2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その17【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2021/02/09(火) 09:25:35.08 ID:fiHFi4mJ0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その16【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605936456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

186 :774RR :2021/02/23(火) 22:54:17.28 ID:O1AZHOLvd.net
>>173-174
あ、やっぱそうなのか
マフラーがセンターアップだから熱がこものか
となると、ハンドル周りに付けることになるけど、やぼったいね
(スマホホルダー付けると変わらんか)

187 :774RR :2021/02/24(水) 01:58:18.76 ID:VL+3gtXH0.net
>>175
NS250R(MC11)とCB400SF(NC39)は乗っていたことがある
NSは若いときに乗っていたので楽しかった
今は40過ぎたので2ストの半クラチョンは扱う自信がない
試乗ってちょい乗り?
有料だけど2〜3日レンタルで試してみれば?

188 :774RR :2021/02/24(水) 08:05:51.43 ID:DEA9VW+x0.net
>>186
メーカーは推奨してないだろうけど、タンデムシート下に付けてる人多いよね
ドリームの人もシート下に付けてて、壊れてはいないって(旧型の600RR)

189 :774RR :2021/02/24(水) 11:41:35.30 ID:A+npcBjVa.net
>>183
2021モデルから先代の650Fのウォーターポンプに変更してるらしいよ。
問題があるならリコールするべきよね・・・

190 :774RR :2021/02/24(水) 12:37:48.49 ID:FrUD63kRa.net
試乗なりレンタルなりすればすぐわかるのに、
ここにダラダラ質問書いても何もわからんよ。

191 :774RR :2021/02/24(水) 13:43:55.81 ID:RMBY5jXo0.net
>>189
部品番号よくご確認ください。
650Fのものではないです。

192 :774RR :2021/02/24(水) 17:54:57.70 ID:5Wr3xJWv0.net
>>190
質問者の最初の書き込みを見れば分かる事なのに意味無い事をグダグダ書いてるのはア・ナ・タ

193 :774RR :2021/02/24(水) 18:01:23.26 ID:zrZFAUmia.net
>>191
あ、よく見ると中番が違いますね。
失礼しました。
てことは、新しい部品か。
どちらにしても2019モデルに問題がありそう
なのは変わらないのかな・・・

194 :774RR :2021/02/24(水) 20:00:44.67 ID:FrUD63kRa.net
>>192
質問者?

195 :774RR :2021/02/24(水) 20:11:20.05 ID:5Wr3xJWv0.net
>>194
ワッチョイの仕組みを勉強して来ると自分の疑問の答が分かると思うよ
でもあなたの場合だとどうかな

196 :774RR :2021/02/24(水) 20:15:55.69 ID:FrUD63kRa.net
優しさで聞いてみたんだがわからないのなら仕方がない。

無関係なのがドヤ顔でしゃしゃり出てきて何がしたいのだろう?

197 :774RR :2021/02/24(水) 20:21:57.80 ID:FrUD63kRa.net
面倒くさいの出てきたから消えるわ。

迷ったらカッコいいと思う方を買えばいい。
価格で妥協したりコスパを優先したりすると、
色々気になって乗らなくなる。

かっいいと思って買ったものは多少の難が
あっても苦にならなくなる。

街中で本命を見かける度に、
「あっちにしとけばよかった」なんて思うのも
切ない。

198 :774RR :2021/02/24(水) 21:25:27.98 ID:aXvua4u50.net
初コメです。 2021cbr650r赤に乗り始めたんですが、諸先輩方に質問何です。 サイドカウル(ミドルカウル?)を上から覗いて左右見比べるとカウル留めのボルトがある辺りの端部分とタンクとの隙間に違いがあるんです。右側はそれなりに隙間あるんですけど、左側がタンクにかなり近いというか……これは組み付けの問題なのかそーいうものなのか……皆さんのはどうですか?

199 :774RR :2021/02/24(水) 21:33:16.93 ID:aXvua4u50.net
連投失礼します。 訂正 タンクではなくてフレームに近いです。

200 :774RR :2021/02/24(水) 21:35:03.22 ID:L2A4H2bV0.net
>>198
うまく取り付けられてない恐れはあるかもしれんけど文字じゃよくわからんなあ
なんの回答にもなってないけど、ディーラー行くのが手っ取り早いよw

ワイのも左右でカウルの具合が違う感じがあったから店に言ってみたら
「カウルに歪みがあるっぽいんで新品に変えまーす」って即なった

201 :774RR :2021/02/24(水) 21:47:05.33 ID:t6IGIdKMa.net
神経質だなあ
バイクなんて傷とかそういうの全く気にせんわ
車じゃあるまいし

202 :774RR :2021/02/24(水) 21:56:47.54 ID:29fmgZTr0.net
新車の時は気になるだろ
転んでからがスタート

203 :774RR :2021/02/24(水) 21:57:30.79 ID:L2A4H2bV0.net
一年だったけどまだ傷気にしてるわ
デカいの一個作ったらどうでも良くなりそうだけどね

204 :774RR :2021/02/24(水) 22:02:17.05 ID:Zv0MCMqq0.net
立ちごけ二回やったからもはや…
下手にクランクケース直したらまた気にし始めるだろうけど

205 :774RR :2021/02/24(水) 22:12:16.64 ID:dKUWOL8p0.net
ホンダの組み上げ精度なんてそんなもんだろ
嫁用のフィットなんざミラーとミラーのカバーの隙間が左右で5mm以上違うぞ

206 :774RR :2021/02/24(水) 22:27:15.41 ID:aXvua4u50.net
198です。 200さん、有難う御座います。 休みにドリームに見せてみようと思います。 他の皆さんの話も聞いてたら何となく納得出来た部分もあります笑 人にもよく神経質だと言われるので……あまり気にしすぎないようにします。

207 :774RR :2021/02/24(水) 22:29:24.05 ID:k6SERFKop.net
CBだがシュラウドの左右差ある。ジッと見てると気持ち悪いけど、組みつけのガタとか不具合はないのでそのまま乗ってる。

208 :774RR :2021/02/24(水) 23:10:25.20 ID:U4wVcH600.net
>>198
写真upできない?
言葉だけじゃなかなかわからんよ

209 :774RR :2021/02/24(水) 23:20:44.97 ID:5Wr3xJWv0.net
>>198
自分の場合、650Rじゃない別のホンダ車で左右のスキマが合ってなかった事がありますよ

ドリームに別件(エンスト病)で持って行って試乗してもらった時に左右微妙に違いますねと言われ

でもその時にはすでに立ちゴケ歴ありだったし強くも言えず
試乗して走行に支障ありました?→特にないです
もし治してと言ったら治せますか?→無理と思います
というやり取り後、気にすんなと自分に言い聞かせてそのまま乗ってました

で気づいたらいつの間にか左右のチリが合ってました。なぜ治ったか…分かりません

210 :774RR :2021/02/24(水) 23:28:34.80 ID:aXvua4u50.net
198です。 画像のアップロード? 上手く出来てるか分かりませんが……。 http://imepic.jp/20210224/844020

211 :774RR :2021/02/24(水) 23:35:48.55 ID:aXvua4u50.net
追記 左側のカウル上から見た位置の画像です。 右側は隙間がもう少しあります。

212 :774RR :2021/02/24(水) 23:46:12.23 ID:eCHdw6AS0.net
わかるかー!こんなもん、パネルクイズの一枚目やないか!
どないせいちゅうねん!(こが)

213 :774RR :2021/02/25(木) 00:07:38.02 ID:M3VD9mpb0.net
>>210
それって、すぐ近くに黒いネジも2本あるところだよね?
それなら俺も左だけズレてた

俺はネジ穴が切ってあるステーの取り付け角度を微調整して直した

214 :774RR :2021/02/25(木) 00:33:21.92 ID:Y9RYzaJs0.net
ワシ分かる。自分もそのスキマとそのカウルの合わせ目のチリがズレてました

あまり言いたくないけどバイク屋さんも色々あるし機嫌取って上手に頼まないとと学びました

215 :774RR :2021/02/25(木) 06:12:42.58 ID:XtP2Hcjd0.net
タイクオリティ

216 :774RR :2021/02/25(木) 06:15:27.25 ID:ZSyxwvXG0.net
>>213
198です。 正にそこです! 成程……カウルを外して残ったステーの部分を微調整って事ですか……そんな事も出来るんですね。 試して見ようかな。

217 :774RR :2021/02/25(木) 07:52:32.35 ID:3jb6/QZC0.net
まずはお店に相談じゃね?

218 :774RR :2021/02/25(木) 17:08:47.41 ID:K3fICfLSd.net
いい流れだね、画像貼って盛り上がっていきましょう

219 :774RR :2021/02/25(木) 19:39:04.86 ID:Y9RYzaJs0.net
>>215
タイ→熊本でノックアウト生産方式だからチリが合わない事はタイと関係ないと思うが反論ある?

220 :774RR :2021/02/25(木) 20:13:32.45 ID:KdQS3MRj0.net
ドラゴンボールは神龍

221 :774RR :2021/02/25(木) 20:20:37.75 ID:+sWrG1EK0.net
ハンドルマウントステーつけたけど目立たなくていいねこれ
振動は650Fに比べればマシになってるかな

222 :774RR :2021/02/25(木) 20:36:35.13 ID:ZSyxwvXG0.net
198です。 お店に連絡して次の休みで見てもらう事にしました。 そこで解決出来なければステーを弄るという手段で行こうと思います。 皆さん、アドバイス等、有難う御座いました┏○ペコッ

223 :774RR :2021/02/25(木) 21:13:13.95 ID:Sh3eNvZA0.net
12月初旬に新型契約して未だ納期未定
いつ乗れるんだ…
納車された方が羨ましい今日この頃

224 :774RR :2021/02/25(木) 21:36:50.35 ID:nXuMYGs80.net
待ってる時が一番楽しいんだよ
インプレ見たりして今を楽しめ

225 :774RR :2021/02/25(木) 21:57:42.00 ID:XtP2Hcjd0.net
買ったらなんかもうお腹いっぱいなんだよな

226 :774RR :2021/02/25(木) 22:45:07.01 ID:6cYGgpyq0.net
この前の福島の地震で部品供給に影響出てたりするのかね

227 :774RR :2021/02/26(金) 00:19:14.93 ID:PCU3Bjjz0.net
>>224
他のバイクが欲しくなる罠があるから注意やな
俺はそれでCBR400RをキャンセルしてCBR650Rに変更した

228 :774RR :2021/02/26(金) 02:03:31.98 ID:BdzOsTWS0.net
>>224
1.本格的にバイク選びを開始→楽しい
2.インプレ動画とか提灯記事などを読んで期待を膨らませる→楽しい
3.バイク屋でハンコ押して注文する。→テンションMAX
4.あれこれオプションを調べたり、ブログやyoutubeなどを見る→楽しい
5.納車→嬉しい
6.ナラシ運転→めんどい
7.買って良かったと思う点と、ちょっとした欠点に気づく→やや複雑なきもち
8.自分好みに部品をつけたりカスタムする。ちょっと取り付けに苦労したりする→少しめんどい
9.しばらく乗って、メンテ費等維持費がやや気になる→やや複雑なきもち
10.しばらくして他のバイクに気が移る→やや複雑なきもち

やっぱり納車までが最高!

229 :774RR :2021/02/26(金) 06:32:55.14 ID:jaz9L4jz0.net
納車までのシュミレーションを常に繰り返せば永遠に幸せと言う事だな

230 :774RR :2021/02/26(金) 08:54:54.71 ID:pUl7DAOZd.net
今週末納車だからテンションMAX
倉庫も片付けたし洗車道具も家のホースもブロワもポチって迎え入れる体制も整えた!

231 :774RR :2021/02/26(金) 09:21:21.03 ID:PCU3Bjjz0.net
>>230
おめ
立ちごけせんように祈っとく

232 :774RR :2021/02/26(金) 09:56:34.53 ID:pUl7DAOZd.net
>>231
ありがとう。シート790の400cc5回倒してるから多分倒すだろうな〜
2021のCBRだけど、このスレでなかよく協力できるようにやってくよ

233 :774RR :2021/02/26(金) 12:53:43.82 ID:aYjDmVMta.net
>>228

・カスタムがバッチリ決まり、かっこよさに惚れ惚れする→嬉しい
・ツーリングに行って、快走路を飛ばす→楽しい

が抜けてる

234 :774RR :2021/02/26(金) 13:17:46.20 ID:bLXp2BSy0.net
・快調に飛ばして覆面に捕まる→虚しい
・高性能バイクの矛盾に気づく→虚しい
・つなぎを買ってサーキット走行を始める→楽しい
・転倒して廃車→虚しい

235 :774RR :2021/02/26(金) 13:23:38.22 ID:bLXp2BSy0.net
いや違うわ

そりゃ色々やり尽くして最後には普通のセックスには興味なくなるにしてもだ、初めてキスをする前にワクワクしてる学生に、セックス究極形態の話するのはヤボというもの

236 :774RR :2021/02/26(金) 16:26:49.34 ID:zDyynTkp0.net
なんでバイク板の下ネタってこうジジイ臭えんだろうな

237 :774RR :2021/02/26(金) 16:27:41.39 ID:kchkxJ400.net
ただの例え話だろ

238 :774RR :2021/02/26(金) 18:55:38.80 ID:uChdU3RSM.net
何事も
実行に移す前なら不安を無視することもできるし、期待を膨らませることができる

実行すると成果が得られるが
コストを払い、リスクを負うのである

239 :774RR :2021/02/27(土) 09:35:20.22 ID:qtQIg4rfM.net
2021レッドが来週納車
1台運用しか出来ない状況なので
通勤からツーリングまでの足バイクとして
オールマイティな力に期待してる
皆さんこれからお世話になります

240 :774RR :2021/02/27(土) 18:44:59.10 ID:gw6AS3mg0.net
>>239
来週納車おめでとう。
ちなみに、いつ頃予約しましたか?

241 :774RR :2021/02/27(土) 19:10:34.75 ID:OOPs/HKbM.net
>>240
現車があったので
昨日契約しました

242 :774RR :2021/02/27(土) 20:28:50.26 ID:Zte0XFBO0.net
ドリームの新車検索見てるとちょこちょこ在庫ある店あるね

243 :774RR :2021/02/28(日) 01:58:01.00 ID:iFWgfoHMd.net
2021は赤以外マットカラーで困る
すぐ傷つきそう

244 :774RR :2021/02/28(日) 06:47:51.98 ID:cK5U1nZc0.net
>>243
転かさない限りは傷つくのは殆どタンクだと思うけどね。
タンクパッドとニーグリップパッドを貼っとけば大丈夫やろ。

245 :774RR :2021/02/28(日) 08:34:58.15 ID:jxMHc0VZ0.net
マットブラック流行ってるけどクソガキオタ臭でクソダサいから早くやめて欲しい

246 :774RR :2021/02/28(日) 09:07:33.73 ID:YVbgrufz0.net
私は赤に乗ってるがお前がこのスレから消えてほしい

247 :774RR :2021/02/28(日) 11:18:41.32 ID:tp90a4nqM.net
自分が理解できないってだけで排除的になるのは勿体ないなあ、と思うのであった

248 :774RR :2021/02/28(日) 12:30:06.60 ID:lvSo9cog0.net
YouTubeでマットブラックの納車動画があったが思ったより割と良いなマットも

249 :774RR :2021/02/28(日) 12:56:02.05 ID:hCeYV25Ma.net
いい歳こいて赤とか青とか黄色とか乗ってるおっさん程ダサいもんはない
バイクも車と同じで白黒シルバーが無難でいい

250 :774RR :2021/02/28(日) 13:17:29.25 ID:vwG1s1OW0.net
無難に歳を取り無難に終わるお前の人生

251 :774RR :2021/02/28(日) 13:53:31.72 ID:bX5bd07O0.net
自分のセンスに自信ない奴ほど選びたがる色だな
選んどきゃ外さない
難が無い

252 :774RR :2021/02/28(日) 14:31:22.16 ID:5oKOiN+O0.net
バイクなのに白黒シルバーが無難か?
まぁ好みは人それぞれなんだし自分の好きな色乗ってりゃ良いよ
自分で満足してても他人が見たら爆笑もんなんてことはいくらでもある
人の目が気になるならそもそもバイクなんて乗らない方が良い

253 :774RR :2021/02/28(日) 16:07:54.09 ID:sMzy1eFW0.net
https://i.imgur.com/G6eBop8.jpg
借りて乗ってきた。高回転でチンコにジリジリ振動がくるけど、いいバイク
だった。2021年型の黒は、タンクとか正面カウルがマット→ツヤ有仕様になった
のがナイスですね。多分買う。

ところで白黒銀ではなく、あえて白黒シルバーって書くのは何でなん?

254 :774RR :2021/02/28(日) 16:27:16.03 ID:ubMGp2yh0.net
ところでマット→グロスはなく、あえてマット→ツヤ有って書くのは何でなん?

255 :774RR :2021/02/28(日) 16:37:38.49 ID:sMzy1eFW0.net
>>243
https://i.imgur.com/Z8LS8kL.jpg
2021年モデルの黒でマットなのは、サイド、アンダー、タンク前方のキーシリンダー
カバーだけだと思う。スマホの汚い写真でスマン。
ニーグリップでのこすれが気にならなくなったり、虫さんの除去も楽になると思う。
なんで全部ツヤ有にしなかったんだろう???

>>254
絶対おまえのような奴が現れると思ってさ・・・フフ。

256 :774RR :2021/02/28(日) 16:49:15.58 ID:ZAWZ4ivx0.net
このバイクならマッブラ一択だろ

257 :774RR :2021/02/28(日) 17:57:37.74 ID:sTcfYfTI0.net
黒いバイクは写真映えしないから買わんわ

258 :774RR :2021/02/28(日) 18:39:47.08 ID:cK5U1nZc0.net
>>255
タンクバッグが邪魔そう

259 :774RR :2021/02/28(日) 21:10:00.53 ID:JXqC3V1J0.net
片道8km程の通勤路でも使いたいけどSSじゃないから一応大丈夫ですかね?
カーボン詰まって壊れるって聞いたのでそこが少し心配なのですが

260 :774RR :2021/02/28(日) 21:14:07.12 ID:UyHi1X7b0.net
片道4キロ程度で乗ってるよ
一度だけエンジンかからなくて、スロットル煽りながらスターター押した

261 :774RR :2021/02/28(日) 21:25:45.97 ID:sMzy1eFW0.net
>>260
真冬でその条件だと、エンジンオイル乳化しない?燃費も相当悪くなるでしょ?
週5通勤+週1ツーリング100km等で熱入れてるのなら大丈夫かもしれないけど。

通勤にはPCXがおすすめ。

262 :774RR :2021/02/28(日) 21:30:57.70 ID:5oKOiN+O0.net
>>259
前車の6Rで通勤してたよ
SSだろうが何だろうが好きなバイクで通勤するのが良いよ
通勤時の楽しさが全く違う

263 :774RR :2021/02/28(日) 21:49:28.71 ID:JXqC3V1J0.net
>>262
友達何人にもSSで通勤は壊れたりするからやめた方がいいって言われてちょっと心配なのよね

264 :774RR :2021/02/28(日) 21:57:17.56 ID:dQcx/+O80.net
CB250Rから乗換えに検討してるんだけど
トライデントとめっちゃ迷ってる
CBは昨日試乗してきた
トライデントは200km先まで行かないと実車見れなそう…

265 :774RR :2021/02/28(日) 22:21:20.83 ID:cK5U1nZc0.net
そんなあなたにF900R

266 :774RR :2021/03/01(月) 05:52:32.86 ID:5BEtu7Jt0.net
外見はトライデントの方が格好良いと思った。

267 :774RR :2021/03/01(月) 05:56:07.08 ID:5BEtu7Jt0.net
でも4気筒なのでCBの勝ち

268 :774RR :2021/03/01(月) 08:35:18.88 ID:zj4EnBDE0.net
>>263
心配なら乗らなきゃ良いさー
ウジウジ悩まない性格さんなら
別の機会を待ってその時にSSを選べば良いと思うよ
因みに6Rはくっそ乗りやすかったCBR650R(今のとこ試乗のみ)と比べると
笑えるほど違ったw
何にしろ乗りたいバイクに乗る結局これが1番だと思うよ

>>264
俺もZ900とトライデントとは悩んだな
やっぱりフルカウルが欲しくてCBRにしたけど
3気筒楽しそうだよねぇ
乗り味は全く違うだろうから試乗して
グッと来た方スタイルが好きな方を選べば良いと思うな
俺がCB250Rからの乗り換えるなら間違いなくトライデントの方を選ぶけどねw

色々長文失礼しました

269 :774RR :2021/03/01(月) 09:09:27.91 ID:qPbUw/Pdd.net
2気筒の400から乗り換えたけどウキウキが止まらないね
マフラーの音とかこだわり無くてずっと純正だったけど
650Rはヴヴヴヴヴーてずっと響いてて気持ちいいわ、マフラー音にこだわる人達の気持ちがわかって来てしまった

270 :774RR :2021/03/01(月) 10:09:36.83 ID:C2hn+oYvd.net
>>269
わかる

実用上はバイクなら2気筒で全然問題ないどころか軽くて燃費もいい
ただ個人的には等間隔燃焼が好きなので2気筒だと車種が限られるんだよね
俺も2気筒(180度クランク)乗ってたことがあるけど低回転時の音が好きになれなかった

271 :774RR :2021/03/01(月) 10:42:34.76 ID:jZi3oyVc0.net
中回転以上はあまり変わらんけどな

272 :774RR :2021/03/01(月) 10:53:47.32 ID:PgfaNfsA0.net
>>271
NC750のエンジン音は二度と聞きたくないって感じ。

273 :774RR :2021/03/01(月) 12:21:00.89 ID:04pa4wbJ0.net
>>257
写真映え笑

274 :774RR :2021/03/01(月) 12:34:18.51 ID:2B9f28H6a.net
マフラーとか純正で充分
近所迷惑を考えろ うるさいバイクは周りからダサいと思われてるだけだぞ

275 :774RR :2021/03/01(月) 12:40:25.23 ID:mksNBguGM.net
今の純正とか下手したら社外よりうるさいじゃん

276 :774RR :2021/03/01(月) 12:58:42.78 ID:9oib8PT/M.net
>>275
純正より静かな社外マフラーあるなら替えたいな

277 :774RR :2021/03/01(月) 19:32:58.58 ID:f6pa+f5D0.net
>>274
おちつけ
だれも爆音マフラーを推してないぞ
俺もノーマルマフラーだし

むしろもっと静かでもいい

278 :774RR :2021/03/01(月) 20:06:02.81 ID:shadz8gtM.net
近所がどうとか言う話になると純正でも十分うるさいなあ

279 :774RR :2021/03/01(月) 21:20:09.11 ID:BWWwnKC2d.net
そうそう。
別にうるさくなって嬉しいと言いたいわけじゃないのよ
前のバイクはカシャカシャカシャカシャいって安っぽい音だったから
低くて滑らかな音になってカッコいいって思っただけ。

もちろん排気量増えて音量上がったといえばそうだけども
音が大きい方がいいと言っているわけではない。

スレが荒れ無い方に持っていってくれや

280 :774RR :2021/03/01(月) 22:50:22.62 ID:SJI70o/h0.net
>>279
前のバイクってVTR250か?
お前ADVスレのクソアーバンじゃね?

281 :774RR :2021/03/01(月) 23:50:49.28 ID:3BBI7p5t0.net
>>280
俺は269でも書いたとおり400ccだけど…

282 :774RR :2021/03/01(月) 23:56:04.52 ID:SJI70o/h0.net
そっかスマン

283 :774RR :2021/03/02(火) 00:16:48.56 ID:lLqIMQ8f0.net
>>282
いや、気にしないで。
初心者なのでいろいろお世話になりますよ

284 :774RR :2021/03/02(火) 01:24:00.57 ID:d9NNfK5f0.net
このスレ定期的に基地外湧くよね

285 :774RR :2021/03/02(火) 18:16:06.37 ID:beV/4JAx0.net
モデルチェンジ前のCBR新規登録が97万で出てたのでおっしゃおらああああああと判子押してきた

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200