2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】

1 :774RR :2021/02/09(火) 07:22:02.54 ID:9Q9anEoWa.net

このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610930732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

180 :774RR :2021/02/14(日) 23:32:47.54 ID:K9bhhNZJd.net
擁護爺は隼のツッコミスレにも来て発狂してんぞ

181 :774RR :2021/02/14(日) 23:37:01.13 ID:ms1P4yOr0.net
カタナのクソ仕事っぷりがスズキアンチというジャンルを創出してしまったなぁ
元スズ菌VSスズ菌狂徒の戦いにカワサキオヤジとステマ隊が入り乱れてあちこちに飛火してて楽しいな

182 :774RR :2021/02/14(日) 23:40:10.22 ID:k3xR294G0.net
スズキが他3社に負けないくらい精力的に活動出来ていればこんな事には…

183 :774RR :2021/02/14(日) 23:44:35.86 ID:aqDckPWW0.net
>>178
おいオッサン、匿名掲示板で中学生に向かってバーカバーカって恥ずかしくねえの?
まさに社会のゴミっすねw

184 :774RR :2021/02/14(日) 23:52:26.11 ID:Pt9KvueAa.net
擁護君がいくらイキッたところで、おそらく隼も…
少なくとも成功はすまい

185 :774RR :2021/02/15(月) 00:11:34.44 ID:K4r597ae0.net
擁護爺はカタナスレでの狂いっぷりを隼スレ(まったりでもツッコミ多めでも)でもそのまま披露してるわ
ちょっとした批判に得意の即人格攻撃、わかりやすいやつだ

186 :774RR :2021/02/15(月) 01:32:59.16 ID:MSOP3pCP0.net
ジクオジといいスズキの新型スレには異常な信者が湧く

187 :774RR :2021/02/15(月) 04:11:15.08 ID:elz/Bbyv0.net
>>184
隼はデザインは手堅くまとめてあってライバルがいなくて旧型からの乗り換え需要があるから
値段次第で初年度はそこそこ売れると思うぞ
少なくともカタナのような大爆死は無いと思うわ
翌年からは売れないだろうないうのは2代目見てれば分かる

188 :774RR :2021/02/15(月) 05:53:58.14 ID:RCdgMeec0.net
値段次第でってそこが絶望視されてるのが今の流れみたいだな
確かに200万を越えてくるようなら他の車種の選択肢がかなり広がってしまうからな

189 :774RR :2021/02/15(月) 10:15:52.34 ID:1NBy56YB0.net
KATANAをS1000から40万値上げしたかと思えば
Vストローム1000を1050にモデルチェンジした時は
装備は1段豪華になったのに値段の上がり幅を5万円以内に抑えたりするし
スズキはやる事が極端だから隼がどのくらいになるのか全く読めん

190 :774RR :2021/02/15(月) 11:01:40.13 ID:gr6//NKpa.net
今思えばカタナが異常だっただけなのかも

191 :774RR :2021/02/15(月) 11:25:15.26 ID:RCdgMeec0.net
新隼の値段が発表されるまで分らんね
160万の車体に頼みもしない電装品つけて予想通り60万アップならKATANAとほぼ同じ手法だからね

192 :774RR :2021/02/15(月) 11:28:19.20 ID:ftJzkCXOa.net
いや、カタナはその電子装備すら無い…
ぶった切りメーターなど質感はむしろ低下してあの値上げ幅よ
カタナに並ぶバイクなど今後現れるかどうか

193 :774RR :2021/02/15(月) 14:34:31.01 ID:6BZG6ZdR0.net
S1000がマイナーチェンジしたらカタナはどうすんだろ?

194 :774RR :2021/02/15(月) 14:39:42.82 ID:OsIhhX0A0.net
もう生産自体はしてないから関係ないんじゃない?

195 :774RR :2021/02/15(月) 17:58:32.70 ID:SfR4GUpmp.net
今日実車見に行ったけど
生で見たらカッコイイな、写真だとイマイチだったけど。
ちょっと欲しくなった

196 :774RR :2021/02/15(月) 18:04:04.93 ID:RCdgMeec0.net
その実車があること自体で困り果ててるんだからゴニョゴニョ言う暇があったら早く買ってやれよ

197 :774RR :2021/02/15(月) 19:05:19.26 ID:9y9u/msqa.net
>>195
頭金無しのローンでも買えるだろうから、ちょっと欲しいと思っている内に買ってあげて欲しい。

198 :774RR :2021/02/15(月) 19:44:22.14 ID:hnkgmyo00.net
エルゴノミクスガン無視設計のせいで乗車時の違和感ヤバいけどな

199 :774RR :2021/02/15(月) 20:43:34.68 ID:OsIhhX0A0.net
>>195
是非購入して記念写真をアップしてください。

200 :774RR :2021/02/15(月) 22:17:33.56 ID:MvNQsgIb0.net
まあ買う前には自分が乗ってる姿を鏡か写真で確認した方が良い
それでもかっこよく見えたのなら是非とも買ってあげて

201 :774RR :2021/02/15(月) 23:16:48.32 ID:RAhUuU5Cd.net
>>195
お買い上げありがとうございます

202 :774RR :2021/02/16(火) 00:03:07.26 ID:eNXFsQWk0.net
>>200
フロントカウルが前のめりすぎて人が乗るとバランス悪いんだよなー
ハンドルが異様に高く見える原因の一つでもある
数値的に見ると全高1110mmでCB1300SF(1125mm)やCB1100(1130mm)より低いくらいなのに…

203 :774RR :2021/02/16(火) 01:41:08.64 ID:8+9bb0vzD.net
もういっそのこと隼と刀を統合して隼刀って銘打てばいいんだよ
Z-H2とかNinjaH2とかうまく行ってんだから

204 :774RR :2021/02/16(火) 10:00:09.04 ID:jdSYVxkR0.net
>>203
スーパーチャージャーに旧世代のウンコエンジンぶつけてもな

205 :774RR :2021/02/16(火) 11:04:04.67 ID:pNRysXstM.net
オカマ掘ったような前のめりのフロントカウルは誰がデザインしたんだ?社内デザインか?
フラスコの3.0カウルのほうがよっぽどマシに見える。見えてきただけだ。

206 :774RR :2021/02/16(火) 11:15:16.62 ID:tBZ/wH3Ox.net
たいして変わらねえよ
そんな事よりタンクの大穴の方が問題だろ

207 :774RR :2021/02/16(火) 12:58:04.57 ID:pNRysXstM.net
あーくせーw

208 :774RR :2021/02/16(火) 13:18:04.76 ID:fWAL28QR0.net
>>195
駐車場所大丈夫か?
ゴールドウイング並みに取り回し悪いぞ
(最小回転半径3.4m)

209 :774RR :2021/02/16(火) 14:09:40.94 ID:s2bxINpE0.net
つくづくS1000を悪い方に弄ったよな

210 :774RR :2021/02/16(火) 19:44:56.50 ID:/ajmwFq30.net
>>208
むしろゴールドウィングが凄いかもな

211 :774RR :2021/02/16(火) 20:43:01.45 ID:bvyJ0teF0.net
メリケン系はみんな切れ角大きいからな
まぁKATANAはハンドル高さだけは以下略

212 :774RR :2021/02/16(火) 20:56:56.73 ID:bf0SFTeJM.net
>>179
窮するとオウム返ししてしまう低脳
まるでサメの脳味噌だなヴァーカw

>>183
アホなお前のレベルに合わせてやってんのよこの猿
ウィッキッキーw

213 :774RR :2021/02/16(火) 22:19:52.19 ID:bvyJ0teF0.net
(ワントンキン MMdb-vmGx)でレス追うと人間が徐々に壊れていく様を観察することが出来る

214 :774RR :2021/02/16(火) 23:05:29.25 ID:DlGjn2rXa.net
そんなはずはない、陰謀だ

215 :774RR :2021/02/17(水) 00:51:47.33 ID:WfTKmQxL0.net
よしわかった!そろそろみんなで買いに行くか!

216 :774RR :2021/02/17(水) 01:19:09.02 ID:BeVIe1qf0.net
そんな金あったら空冷のオーバーホール用部品買っとけ
なくなるぞ

217 :774RR :2021/02/17(水) 02:23:01.06 ID:uYYg1jVE0.net
カタナヘルメットも余ってたのかよ!

218 :774RR :2021/02/17(水) 02:57:03.59 ID:69ejFVKLa.net
売り切れたんやないの?
どっかで出てきた?

219 :774RR :2021/02/17(水) 03:17:09.63 ID:uYYg1jVE0.net
>>218
Sモールで普通に売ってるw

220 :774RR :2021/02/17(水) 03:26:57.63 ID:D9KHBbyt0.net
これがカタナヘルメットか 7万… たっかー!!! だっさー!!!
https://i.imgur.com/P60p6Cb.jpg

221 :774RR :2021/02/17(水) 04:27:30.58 ID:lqfnaF650.net
なんか凄そう

222 :774RR :2021/02/17(水) 06:27:55.29 ID:oFMDizQA0.net
中学生でも製作可能な出来栄えだなぁ

223 :774RR :2021/02/17(水) 08:12:35.16 ID:l3o1lnk4d.net
顔面を刀が横切ってるのはメーターに合わせたんだな

224 :774RR :2021/02/17(水) 08:18:43.58 ID:U4nV0FtyM.net
「刀」って文字がアホの「ア」に見えて仕方がない

225 :774RR :2021/02/17(水) 08:25:22.12 ID:abEIVH+b0.net
まあアライのメットがベースだから性能は良いんだろうけど、ダサくなったのに版権代上乗せで高くなっているからなぁ
ベースメットを買った方がいいわな

226 :774RR :2021/02/17(水) 10:09:27.09 ID:l8/qSLsF0.net
RX-7Xベースかと思ったら廉価版ベースやん

227 :774RR :2021/02/17(水) 10:14:31.28 ID:v29kKOWR0.net
アストラルXだな
帽体はRX-7Xと共通のツーリングモデル

228 :774RR :2021/02/17(水) 10:41:53.50 ID:4tXpjcftd.net
>>218
数量限定って言ってた気がするよな

229 :774RR :2021/02/17(水) 10:44:00.65 ID:4tXpjcftd.net
webオートバイに記事でてた
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17429034

230 :774RR :2021/02/17(水) 11:14:23.09 ID:3QevkA2ga.net
先祖カタナ乗りが買ったりでそこそこ好評だったみたいだから、また生産したのかな
オークションで高く買った奴がいたりしたらちょっと気の毒

231 :774RR :2021/02/17(水) 11:58:53.94 ID:z6OkGPdm0.net
いらねえええwww

232 :774RR :2021/02/17(水) 12:04:14.57 ID:EHQ1URfla.net
>>229
メット本体より、箱の方が存在感凄いな。
箱だけ一万で売った方が売れそうな気がする。
メットは消耗品だから数年後に捨てるにしても、箱は一生物かなあ。
まあ、個人的にはどっちもイランけど。

233 :774RR :2021/02/17(水) 12:06:54.65 ID:z6OkGPdm0.net
ワロタwww

234 :774RR :2021/02/17(水) 12:09:11.53 ID:i7YVmg1Ia.net
カタナメットはカタナ以外のバイクに乗りにくくなるのが最大の欠点

235 :774RR :2021/02/17(水) 12:24:03.73 ID:k6p4fSpJ0.net
被ってカタナ乗りたいか?

236 :774RR :2021/02/17(水) 12:43:49.12 ID:4tXpjcftd.net
>>235
俺には勇気ない
ついでにカタナメットしてる奴に話しかけられたら困る

俺お世辞言うの苦手だし

237 :774RR :2021/02/17(水) 15:59:25.67 ID:EHQ1URfla.net
KATANAメット、ヤフオクで何個か売られててワロタw

238 :774RR :2021/02/17(水) 17:03:48.44 ID:D9KHBbyt0.net
プレ値でなくて安心したw

239 :774RR :2021/02/17(水) 18:14:39.56 ID:abEIVH+b0.net
隼ツッコミ多めスレで、擁護爺がここでフルボッコにされたの根に持ってて草

240 :774RR :2021/02/17(水) 18:45:33.12 ID:La6lnRdG0.net
クリスタルは?
クリスタルはどうなったの?

241 :774RR :2021/02/17(水) 19:32:21.02 ID:BeVIe1qf0.net
>>229
デコに❌って書いてある

242 :774RR :2021/02/17(水) 20:11:23.00 ID:l8/qSLsF0.net
今カタナってデラで1.9%ローンなのね

243 :774RR :2021/02/17(水) 22:19:33.34 ID:0THlAdqLa.net
というかアライじゃなぁ

244 :774RR :2021/02/17(水) 22:22:16.40 ID:WfTKmQxL0.net
>>229
「受注生産の限定モデル」がなぜ不特定向けに売ってるのか。

もうKATANA関連のものは何もかもが信用できないなwww

245 :774RR :2021/02/17(水) 22:25:32.02 ID:BeVIe1qf0.net
としひろになってからやることなすこと斜め下だだよなあ
斜め上だったスズキを返せ

246 :774RR :2021/02/18(木) 03:13:42.55 ID:6+ak2AVd0.net
車の方は成功してるのが謎すぎる

247 :774RR :2021/02/18(木) 06:56:20.25 ID:W4i08sfS0.net
カタナメットはヨーロッパだとカタナの予約特典だったのに

248 :774RR :2021/02/18(木) 08:46:05.55 ID:xP1BarbFM.net
としひろ「買ってください」

249 :774RR :2021/02/18(木) 10:16:20.59 ID:vjNtX4lSd.net
>>247
5万ユーロだか10万ユーロだか忘れたけど
キャッシュバックもやってたな

250 :774RR :2021/02/18(木) 10:44:02.73 ID:XDtb2lNXd.net
日本じゃ転倒補償で五万とかだっけ?

251 :774RR :2021/02/18(木) 10:52:55.67 ID:Sw8J9ckwa.net
いや、3万円まで
なお1万円は自己負担

それって2万円保証と何が違うんだ…?
あと有効期間は納車後3ヶ月以内と短い

252 :774RR :2021/02/18(木) 10:56:24.62 ID:Sw8J9ckwa.net
調べてみたら保証されるのは「立ちゴケのみ」
走行中の破損には無効

しょぼすぎ

253 :774RR :2021/02/18(木) 10:59:22.12 ID:qJ4QRHP/0.net
>>249
10万ユーロキャッシュバックだったら
カタナ買うだけで大儲けできるなw

254 :774RR :2021/02/18(木) 11:00:34.24 ID:wacPjFOfd.net
ビー菌も売れなくて大幅値引きしてたな
末期は希少性からか高騰したが

255 :774RR :2021/02/18(木) 11:45:59.24 ID:uUHsR73K0.net
>>249
そんだけキャッシュバックすりゃ数秒で売り切れるわw

256 :774RR :2021/02/18(木) 12:11:29.18 ID:Md3qcR7la.net
B菌はバロンが一手に引き受けて安売りしてたからね
スズキにとっての汚点なのかカタナは投げ売りされないようにしてる感がある

257 :774RR :2021/02/18(木) 12:18:44.57 ID:vjNtX4lSd.net
ドイツだとvスト650とかs750等を
頭金半額+ゼロ金利3年ローンで売ってるね

258 :774RR :2021/02/18(木) 12:19:41.21 ID:vjNtX4lSd.net
>>253
すまん500か1000ユーロだったw

259 :774RR :2021/02/18(木) 13:13:38.84 ID:uoFGTCTE0.net
どんだけ安くなってもバイクの完成度はイマイチだからな
隼も欲張った価格になりそうだし
あとはもうS1000のモデルチェンジに期待

260 :774RR :2021/02/18(木) 13:21:07.38 ID:LvwE3IQga.net
ん?S1000/Fって規制通すの?
KATANA発売後に「S1000系エンジンは次の規制通さないで終わり」と色々書かれていたけど。

261 :774RR :2021/02/18(木) 13:53:49.79 ID:Le7bvlG50.net
ハヤブサと同じ事しそう
無理やりクリアしてスペックダウンに燃費ダウン

262 :774RR :2021/02/18(木) 16:00:11.79 ID:6+ak2AVd0.net
まあGSX-S1000なら少しくらい馬力下がってもそこまで不満は無いけど
もしEuro5通して継続するなら見た目はもっとわかりやすくかっこよくした方がいいと思う

263 :774RR :2021/02/18(木) 18:47:24.31 ID:rSk86Xlu0.net
期間限定でボッタクってそれで得た利益を原資に、あわよくば新エンジンを・・・
と皮算用してたんでしょw
損益分岐点(台数)は知らんが無理やり対応させる可能性も出てきたな
S1000系は終了させS750をフルモデルチェンジするのが正解と思うが
何をやってもスズキのリッタースポーツの競争力は絶望的だろうしな

264 :774RR :2021/02/18(木) 22:38:46.58 ID:L9CfYkX60.net
電制、シフター追加で150万とかじゃね
今のスズキのパターンだと

265 :774RR :2021/02/19(金) 01:13:41.72 ID:VB74SkvB0.net
>>261
そして、だれも言っていないうちから
パワーダウンしてるのに旧型より速い!とかステマ記事を発表。

266 :774RR :2021/02/19(金) 01:19:34.29 ID:8haEYVbt0.net
>>265
いや、それは公式発表の中にあったよ
0-1000mなら2代目の方が速いとは思うが、その辺は海外の雑誌がやってくれそう
https://motor-fan.jp/images/articles/10018225/big_4108880_202102101000510000001.jpg

267 :774RR :2021/02/19(金) 01:23:44.10 ID:KBbTrrXad.net
ローンチとオートシフターが付いたからだろ

268 :774RR :2021/02/19(金) 01:32:16.32 ID:8haEYVbt0.net
>>267
最初はそう思ったんだがプロが出したデータならあってもなくても大して変わらないだろう
逆に下手くそな一般ライダー同士なら新型有利だと思う

269 :774RR :2021/02/19(金) 01:38:29.96 ID:+XuJ5nf60.net
タイヤとトラコン

270 :774RR :2021/02/19(金) 04:01:58.85 ID:AduGfuy10.net
中速のトルクの谷を改善したのも大きいんじゃね
あとはまあ二代目でもあった1〜3速の出力特性をマイルドにする制御の設定を見直したとか

271 :774RR :2021/02/19(金) 04:54:23.19 ID:7rP6e9qma.net
このように先代を下げるのが最近のスズキのやり方
見ていて実に気分が悪い

272 :774RR :2021/02/19(金) 04:55:35.21 ID:7rP6e9qma.net
ハヤブサスレでも「シグナルダッシュで旧型は新型に置いていかれるなww」などと言われている
いつもの奴だろうが

273 :774RR :2021/02/19(金) 07:27:43.47 ID:bdwr/hlr0.net
信号のある街中で無造作にアクセル開けれるのは250までだろう

274 :774RR :2021/02/19(金) 12:25:51.30 ID:SNPeBKQDa.net
今は多くの車がドライブレコーダー載せているから、
信号ダッシュとか通報される可能性があるしね、証拠の動画付きで。
まあ、いちいち通報する人は極端に少ないだろうが、居ない訳じゃない。
今は目立たない乗り方をする時代になったねえ。

275 :774RR :2021/02/19(金) 20:44:28.38 ID:sldL/KpG0.net
>>274
ほとんどの先進国や中興国ではそういう傾向だよ
路上に設置されたカメラを取り締まりに使っっている地域も増えてるし、ほぼ全ての人がカメラ付きの携帯電話を持ち歩いている

SNSの普及によって、あからさまなDQN行為が糾弾されやすくなっている側面もある

276 :774RR :2021/02/20(土) 13:53:03.12 ID:Yf7JG7aEa.net
隼の登場で真にオワコンとなひつつあるカタナ…

277 :774RR :2021/02/20(土) 14:04:18.44 ID:jutNMctsd.net
もともと2年しか売らない予定だったからいいんですよ(ほほえみ)

278 :774RR :2021/02/20(土) 14:04:33.47 ID:Z3bWrk/Q0.net
最初から新型刀に誰も興味ないからねえ
大人気!とか無理な広報してたからおちょくられてただけで

279 :774RR :2021/02/20(土) 15:21:34.72 ID:Yf7JG7aEa.net
擁護君の援護射撃が無ければとっくに落ちていてもおかしくなかった
彼はハヤブサスレからも去り、今ニューモデルスレか

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200