2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目

741 :774RR :2021/02/27(土) 08:15:35.17 ID:+3PADhCh0.net
教習所時代(と言っても40年近く前だけど)は一本橋は得意だったし、免許取ってからも白線を橋に見立てて
やったりして、どちらかと言うと得意なほうだったけど、20年くらい振りにバイク(ハンター)買って通勤に
使ってるけど、毎朝渋滞してる橋の上り坂でどうしてもふらついてしまう。
速度は5~10km/hくらいでトロトロ流れてて、10km/hも出てればシャキッとふらつかずに走れるけど、
5km/h近くまで落ちてくるとどうしてもふらついたり最悪ステップから足を降ろしてしまう。
俺ってこんなに下手だった?、年取ったから?、上り坂だから?、クラッチ無いから?
2nd使って半クラ気味にすれば少しは良くなるけど、クラッチへの負担ってどうなんだろ?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200