2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目

1 :774RR :2021/02/10(水) 13:00:01.01 ID:dZoCVoZk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/

【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :774RR :2021/02/20(土) 18:37:14.80 ID:eidnVSqL0.net
>>445
メイトかもしれんからなw

447 :774RR :2021/02/20(土) 18:42:46.25 ID:SIklo16j0.net
>>445
エアプ野郎 「容易に想像つくのだが」キリッ

448 :774RR :2021/02/20(土) 18:55:30.87 ID:9QGg97tn0.net
>>446
ツーストメイトなついな
使わないと使えないはまた別のおはなし
買えないからってエアプ呼ばわりとかハロワいけよ

449 :774RR :2021/02/20(土) 19:04:48.96 ID:5jY3kqYQ0.net
爺ちゃんはカブに鍬を括り付けて畑に行ってたなぁ

450 :774RR :2021/02/20(土) 19:18:26.93 ID:eidnVSqL0.net
>>448
いつ俺がエアプ呼ばわりした?

451 :774RR :2021/02/20(土) 19:27:15.32 ID:eEdnDLUT0.net
USB電源つけようとヘッドライトカバー外そうとしたら硬すぎて片方なめちまった
レブルのときもリアフェンダーのネジ硬すぎだったしタイ人どんだけきつく締めとんねん

452 :774RR :2021/02/20(土) 20:04:11.21 ID:Ahk0WzOr0.net
思い切り固く締まってるトコもあればユルユルのトコもあった。

453 :774RR :2021/02/20(土) 20:21:28.19 ID:SeZLd0aA0.net
本日納車しましたー納車警察かもん

454 :774RR :2021/02/20(土) 20:27:20.80 ID:ZlRxczxJa.net
アクセサリーソケットを装着する穴って、他の使い道ないでしょうか?
せっかくだから活用したいけど、電気パーツ着けると故障しそうで・・・

455 :774RR :2021/02/20(土) 20:32:55.93 ID:YdHNG0xu0.net
>>453
おめでとう

456 :774RR :2021/02/20(土) 20:44:03.84 ID:IdTN1l0+a.net
>>453
あえて言おう
「バイク屋さんですか?」

457 :774RR :2021/02/20(土) 20:45:49.29 ID:eEdnDLUT0.net
誰かヘッドライトカバー止めてるネジの品番知ってる人いますか?
特殊ネジっぽくてホムセンじゃ見つからなかった

458 :774RR :2021/02/20(土) 20:48:28.20 ID:vcivqFdmM.net
>>442
思ってるも何も、海外では実際にCT110が採用されている実績がある
向こうは広いから、畑から畑への道なき道を走ったり、牧場の草原移動で使用された
オーストラリアの郵便配達バイクでもCT110が採用されてたよね?

459 :774RR :2021/02/20(土) 20:52:06.18 ID:Cpa8qe/KM.net
久しぶりのバイクだからか片道3時間を往復するとやっぱ疲れる

460 :774RR :2021/02/20(土) 20:55:39.11 ID:RryazY/+d.net
>>451
ドライバーのサイズ間違ってる

461 :774RR :2021/02/20(土) 20:59:53.96 ID:SIklo16j0.net
>>451
CRFの時から言われてるけど
タイ人は規定トルクを守らず馬鹿締めする

462 :774RR :2021/02/20(土) 21:12:11.40 ID:IdTN1l0+a.net
トルク設定したインパクトで締めるてるんとちゃうの?

463 :774RR :2021/02/20(土) 21:16:36.76 ID:RryazY/+d.net
>>451
長いドライバー買うと捗る

464 :774RR :2021/02/20(土) 21:38:01.10 ID:SIklo16j0.net
>>462
締める場所ごとに設定変えるのを変えずに締めてるのでは?
とか言われてたけど事実は知らん

465 :774RR :2021/02/20(土) 21:49:29.30 ID:r+9gKJ6l0.net
>>457
ホンダのサイトでパーツリスト公開されてるよ

https://www.hondamotopub.com/HMJ

466 :774RR :2021/02/20(土) 22:01:02.99 ID:eEdnDLUT0.net
>>465
見つかりました ありがとう!

467 :774RR :2021/02/20(土) 23:56:37.68 ID:Rwbti7Pw0.net
>>466
いいってことよ

468 :774RR :2021/02/21(日) 00:11:04.17 ID:EGRCVzCa0.net
寒い時期にバイク乗ると、それだけでカロリー消費が半端ないよな。

469 :774RR :2021/02/21(日) 00:11:50.57 ID:QJwz1j2g0.net
>>466
俺とお前の仲だ
気にすんなよ

470 :774RR :2021/02/21(日) 09:59:51.53 ID:yiPJhzvz0.net
ネジは押し7、回し3だぞ

471 :774RR :2021/02/21(日) 10:19:31.15 ID:dXCZ1bEWM.net
セクスと一緒、と覚えとき

472 :774RR :2021/02/21(日) 11:33:35.28 ID:k+PuV3bn0.net
>>466
よせやい照れるぜ

473 :774RR :2021/02/21(日) 12:02:29.78 ID:M8L034SvM.net
なにこのすげー気持ち悪い流れ

474 :774RR :2021/02/21(日) 12:23:39.77 ID:ldInvZiK0.net
>>461
カワサキみたいに何でもかんでも高強度のネジロック剤でガチガチに固めてるよりマシかな

475 :774RR :2021/02/21(日) 12:30:48.29 ID:w/dKmyc2M.net
>>474
適正トルクにロックタイトつけるのとオーバートルクで締め上げるのは全然違うぞ

カワサキのトルク管理は知らんが

476 :774RR :2021/02/21(日) 12:36:06.99 ID:DF7TxOyS0.net
カワサキは締め付けトルクで音が変わっちゃうことを知らないのだな

477 :774RR :2021/02/21(日) 12:44:39.09 ID:ZuiabSd/d.net
まあカワサキだからな

478 :774RR :2021/02/21(日) 13:46:54.33 ID:mLILso6cM.net
>>477
この一言で説明が付くw

479 :774RR :2021/02/21(日) 16:43:36.89 ID:caSJpam40.net
今日、ホンダドリームで契約してきた。
今の契約で6〜7月納車になるんだってさ。

480 :774RR :2021/02/21(日) 16:48:08.22 ID:/cw+mxKrp.net
>>479
普通は契約せんやろそんなん

481 :774RR :2021/02/21(日) 17:03:40.15 ID:kyGVd2PpM.net
>>480
どういうこと?

482 :774RR :2021/02/21(日) 17:15:20.80 ID:x/XrsViF0.net
予約

483 :774RR :2021/02/21(日) 17:29:20.98 ID:Fzk7wcRq0.net
嘘やろ
受注停止中やん

484 :774RR :2021/02/21(日) 17:40:35.22 ID:q1SOHy890.net
>>483
いや、ホンダドリームが昨年の9月に既に発注済みのものが3台あって、4月生産の物。それが残ってて、それをあてがってモロタ。
その在庫以降は入荷日未定だと。

485 :774RR :2021/02/21(日) 17:51:54.06 ID:/cw+mxKrp.net
>>481
探しまくったら意外とあるで

486 :774RR :2021/02/21(日) 18:00:19.02 ID:Fzk7wcRq0.net
>>484
いいなー

487 :774RR :2021/02/21(日) 21:19:35.68 ID:ZPaqhnt0r.net
予約しておいてキャンセル分が回ってくることもある。
ソースはオレ。

488 :774RR :2021/02/21(日) 21:31:32.25 ID:BOyG0kPRp.net
契約じゃなくて予約で済ませておけよ。

489 :774RR :2021/02/21(日) 21:36:28.42 ID:8egQulih0.net
予約は店との約束事なので、むろん後から来た人に大金積まれて勝手に後回しにされたり無碍にされることも考えてなw
発注契約じゃない限り店によっては金次第で理由なんてなんでもいいからねw

490 :774RR :2021/02/21(日) 21:37:22.48 ID:caSJpam40.net
>>488
なんで?
もう契約したけど、なんかやっちまったか?
https://i.imgur.com/BXeJYML.jpg

491 :774RR :2021/02/21(日) 21:42:29.77 ID:sXmYcjrg0.net
>>490
馬鹿だから仕方ないけどふつうはしないよ

492 :774RR :2021/02/21(日) 21:44:21.82 ID:caSJpam40.net
>>491
お前にバカ扱いされる謂れはないけど。

493 :774RR :2021/02/21(日) 21:59:08.29 ID:QJwz1j2g0.net
まあまあ
バカ同士喧嘩しないの

494 :774RR :2021/02/21(日) 22:02:33.31 ID:hi5DZf6m0.net
ホンダドリーム高い。同じバイク買うのに7万位お布施しないといけないんだな。

495 :774RR :2021/02/21(日) 23:23:45.82 ID:TYQpNjKf0.net
>>490
俺はいいと思うぞ
おめでとう

496 :774RR :2021/02/22(月) 00:21:40.37 ID:GLBmBbTo0.net
>>491
売ります買いますの契約が普通じゃないって初耳だわ
どんなのが普通なのか教えてよ

497 :774RR :2021/02/22(月) 01:04:05.72 ID:IX8Ffr/g0.net
>>496
ドリームで買ったけど、売買契約は入荷してからだったな。

498 :774RR :2021/02/22(月) 02:05:08.89 ID:/LZqQMqH0.net
予約も契約だ

499 :774RR :2021/02/22(月) 02:08:51.48 ID:WClB2Xj/0.net
もうそんなこと言ってたら入手出来ない状態だからねえ

500 :774RR :2021/02/22(月) 02:48:15.98 ID:MXWSEiat0.net
緑でないのか。
楽しみにしてるんだけどな。
今日ハンター乗ってる人みたけど、やっぱりかっこいいな。
250ccのバイクの後ろをくっついて走ってたわ。街中では充分そうだね。

501 :774RR :2021/02/22(月) 07:08:29.84 ID:4MGzUN8O0.net
赤にに似合う社外マフラーが見つからない
ダサいと思っていた純正が1番のような気がしてきた

502 :774RR :2021/02/22(月) 07:15:08.16 ID:3m7Y+zQ7p.net
>>501
買わない理由が見つかってよかったね
金が惜しくなっちゃったかな?

503 :774RR :2021/02/22(月) 07:36:47.34 ID:dYqAOb7J0.net
>>502
その言い回し大好きだなw
お前ずっとここに粘着してるヤツだろw

504 :774RR :2021/02/22(月) 07:41:14.54 ID:aMMcDt3A0.net
>>501
純正とほぼルックスが変わらない社外マフラーもあるぞ

505 :774RR :2021/02/22(月) 08:36:36.89 ID:AhIcSTYt0.net
>>504
純正と同じルックスで変えたいってニーズじゃなく、純正から替えて赤に似合うって話だよ

506 :774RR :2021/02/22(月) 08:46:54.67 ID:s4ayyLizM.net
納車1ヶ月たったのでオイル交換しようと思ってますがみなさんG1G2どっち使ってますか?

507 :774RR :2021/02/22(月) 09:07:13.65 ID:gY0nG5Ej0.net
G2の10-30wのほう

508 :774RR :2021/02/22(月) 09:28:41.02 ID:jSd8TvyiM.net
>>506
G2の固い方、もしくはワコーズ(品名忘れた)
ワコーズの方がギアの入りが良いと個人的に思ってる

509 :774RR :2021/02/22(月) 09:49:29.80 ID:wKveYlANa.net
>>501
ならそのままにしてたらいいじゃん
何も問題無い

510 :774RR :2021/02/22(月) 10:23:27.12 ID:gz4u5xIia.net
>>503
金の事で人を貶すのは貧乏人だけですからね
きっと欲しいものが手に入らなくて他人を貶めるしかする事がないんでしょw

511 :774RR :2021/02/22(月) 10:44:04.83 ID:3m7Y+zQ7p.net
>>510
他人事にしゃしゃってくるお前ってほんとにヒマなのなww

512 :774RR :2021/02/22(月) 10:56:24.64 ID:gz4u5xIia.net
>>511
低所得者なのを否定しないのは感心しました!
頑張って働いて好きなバイク買ってね!

513 :774RR :2021/02/22(月) 11:00:42.50 ID:DWOuXi9F0.net
週一くらいで乗ってるんだけど、最近走り出しのギアが入りにくい。グニョって拒絶される感じ。しばらく走ると普通に使えるんだけど。
これは暖気不足?回転数?
オイルはG1、慣らし済みです。

514 :774RR :2021/02/22(月) 11:02:41.03 ID:3m7Y+zQ7p.net
ウキウキで草>>512

515 :774RR :2021/02/22(月) 11:10:19.51 ID:gz4u5xIia.net
>>514
ごめんねもしかして非課税世帯だったかな?

516 :774RR :2021/02/22(月) 11:44:33.85 ID:GLBmBbTo0.net
>>497
契約って受け渡す側にお金でその義務を発生させるものでもあるから
契約されてない入荷前車両がもしあったら予約より契約でしょ
おれならそうするなぁ

517 :774RR :2021/02/22(月) 11:46:40.48 ID:LB1frlmj0.net
>>515
俺も住民税非課税世帯
基礎控除額以内の譲渡益と配当だけの早期リタイアでのんびり暮らしてるわ

518 :1004996 :2021/02/22(月) 11:56:34.21 ID:xQfApRwo0.net
>>513
クラッチ調節しろ

519 :774RR :2021/02/22(月) 12:10:04.06 ID:jSd8TvyiM.net
月曜からスレ伸びてるなーと思ったら、低所得者2人のマウント取り合いか
醜いな

520 :1004996 :2021/02/22(月) 12:13:16.58 ID:xQfApRwo0.net
ハンターカブをしっかり減価償却したから僕も低所得者です

521 :774RR :2021/02/22(月) 12:15:10.33 ID:3m7Y+zQ7p.net
>>519
取り合い?
馬鹿の相手しただけだよ
スレ汚してすまんな

522 :774RR :2021/02/22(月) 12:23:15.84 ID:WIBmxsAHa.net
>>515
もう少し勉強してからまたおいで

523 :774RR :2021/02/22(月) 12:48:22.87 ID:dYqAOb7J0.net
>>510
そもそも「社外マフラーが合わない」って言ってるだけで「買えない」なんて一言も言ってないのに。
自分の趣味嗜好に合わないレスは1ミリも見逃せないんだな。生きてて辛いだろその捻くれた性格w

524 :774RR :2021/02/22(月) 12:48:40.21 ID:gz4u5xIia.net
>>522
何の勉強でしょう?

525 :774RR :2021/02/22(月) 13:05:23.67 ID:gz4u5xIia.net
>>523
色々気が付かず意外と楽しく生きているのかも知れません

526 :774RR :2021/02/22(月) 13:52:01.79 ID:UU2owaGSa.net
ワッチョイから遡ってみたが
何が何でも他人にマウント取らないと気が済まない性格なんだろうな
一緒に仕事すると面倒臭いタイプの人やね。あ、手強い方とおだてておいたほうがいいか

527 :774RR :2021/02/22(月) 14:43:28.87 ID:0QgJAnSg0.net
>>526
俺の職場の上司がまさにそれ。

528 :774RR :2021/02/22(月) 15:11:54.87 ID:jSd8TvyiM.net
ID:gz4u5xIia
どうしてもマウント取りたい顔真っ赤お爺ちゃん

ID:3m7Y+zQ7p
自称からかってるつもりの顔真っ赤お爺ちゃん

529 :774RR :2021/02/22(月) 15:29:33.84 ID:WClB2Xj/0.net
まあまあ 落ち着こう

530 :774RR :2021/02/22(月) 15:30:53.60 ID:gz4u5xIia.net
>>528
ちゃんと読んだらそうはならんでしょw
毎回いちいちマウント取る奴にオレが絡みに行っただけよw

531 :774RR :2021/02/22(月) 16:02:34.29 ID:D/dkWaXE0.net
船橋の販売店 一台のみ在庫入荷予定ありで予約受付中

https://nozawakojo.exblog.jp/29418750/

532 :774RR :2021/02/22(月) 17:05:17.64 ID:WClB2Xj/0.net
キャンセル出たのかな?

つーかホンダの受注再開はいつやねん
予約すら受け付けんのやぞ

533 :774RR :2021/02/22(月) 21:31:33.19 ID:kT+QmiSJ0.net
ドリームの在庫増えたね!
もうみんな買えるんじゃない?

534 :774RR :2021/02/22(月) 21:44:22.67 ID:aMMcDt3A0.net
今入ってきてるのは八月注文分らしいから捌けちゃったらまたしばらく来なくなるんじゃないかな

535 :774RR :2021/02/22(月) 23:03:58.09 ID:BuOn48t00.net
>>530
第三者として貴方の書き込みを順に読んだ
マウント取りたくて仕方ないように見えるわw

536 :774RR :2021/02/22(月) 23:07:35.05 ID:s7BtB7Fp0.net
今日店頭在庫、見たよ。ちなみに赤ね

537 :774RR :2021/02/22(月) 23:51:35.58 ID:hKy3NgvDd.net
50歳のおっさん
だけどハンター乗ってもいいかな?

538 :774RR :2021/02/22(月) 23:55:15.10 ID:Y4CrJqOm0.net
あっちの方が現役なら問題無し

539 :774RR :2021/02/23(火) 00:33:09.98 ID:VeDjejH70.net
このバイク。
俺みたいな不器用な人間には、冬のバッテリー充電がつらそうだな。

540 :1004996 :2021/02/23(火) 01:56:17.43 ID:GvHA/fOD0.net
>>539
今のバイクは、フューエルインジェクションでエンジン制御してくれるからあまり気にしなくて良い。

541 :774RR :2021/02/23(火) 05:26:22.56 ID:yvqRiP4L0.net
>>535
ワッチョイ見たらどっちが頭おかしいかわかりそうなもんだがw

542 :774RR :2021/02/23(火) 05:53:11.06 ID:R5KH0G0x0.net
まだ粘着してんのかよw
そんな病的なまでの承認欲求してるんじゃアンタもこういうトコあってないんじゃない?

543 :774RR :2021/02/23(火) 09:39:12.20 ID:8tpT6/wy0.net
加速中にたまにチェーンあたりがガラガラって鳴るんだが
空回り?してるような音

544 :774RR :2021/02/23(火) 09:57:59.59 ID:MpdQgoeVd.net
>>537
俺は51なので無問題。

545 :774RR :2021/02/23(火) 09:58:47.34 ID:h9i8bVyu0.net
買った店に見てもらえ
異常だと思っているのに真っ先にここに書く意味が分からん

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200