2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】

1 :774RR :2021/02/09(火) 07:22:02.54 ID:9Q9anEoWa.net

このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610930732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

336 :774RR :2021/02/22(月) 20:27:03.06 ID:U3fBGG1E0.net
自分的にはユニコーンの模造刀で満足かな
少なくとも短刀やら新型より全然いい

337 :774RR :2021/02/22(月) 21:43:08.82 ID:L9z4iLmwa.net
1400はスタックのメーターがイマイチなんだよなぁ
1200の方がまとまってる

338 :774RR :2021/02/22(月) 22:16:43.72 ID:EBYnydx20.net
1200は元々メーカーラインの発売プランがあっての先行試作をそのままプレミア販売したものじゃん。
ショップカスタムとしては1400を目玉として進行したもののクジラみたいな巨カタナになってギリ話題になった程度。

339 :774RR :2021/02/22(月) 22:28:19.23 ID:K+mxKmMX0.net
ベース車もとっくにこの世から消え去ってるし今更購入ってのも現実的ではなかろう
それもこれも新型がウンコなのが全ての元凶なんだが

340 :774RR :2021/02/23(火) 12:04:32.58 ID:ngg7yGkf0.net
クラスとしての格や質感は短刀より新カタナのほうが上だが
ライポジがおかしいからライダーが乗って粗が判らない遠目から見たら
短刀の方がマシに見えるくらいダサくなるのよね
なんかもう七転八倒って感じ

341 :774RR :2021/02/23(火) 13:31:06.87 ID:TwkujaWxM.net
新型カタナ、ヤンマシが一時いろんな案出しててなかなかだと思ってたんだけどなー…

つーか逆に!
逆にさ!
新型カタナの「良いところ」ってどこだろ?
煽りじゃなく真面目に
エンジンの素性が良いはナシで

342 :774RR :2021/02/23(火) 13:47:59.62 ID:MvbnefIjx.net
乗りやすいところ

343 :774RR :2021/02/23(火) 13:57:03.84 ID:Efrc6dVi0.net
82年式に比べると故障が少ない
82年式に比べると音が静か
82年式に比べると排ガスが臭くない
82年式に比べると車体が軽い
82年式に比べるとポジションが楽
82年式に比べるとエンジンがパワフル
82年式のタイヤに比べるとグリップが良い
状態の良い82年式に比べると価格が安い

344 :774RR :2021/02/23(火) 15:12:58.18 ID:H92+raI50.net
良い所は全然売れないことだろう
他人と同じなのは嫌!っていうヘソ曲がりには格好のバイクじゃん

345 :774RR :2021/02/23(火) 15:16:12.37 ID:ZsIM9lF90.net
今までオーナーらしき人を始めいろんな擁護厨がいたけど、誰一人まともに良い点なんて挙げられなかったというのに

346 :774RR :2021/02/23(火) 16:28:09.32 ID:/QH9RCh5a.net
>>341
良いところが無いから売れない。
乗りやすいバイクは、もっと安い物があるし。
そもそも「乗りやすい」ってのも結構適当だけどな、感じ方は人それぞれだし、数値化も出来ないし。

347 :774RR :2021/02/23(火) 16:31:46.13 ID:i+BUHo3Wa.net
良い所ってより存在理由は
「カタナ」って看板以外にないだろ
異議があり認められなくても 何処かのショップがオリジナルカタナコンプリートバイク出そうが
正当・正式にカタナ名乗れるのはこのバイクしかないんだから 逆にだからこそ反発されてんだけどな。

348 :774RR :2021/02/23(火) 18:42:47.06 ID:/M4JskHc0.net
新型の良いところって、そりゃしばらくパーツの心配しなくていいところ

349 :774RR :2021/02/23(火) 19:18:38.97 ID:etC+o45ix.net
値段高い、性能劣化、距離走れない、ダサいの四拍子揃ってるよな

350 :774RR :2021/02/23(火) 20:14:53.63 ID:etC+o45ix.net
旧車商売のド下手なスズキ、ちっとはカワサキを見習えw


【バイク】カワサキが復活させた伝説のバイクブランド『MEGURO』 1台127万円 400台が即完売へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614068023/

2月1日に発売されたカワサキの800ccバイク
『MEGURO K3』に今、熱い注目が集まっている。

なぜならMEGUROの名は、1924年(大正14年)に
東京市大崎区目黒村(現品川区)で創業した
日本発のスポーツバイクメーカー『目黒製作所』
(ブランド名は『メグロ』)に由来するからだ。
メグロのバイクは高性能、高品質で知られ、
当時のライダー達の憧れの的だった。

https://news.livedoor.com/article/detail/19741283/

画像:https://dotup.org/uploda/dotup.org2394855.jpg

351 :774RR :2021/02/23(火) 20:30:52.98 ID:H92+raI50.net
ホンダもGBをちゃんと昔の形で出すみたいだな
ちゃんと出来ないのはスズキだけね

352 :774RR :2021/02/23(火) 20:45:39.35 ID:BlWVH6JS0.net
メグロはメグロでW800と殆ど変わらんじゃねーかと若干叩かれてるけど
W800と変わらない事で利便性とか設計の拙さとかっていう問題は無いし
最初から少数の限定生産かつカワサキプラザのメンテコース込みの値段で
意味不明な値上げもないしで概ね好評なのも当然だな

353 :774RR :2021/02/23(火) 20:52:23.51 ID:0S8xfdk60.net
>>350
カタナ復活も、実車が出てくるまでは上手くいっていた…

354 :774RR :2021/02/23(火) 21:22:47.02 ID:TwkujaWxM.net
もはやこれを復活と言っていいか怪しいレベルだけども
死産っつーか、托卵された子っつーか
よく分からないナニカが錬成された感じだな

355 :774RR :2021/02/23(火) 21:31:23.33 ID:TOb34WY2D.net
MFDグループも大変そうですけど
赤が「※令和3年2月22日現在、在庫残り僅かです」はマズいのでは?
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

356 :774RR :2021/02/23(火) 21:58:56.94 ID:y5ejojqK0.net
リンク先がエラー出て見られないぞ

357 :774RR :2021/02/23(火) 22:15:30.68 ID:/GCWUWOt0.net
※予約期間を逃した方、当社にお任せ下さい!!<<車両確保>>の為、お早めのご注文をオススメしております!!!
「※令和3年2月22日現在、在庫残り僅かです」
https://www.goobike.com/spread/8201083B30210220007/index.html

これってキャンセル分の追加募集が近々あるという意味にも取れる

358 :774RR :2021/02/23(火) 22:19:05.05 ID:TOb34WY2D.net
>>356
あれ?グーバイクの新型カタナで新着チェックなんですけど
MFDグループさんはツートンカラーを2台登録
福井県の販売店が限定赤を残り僅かの注文販売で登録

359 :774RR :2021/02/23(火) 22:38:12.14 ID:y5ejojqK0.net
>>355 のリンクから直接行こうとするとエラー出るね
カタナ新着で探すと8件ヒットする

>>357
からは直接行けた
福井の注文販売のやつね

注文販売で「在庫わずかです」って書いてあると、確かに察しちゃうね

360 :774RR :2021/02/23(火) 23:11:24.68 ID:BlWVH6JS0.net
一応一般向け予約販売って体だったんだからおおっぴら在庫とか言うなよw

361 :774RR :2021/02/24(水) 00:16:22.85 ID:3ppRhE7K0.net
これ、また消えるのでは…

362 :774RR :2021/02/24(水) 00:51:57.43 ID:3ppRhE7K0.net
>>358
ドッカーズの二台は店舗カスタムのじゃないか
名古屋店の鯖カラーは新車カスタムだが東京店の赤銀は車検があと1年なので、2年前のカタナミーティングに出てたやつかな?
カスタムペイントなんてしたらますます売りにくくなると思うんだが・・・

363 :774RR :2021/02/24(水) 05:06:26.85 ID:cQ6XIHwTa.net
カスタムペイントなんて売る時はそれを理由に買い叩かれるからな
店のオリジナルペイントならその店で売るならそれはないだろうけど
ドッカーズ 他所の店で売られないよう自社で下取り&新しいバイク買って貰おうって計算があるのかも
流石にそれは深読みか

364 :774RR :2021/02/24(水) 06:33:22.65 ID:Up7bjKWZ0.net
ドッカーズの中古車ってどうなん?グーグルの評価アレだけど

365 :774RR :2021/02/24(水) 07:46:40.79 ID:+xyFKAC70.net
赤タナ、結局フツーに店舗販売は発売前から判ってたけどね
だって超が付く程の不人気車の色塗り替えだけで値上げして売るって、ハナっから売る気無いじゃんとしか思えない

366 :774RR :2021/02/24(水) 10:17:36.60 ID:+5P1qO4b0.net
製造コストは変わらない筈だから販促広報費が上乗せされてるんだろうな

367 :774RR :2021/02/24(水) 12:47:04.47 ID:h8vWyeGtd.net
>>366
いや変わらなくはないだろ
一応ヘッドライトや灯火類はLEDで新製、メーターもR1000流用とはいえS1000より高コスト

加えて、開発費

開発費については、損益分岐の観点で
沢山売れてくれればS1000よりも1台あたりの開発費は薄められるけども
国内で1000台/年で見積もると、S1000より価格は上がるんじゃないか

368 :774RR :2021/02/24(水) 12:52:52.51 ID:h8vWyeGtd.net
現実的な話では無いが、S1000とほぼ変わらない価格と実用性能(タンク、最小回転半径)なら欧州中心にそこそこは売れたんじゃないかな

実際には価格大幅アップで実用性能ダウンだったから、ストファイがそこそこ売れる欧州でもダメだった

カタナの名前とKATANA3.0の反響を過大評価したのが敗因だとおもう
Z900RSもKATANAみたいなやっつけ仕事だったらここまで売れてないだろう

369 :774RR :2021/02/24(水) 13:09:36.05 ID:+xyFKAC70.net
逆にもっとやっつけ仕事なら少しは売れただろ
カタナぽいハーフカウル付けて、もうタンクはS1000のままでいいやー
となってたら容量は17リットルあるし、少しだけハンドルは遠くなって下げれるし
ケツも基本はS1000のままでカタナっぽい跳び箱みたいな造形で済ませとけばよかった

370 :774RR :2021/02/24(水) 13:18:18.78 ID:EOXEhdBod.net
>>367
んにゃ赤いやつの話

371 :774RR :2021/02/24(水) 13:30:47.71 ID:p7Bkep0gM.net
Z900RS は対照的によく出来てるなー
一番のデザインテイストを壊さず、新しい構造をうまく嵌め込んでる
カタナは、旧カタナの新型と考えるからダメなんだな
藤岡弘、の初代と一番新しいパチンコ台みたいな仮面ライダーみたいなもんだと考えれば50万くらい値引きしてもらうとスッキリするぜ

372 :774RR :2021/02/24(水) 14:21:14.53 ID:bpik75y80.net
Zはわざわざアナログメーター化しているし、塗装も凝っている
細部に所有欲を満たす演出が織り込まれているからね
最近のスズキに足りないのはそこ
新隼のメーター周りは良かったけど

373 :774RR :2021/02/24(水) 14:48:50.07 ID:01oO0Y1k0.net
有名ブランドの渾身のカスタムも弱小泡沫ショップの血汗のカスタムも漏れなく痛々しいことこの上ないし、、、
ホントに罪作りな一作であったなとは思うな

374 :774RR :2021/02/24(水) 15:00:01.31 ID:6SelNDhjp.net
この失敗を踏まえてちゃんとしたの作ってくれたら買うよ

375 :774RR :2021/02/24(水) 15:08:36.87 ID:6wbOY+yO0.net
>>372
エンジンの中も外も設計変えたりホイールを専用品にしたり、とにかく凝ってるよなー
仮にZ1及びZ2のファンを取り込めなかったとしても
ゼファーシリーズからの乗り換え需要に応えつつZRX1200DAEGが抜けた穴も補えるようになってるし
販売上の戦略的にもよく考えられてるわ

376 :774RR :2021/02/24(水) 15:38:34.73 ID:saykReyxd.net
>>374
(ほほえみながら)残念ながら次はもうないんですよ

377 :774RR :2021/02/24(水) 16:23:24.59 ID:n8lSbFxv0.net
若い人が無理して買っても満足できる
某チーフとか本当にそれだけの物を作った気でいるんだろうか?
バイクの出来はS1000に劣るのに

378 :774RR :2021/02/24(水) 16:50:51.76 ID:bpik75y80.net
ほら、やっぱり再募集だった
懲りずにまた先着順とか学習しねぇな その時間に手が空かない人も考慮して抽選にしろよ
土曜だからまだマシか
https://s-mall.jp/collections/katana/products/katana

379 :774RR :2021/02/24(水) 16:53:54.64 ID:XBTAmW6D0.net
新型カタナってさ
ぶっちゃけシルバーの伝統カラーで無理矢理カタナ風になってるけど、他の色だと全然カタナじゃないわ
一体どこにカタナの要素あんのさ

380 :774RR :2021/02/24(水) 16:57:32.33 ID:7qIj4aIIa.net
>>378
本当に再募集しててワラタ

100台限定は変わってないのに30台追加募集…
真っ当に考えればキャンセルだが、どこぞのショップが権利を得たはいいけど買い手が付かなかった可能性も十分ある

381 :774RR :2021/02/24(水) 17:02:14.05 ID:/+RLuCFd0.net
再募集ってことは
前回買わなかった奴が30人いたってことだね

382 :774RR :2021/02/24(水) 17:05:33.41 ID:7qIj4aIIa.net
そして>>357のアカタナ、やはり消えてた
店に行ってみたら、「実は今なら◯台確保できますよ〜」とか言われるんだろうか

一度100台限定先着順と言い切った手前、キャンセルもしくは売れ残りを捌くにも再度先着申し込みを行わねばならんのは手間だな

売れ残りが30台というキリのいい数字とも思えん、三たびの再募集もあるか
それともさすがに耐えきれなくなって店頭に並ぶか

383 :774RR :2021/02/24(水) 17:09:35.33 ID:7qIj4aIIa.net
1回目はあれほどメディア使って宣伝させたけど、「なんと再募集だぞー!」という記事は打ちにくいのではないか
どんな経緯かは不明だが「一瞬で売り切れたはずの100台のうち少なくとも30台には買い手がつかなかった」という事実が明らかになってしまう

ここ二日程度のばいくメディアは注目だな

384 :774RR :2021/02/24(水) 17:37:22.53 ID:+xyFKAC70.net
もうグッチャグチャ
としか言い様がねーな

385 :774RR :2021/02/24(水) 18:26:46.20 ID:p7Bkep0gM.net
まずハンドルがダメなんだな
カッコ良さ優先でセパハン
そしてフロント19インチ リア18インチの少し細身タイヤ
そうすると170センチ前後の身長だと旧カタナくらい乗りにくい
しかしだ、とてもカッコいい

386 :774RR :2021/02/24(水) 19:10:48.78 ID:uD8HyXZK0.net
今回は転売屋いないだろうからみんな買えるべ。

387 :774RR :2021/02/24(水) 19:12:36.58 ID:+xyFKAC70.net
今回も前回同様に店舗在庫になるだけだろう

388 :774RR :2021/02/24(水) 19:38:35.18 ID:P+bNXjUha.net
そういや、赤100台が即日即売した事を誇らしげにしていた擁護君が居たなあ。

389 :774RR :2021/02/24(水) 19:39:22.65 ID:jKoeQI7BM.net
修退任か
最後にカタナ泥沼何とかしてってくれんかな

390 :774RR :2021/02/24(水) 19:53:40.59 ID:sbe9PSBYa.net
瞬殺!完売!超絶人気!!
って記事が殆ど無かった気がするけど、まあ書かせるわけにはいかなかったんだろうな

391 :774RR :2021/02/24(水) 21:40:24.78 ID:KLMB1Urb0.net
>>389
おさむさんが把握してるなら色々と思うところはあるだろうが、
現実的にはどうにもならんってわかるから放置でフェードアウトが最適解
少なくとも現行ベースで改良型とかは無いと思う

>>369
たしかにw
KATANAだったら、S1000のタンクそのままでハーフカウルつけた、
S1000-カタナエディションで良かったね

コレジャナイの声はあるだろうけど、タンク容量がマトモだから
どうせ「カタナ」じゃないならそのぶんマシ

392 :774RR :2021/02/24(水) 23:19:42.28 ID:Lp3yH00MD.net
おさむ辞めるってよ

393 :774RR :2021/02/24(水) 23:36:47.44 ID:KLMB1Urb0.net
>>392
100歳までやるって言ってたのにな

案外、KATANAの大失敗の顛末を聞いて
憤死したのかも
「わしの死を3年隠せ」

394 :774RR :2021/02/25(木) 00:47:37.61 ID:LYouiNeM0.net
赤カタナ再募集してて草
何が当日即募集締め切りの超人気だよ

マットブラックも出してきて、これと同じ経緯を辿る可能性も・・・?

395 :774RR :2021/02/25(木) 01:20:12.70 ID:bxiUWtxd0.net
>>391
それだ、カタナエディションw
そんな路線の方が絶対マシだったな
それならコケてもまぁ致命傷ならない
旧型のリスペクトをしただけだし、それを叩き台にまだ新型復活の芽もあってやり直しも効いた

一旦血統の途切れた偉大過ぎる初代をいきなり継承すんのは今のスズキにはハードル高すぎたんだわ
もはや新型カタナって銘打っても、「公式が言ってるだけ」状態じゃん
誰もカタナって認めてない
悲しー

396 :774RR :2021/02/25(木) 04:08:54.92 ID:K4AXSnpma.net
今のところ再募集を取り上げた記事はないな
このままだと誰も知らず終わってしまうのでは

397 :774RR :2021/02/25(木) 07:36:13.40 ID:n5tCm3Dg0.net
まぁ再募集ってのは「恥」だからなぁ
で、30台と銘打ってるが本当に30程度なら適当なルートに流した方がてっとり早い
本当は60台以上はダブついてるんだろうな

398 :774RR :2021/02/25(木) 07:49:26.70 ID:S1ktbzyUd.net
予想通り過ぎて草
即完売の大人気って煽ってた擁護厨が懐かしい

399 :774RR :2021/02/25(木) 07:56:36.34 ID:SoO5SZBFa.net
30/100台だけ再募集になっただけだぞ。

400 :774RR :2021/02/25(木) 08:12:19.27 ID:n5tCm3Dg0.net
だから、それを信用するのはもう無理ね
特に数字関係は嘘八百過ぎていまさら到底信じるには足らん

401 :774RR :2021/02/25(木) 08:18:38.49 ID:3tltgJjW0.net
アカタナへの思い入れなどの作文審査にすべきだw

402 :774RR :2021/02/25(木) 10:27:55.24 ID:bxiUWtxd0.net
うーわ、限定カラーなのに売れ残りまくりww
カタナヘルメットもあれ売れ残りだろ?
どーすんのこれww

マットブラックあったな
黒に塗り替えて限定30台で売るんじゃね?

403 :774RR :2021/02/25(木) 10:41:31.70 ID:1q8KPN6Da.net
>>399
瞬殺完売だったのに30台もキャンセルが出るのは不自然なのでは?

404 :774RR :2021/02/25(木) 11:05:02.19 ID:0TAdV0p0r.net
会長引退記念特別仕様でないかな?

405 :774RR :2021/02/25(木) 11:23:53.86 ID:VSYQT37Q0.net
>>403
分かってない転バイヤーが押さえたけど、その権利が欲しいって人が全然いなかったからキャンセルしたんだろうね

406 :774RR :2021/02/25(木) 12:07:26.35 ID:J8+JGBl2d.net
>>405
大人気なら3割もキャンセル出ないよなあ
新製品発売前の予約じゃなくて、モノは色違いなだけで試乗車や展示車で現物確認し放題だし

明白に高値転売可能なら、転売ヤーさんも抑えるだろう

407 :774RR :2021/02/25(木) 12:16:22.60 ID:fwyrb2Tvr.net
どう考えても転売不可能だろう
コスパ悪いし出来も悪い
それくらいなら旧カタナを転売した方が利益になると考えるのは当たり前のこと

408 :774RR :2021/02/25(木) 12:30:18.81 ID:Lcl3q1NEa.net
アカタナはオークションに出てたけど違反で速攻消されてたな
仮に落札されても予約IDと商談に来た客が別人では販売店も断るか、そうでなくても色々面倒が起きるだろう

だから転売しようと思ったら転売屋が一度160万+諸費用でアカタナを購入し、実車をオークションに出すしかない
でもそれじゃ中古車になるから儲かる見込みが一気に減るどころか買い手がつくかも分からない

余りが30というキリのいい数字とは思えないので、売れ残りはまだあるかもね

409 :774RR :2021/02/25(木) 15:24:49.23 ID:n5tCm3Dg0.net
キャンセル食らった分と「入荷しました」の札付いてる店舗在庫
結局、アレ買った奴って殆どいないんじゃないかいな

410 :774RR :2021/02/25(木) 15:35:10.56 ID:jBq4D+GU0.net
作った数が本当に100台で増産などが無いならダダ余りしてるって事だよな
販売店も学ばんなぁ…

411 :774RR :2021/02/25(木) 15:37:42.32 ID:fwyrb2Tvr.net
10台に3台がキャンセルってよくよく考えてみたらかなり異常だな
これ全部売れないかもな

412 :774RR :2021/02/25(木) 15:44:30.64 ID:BbKoWWbQM.net
>>405
それだよなあ
今回のはバックレのおこぼれだよ

413 :774RR :2021/02/25(木) 16:27:37.84 ID:iXjittAdM.net
>>409
あれは、冷やし中華始めました、と同じタイプのやつだから

414 :774RR :2021/02/25(木) 17:25:04.34 ID:FzrZfyvvM.net
100台の募集時点で即オーダーが入ったのは事実でしょう
それさえ嘘というのは無理があるよ

415 :774RR :2021/02/25(木) 17:35:29.54 ID:uU1uQZfCD.net
MFD名古屋さん 限定赤色の中古車早くも登場 走行9km
これはやはり・・・?
https://www.goobike.com/spread/8201727B30210225001/index.html?disp_ord=2

416 :774RR :2021/02/25(木) 17:46:19.81 ID:m9G/z3L+a.net
>>415
9km…
間違いなく新車を登録だけしたやつだな
似たような中古が今後出てくるだろう

>>414
即オーダーの正体が>>415なのかもね

417 :774RR :2021/02/25(木) 17:49:06.17 ID:m9G/z3L+a.net
>前オーナーが当選し納車後諸事情により泣く泣く手放されました!

とあるが、9kmで手放す奴が居るかよ

418 :774RR :2021/02/25(木) 17:51:25.55 ID:n5tCm3Dg0.net
どんどんゴミ度が増すばかりですな・・・

419 :774RR :2021/02/25(木) 17:58:33.17 ID:KJpMpyUo0.net
完売しましたって公式アナウンスはあったんだっけ?
とりあえず注文できなくなっただけでその後音沙汰なかったような気がするけど

420 :774RR :2021/02/25(木) 18:09:35.63 ID:KT651zTAx.net
>>415
誰か暇な人、諸事情とやらを電話で聞いてみてw

421 :774RR :2021/02/25(木) 20:19:19.04 ID:lq0iSrI60.net
実車みたら絶望的に格好悪かったとか?
俺は初めて路上で目撃した時あまりの格好悪さにびっくりして三度見したわ

422 :774RR :2021/02/25(木) 20:23:34.41 ID:n5tCm3Dg0.net
「絶対売れる詐欺」にまんまと乗せられ、転売目的で買ったものの転売先も確保出来ず
バイク屋に引取って貰って数十万損して泣く泣くでなく大号泣ってところだろう

423 :774RR :2021/02/25(木) 20:34:19.10 ID:2TK+XjO00.net
新車は高いが中古に数が出てきたら不人気ゆえGSR750みたいに相場安くなるかな?中古で安くなったら欲しい。5年落ち1万キロで70〜80万円とか。そもそも新車売れてないから中古に流通しない?(笑)

424 :774RR :2021/02/25(木) 20:47:54.83 ID:jBq4D+GU0.net
おそらく、このKATANAで1万km走るほど気に入るユーザーはあまり手放さないんじゃないかな

425 :774RR :2021/02/25(木) 20:48:30.72 ID:MNSXalL50.net
ヤンマシの隼の記事、
「スズキの社内デザインは最高だ」
カタナに対する当て擦りかな?w

426 :774RR :2021/02/25(木) 21:36:20.94 ID:JTA9oHYS0.net
余程の好事家しか買わんよ
本当に欲しい人は発売時から乗ってるだろうし、同じバイクの色違いなんて買わない
後は転売にするか、店に飾っておくか、将来性を見て倉庫に眠らせておくか…

427 :774RR :2021/02/25(木) 22:05:49.71 ID:n5tCm3Dg0.net
将来性ねぇ・・・

428 :774RR :2021/02/25(木) 23:21:21.55 ID:LYouiNeM0.net
>前オーナーが当選し納車後諸事情により泣く泣く手放されました!

さすがに無理があるような
車両価格158.4万円か・・・

429 :774RR :2021/02/25(木) 23:42:42.33 ID:m9G/z3L+a.net
1万円+消費税だけ安くなってんのなw

430 :774RR :2021/02/26(金) 08:23:59.43 ID:Yh3TzxkU0.net
凄く気にしてんのな、このクソバイクwww

クラスに居た超ブス、気になって毎日見てた子達?

431 :774RR :2021/02/26(金) 08:34:55.11 ID:K4VMHkpYD.net
ブス顔でアンバランスな体型だとしても生きる道は幾らでもあったはず
しかし親が金をばら撒きファッション雑誌に載せまくり
とどめに美人コンテストで2年連続で優勝させた様な感じかな

432 :774RR :2021/02/26(金) 08:37:17.21 ID:rZmljRfn0.net
以前はココがスズキの最新バイクスレだったんだけど、近頃は息の掛かった連中の主戦場が隼スレに移って
ここは大分閑散としてきたよ。多分、夏か秋までにはこのスレも消滅するんじゃないかなぁ
そして新型KATANAも忘れ去られてゆくだろう

433 :774RR :2021/02/26(金) 08:48:36.87 ID:RCdOK7xx0.net
赤再販とかお笑いだね

434 :774RR :2021/02/26(金) 08:55:27.14 ID:ahWJ0a7Ha.net
恐らくz900rsが同じように限定100台で火の玉販売したら小細工せずに即売り切れるだろうな…

435 :774RR :2021/02/26(金) 09:44:39.63 ID:Xlp78+Au0.net
>>434
火の玉難民がかなりいたからな

436 :774RR :2021/02/26(金) 11:45:26.73 ID:Z8FcYCRWa.net
>>430
擁護君も思わずクソバイクと本音を漏らしてしまう

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200