは「立ちゴケのみ」
走行中の破損には無効

しょぼすぎ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200