2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目

1 :774RR :2021/02/10(水) 13:00:01.01 ID:dZoCVoZk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/

【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :774RR :2021/02/12(金) 10:10:27.04 ID:+JLn11o4d.net
ダサいなw
小金持ちのおっさんホイホイだな
オイルクーラまで付いてるけどいるの?
ゴテゴテとパーツ付けてダサいな

69 :774RR :2021/02/12(金) 10:12:19.29 ID:+JLn11o4d.net
>>66
ナンデドル箱なのにホンダはライン増強しないんだろ?
ev化の研究でいくらも金いるだろうに

70 :774RR :2021/02/12(金) 10:31:39.57 ID:gGYONEGU0.net
日本向けハンターカブって
タイホンダのバイク生産台数の0.5%位しかない
日本向けじゃなかなったら生産中止になってもおかしくないレベル

71 :774RR :2021/02/12(金) 10:32:40.40 ID:7qRk7CFR0.net
武川のレッグシールドまさかの布製か
ごついバンパーは嫌いじゃないんだがなぁ

72 :774RR :2021/02/12(金) 11:06:27.21 ID:PEzIuXgTM.net
>>57
お前も相当キモいぞ

73 :774RR :2021/02/12(金) 11:08:49.67 ID:PEzIuXgTM.net
>>61
迷彩柄はやめて
黒一色でいいのに

74 :774RR :2021/02/12(金) 11:14:45.36 ID:AC8QGqoC0.net
予約も受け付けてくれないから
44万投資信託にぶち込んだ

75 :774RR :2021/02/12(金) 11:23:17.10 ID:PEzIuXgTM.net
>>71
冬だけ風を防ぎたいから、簡単に装着できる布だったら、俺的にはアリ

76 :774RR :2021/02/12(金) 12:28:37.23 ID:t2F764Fq0.net
>>66
うわーマジか
年内無理ってまだ2月だぞ

77 :774RR :2021/02/12(金) 13:18:03.19 ID:lgcBEwOna.net
年度内の間違いじゃないのか?

78 :774RR :2021/02/12(金) 13:28:25.82 ID:xbbZzlUt0.net
今、製造番号は最新何番くらいなんだろぅ?

79 :774RR :2021/02/12(金) 13:53:33.93 ID:VjS4BFWba.net
>>59
ブラウン注文しました
ドリーム店です
月曜日の夜に在庫あったのですが、火水休みで
木曜朝注文しに行ったら別のドリーム店に
取られてしまったみたいですが
運良くその後すぐ入る予定があったみたいで
良かったという感じです

80 :774RR :2021/02/12(金) 14:08:42.11 ID:CKEmuAHAM.net
本当ブラウンだらけやな
しばらくしたらグリーンだらけになるのか

81 :774RR :2021/02/12(金) 14:17:26.97 ID:Oq9G0BMIp.net
あまりにもブラウンだらけなんだよな
いつだっけ、前にブラウンばかり路駐してる画像見て萎えたわ

82 :774RR :2021/02/12(金) 14:22:35.10 ID:dyFtNRyw0.net
現地で完成品はあるけど船便が無いって言ってたな
船さえ手配出来たら大量に入ってくるかも

同じ理由で熊本産のバイクも部品仕入れれないから流通遅れてるんだと

83 :774RR :2021/02/12(金) 14:23:08.91 ID:dyZ2lYYaM.net
別の色に塗れば良いだろ
ピンクとか

84 :774RR :2021/02/12(金) 14:34:33.17 ID:2mCBCLB90.net
ハンバーグ師匠乙

85 :774RR :2021/02/12(金) 14:43:08.45 ID:Gwi8VBdza.net
注文停止前の車両はチャーター便で無理矢理持ってきてるらしい
逆鞘まではいかなくてもかなり利益率を圧迫するだろうから
これからの注文だと年内納車約束出来ないってのも納得

86 :774RR :2021/02/12(金) 15:10:05.04 ID:5i977C+ad.net
>>85
バイクの輸送でチャーター以外ってあるの?40フィートに満載が普通でしょ、コンテナ足んないから混載してるってこと?

87 :774RR :2021/02/12(金) 15:46:40.25 ID:t2F764Fq0.net
普通にチャーターなんじゃないのかなあ
無理やりってのが謎

88 :774RR :2021/02/12(金) 15:48:52.82 ID:ZJtzJgdB0.net
あの価格なら九州で製造できそうな気がするな

89 :774RR :2021/02/12(金) 15:54:51.97 ID:2yDprfNBM.net
今は世界中でコンテナ取り合ってる状況だから、スポットの船社に吹っかけられてるって意味だろ。まさかエアーっことはないだろうし

90 :774RR :2021/02/12(金) 18:55:54.50 ID:3dsnTxvA0.net
>>85年内納車無理なら新色発表するわけない

91 :774RR :2021/02/12(金) 19:22:55.40 ID:PEzIuXgTM.net
>>90
発表はあるかもだけど、販売は来年だろうね

92 :774RR :2021/02/12(金) 21:09:20.28 ID:/LPRYuY/0.net
>>78
7月末注文 ブラウン
今週納車で車体番号 1010xxx
購入店に新車6台もあった。

93 :774RR :2021/02/12(金) 21:46:42.27 ID:AC8QGqoC0.net
チャーリーブラウン

94 :774RR :2021/02/12(金) 21:51:28.01 ID:/Zb8SMPO0.net
フォン・ブラウン

95 :774RR :2021/02/12(金) 22:11:12.67 ID:TZGG0B960.net
エメット・ブラウン

96 :774RR :2021/02/12(金) 22:13:49.12 ID:dCfwYirk0.net
ジャクソン・ブラウン

97 :774RR :2021/02/12(金) 22:38:29.49 ID:QIdDLm4V0.net
ザク・ブラウン

98 :774RR :2021/02/12(金) 22:40:31.84 ID:iAHkWeP90.net
ブラウンシュガー

99 :774RR :2021/02/12(金) 22:42:06.05 ID:WtHX23Oi0.net
ブラウン電動シェーバー

100 :774RR :2021/02/12(金) 23:02:31.94 ID:0Ud9fUYPd.net
嫌いじゃないけど6人+髭剃りやん

101 :774RR :2021/02/12(金) 23:30:27.69 ID:UGr57iec0.net
レッドもベージュも各1台ずつ並行輸入車のヒートカバーのないのが在庫で置いてある店があった

102 :774RR :2021/02/12(金) 23:43:05.38 ID:Oq9G0BMIp.net
並行車に手を出すようじゃ終わりだわ

103 :774RR :2021/02/12(金) 23:58:15.05 ID:M4v76eYx0.net
>>102
メーカー公表はしてないけどタイ向けのが若干馬力あるから欲しい人は欲しいんじゃない

104 :774RR :2021/02/13(土) 00:46:56.95 ID:VDs+KV7Dr.net
カブで発売翌年でも品薄なんてあるの?
コロナで株のお陰で儲かったから
遊びの足に買いたいんだが
来年納車とか誰得だよ

105 :774RR :2021/02/13(土) 00:49:29.27 ID:3O2zRyLM0.net
ジクサーでも買いなさい

106 :774RR :2021/02/13(土) 01:58:15.78 ID:k4vH+X/5M.net
125全部品薄の印象だわ あとレブル
バイク通勤めちゃくちゃ増えたよなぁ

107 :774RR :2021/02/13(土) 07:55:08.94 ID:X2gUJp2H0.net
赤明日契約で来週末納車

108 :774RR :2021/02/13(土) 07:55:37.10 ID:X2gUJp2H0.net
尚5万引きの模様

109 :774RR :2021/02/13(土) 08:00:29.86 ID:KozPOtgZ0.net
いいなー

110 :774RR :2021/02/13(土) 08:06:05.96 ID:wCgRziwmM.net
個人店?
ドリームだと値引き無いよね?

111 :774RR :2021/02/13(土) 09:12:12.77 ID:LY/ySchp0.net
ソックスじゃね

112 :774RR :2021/02/13(土) 09:34:44.97 ID:pz60J+yf0.net
>>110
ドリームでも値引きあったよ

113 :774RR :2021/02/13(土) 09:44:30.18 ID:k7Vkrac50.net
>>92
10000番台超えた辺りなんだね。

114 :774RR :2021/02/13(土) 11:25:33.66 ID:fIEfXYquM.net
九州出張になり、フェリーにCT125積んで渡航中
金曜19:30に東京出港して、日曜6:30に北九州着予定
WiFi設置されてないからネット出来ないと思ったが、陸が見える距離だと全然繋がるのね
もうすぐ徳島

https://i.imgur.com/1uaWjZ5.jpg
https://i.imgur.com/BS8RcDT.jpg

115 :774RR :2021/02/13(土) 11:33:16.37 ID:N6f4gOB8M.net
自粛関係なしだな

116 :774RR :2021/02/13(土) 11:37:50.49 ID:fIEfXYquM.net
>>115
予想通りのレスw
遠隔が無理な仕事ですので仕方ないのですわ
電車やバスに乗りたくないのでバイク持って行く

117 :774RR :2021/02/13(土) 11:40:06.36 ID:oUYISgqMM.net
出張てw

118 :774RR :2021/02/13(土) 11:50:06.01 ID:k7Vkrac50.net
なるほど、公共交通機関利用するよりは、ってことだ。

119 :774RR :2021/02/13(土) 12:14:12.61 ID:2npwb1Bu0.net
電車やバスがダメでフェリーはOKってw
日本で最初にクラスター起こしたのは船だったてのに

120 :774RR :2021/02/13(土) 12:20:05.20 ID:bKnqa46ad.net
クルーズ船と事実上のRoRo船を一緒する発想がスゴい。

121 :774RR :2021/02/13(土) 12:31:51.88 ID:HX67wsaBd.net
コロナ脳で草
ツーリングしながら仕事できて裏山

122 :774RR :2021/02/13(土) 12:38:53.06 ID:4t17+M5kM.net
>>119
客は10人もいないよ
車を運ぶための中古車屋さんが多い
部屋は個室で密な場所は喫煙所ぐらい
街へ遊びに行くより安全な気がする

123 :774RR :2021/02/13(土) 12:52:52.13 ID:2npwb1Bu0.net
>>120
東京から九州まで1日半かけて行く船がroro船?

124 :774RR :2021/02/13(土) 12:59:12.89 ID:kC/uTXKN0.net
値引きあるのか、てっきり人気なので無いのかと思った?

125 :774RR :2021/02/13(土) 13:03:32.87 ID:wW4sL1Qf0.net
九州今日は春やで

126 :774RR :2021/02/13(土) 13:15:23.06 ID:4t17+M5kM.net
>>123
roro船ではないけど、仕事で車を運んでる人もいるみたい
娯楽が全くないし、みんな海見ながら独り読書やゲームしてる
ようやく徳島に着岸
>>125
早く九州で走りたいわ

127 :774RR :2021/02/13(土) 13:15:58.20 ID:SlxKl4Gmp.net
徳島の港から見える河口の橋は来月開通やで

128 :774RR :2021/02/13(土) 13:16:46.07 ID:UdiM5lso0.net
>>123
東京-徳島とそっから先は別と考えたほうが。。。
徳島までは紙輸送が主力

129 :774RR :2021/02/13(土) 13:32:06.17 ID:4t17+M5kM.net
>>127
これかな?
https://i.imgur.com/I1f0Oh4.jpg

130 :774RR :2021/02/13(土) 15:41:22.88 ID:xPsPrxI8d.net
皆さん船に詳しいなw
そもそもフェリーの上客はトラックもしくはシャーシの類。
クルーズ船と違って旅客はおまけに過ぎない。

131 :774RR :2021/02/13(土) 15:52:36.81 ID:a7LolhV6a.net
フェリーで九州かぁ
中部の山奥在住だと一旦大阪か名古屋に出ないと無いのよなぁ

132 :774RR :2021/02/13(土) 16:23:48.61 ID:K/G9QLPCM.net
中部も走るとこ多いからいいじゃん

133 :774RR :2021/02/13(土) 16:26:36.46 ID:kKCiWdfJ0.net
20年くらい前、バイク乗り初めてすぐに東京から九州行った時に使ったな
共用テレビのところに電源タップ付けて使って、そのまま置き忘れた記憶がある

さすがに二泊は使いにくい
横須賀からの新フェリーにちょっと期待してる

134 :774RR :2021/02/13(土) 16:35:38.01 ID:SlxKl4Gmp.net
>>129
まさにそれ

135 :774RR :2021/02/13(土) 18:47:28.01 ID:3xGA+7Pb0.net
アップフェンダーにするステーって自作出来そうじゃね?

136 :774RR :2021/02/13(土) 19:38:01.23 ID:KozPOtgZ0.net
できる

137 :774RR :2021/02/13(土) 19:39:27.39 ID:m/CDlxbG0.net
並行輸入車の購入って やっぱりメンテで困るの?

138 :774RR :2021/02/13(土) 19:45:06.25 ID:zwP2nYVe0.net
5月納車予定が今日入ってきたって連絡あった
ブラウン

139 :774RR :2021/02/13(土) 20:56:59.70 ID:NDlJPvLw0.net
>>137
買った店でしかメンテ受けてくれない可能性があるのと保証つかないからね

140 :774RR :2021/02/13(土) 20:57:55.50 ID:2dT9J1YJa.net
>>138
7月注文12月納車予定のはずが納期未定になったんだが?

141 :774RR :2021/02/13(土) 21:30:23.07 ID:+w/6h/5K0.net
>>135
アップフェンダーにするとサスのストローク短いから沈んだ時に当たりそうだね
ハンターだと悪路走る時は逆効果になりそう

142 :774RR :2021/02/14(日) 06:02:01.08 ID:A+AHwZZ+0.net
福島大丈夫か

夜が明けて酷い状態ならハンターカブに
救援物資乗せていくから待ってろ

143 :774RR :2021/02/14(日) 06:02:55.42 ID:8HFxlzq70.net
たぶん>>138はフカシ

144 :774RR :2021/02/14(日) 06:59:14.61 ID:/GzZYYreM.net
フェリーで渡航中に地震ニュースを聞いた
瀬戸内海なので津波とか心配ないけど、それでも怖くなったわ

てな訳で九州上陸
本当に暖かくてネックウォーマー脱いだわ
https://i.imgur.com/rmfvjoX.jpg

145 :774RR :2021/02/14(日) 07:19:11.43 ID:Jm2i+qE40.net
>>143
138だけど、そんな事ふかして誰得よ

146 :774RR :2021/02/14(日) 07:58:57.08 ID:cQ1YEtNr0.net
>>144
大きな船なら万が一津波がくる時は沖に避難するから大丈夫だって、近所のガキが言ってたよ。
それでも乗り越える時はかねり揺れそうだけどね。

住んでる地方は5弱だったようだ、確かに長い時間大きく揺れてたが体感的には4かなって思ってた。

147 :774RR :2021/02/14(日) 09:21:18.31 ID:t06reh0/0.net
>>145
普通は入って来る1ヶ月位前にはホンダから配車日時の連絡があるよ
いきなり入って来ることはないから他の人のキャンセル分とかなんじゃないのかな

148 :774RR :2021/02/14(日) 09:33:04.25 ID:1mRPIAO70.net
去年の9月頃に予約したら確か今頃の納期だったな
多分キャンセル出たんだろう
何にしても納車出来たならよかったね

149 :774RR :2021/02/14(日) 09:46:36.23 ID:aodOJ9KH0.net
緑が欲しくなった人がキャンセルしたのかな

150 :774RR :2021/02/14(日) 10:03:07.81 ID:44h18FZX0.net
あまりに待ちすぎて、ハンターカブなんて所詮カブやんけと気づいてしまった人かもしれない。
ただ単に飽きてしまった人かもしれない。

151 :774RR :2021/02/14(日) 10:16:17.62 ID:WYUpOyvEM.net
緑だけ5速になるよ

152 :774RR :2021/02/14(日) 10:27:46.69 ID:QqYtEZHs0.net
コロナで収入減ってバイクどころじゃ無くなったんだろ?

153 :774RR :2021/02/14(日) 11:15:58.94 ID:jhDo8WVod.net
シフトインジケーター欲しい

軟速に入ってるのかわからん

154 :774RR :2021/02/14(日) 11:24:32.11 ID:/PXHNYxca.net
>>150
なんで最初から『所詮カブやんけ』が分からないんだろうな?
こんだけ情報が溢れてる社会で。頭良さげを装ってはいるが所詮バカ

155 :774RR :2021/02/14(日) 12:20:35.03 ID:it+Ozh6l0.net
サイトや雑誌で切り取られた単体やモデルライダーの写真見ると「おぉ」なんだけど、街中で見かけるショボ感は確かに所詮カブ

156 :774RR :2021/02/14(日) 12:38:36.78 ID:EyDEjY2Z0.net
乗ってると重量感は感じる

157 :774RR :2021/02/14(日) 12:45:52.00 ID:D45JM2EO0.net
>>155
所詮?偉大なバイクに対して失礼だわ
大型乗ってればいいの?
…カブすら愛せない奴がバイク語るなよ

158 :774RR :2021/02/14(日) 13:11:16.75 ID:/nmbRhmd0.net
>>154
こんなスレにいる輩なんぞ似たりよったりやろ

159 :774RR :2021/02/14(日) 13:46:07.51 ID:RAOp92wv0.net
バロンに在庫車両あったけど見送りました。

160 :774RR :2021/02/14(日) 13:56:02.04 ID:WYUpOyvEM.net
もうすぐプレミアつくぞ

161 :774RR :2021/02/14(日) 14:04:36.24 ID:DkFXC3fg0.net
>>160
5速の緑がか?

162 :774RR :2021/02/14(日) 14:09:12.86 ID:uIns9Jnhp.net
おい、画面の向こうの街中で立ち乗りしているハンカブ親父
恥ずかしいからやめろ
何もかも間違いだらけだぞ

163 :774RR :2021/02/14(日) 14:20:08.25 ID:fJ95jzfH0.net
>>157
カブをカブと言って失礼とか気持ち悪いw

164 :774RR :2021/02/14(日) 14:27:00.93 ID:/nmbRhmd0.net
>>163
所詮なんて否定的な言葉を付け加えてるからだな

165 :774RR :2021/02/14(日) 14:36:11.24 ID:g3Mx8GvVp.net
気軽にどこでも行けるカブをもうちょっとだけ排気量上げてオフ車っぽくしたのがコイツだろ?最高やんけ

166 :774RR :2021/02/14(日) 15:01:05.54 ID:7NPEblstF.net
今更ながら欲しくなってホンダドリーム行ったけど、予約すら受け付けてくれなかった…

167 :774RR :2021/02/14(日) 15:36:27.87 ID:/GzZYYreM.net
>>165
的確な表現だね
パワー、サイズとも俺には十分だわ
5速とシフポジは正直欲しいけど、無くても我慢できる

168 :774RR :2021/02/14(日) 17:00:02.76 ID:1wTDE+oX0.net
>>166
行き付けのドリームは先月末頃店頭展示車4台くらい見たけど。もう在庫潤沢なんだなって思ってたよ。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200