2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目

1 :774RR :2021/02/10(水) 13:00:01.01 ID:dZoCVoZk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/

【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

163 :774RR :2021/02/14(日) 14:20:08.25 ID:fJ95jzfH0.net
>>157
カブをカブと言って失礼とか気持ち悪いw

164 :774RR :2021/02/14(日) 14:27:00.93 ID:/nmbRhmd0.net
>>163
所詮なんて否定的な言葉を付け加えてるからだな

165 :774RR :2021/02/14(日) 14:36:11.24 ID:g3Mx8GvVp.net
気軽にどこでも行けるカブをもうちょっとだけ排気量上げてオフ車っぽくしたのがコイツだろ?最高やんけ

166 :774RR :2021/02/14(日) 15:01:05.54 ID:7NPEblstF.net
今更ながら欲しくなってホンダドリーム行ったけど、予約すら受け付けてくれなかった…

167 :774RR :2021/02/14(日) 15:36:27.87 ID:/GzZYYreM.net
>>165
的確な表現だね
パワー、サイズとも俺には十分だわ
5速とシフポジは正直欲しいけど、無くても我慢できる

168 :774RR :2021/02/14(日) 17:00:02.76 ID:1wTDE+oX0.net
>>166
行き付けのドリームは先月末頃店頭展示車4台くらい見たけど。もう在庫潤沢なんだなって思ってたよ。

169 :774RR :2021/02/14(日) 17:00:06.70 ID:it+Ozh6l0.net
>>157
そうカッカするなって。俺もカブは色々弄ってバイクを勉強させて貰ったし、えげつない燃費や耐久性のすげーいいバイクって事もよく知ってる。我が家の駐輪スペースさえ許せば今でも欲しいわ。ただ偉大とかそんな肩肘張って乗るバイクでもねーだろ。だから所詮。

170 :774RR :2021/02/14(日) 17:12:32.41 ID:8HFxlzq70.net
>>167
シフトポジションは納得、確かにロータリーシフトっていま何速かわからなくなる時あるよなあ
でも5速は要らなくね?街乗りじゃあ4速すらあまり入れられないし…

171 :774RR :2021/02/14(日) 17:12:48.81 ID:EyDEjY2Z0.net
ガソリン入れる時ストッパーのとこにノズル先あてて押しっぱなしで給油とまりますか?
止まるか怖くてチョロチョロ入れでストッパーの下ぐらいに今はしてる

172 :774RR :2021/02/14(日) 17:40:26.53 ID:DkFXC3fg0.net
シフトポジションインジケータ欲しいか?
トルクが足りなきゃ下げて、回転上がったらあげるだけやろ

慣れれば1速なんて体感でわかるようになる

173 :774RR :2021/02/14(日) 17:52:07.34 ID:8pltKRG+0.net
田舎だとずっと4速
幻の5速が欲しいw
1速は発進専用だ

174 :774RR :2021/02/14(日) 17:57:03.32 ID:cQ1YEtNr0.net
>>170
同じく4速のままでいいと思う派。てか、よく5速化の話でるけど、それって4速に比べてクロスレシオに
なるってことだよね?、勿論トップのギヤ比も多少はハイになるのかもだけど、多段化っていうと
シフトアップが忙しくなったり、アクセル煽って回転合わせたりとかイメージあるから。

>>171
勢いよく吹き出しました。

>>6
明日、雨になりそうだからカバー掛けたけど、このキックペダルに替えてからカバーが引っかからなくて
掛けやすくなった。

175 :774RR :2021/02/14(日) 18:06:40.19 ID:cQ1YEtNr0.net
>>172
自分はむしろ停まってる時に欲しいな、長い信号待ちだと時々、1速にしたのか4速のままなのか
忘れることがあった。
最近では長そうな信号ではNにするようにしてる。

176 :774RR :2021/02/14(日) 18:12:39.93 ID:6qSD8+84p.net
>>166
嘘松乙

177 :774RR :2021/02/14(日) 18:22:58.01 ID:/nmbRhmd0.net
>>176
時間かかりと言われたから予約する事なく帰宅したを脚色しました。

178 :774RR :2021/02/14(日) 18:57:00.73 ID:VAEEddCo0.net
ハンターカブとセローファイナルで悩みまくっている
家族を説得しやすいのはハンターカブなんだが

179 :774RR :2021/02/14(日) 19:16:22.62 ID:zb2lVVjop.net
>>177
全く意味合いが異なってて草

180 :774RR :2021/02/14(日) 19:17:28.53 ID:zb2lVVjop.net
>>178
高速使うかどうかが決め手かと
あとの違いは好みの範疇

181 :774RR :2021/02/14(日) 19:20:38.86 ID:Fzb6++jIa.net
>>178
その二択だっらセローかな
ファイナルエディションだし

182 :774RR :2021/02/14(日) 19:26:48.38 ID:/nmbRhmd0.net
>>179
メディアの脚色みたいなものw

183 :774RR :2021/02/14(日) 19:29:05.27 ID:D45JM2EO0.net
>>169
確かに偉大とかは恥ずかしかったなスマン
30余年バイク乗ってきたのを否定されたような気になってしまってな

184 :774RR :2021/02/14(日) 20:08:00.32 ID:1mRPIAO70.net
カブは楽しいからなー
昔MD90乗ってたけど、ハンター125買ったらハンドルやシートがいい感じで高くバイク感がプラスされて乗ってて更に楽しい
同時にまたがる姿写真に撮ってもらうと、ありゃ?乗ってるイメージより小さいなんて思うけどね

185 :774RR :2021/02/14(日) 20:28:43.21 ID:oq0k64K7p.net
本日、納車されたー!
タイミングよくドリームに在庫有ったので納車まで1週間ほどだった
ギアは落とす方が慣れなくて悪戦苦闘

2車線ある道路で同一車線での無理な追い越しさせないように真ん中走ってたのに
バカスクとジクサーに同一車線追越しやられた
公道で気をつけるのはクルマだけじゃないと改めて実感
大型乗ってる時はそんなことなかったから少し驚いたよ

186 :774RR :2021/02/14(日) 20:37:05.43 ID:MPe+nCmka.net
>>185
おめ
いい色買ったな

187 :774RR :2021/02/14(日) 20:37:29.32 ID:Nua6l/cj0.net
俺はいつ追い越されてもいいように車線の左側キープで大人しく走ってるよ

188 :774RR :2021/02/14(日) 20:46:16.57 ID:+ZCY2Ey00.net
5速になったら幻の6速探るのが普通
大型でも幻の7速探ってる

189 :774RR :2021/02/14(日) 20:47:34.40 ID:aQc1DaWg0.net
>>162
何がおかしいか教えてくれる??

190 :774RR :2021/02/14(日) 20:49:53.75 ID:8HFxlzq70.net
>>178
予算的にも20万くらい変わらねえか?
保険代も含めたらもっとか
資金と家族が許すならセローだけど微妙だな

191 :774RR :2021/02/14(日) 22:02:11.19 ID:DkFXC3fg0.net
ハンター買っても絶対セロー欲しくなる

192 :774RR :2021/02/15(月) 00:53:31.94 ID:/ym0w+Q+r.net
夢でたまたま赤の納期品があって何となく聞いたら去年の7月に発注したやつらしくて草
引き取り主は待ちに待ったんだろうなぁって思いました

193 :774RR :2021/02/15(月) 00:55:30.51 ID:/ym0w+Q+r.net
バイクに煽られたことはないけど軽自動車と軽トラ、トラックは本当に糞底辺みたいなやつが多くてミラーに映ると嫌になる

194 :774RR :2021/02/15(月) 01:19:41.57 ID:WSE/c4ba0.net
トラックや軽自動車乗る奴なんか学歴無い底辺だからそんなもんよ。相手にしないようにすべき

195 :774RR :2021/02/15(月) 01:21:58.79 ID:hu3sspCT0.net
赤だと国内流通品が店頭にあるのを見る時があるんだけど、、

196 :774RR :2021/02/15(月) 01:27:42.30 ID:hu3sspCT0.net
片側2車線以上だと左を走っていれば追い抜きたい人は抜いていくるだろうから気が楽

片側1車線しかないとこの方がかえって気を使う

197 :774RR :2021/02/15(月) 07:59:23.89 ID:8utNXFyL0.net
直線でイエローカットして抜いていくくせにワインディングでドンガメになる箱車の多いこと多いこと
結局譲られたわw

198 :774RR :2021/02/15(月) 08:09:44.51 ID:0wVONue10.net
田舎の道を走っていると、地元の車に容赦無く抜かれる事がよくあるな。
もちろん、車線の色なんぞお構いなし。

199 :774RR :2021/02/15(月) 08:36:02.18 ID:xS9ollU4d.net
>>174
>>6ポチろうとしたら売り切れだった(泣)
他のブランド名で似たようなのがあるけど同じなのかな?

200 :774RR :2021/02/15(月) 09:36:55.61 ID:re+00Jfc0.net
先月はかなり在庫してるようだったのに、キックペダルってそんなに売れるものなのかな?
てか、YX160って何者?ww

201 :774RR :2021/02/15(月) 10:16:05.24 ID:KeV6di/wd.net
>>199
オレはアマゾンで1200円の買ったよ
来るのが来月だけど
写真で見る限り同じ

202 :774RR :2021/02/15(月) 11:30:46.56 ID:TaqecpDw0.net
しかしなんだかんだ言って、抜かれることを気にするやつがけっこういるんだな。
俺は全く気にしないし、どうぞお先にという気分で乗らなきゃ自分が苦しむと思ってるけどな、特にカブのような小排気量車は。

203 :774RR :2021/02/15(月) 11:59:18.61 ID:6O00DjYo0.net
ナンバーの色が違うのは何か意味があるのではないかと考えたことのない人たちの運転するクルマに関わるのは危険だ

204 :774RR :2021/02/15(月) 12:08:23.29 ID:d1NwsYN+0.net
>>203
原付と見るや否や車線の真ん中走っていようが法定+の速度だろうがなにがなんでも追い抜いてくるのいるもんな

あれは原付は排気量でいろいろあることがわかってなかったのか、、、そう考えると納得だわ、、、

205 :774RR :2021/02/15(月) 12:09:06.92 ID:U4K/XrDMr.net
抜くのは全然いいんだけどわざとなんだか知らんがギリギリ通るやつとか
60出してるのに普通に抜いてくやつとかいるから危なくてしゃーない

206 :774RR :2021/02/15(月) 12:14:33.33 ID:0wVONue10.net
>>203
そもそも、原付にカテゴリーがある事を知っている人が皆無に近い。

207 :774RR :2021/02/15(月) 12:15:49.55 ID:hWGcvquDd.net
>>201
たしかに1200円なら、案ずるよりポチるが安し、ですね。

208 :774RR :2021/02/15(月) 12:20:54.67 ID:CIdbl1s00.net
>>206
んな事はないw

209 :774RR :2021/02/15(月) 12:40:32.53 ID:re+00Jfc0.net
市区町村役所から発行されるナンバープレート

白色:原付一種
黄色、桃色:原付二種
水色:ミニカー
緑色:小型特殊

こんな感じ?、ちなみに125cc以下は事業用ナンバーはないそうです。

210 :774RR :2021/02/15(月) 12:55:37.92 ID:DSGcVQ/G0.net
エイプのキックペダルも合うんじゃなかったっけ?少し削るけど

211 :1004996 :2021/02/15(月) 13:02:21.23 ID:caAAaa2xa.net
まあ125CCのパワーでぶち抜いちゃうんすけどね

212 :774RR :2021/02/15(月) 13:26:53.60 ID:KeV6di/wd.net
>>205
居るね、キチなんだよ
あとバイクはなんでもゼッタイ追抜くマン
近寄らないほうがいいよ
バイクが怪我するから

213 :774RR :2021/02/15(月) 13:36:46.44 ID:XalTWnyh0.net
こいつの遅さ何とかならんの?
PCXのつもりでサクッと空荷の10トンダンプ抜こうと思ったら全然抜けなくて焦ったわ

214 :1004996 :2021/02/15(月) 13:51:01.35 ID:mu1+831za.net
>>213
スクーターじゃないんだからちゃんとギア2でしっかり加速しろ

215 :774RR :2021/02/15(月) 14:00:21.57 ID:Kp8aTE0pa.net
乗り方を知らない奴はこれだから…

216 :774RR :2021/02/15(月) 14:00:28.26 ID:/dUF/Mywa.net
>>213
PCXのエンジンを加工してポン付けしたら解決するぞ

217 :774RR :2021/02/15(月) 14:08:02.28 ID:re+00Jfc0.net
まぁ原二のダンプみたいなものだから…

218 :774RR :2021/02/15(月) 14:19:02.56 ID:PqaPaPIHM.net
>>213
無知&テク無しをアピールですか?
怖いからトラックの後を走りなさい

219 :774RR :2021/02/15(月) 14:21:07.33 ID:CIdbl1s00.net
>>213
下手なんだろ

220 :774RR :2021/02/15(月) 14:57:01.60 ID:Zcw73XyX0.net
時計なくて不便だけど何か付けてる?
探してるけどあんまりないね
時計くらい最初から付けてくれれば良いのに

221 :774RR :2021/02/15(月) 14:59:58.65 ID:re+00Jfc0.net
武川のマルチメーターに着け替えた >>7

222 :774RR :2021/02/15(月) 15:01:44.42 ID:n0g48NgPr.net
>>220
100均の腕時計ハンドルに付けてる

223 :774RR :2021/02/15(月) 15:16:29.63 ID:Zcw73XyX0.net
メーター変えてまでって思いがあるから
腕時計を検討してみようかな
ありがとう

224 :774RR :2021/02/15(月) 15:38:52.42 ID:qz0e/6LA0.net
時計とかシフトインジゲーターなんかよりタコメーターをつけて欲しい

225 :774RR :2021/02/15(月) 16:14:25.32 ID:W4erHr/W0.net
敢えて8馬力を選んだ自分を信じる

226 :774RR :2021/02/15(月) 16:23:27.89 ID:tcLxDB1h0.net
夢で入荷情報きいてきたけど、2月に入荷したのが2020年8月発注分。次の9月発注分は5月くらいの予定らしい。オーダーストップになったのが2021年5月か6月発注分だからグリーン発表されたとして入荷いつになるんだろ

227 :774RR :2021/02/15(月) 16:27:38.73 ID:74skXDUYr.net
>>220
武川の時計付きのタコメーターを着けました。

228 :774RR :2021/02/15(月) 17:34:32.08 ID:n4auxs+Hd.net
時計よりシフトインジケーターが欲しい。

229 :774RR :2021/02/15(月) 17:46:37.26 ID:zEyB68kV0.net
>>226
俺の頭が悪いのか内容が理解出来ない

230 :774RR :2021/02/15(月) 17:56:59.69 ID:tcLxDB1h0.net
>>229
226だけど簡単に言うと今の納車ペースだとグリーンが発表されても手に入るのは早くて来年な感じと思って

231 :774RR :2021/02/15(月) 17:58:16.32 ID:d1NwsYN+0.net
回し切るし全ギア使い切る小排気量こそタコメーターって意味あるよね
オートマ四輪にタコメーターつける前にカブに予算を回してくれよホンダさんよ

232 :774RR :2021/02/15(月) 18:01:21.24 ID:nRH/8jPZp.net
グリーン発表控えるんじゃない?
CRFとか納期未定でクレーム祭りでえらいことになってるし

233 :774RR :2021/02/15(月) 18:02:42.37 ID:709QNL+gM.net
足つき改善のおすすめありませんか
シート変えるかアンコ抜きするかサス変えるか迷ってます

234 :774RR :2021/02/15(月) 18:15:40.55 ID:PqaPaPIHM.net
>>220
定番のチープカシオ付けてる
ドンキで900円ぐらいの奴

235 :774RR :2021/02/15(月) 19:08:49.44 ID:v5QflR+z0.net
>>233
厚底のスニーカーやブーツを履くようにすると劇的に改善される

236 :774RR :2021/02/15(月) 19:49:48.71 ID:vuVPcwrw0.net
>>232
生産体制が崩壊状態なのに企画開発が平常運転ならおかしくもなるな

237 :774RR :2021/02/15(月) 20:57:07.41 ID:EUd/+MND0.net
医療崩壊寸前なのに経済回そうとしてるようなモノ?

238 :774RR :2021/02/15(月) 21:43:32.94 ID:egsnWdC30.net
安く販売してたとこが値段上げてたわ
それでも売れるんだろうけど何か悲しいな

239 :774RR :2021/02/15(月) 21:55:41.99 ID:gZyKdVzu0.net
手元にダイソーの腕時計あるから
ハンドルに付けてみようと思うんだけど
どうやって固定してるの?
パイプに何か巻き付けてベルト締めてるとか?

240 :774RR :2021/02/15(月) 22:40:31.23 ID:HeMUczhS0.net
生産体制じゃなくて輸送延滞だから物はタイにあるんだよ
コンテナ不足による回送のため通常の2〜3倍時間がかかり輸送費も数倍に跳ね上がってるのにそれでもコンテナが世界中で足りない
解消は早くても3月終わりといってるが去年は年始に解消するとか言ってたのにこのありさまあきらめろってことだな、、

241 :774RR :2021/02/15(月) 23:04:54.65 ID:0yFayPev0.net
タコメーターは特に要らんなぁ。
最大出力7000rpmでの速力が一速から順番に33km,53km,71km,88kmと頭に入れておけばよい。
ついでに最大トルク4500rpmが同じく21km,34km,46km,57km。
これくらい覚えられるだろ?

242 :774RR :2021/02/15(月) 23:12:28.03 ID:lth4tyiR0.net
>>241
そんなもん暗記してメーター見ながら走ってんのかい
ビックリだよキミ〜

243 :774RR :2021/02/16(火) 00:00:50.27 ID:zOVPTH/v0.net
なんとなくエンジンの頑張り具合でシフトチェンジするものだと思ってたわ

244 :774RR :2021/02/16(火) 00:23:11.67 ID:zFdMdJ4D0.net
>>241
調べるのめんどいからその数値をクロスカブ(旧型)で教えて下しあ

245 :774RR :2021/02/16(火) 00:27:44.50 ID:A0yqDsFkM.net
タイまで飛行機で行って、乗って帰ってこりゃいいじゃん

246 :774RR :2021/02/16(火) 02:24:08.66 ID:T25rb7iS0.net
>>245
その手があったか

247 :774RR :2021/02/16(火) 02:57:34.51 ID:uNKc3n7oF.net
ちょっと楽しそうだな
こんな時世じゃなかったらだが

248 :774RR :2021/02/16(火) 05:50:14.64 ID:Rs23jxRg0.net
帰ってこようとしなくたっていっそタイに移住しろよ
カブ乗り放題だぞ

249 :774RR :2021/02/16(火) 05:52:52.60 ID:/h7wgARP0.net
>>239
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B07QF8V7D8/

250 :774RR :2021/02/16(火) 06:25:49.96 ID:AKRxdu1y0.net
>>244
>>4 の表にクロスカブの数値当てはめればなんとなく比率で想像つくのでは?

251 :774RR :2021/02/16(火) 06:35:21.10 ID:AKRxdu1y0.net
>>241
自分は10km/hでの回転数で覚えるようにしてる、計算しやすいから。

252 :774RR :2021/02/16(火) 06:38:53.58 ID:AKRxdu1y0.net
>>251
間違えた、1000rpmの時の時速でした。

253 :774RR :2021/02/16(火) 06:39:59.37 ID:MiGwvzvI0.net
>>242
イラッ…

254 :774RR :2021/02/16(火) 07:56:59.70 ID:f28XaDZk0.net
>249
ありがと

255 :774RR :2021/02/16(火) 08:11:35.33 ID:T25rb7iS0.net
昨日ドリームに買いに行ったが相変わらず受注停止中だと
カタログ貰って退散してきたわ

256 :774RR :2021/02/16(火) 08:57:45.51 ID:lPsjBstW0.net
>>244
検索すると計算するページあるよ
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0002.html
                  とか。

257 :774RR :2021/02/16(火) 10:01:33.76 ID:zTzapOvDp.net
受注残がかさんできてるところはとりあえず注文受けるの控えてるみたいだね

258 :774RR :2021/02/16(火) 11:40:29.22 ID:Y1wYmQvna.net
>>115
自粛警察ウザッ

259 :774RR :2021/02/16(火) 11:53:45.99 ID:C609l2POM.net
>>253
オズさんファンだ
マメにレスするねw

260 :774RR :2021/02/16(火) 11:56:07.56 ID:nw5zDI4Qd.net
ハンターカブ乗ってる人に聞きたい
シート硬くない?
船橋ー大洗だいたい片道100kmくらいなんだけど、帰り道はケツが痛くてさ参った。
リード125ではそんな事なかったんだけど
なんか安価な解決策ありますか?

261 :774RR :2021/02/16(火) 12:17:36.68 ID:lPsjBstW0.net
解ケツ策と言われても、シートを替えるかケツを替えるかしか…

262 :774RR :2021/02/16(火) 12:21:50.15 ID:F5nJV5/d0.net
休憩無しで走ると尻は痛くなるよなぁ。

263 :774RR :2021/02/16(火) 12:38:36.35 ID:nw5zDI4Qd.net
>>262
でしょ、ヒバリチャンネルの人は
カバー剥がしてクッション削って
ゲル座布団入れていたけど、大工事だから
オレのスキルじゃ無理
いい具合のカバーとかないですかね?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200