2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part12【KF38】

403 :774RR :2021/02/25(木) 22:18:25.25 ID:yN86vb9i0.net
giviの角箱率かなり高いよな♪

404 :774RR :2021/02/25(木) 22:22:57.01 ID:yN86vb9i0.net
キャリアすら買う金がない。かっこいいショートスクリーンが旭と同じ値段ででても高くて買えないとかだろ。てかこれ買うやつで箱その他快適アイテムにけちつけるのはクレーマー認定!

405 :774RR :2021/02/25(木) 22:35:18.67 ID:o3FiZMQ50.net
>>404
ほらまた、願望からの決め付けw
お前ら簡単だなwww

406 :774RR :2021/02/25(木) 22:39:34.87 ID:o3FiZMQ50.net
ロンスクがダセェって言ってるのにショートスクリーンの話してどうしたいんだ?
じゃあ、その旭のかっこいいショートスクリーンってのをぜひ教えてくれよw

407 :774RR :2021/02/26(金) 07:41:19.84 ID:kFF6m9dor.net
アー珍まだ暴れてるのか
だからガキだって鼻で笑われてんだぞ

408 :774RR :2021/02/26(金) 07:44:05.64 ID:kFF6m9dor.net
>>403
ADV150は丸っこい箱より角張った箱の方がデザイン的に合うからね
むしろ箱付けて完成形ってのがスクーターなんだよな

409 :774RR :2021/02/26(金) 07:56:17.10 ID:Pu9y3bfH0.net
非常に見応えのある応酬
両方とも、自分の思いを精一杯ぶつけて欲しい。

410 :774RR :2021/02/26(金) 08:15:49.82 ID:ZBnBeuN1d.net
アンカーがすり寄ってくる猫に感じるんだろうな。どんどんNG入れてるからあぼーんたくさん(笑)jrも同じこと繰り返してて面白くなってきた。

411 :774RR :2021/02/26(金) 08:32:32.09 ID:xEQO1DqtM.net
あーちんはさぁ、何色が好きなの?
あーちんの好きな食べ物は?
あーちん、好きな芸能人とか居る?

412 :774RR :2021/02/26(金) 09:34:07.45 ID:mJmN5Iwja.net
お、何か言わねぇと気がすまねぇ奴らが集まって来たw
どうせオレが何言っても見えてねぇなら好き勝手やっても問題ねぇなwww
旭のチンポコスクリーン付けてると、排気ガスがイカ臭くなるから気を付けろよwww

413 :774RR :2021/02/26(金) 15:23:10.70 ID:iYF0vSAH0.net
通勤おじさんたちも無理に箱やロンスクがかっこいいと言い張るより、
どうすればかっこ悪さを誤魔化せるかの議論をした方が建設的だと思うんだけどな。

ステッカーを貼ってみるとか、ヘルメットに付けるツノや三つ編みなどのデコレーションを付けてみるとか。

414 :774RR :2021/02/26(金) 17:25:38.06 ID:Cuet7zE80.net
バカヤローw
チン毛三つ編みにしたチンポコ想像しちまったじゃねーかwww

415 :774RR :2021/02/26(金) 18:53:33.92 ID:YNrdFD+a0.net
股で挟まないでトイレ座りで乗るスクーターは
便器て鼻で笑われてんだぞ
カスタムしたらバカスクにステップアップするけどな

416 :774RR :2021/02/26(金) 19:25:13.24 ID:s0d9PJUv0.net
自称「お菓子屋」、その実「犯し屋(犬専門)」
バイクに箱付けようがポコチン付けようが、クズのおまえに因縁付けられる
筋合いはない。消えろ糞アーバン。

417 :774RR :2021/02/26(金) 19:28:26.54 ID:Cuet7zE80.net
>>416
ポコチンなのは認めるんだなwww

418 :774RR :2021/02/26(金) 20:13:33.93 ID:Rz/8+9ZUp.net
>>416
必死だなオッサン。
因縁つけてねぇよ?ダセェって言ってるだけ。
外野に言われて嫌なら付けなきゃ良いじゃん。
ボックソ、チンポコスクリーン付けて
お前の息子のような腑抜けたクソカスタムをするから叩いてるだけで、クズとか他人に言う前にダセェADV転がして加齢臭垂れ流すなよアホがwww

419 :774RR :2021/02/26(金) 20:47:41.85 ID:1x/+0k6A0.net
>>418
他人のカスタマイズをそこまでこけ下ろす>>418が乗ってるadv150ってどんなの?
ノーマル?カスタマイズしてるの?それともadv150自体ダサいから乗ってないの?
なにがクソダサくないのか興味あるな

420 :774RR :2021/02/26(金) 21:33:24.29 ID:Rz/8+9ZUp.net
どんなのも何もチンポコスクリーンも
ボックソも付けねぇadv150乗ってるだけだが?
つかadv150乗ってるからこのスレ湧いてんだろ、
何がクソダセェ?お前今までスレの何見てきたの?
読解力ねぇの?www

421 :774RR :2021/02/26(金) 22:15:35.60 ID:1x/+0k6A0.net
ノーマルで乗ってんのか、ダセェ

422 :774RR :2021/02/26(金) 23:25:13.02 ID:x/EvxsVn0.net
まだツボとかやってんのかな?Mrアボン。

423 :774RR :2021/02/27(土) 06:13:13.23 ID:ZG1F76du0.net
>>421
何だよwお前も人のバイクダセェって言うマインド持ってんじゃんw
お互い様ですなwww

424 :774RR :2021/02/27(土) 06:25:21.18 ID:ZG1F76du0.net
「ボクはチンポコスクリーンがダサいと言われて超悔しかったです。
出来るだけ冷静を装い相手のバイクを聞き出し、例えどんなバイクであってもダサいと言い返してやろうと思いました。」
ってかwww

425 :774RR :2021/02/27(土) 07:42:16.15 ID:PWPWUle8a.net
匿名で遠く離れた画面の向こうで「チ◯コ、ダセェ」っ連呼出来ても、隣に並んだロンスクや箱付けてる奴に下向いて何にも言えないんだろ?
そっちの方がカッコ悪いで

426 :774RR :2021/02/27(土) 08:15:45.81 ID:GOfudhZLM.net
チン○コ連呼厨は








ホモなのか?

427 :774RR :2021/02/27(土) 09:21:38.69 ID:DTUR9UuX0.net
>>425
まさにそれすぎだよねーネット弁慶の典型。

428 :774RR :2021/02/27(土) 10:29:25.10 ID:PWPWUle8a.net
>>425
こういう事書かれると「それならでかい事やってやる!」って頭おかしい方向にいっちゃダメからね。

自分と違う意見があるって事を理解しないと、自分も理解されないって事だから。
世の中上手くいかない事が殆どなのに、全て他人や社会の所為にしてストレス溜めて理不尽な犯罪に走るんだよ。
ここでの書き込みも社会生活も本質は変わらないからね。

どノーマルで乗ってるのもイイと思うよ。
それなら試した事も無いロンスクや箱を批判するより、ノーマルで乗る事の良さをもっとアピールした方が理解されると思うよ。

429 :774RR :2021/02/27(土) 10:47:37.71 ID:oaQKaaDd0.net
そもそも誰も「理解されたい」とは思ってないと思うんだよな・・・

自分の考えを理解して欲しい、相手の考えを理解したい、
そんなことを考えるのはよっぽど傲慢なやつだけじゃないかと思う。

430 :774RR :2021/02/27(土) 10:53:28.75 ID:oaQKaaDd0.net
たとえば箱ロンスクフェチって言い換えるならデブ専かハードゲイみたいなものなんだけど、
そんな性癖を一々理解し合わねばならないのかというと、俺はそんなに暇じゃない。

いちいち共感を求めず勝手にしろって感じだな。
視界に入ったら気に入らないので殴ってしまうかも知れないが、ごめんなさいとも思わない。

通常の営みにつど「ごめんなさい」してたら切りがないからな。

431 :774RR :2021/02/27(土) 11:32:40.49 ID:o5tAgG7ud.net
>>430
もちろんお前も好き放題言われていいよね?

432 :774RR :2021/02/27(土) 12:22:44.88 ID:7fwpeOy70.net
最近の週末は暖かかったからそろそろハンカバ外してナックルバイザーに換装しようかと思ったけど
また寒さがぶり返してきたな

433 :774RR :2021/02/27(土) 12:45:54.62 ID:mUB2/av6d.net
>>432
晴れてても風が強い日が多くてバイクで出かけるかどうか悩む日が多いわ。

434 :774RR :2021/02/27(土) 12:59:08.66 ID:7fwpeOy70.net
>>433
それもあるよね
ロンスク+可変スクリーンで多少マシにはなるけど
軽量でラクなバイクは風に煽られるとその軽さが心許無くなる

435 :774RR :2021/02/27(土) 16:52:07.65 ID:0efx3Fzv0.net
>>434
ロンスク、箱、横風はどうなん?

436 :774RR :2021/02/27(土) 17:38:16.58 ID:rrT9eW/B0.net
ADV160が登場するのって早まりそうなの?

437 :774RR :2021/02/27(土) 18:24:37.57 ID:Xt9dtDgM0.net
早くても来年でしょ
160でesp+なら下取り出して買い換える トルコンも着くのかな
ホワイトはよ

438 :774RR :2021/02/27(土) 18:52:11.05 ID:ZG1F76du0.net
>>425
この前、とある道の駅で隣に停めたロンスク親父が「寒いねぇ」とか言ってきたから、「そんなダサいのと仲間だと思われたくねぇから話しかけんな」って言ったら
なんか顔真っ赤にしてフルフルしてたけど、この中にいたりしてw

439 :774RR :2021/02/27(土) 18:54:35.48 ID:7fwpeOy70.net
>>435
少なくとも前方から来る風はスクリーンがある程度防いでくれるので
横からの突風に気を付ければいいかなって感じ
スクリーン下げると前と横との風になるからかなりシンドイと思うよ
(ノーマル上げても肩に風が当たるから持ってかれる感じあると思う)

箱は…荷物入ってるからトレードオフじゃね?w

440 :774RR :2021/02/27(土) 18:57:54.38 ID:oaQKaaDd0.net
新しいバイクを買い足したいのだがやはり車庫の手配が無理みたいだな・・・
コロナもあって通勤バイクおじさんが激増しているので
車庫の取り合いになっているとのことw

(アーバンエリアでは「通勤先」にも月極駐輪場を借りる。←そこまでしてバイク通勤せんでも・・・おかげで近隣住民が借りられないのだが・・・)

441 :774RR :2021/02/27(土) 19:02:18.33 ID:rDNH+yAo0.net
このバイク、けっこうなハッピーメーターだね(´・ω・`)

442 :774RR :2021/02/27(土) 19:17:59.52 ID:ZG1F76du0.net
>>428
ダセェという自分と違う意見があるのを理解できてねぇのはどっちだよwww

443 :774RR :2021/02/27(土) 19:29:29.99 ID:P6cQpQN70.net
>>440
ADV150に関係ないクソ日記は
別のとこにしてね。

444 :774RR :2021/02/27(土) 20:00:00.15 ID:Jb1Q8XYWd.net
気違いに好き放題荒らされ居着かれたから、ここ最悪のADVスレに成っちゃったね。
ここはもう諦めて別スレ立てても良いんじゃね?

445 :774RR :2021/02/27(土) 20:27:57.82 ID:EJxN6l2r0.net
>>444
にちゃんでそれはほぼ無意味

446 :774RR :2021/02/27(土) 20:34:20.65 ID:7fwpeOy70.net
>>444
ワッチョイ&IPアリだから專ブラでNG入れて自己防衛
あと、荒らしに構う奴も荒らし認定だから構うのはほどほどに

447 :774RR :2021/02/27(土) 20:38:12.56 ID:rQSQICSX0.net
>>441
違う。「取り締まりに強い」と考えるんだ。

448 :774RR :2021/02/27(土) 20:39:41.21 ID:DTUR9UuX0.net
赤見かけたがGIVIの角箱ついてたな。とりあえずヘルメット入れるならb32。e43はプッシュロックだったら良かった。鍵めんどいけどかっこいいのでdlm使ってるわ。

>>446
専ブラマジ便利だーな♪

449 :774RR :2021/02/27(土) 21:37:30.37 ID:oaQKaaDd0.net
まあしかしロンスクおじさんが必死で「聞こえなーい」とやってるのもみっともない感じだけどな・・・
箱とロンスクはどの車種のスレでも荒れるネタだわ。

聞こえてないのは自分だけ、という状況に怖さを感じないのは普段の生活から常に
「聞こえなーい」とやってるからだろう。

まあ、逆にいえばこのタイプの人たちは道の駅で知らない相手に話し掛けたりはしないんだろうから、
現実社会ではそう迷惑になってないライダーという気もするか?

450 :774RR :2021/02/27(土) 21:41:03.39 ID:ZG1F76du0.net
>>446
って事は、荒らしをほどほどに構うと、ほどほどの荒らし認定って事なんだろうなw

451 :774RR :2021/02/27(土) 21:44:43.15 ID:ZG1F76du0.net
>>449
図星で何も言い返せないから
「あーあー、聞こえなーい」ってやってる負け犬なんだからほっとけよw
そんな奴らに邪魔されず好き放題言えるんだから天国じゃねーかw

452 :774RR :2021/02/27(土) 21:52:31.63 ID:7fwpeOy70.net
>>450
まぁそういうことw

NGで完全スルーがベターだけど、相手にされないからって
別の方面で発散されて犯罪者になっても怖いしなぁw

数少ない遊び場奪っちゃってゴメンネ

453 :774RR :2021/02/27(土) 22:20:51.36 ID:ZG1F76du0.net
>>452
おいおいwあぼーんしてたんじゃなかったのかよw
舌の根も乾かねぇうちにオレなんかにレスしちまって大丈夫か?w
コレでお前もほどほど荒らしだなw ウェルカム!www

454 :774RR :2021/02/27(土) 22:22:19.67 ID:ZG1F76du0.net
>>452
あーそれと別に遊び場奪われてなんかいねぇぜ?w
楽しくやってるわw

455 :774RR :2021/02/27(土) 22:23:19.10 ID:oaQKaaDd0.net
アボーンしてる、と言ってる人はだいたい見てる。
言い返せないから「見えない」「聞こえていない」ということにする人たち。

本来は多段嵐王などのコピペ嵐を消す機能であって言い返せない意見を見えなくする機能ではないんだけどな・・・

456 :774RR :2021/02/27(土) 22:23:36.07 ID:oGw1nc5R0.net
これだけアボーンだらけならもう見る事もないか

457 :774RR :2021/02/27(土) 22:38:18.42 ID:oaQKaaDd0.net
まったく相変わらず何と戦ってるんだかな。

見えてないのは君だけだ。
「お前ら全員アボーンだっ!!」

すっかり呆けちゃってるお爺ちゃんじゃないんだからw

458 :774RR :2021/02/28(日) 00:22:56.86 ID:eaLfMXst0.net
お前は一体何と戦ってるんだ?
あぼーんだらけでロンスク基地外なのかアーバンなのかわかんねえ。

459 :774RR :2021/02/28(日) 01:26:03.67 ID:dbyrwyXf0.net
反応されたのが嬉しくて大騒ぎする
うんざりした人があぼーんする
反応してくれる人が少なくなって注目集めようと大騒ぎする
うんざりした人があぼーんする
ますます反応してくれる人が(以下略

これの繰り返し
で、本人はその自覚がないと

460 :774RR :2021/02/28(日) 03:06:47.04 ID:pwubVRKE0.net
ボックソロンスクカスタムは本人達もダサいと自覚してるのに多様性だとか、ボックスはADVに似合うとか訳の分かんない言い訳をする奴本当多いよね。
仮に他のライダーに褒められてもそれが相手の本心だと本気で思ってるの?内心クソダセェけど波風立てずにここは持ち上げとこうって思ってるに決まってんじゃん。

461 :774RR :2021/02/28(日) 03:13:16.46 ID:baDET8FR0.net
あまりにも二匹の気違いに好き放題されてるから、アホくさ過ぎて書き込む気にも成れないわ。

462 :774RR :2021/02/28(日) 03:15:34.83 ID:pwubVRKE0.net
>>461
利便性に突っ走った根性ないおっさんに言われてもなぁwwwご自慢のロンスクと箱のっけたadv150で走ってりゃ良いじゃん。ダサすぎて見てらんねぇけどw www

463 :774RR :2021/02/28(日) 03:20:27.31 ID:pwubVRKE0.net
まぁそもそもadv150をメインで乗ってる奴は大型リタイア組かリターンが多いと思うよ?結局大型を持て余して扱いきれなくなった根性ないおっさんが、利便性に走った結果、ロンスクとかダセェ方向に行くわけだ。まぁサブで買ってadv150が便利で大型乗らなくなった奴も多そうだけどな。結局、気合入ってない腑抜けがゴチャゴチャ言ってるだけで根本はダサいままなんだよ。だから気違いだとか、書き込む気にもなれないだとか必死な言い訳して自分を慰める>>461みたいな奴が湧くからクソウケるwwwwww

464 :774RR :2021/02/28(日) 06:11:31.78 ID:gWdtfezU0.net
>>461
書き込む気にもならないと書き込むアホ

465 :774RR :2021/02/28(日) 06:16:14.10 ID:gWdtfezU0.net
>>459
自分がそうだから他人もそうだと思っちゃう典型w
それが正しいと思い込んで、そこから動けねぇマヌケwww

466 :774RR :2021/02/28(日) 09:52:54.13 ID:GcT1c9uR0.net
箱ロンスク問題はどの車種にも付き物だけど、いつも感じるのは
「どうすればかっこ悪さを誤魔化せるか?」という観点で議論すればいいものを
「かっこ悪くないわ!」と言い張るからおかしくなるんだよな・・・

スーパーカブでもない限りバイクなんて「かっこよく乗る」のが前提なのだから、
言い訳してかっこ悪くすることはどうしても批難の的になりやすい。

467 :774RR :2021/02/28(日) 10:10:49.74 ID:fK7OVD8Y0.net
またしれっと出てきて講釈たれとるんか
すっこんどれ、ドマ抜けが!!!

468 :774RR :2021/02/28(日) 11:20:12.80 ID:kxF0gjutr.net
今日は本家アーバンにJr、アー珍のイキリ御三家揃い踏みかよw

グリヒにハンカバ、電熱ジャケットで防寒したがズボンだけ冬ズボンだから足がちょっと寒いw(オバパン履き忘れ)
軽く走って今温泉で回復中〜♪

469 :774RR :2021/02/28(日) 11:21:16.91 ID:yeHZQosCd.net
ロンスク、ナックルバイザー、リアボックス 
わざわざなんでこんな恥ずかしいもの付ける?
通りすがりの人に笑われるぞ

470 :774RR :2021/02/28(日) 11:29:36.09 ID:fK7OVD8Y0.net
そんなもん、普通の人は全く気にもしてないぞ
笑われるなんて思うのは、自意識過剰のクソ餓鬼だけやな

471 :774RR :2021/02/28(日) 11:50:04.58 ID:2A9KbcmE0.net
>>468
きーつけてなー温泉楽しんできてやー

472 :774RR :2021/02/28(日) 12:15:43.50 ID:kxF0gjutr.net
>>469
人それを自意識過剰と言うんだな

冬にバイク乗ってて寒そう程度にしか思ってないよ

473 :774RR :2021/02/28(日) 13:17:33.87 ID:gWdtfezU0.net
>>468
何しれっとダサダサ日記書いてんだ?温泉でイカくさいのちゃんと洗えよw
あ、でもまた帰りにイカ臭くなるかwww

474 :774RR :2021/02/28(日) 13:46:39.83 ID:GcT1c9uR0.net
アーバンネタばかりで恐縮だが、さっき京葉道路で白見たわ。
28-32Lと思しき小さめの黒箱が付いてたけどスマートな体形のライダーで
ヘルメットからウェアからアドベンチャー風でビシッと決めてたから
中々かっこいい感じで乗ってたな。

まあ、箱とかロンスク以前にまずライダーがかっこ良いかがかなり重要なんだと思う。
小汚いとか腹が出てるとかは論外なんだ。

475 :774RR :2021/02/28(日) 13:49:21.18 ID:oFnwSP+wr.net
>>471
dクス
温泉上がりからの風が気持ちいいッスよ

476 :774RR :2021/02/28(日) 14:12:23.39 ID:ZmRzLse9p.net
>>468
ダセェ格好して乗ってるクソみたいな
おっさんがツーリング日記のつもりか?
チラ裏でも書いてろカスw

477 :774RR :2021/02/28(日) 16:50:48.70 ID:XFQwnbKG0.net
オプションもろくに買えずドノーマルのビンボークセェ格好して乗ってるクソみたいな
ガキが俺がカッコいいつもりか?
チラ裏でも書いてろカスw

478 :774RR :2021/02/28(日) 16:58:09.72 ID:pwubVRKE0.net
>>477
「カッコいいつもりか?(キリッ」
お前鏡見ろよwwwwww
オプションもロクに買えず
どノーマルのビンボークセェ格好してるクソみたいなガキの方がボックソチンスク巾着袋のお前みたいな加齢臭漂わせてるクソジジイよりマシwww

479 :774RR :2021/02/28(日) 17:01:20.59 ID:pwubVRKE0.net
そもそもノーマル否定する奴って大概
相手のことを貧乏とか言うけど、
中華パーツの安モン付けてイキってるおっさんが
何をドヤ顔で「カスタムしてる俺の方が金持ち」
みたいな言い方してんだwww
>>477関西のベンツ自慢してた奴みたいに金で優劣付けなきゃ気が済まないタイプですかwww

480 :774RR :2021/02/28(日) 17:04:32.21 ID:yeHZQosCd.net
リア箱、ロンスク、ナックルバイザー
後期高齢者

481 :774RR :2021/02/28(日) 17:30:12.18 ID:gWdtfezU0.net
>>475
なんだこの毒にも薬にもならねぇクソみたいなレスwww

482 :774RR :2021/02/28(日) 17:39:26.18 ID:fK7OVD8Y0.net
>>480
スマンのう、年金ガッポリの勝ち組じゃ
おまえらはもう80以後しか貰えんぐらいになるやろ
まあ年金の原資自体をワシらが食い潰すからのう、ゆるせよ!

483 :774RR :2021/02/28(日) 17:51:08.49 ID:XFQwnbKG0.net
お前も鏡見ろよwwwwww
アドベンチャーバイクに箱つける金もなく
ドノーマルで乗るしかできないお前みたいなオナニー精子臭漂わせてるクソガキよりマシwww

そもそもカスタム・オプション否定する奴って大概
ダセェと文句つけるけど、
ドノーマルでイキってる貧乏なガキが
何をドヤ顔で「オプションつけてるのダセェ」
みたいな言い方してんだwww
>>479貧乏なウサ晴らしを5ちゃんでしか叫べんで欲求不満解消するしかないネット弁慶タイプですかwww

484 :774RR :2021/02/28(日) 18:24:37.80 ID:/KbKTY09d.net
>>483
貧乏なウサ晴らしを5ちゃんでしか叫べんで欲求不満解消するしかないネット弁慶タイプですかwww

当たってるんじゃね?
て言うか、彼等に共通して感じるのは、同じバイクのオーナーとしての匂いがが1ミリも感じられないんだよな。
普通ここまで攻撃的に成らないよ

485 :774RR :2021/02/28(日) 18:39:24.66 ID:gWdtfezU0.net
>>482
おいおいwクソ老害かよw
入れ歯がフガフガして何言ってんのかわかんねーよww
歩行者の列に突っ込む前にさっさと免許返納して来いよwww

486 :774RR :2021/02/28(日) 18:45:42.51 ID:dbyrwyXf0.net
否定から入る奴はたいがい陰キャのコミュ障だからなぁ〜
コミュ能力あるのは受け入れて褒めたりがナチュラルに出来る

自分の愛車の話になればそれが如実に現れるよね

487 :774RR :2021/02/28(日) 18:49:47.44 ID:gWdtfezU0.net
>>477とか>>483みたいな
相手の文体真似する奴よくいるけど、恥ずかしくねぇのかな?w
おうむ返しは2ch時代から最もバカにされるレスの仕方の一つだって知らねぇんだろうなwww

488 :774RR :2021/02/28(日) 18:52:57.28 ID:gWdtfezU0.net
>>486
また願望からの決め付けwww

489 :774RR :2021/02/28(日) 18:55:35.43 ID:XFQwnbKG0.net
相手のレス馬鹿にする奴よくいるけど、恥ずかしくねぇのかな?w
否定しかしないバカは2ch時代から最もバカにされるレスの仕方の一つだって知らねぇんだろうなwww

490 :774RR :2021/02/28(日) 19:00:15.37 ID:ZmRzLse9p.net
>>483
いま鏡見てきたけど加齢臭満載のくたびれたお前の面より全然マシだったすまんのぉwww
精子臭とか本当ウケんなーw
まぁおっさんが精子臭(笑)とかしてたらやばいもんな。あ、お前の枯れた奥さんじゃ立たないかwww
別の意味で枯れてそうだしwwwwww

そもそもカスタムを否定はしてねぇよ?
ボックソロンスク巾着手袋のクソダセェカスタムを否定してるだけで最初からカスタムしたきゃ全然すりゃ良いじゃんwww
ダセェカスタムはダセェって言ってるだけでノーマルだから貧乏とか本当ウケるwwwwww
カスタムしてれば金持ちですかー?
まぁ蟻で買い物してダセェ中華スクリーンつけて
ライダー気取りのおっさんが顔真っ赤にして俺のアドベンチャーバイクを貶すとか許さんぞクソガキってキレてる見るのはクソウケるけどなwww

491 :774RR :2021/02/28(日) 19:02:54.45 ID:XFQwnbKG0.net
また願望からの決め付けwww
老害老害叫んでるけど俺はまだ二十代だけどね、アンタの歳は知らんけど
バカは妄想して自分が正しいって決めつけるからな
まあ、こんな天気の良い日曜に一日5ちゃん張り付いてる厨房だもんなww
悲しいなww

492 :774RR :2021/02/28(日) 19:03:25.07 ID:ZmRzLse9p.net
>>484
いやいやお前ここどこだよ。
5chだぞ?俺が同じADV乗ってようがお前が同じオーナーだからってなんで普通に接する必要があんの?
馴れ合いしたきゃインスタかFacebookで君のGIVIカッコいいねーいや貴方のGIVIも中々とかやってろカス

493 :774RR :2021/02/28(日) 19:04:59.23 ID:ZmRzLse9p.net
>>491
うわ出たーwww後出しジャンケンの上に
他人におうむ返しはクソレスとか言われて
顔真っ赤にして俺は実は二十代ですとか暴露するクソ雑魚。

494 :774RR :2021/02/28(日) 19:07:45.44 ID:ZmRzLse9p.net
>>491
しかもコイツ本当雑魚いのが
散々クソガキとか精子臭とか自称おっさんとか
書いてるのに今頃になって俺は二十代だけどね!
とか言っちゃう辺りが本当クソwww
お前まさにアレだ

鏡 見 ろ よ ク ソ ガ キ wwwwww

495 :774RR :2021/02/28(日) 19:10:10.29 ID:fK7OVD8Y0.net
また発狂してアボーン続けとるんか、、、

496 :774RR :2021/02/28(日) 19:10:24.61 ID:GcT1c9uR0.net
>>491
さすがに20代が箱ロンスクを「かっこいい!」と言ってるというのは無理がありすぎるw

497 :774RR :2021/02/28(日) 19:13:54.80 ID:ZmRzLse9p.net
>>486
確かにコミュ力ある奴は内心クソダセェと思いながらも表面上は受け入れて褒めてるよな。
でも別にここでそれする必要ねぇし。
ダセェカスタム否定しようがノーマルディスろうが
好きに発言する場所だからここwww
取り敢えず君SNS向いてなさそうだからまずはインスタから始めようか、ハートいっぱいくれるよきっと!

498 :774RR :2021/02/28(日) 19:24:50.77 ID:XFQwnbKG0.net
いやいやお前こそここどこだよ。
5chだよな?俺がお前のことカス呼ばわりしても良いよな?
クソレスしたきゃチラシの裏に買いてろよ貧乏カス

499 :774RR :2021/02/28(日) 19:31:21.86 ID:ZmRzLse9p.net
>>498
あれ?www
自称二十代のおっさんが何か言ってるなぁwww

500 :774RR :2021/02/28(日) 19:31:32.43 ID:eaLfMXst0.net
拝啓、お母さん。
今日もこのスレはあぼーんさん達で埋まっています。

501 :774RR :2021/02/28(日) 20:11:49.38 ID:gWdtfezU0.net
>>491
バカだからアンカーの見方も知らねぇんだなwww

502 :774RR :2021/02/28(日) 20:14:14.94 ID:gWdtfezU0.net
うわぁダセェwww
意地になっておうむ返し繰り返しちゃってるよwww
バカだから自分で文章組み立てられねぇんだろうwww

503 :774RR :2021/02/28(日) 20:18:09.21 ID:GcT1c9uR0.net
そういえば未だに2021モデルの話が出ないってことは結局日本には入らないっぽいよな。
コンテナが限られてるから割愛されちゃった感じか?

案外日本仕様は希少になる可能性あるな。

504 :774RR :2021/02/28(日) 21:37:19.70 ID:/KbKTY09d.net
スレ荒らしてる三匹の行く末だなw

https://youtu.be/zUqpC1r12n8

505 :774RR :2021/02/28(日) 21:39:33.67 ID:/KbKTY09d.net
間違えた、もっと下品だったわw
ゴキブリと一緒だ嫌われる為に生きている

506 :774RR :2021/02/28(日) 21:39:35.06 ID:dIB5YTp2a.net
>>503
おやおやいつものロンスク箱のテープばっかり回して、ADV250がCBR250RRベースで決まりだろうなって寝言はもう言わないんですかぁ?

507 :774RR :2021/02/28(日) 21:48:10.13 ID:ZmRzLse9p.net
>>504
わざわざ意味わかんねぇ動画持ち出して
3匹の行く末って…お前こそ根拠はどこだよw
あ、お前もしかして撮影されたおっさん?なら納得だわ(^^)

508 :774RR :2021/02/28(日) 21:49:54.57 ID:/KbKTY09d.net
ゴキブリこっちに来んな、レスすんなゴキブリ野郎!

509 :774RR :2021/02/28(日) 21:51:08.50 ID:/KbKTY09d.net
気持ち悪いんだよ死ねよゴキブリ!!

510 :774RR :2021/02/28(日) 21:57:26.40 ID:ZmRzLse9p.net
>>505
ところで俺が指摘してやったインスタとかFacebookでちゃんと馴れ合って来たか?
お前のダセェADVもしっかり褒めて貰えただろ?www
承認欲求の塊みたいなライダーって自分のカスタムを他人に認められないと我慢できなくてゴキブリとか下品だとか自身を否定する奴に向かって火病みたいに喚き散らすからなぁwww

511 :774RR :2021/02/28(日) 22:01:29.33 ID:ZmRzLse9p.net
>>509
クソウケるwww顔真っ赤だぞwww
お前如きに何言われても死なねぇよカスwww
そもそもテメーに自信があれば俺らがボックソだとかロンスクをダセェって言われても一々反応しねぇのよ。現に専ブラでブロックしてる奴も居るしなw
でもお前は一々過敏に反応する。何故か?
簡単だよ、お前自身もそのカスタムはダセェと思ってんだよwww自信が無いのかな?www
ゴキブリ連呼して必死ですねwwwwww

512 :774RR :2021/02/28(日) 22:04:57.82 ID:gWdtfezU0.net
>>509
ビビっちゃってカワイイwww
レスされたくねぇなら変な正義感出して文句なんか垂れねぇで大人しくしてろよwww

513 :774RR :2021/02/28(日) 22:05:51.47 ID:/KbKTY09d.net
レスすんなって言ってんだろゴキブリ野郎!

514 :774RR :2021/02/28(日) 22:08:18.76 ID:gWdtfezU0.net
レスされたくねぇなら黙ってろよwヘタレwww

515 :774RR :2021/02/28(日) 22:08:44.97 ID:ZmRzLse9p.net
>>513
ついに会話がゴキブリの単発ワードになっちゃったww顔真っ赤だよぉ?血圧とか大丈夫??
ゴキブリ野郎とか言ってる奴にご自慢のバイクをディスられて悔しいのかなwww

516 :774RR :2021/02/28(日) 22:32:54.86 ID:9usyUXjo0.net
こんなやでw
https://i.imgur.com/xUYuvJW.jpg

517 :774RR :2021/02/28(日) 22:40:11.24 ID:gWdtfezU0.net
>>516
へぇwこうなるのかw
おもしれぇwガンガン行こうぜ!www

518 :774RR :2021/02/28(日) 23:30:14.18 ID:ib51fyDd0.net
ワロタ( ^ω^)

519 :774RR :2021/02/28(日) 23:39:09.88 ID:67GjQmYo0.net
普段グローブしているから気付かないんだけど
これのグリップって、素手で触ると
加水分解した樹脂みたいにやたらベタベタしているんだが
俺の奴だけなのかな?

520 :774RR :2021/02/28(日) 23:56:07.21 ID:2A9KbcmE0.net
>>519
買ってどのくらい?そんなに気になるほどベタベタには並んと思うが。ミラーの付け根のゴムが一回膜貼ったようにはなったな。

まだ春先で寒いときあるから交換ついでにグリヒ入れるのもありだぞ。

521 :774RR :2021/03/01(月) 02:58:41.24 ID:3qgUZkZ30.net
ハンカバ素手だけど全くそんなことはないな。

522 :774RR :2021/03/01(月) 05:47:20.95 ID:4RDc4PIz0.net
>>519
自分の手がベタベタしてるんじゃね?

523 :774RR :2021/03/01(月) 06:10:47.22 ID:ER/PoDRqM.net
>>519
1年やそこらで加水分解はねーだろ

524 :774RR :2021/03/01(月) 08:48:28.50 ID:8Jm7CX8ea.net
>>438
あーっはははは!
赤ら顔で手がプルプル震えてる気さくなお爺ちゃんに、お前は暴言吐くヘタレって事は良く分かったわ
あんまオッサンを笑かすなよ、腹ちぎれ草

525 :774RR :2021/03/01(月) 09:04:07.99 ID:VPRrsYVka.net
>>524
お前あん時のオッサンか?
息臭かったからポリデントでも齧って、周りに迷惑かけねぇようにしろよwww

526 :774RR :2021/03/01(月) 10:44:42.02 ID:irCyXZPga.net
>>519
パーツクリーナーで拭いてみる
中性洗剤で洗ってみる

527 :774RR :2021/03/01(月) 10:57:54.56 ID:8Jm7CX8ea.net
>>525
どうした?
顔真っ赤でプルプルお爺ちゃんみたいになってるぞ?

528 :774RR :2021/03/01(月) 11:40:12.14 ID:VPRrsYVka.net
>>527
え?お前が?www
息臭いから呼吸止めてくれるかな?www

529 :774RR :2021/03/01(月) 16:26:07.35 ID:epa8IcpP0.net
月が変わってもあぼーだらけか

530 :774RR :2021/03/01(月) 16:43:44.90 ID:jsSYhQXcd.net
三バカトリオはホントいい加減ウザいわ。

531 :774RR :2021/03/01(月) 17:34:34.03 ID:a0cjIYWl0.net
どんどんNGぶっこんどくしかない。あとは餌(アンカー)つけなきゃそのうち餓死すんだろゴキブリ(笑)

桜咲いたら花見ツーや!

532 :774RR :2021/03/01(月) 17:46:38.89 ID:baRNeUxG0.net
新色はよ

533 :774RR :2021/03/01(月) 17:56:40.87 ID:I7T/azrK0.net
>>530
あれ?お前[49.97.98.19]ゴキブリしか発言できなかった雑魚じゃん。よかったー心配してたんだよ、血圧大丈夫だった?ゴキブリの様にしぶとく生きてて本当よかったよ!血圧上がりすぎて死んじゃったらなんて言うかクソウケるしwww

534 :774RR :2021/03/01(月) 18:08:46.68 ID:4RDc4PIz0.net
>>1-999
こうするとどうなんだろ?w

535 :774RR :2021/03/01(月) 18:43:30.80 ID:DI2s6L+Wd.net
春が近い。

536 :774RR :2021/03/01(月) 20:06:19.87 ID:k4K3/1Ya0.net
花粉症の俺はこの時期はやっぱりフルフェイスじゃないとキツい。
Lサイズでメットインできるフルフェイスってないのかなあ。

537 :774RR :2021/03/01(月) 20:12:37.91 ID:epa8IcpP0.net
眼科か耳鼻科、内科でタナベのベポタスチンを貰えば、随分と楽になるぞ、アレルギー治療薬な

538 :774RR :2021/03/01(月) 20:35:52.36 ID:Mp3ArHqJ0.net
加水分解なら無水エタノールで拭くとかなりマシになる
かも

539 :774RR :2021/03/01(月) 23:12:26.89 ID:j5F9JcxX0.net
https://youtu.be/ZaSLfo8RtxY
まあこのお方
ここでいろいろ否定されている物付けているんだが
お年的にマフラーも変える必要あるのかな?

540 :774RR :2021/03/02(火) 06:42:28.01 ID:VV/0xSe50.net
>>533
なんだ?お年的にって
年齢でして良いカスタムとしちゃいけないカスタムでもあんのか?
ロンスクはダセェけどヨシムラのサイクロンマフラーは、音良くなるし良いだろ
別に違法マフラーってわけじゃねぇし

541 :774RR :2021/03/02(火) 08:14:42.96 ID:5IEf3QTpd.net
>>539
普通に面白い動画だけどねほしいと思ってる人とか、パーツ悩んでる人にはすげー参考になると思うよ。

何回か言ってるかモリワキ爆音、ヨシムラでも普通に音でかい、団地住まいの俺は忠男に落ち着いた。

持ってるバイク3台とも結局忠男になった。

542 :774RR :2021/03/02(火) 09:41:52.15 ID:+S4sJOIV0.net
>>539
70歳くらいだろうか?w
背筋も伸びてるし服装なども頑張ってるんじゃないだろうか。

543 :774RR :2021/03/02(火) 10:20:34.78 ID:+S4sJOIV0.net
>>541
今どき団地住まいとかあるんだな。
東雲のバブリーな公団がファイナルエディションかと思ってたわ。

544 :774RR :2021/03/02(火) 11:18:50.72 ID:D0A0RCAA0.net
いいお年でマフラー変更どうでもいいが
近所ではあまりイイ顔されない感じだね

スクリーンで上に挟んでちょこんと付けるタイプ
あれは正直ダサいかもしれんよ

545 :774RR :2021/03/02(火) 12:34:36.98 ID:7qWWbJiJr.net
スレがあぼ〜んだらけで吹くw
次スレはテンプレにアーバン以外も推奨NG入れんとアカンやろな

546 :774RR :2021/03/02(火) 12:36:28.23 ID:q8vVBg6h0.net
>>542
また出てきやがって、すっこんどれ、カス!

547 :774RR :2021/03/02(火) 12:36:35.77 ID:7qWWbJiJr.net
>>544
あとちょっと風防効果欲しい時にいいかなって思うんだけど
挟み込むとスクリーンの方に傷が付きそうでなぁ

548 :774RR :2021/03/02(火) 13:27:06.59 ID:+S4sJOIV0.net
このバイクのスクリーンはライダーから離れている上に横幅もなく防風効果はあまり期待できないから、
雨粒や虫、飛び石よけだと考えた方がいいと思う。

拡張スクリーンも雨の中で走るとまあまあ良い仕事をする。

549 :774RR :2021/03/02(火) 15:14:51.20 ID:k5uo0k040.net
まぁ傷付くのは仕方無いとしても、効果あるなら付けてみたい
ロングスクリーンは付け替えが面倒そうで

550 :774RR :2021/03/02(火) 15:28:45.54 ID:5IEf3QTpd.net
>>549
傷とか心配するならクリップオンはやめといたほうがいい。

ロングスクリーンいくらもしないし暇つぶしには交換も簡単でいいよ、うまくつけられないのがよくわからない。

551 :774RR :2021/03/02(火) 16:02:46.54 ID:k5uo0k040.net
>>550
いや傷は別に良いんだ
夏場に簡単に付け外ししたいんで、ロングは外した時の置き場にも困るし出来れば避けたい

552 :774RR :2021/03/02(火) 16:05:49.08 ID:q8vVBg6h0.net
>>549
ロングだろうが固定方法は全く同じなので今のを外して、同じネジで同じ場所に固定するだけだぞ

553 :774RR :2021/03/02(火) 17:23:17.29 ID:VV/0xSe50.net
ダサいって言いたいのを我慢してんだから察してやれよwww

554 :774RR :2021/03/02(火) 17:36:15.11 ID:+S4sJOIV0.net
>>551
高さがどうこう以前に幅がないから、そもそもADV150のロンスクに防風効果がそこまであるのか疑問なんだが。

つまり、雨よけ虫除け用途になるからむしろ冬場はいらんやつ。

555 :774RR :2021/03/02(火) 17:57:45.55 ID:+S4sJOIV0.net
その点を考慮して俺はスクリーンに関しては
「必要なときだけクリップオンする」という方式を採用してるのね。
普段付けてても視界の妨げになるだけに感じたのでメットインに放り込んである。

雨の中を走ると「たしかにあるとちょっと楽かもな」ではあるので、通勤の人ははめ殺しで良いのかもだが。

556 :774RR :2021/03/02(火) 18:17:24.36 ID:k5uo0k040.net
>>552
外したスクリーンの置き場が無いねん(´・ω・`)

557 :774RR :2021/03/02(火) 18:35:01.91 ID:7qWWbJiJr.net
>>550
エンデュランスの付けてるんだけどあとチョット足りないんよねw
ショップイベントの時にメーカーさんに聞いたら
これ以上ロングにすると視界に入ってくるからこの長さにしたということだけど
もうチョットあると風を気にならないレベルまで防げるかなぁと

558 :774RR :2021/03/02(火) 19:10:57.28 ID:+S4sJOIV0.net
まあ、アドベンチャーモデルでそこまで風に神経質になるのも違うかなと。
通勤おじさんスペシャルを作るならPCXをベースにした方がいいものが出来そうだし。

目的と手段を履き違えている領域に入ってしまいそう。

559 :774RR :2021/03/02(火) 19:18:38.37 ID:fPUXpN0X0.net
>>557
もう一枚足せばいい(笑)!

560 :774RR :2021/03/02(火) 20:16:50.93 ID:mUotOrDZ0.net
ここまでシート開閉の話一切なし
お前らやさしいな

561 :774RR :2021/03/02(火) 20:26:47.01 ID:4CiEbASX0.net
今、PCX150の初期型(KF12)乗りで、次はADV150がいいなと思っているんだけど、PCXの調子が良過ぎて、手放す気が起きない
ちなみに、ビームスマフラー、GIVIのロンスクとリアボックス、後付けUSB電源、グリヒ、ETC、時計付き
あえて不満点を挙げれば、燃料タンク容量(航続距離)くらいかな
なので、同じKF12からの乗り換え組で、ADVに換えてこんなに良かったよ!って意見があれば、俺の背中を押すつもりでぜひ理由を聞かせてください!

562 :774RR :2021/03/02(火) 20:28:16.40 ID:fPUXpN0X0.net
シートは閉めたつもりが閉まってないことが多々ある(笑)あーまたあいてたみたいな。


文句つけるならフルオープンからバネが効く角度までたれてきちゃうことだな、屈んでしまってきたシート先端でまぶた強打して悶絶したことがある。

563 :774RR :2021/03/02(火) 20:29:32.97 ID:fPUXpN0X0.net
>>561
現行PCX160でええんちゃう?
見た目が好きならADVへようこそ♪

564 :774RR :2021/03/02(火) 20:33:19.09 ID:q8vVBg6h0.net
>>556
速攻でヤフオクやろ!

565 :774RR :2021/03/02(火) 20:34:43.22 ID:4CiEbASX0.net
>>563
ADVの方が好き
週末よく伊豆・箱根や房総方面にソロツーするんだけど、
PCXだとパーキングとかでなんとなく気が引けるんだよね

566 :774RR :2021/03/02(火) 20:42:11.10 ID:lHsfr+w/0.net
>>557
MHRにクリップスクリーンつけてるよ
身長180cmで巣のままだと首ぐらいに風がきてジェットヘルなんで冬に首筋に直撃で寒くてつけた
走行風が丁度目線ぐらいになって良好
暖かくなったら外す予定だから簡単に外せるのも良い
ただ自分が買ったのは止めネジがプラ製で走行中外れかかって危なそうだから金具のボルトとナットに変えた
ご参考になれば

567 :774RR :2021/03/02(火) 20:51:18.24 ID:+S4sJOIV0.net
>>562
だからそれは3代目PCX以降は盗難防止のためにそうなったと何度も言ってるだろ。
シートの隙間から治具をねじ込む盗難技を封じるために
シートとバケットの隙間をギチギチにするセキュリティ対策が講じられたのね。
それと引き換えにポイッ、パチーンとは閉まらなくなった。

568 :774RR :2021/03/02(火) 21:05:16.72 ID:BaW0kqhl0.net
>>567
いや、3代目PCXだが軽く押すだけでカチッと締まるよ。
上からバタンでもそのまま締まる事もある。
前に試乗したADV150は明らかにシートの締まりが悪かった。

569 :774RR :2021/03/02(火) 21:13:02.77 ID:4zd02Cvz0.net
バッテリーを完全に放電させてしまった
チューリッヒのサービスでエンジンは始動したが
2回目以降は有料との事(1年に1回だけ無料らしい)なので
念のため、台湾ユアサの互換バッテリーとジャンプスターターを購入した
キーレスは便利だが、油断すると面倒だな

570 :774RR :2021/03/02(火) 21:50:11.57 ID:/hTFiBSt0.net
>>519
気になって確認したら俺のも少しベタベタしてたわww

571 :774RR :2021/03/02(火) 22:47:15.16 ID:q8vVBg6h0.net
>>568
こいつのシートは最後に手でグイッて押さえて、やっと閉まるんやぞ

572 :774RR :2021/03/02(火) 23:06:46.92 ID:lc18nqi90.net
>>569
アイストするうえスマートキーなので、キーオフにしたつもりでキーオンのまま放置してバッテリー上げちゃうのはあるあるらしい。
ハンドルロックする癖付けよう。

573 :774RR :2021/03/02(火) 23:33:02.24 ID:BaW0kqhl0.net
>>571
ピーの初期型の頃は、シート閉め忘れて悪路でスタンディング走行中に
シートが開いてケツカッチンはよくあったわ。
全然痛くはないけど、少しオマヌケな状態(笑。

574 :774RR :2021/03/02(火) 23:55:33.45 ID:fPUXpN0X0.net
降りる前にスイッチをシートオープン位置でにする癖がついててコンビニ出てきたらシートオープン位置のことが多い。

どの個体もシート自重でパチンってことはないから仕様だな。メットインにロック連動の照明ついてたらバッテリーあげちゃうかもしれないからこのくらいシンプルでいいな。

575 :774RR :2021/03/03(水) 00:35:44.26 ID:gkoXS31p0.net
シートオープン位置のままだとバッテリー消耗するんじゃなかったっけ?

576 :774RR :2021/03/03(水) 00:38:31.51 ID:DOEaU4It0.net
>>575
スマートキーの待受状態になるんだと思ってる。バイクで言うところのハンドルロック外した感じ?

鍵もハンドルにひっかけてガレージいれてるからセキュリティは甘々だぜ(笑)!

577 :774RR :2021/03/03(水) 07:38:50.94 ID:Maa1/2JIr.net
自分はバイクカバー付けてるから次に乗る時に「しまった前回ロック忘れてた危ねー」って事がままあるw
昨晩は風でカバー飛ばされてたんで慌ててカバーの紐縛ってカバーごとチェーンロックしたわw

578 :774RR :2021/03/03(水) 08:09:22.61 ID:Maa1/2JIr.net
>>566
MHRのスクリーンはエンデュランスより気持ち大きそうですよね
興味あるけどオクでしか買えないのとこれ以上スクリーン増やしても…ってのがあるw

579 :774RR :2021/03/03(水) 10:09:38.21 ID:9fcERPndd.net
今月中にシティグリップ2に履き替える。
どんだけ不整地で差が出るか試すわ。

580 :774RR :2021/03/03(水) 10:35:51.83 ID:NqAvtV950.net
>>572
俺の場合はキーオンの状態でカバーを掛かっていたので、バッテリーが上がるのは必然だった
ハンドルロックしてバイクを離れるのを心がけるのが重要だね

581 :774RR :2021/03/03(水) 10:57:46.47 ID:NqAvtV950.net
>>578
エンデュランスからMHRのスクリーンに変えたが
MHRの方が厚くてサイズも若干大きくていいよ
ちょっと高いがオートサロン オギヤマというショップで購入できるよ

582 :774RR :2021/03/03(水) 11:00:44.93 ID:Rr4zk4X10.net
>>581
コスト高いのがネックやな

583 :774RR :2021/03/03(水) 11:52:45.12 ID:MnowTt8t0.net
>>582
ヤフオクでMHRロングスクリーンのクリアの新品、7000円ぐらいで買ったよ
ハズレ引くと歪みがひどいってどっかに書いてたけど7000円ならダメ元でいいやと試しに
一応、歪み、キズなく視界も良好だった
到着も国内発送で2〜3日で届いた

584 :774RR :2021/03/03(水) 12:24:10.38 ID:Maa1/2JIr.net
>>581
風防効果体感出来るくらい変わる?
そうなら検討してみるかなぁ

585 :774RR :2021/03/03(水) 12:39:32.73 ID:VaWnbuLJd.net
>>580
ヘッドライトでもりもり電気食って昇天だな。スタンド確認とメーター消灯、メインキー、シートロック確認はお約束になるな。

586 :774RR :2021/03/03(水) 12:42:17.61 ID:VaWnbuLJd.net
>>584
高くなった分のしごとはしてくれるとおもう。

空気抵抗綿密に計算して作る速度までは速度でないと思うけど可変ステーとスクリーンの間の隙間でだいぶ清流されてるきはする。

587 :774RR :2021/03/03(水) 12:47:46.72 ID:8Y/Uq4E4M.net
>>584
購入時にノーマルスクリーンを外してショップに行ったが
快適さはMHR→スクリーンなし→ノーマルスクリーンの順番
ノーマルスクリーンの標準状態が一番風を受ける感じだった

588 :774RR :2021/03/03(水) 12:54:24.16 ID:jFuxkaVXa.net
風を受けるのがそんなに嫌ならバイクなんか乗らなきゃいいのにw

589 :774RR :2021/03/03(水) 14:19:08.58 ID:wAlL4nhG0.net
んー、たぶんそこは通勤快適仕様なんだろうな。

カッコ悪くしてまでロンスク付けたくないという人に共通してるのは
レジャー用途なのでむしろ「バイクに乗るなら風を受けたい」だから。

やっぱ、風圧をドワーっと受けるとバイクに乗ってる感じがして非日常を楽しめるからな。
今、スクーターの限界に不満を感じてマニュアル車の増車を検討してるけどやはりネイキッド一択だし。

590 :774RR :2021/03/03(水) 14:28:38.38 ID:wAlL4nhG0.net
ただまあ、このバイクって末弟とはいえ狂暴、凶悪さが自慢のADVシリーズなので、
快適性を求めるのはちょっと違和感あるけどね。

最速スクーターと呼ばれたTMAXがX-ADVに瞬殺される動画がYoutubeに沢山ある。

591 :774RR :2021/03/03(水) 14:52:36.78 ID:Maa1/2JIr.net
>>588
こればっかりは付けりゃわかるとしか
通勤程度ならともかくツーリングでそこそこの距離走ると疲労感がまるで違うのよ
あと冬季には寒さもw

592 :774RR :2021/03/03(水) 14:54:32.24 ID:I7aRYIrUM.net
先週末、一週間ぶりに乗ろうとしたら
エンジンが全然掛からなくて焦った
その翌日も、最初なかなか掛からくて...
なにが問題なんだろう?
今までは二週間乗らなかったりしても
いつもニコニコ一発始動だったのに
バッテリーも別にへたってないし(´・ω・`)

593 :774RR :2021/03/03(水) 15:03:59.42 ID:jFuxkaVXa.net
>>591
何回も言わせんなよw
付けリャわかるとか言われても、ロンスクはダセェから絶対付けねぇってw

594 :774RR :2021/03/03(水) 15:15:17.28 ID:Maa1/2JIr.net
あーアーバン予備軍かw
はいNG

595 :774RR :2021/03/03(水) 15:21:14.40 ID:Maa1/2JIr.net
>>592
低温で始動性が悪化してる可能性
バッテリ以外にも燃料の気化性が悪化したりとかオイルの粘度が上がったりとか理由は考えられる

596 :774RR :2021/03/03(水) 15:36:25.37 ID:/r5aAEFbM.net
160はよ

597 :774RR :2021/03/03(水) 15:40:02.00 ID:F0dci3c20.net
冬は5Wにしとけ   軽くていいぞ

598 :774RR :2021/03/03(水) 15:42:59.34 ID:L+PeplXka.net
>>592
ガソリン満タンだった?
満タン以上に給油するとチャコールキャニスターが液ガス吸って始動時に吸気に吐き出すので一時的にプラグが被った状態になるよ

599 :774RR :2021/03/03(水) 15:48:57.31 ID:2v1qCrRuM.net
>>597
ワコーズ PRO-S プロステージS 0W-30 を使っているが違いはわからない

600 :774RR :2021/03/03(水) 15:52:48.24 ID:jFuxkaVXa.net
「風やだ、寒いのやだ」なら無理しねぇで車乗れよwww

601 :774RR :2021/03/03(水) 16:21:33.96 ID:DrH/E99g0.net
ロンスク=初老

602 :774RR :2021/03/03(水) 16:27:34.08 ID:L+PeplXka.net
>>592
満タンは棒の所までです

603 :774RR :2021/03/03(水) 16:46:24.35 ID:gjrsZhoMd.net
モービル1の10W30買って用意してあるけど、走行距離が伸びずに交換してない。
ドリームのメンテナンスパックが改悪でオイル代込みになってるから点検時にE1入れることになる。

604 :774RR :2021/03/03(水) 17:41:42.72 ID:OYjtvysYa.net
>>463
リッターオーバーで通勤&ツーリングしてたけど、職場の駐輪場が半分に削られたのでADV150に買い替えたわ。喫煙所に化けてしまったんだが庶務の責任者が今時ヘビースモーカーで、自分の席から近いと言う理由で駐輪場を改造しやがった。

いっその事、駐車場に大型二輪を止めてやろうかw

605 :774RR :2021/03/03(水) 17:50:38.53 ID:wAlL4nhG0.net
>>591
むしろツーリングだからこそたっぷり風を浴びるためにロンスクなんて着けないのだと思うが・・・

通勤ならまあしゃーねぇと分からんでもないのだが、ロンスクおじさんはなぜわざわざバイクに乗るのかよく分からんな。

606 :774RR :2021/03/03(水) 19:56:40.26 ID:tUcptPTua.net
>>605
非常にエアプらしい意見だなキチガイくんよw

607 :774RR :2021/03/03(水) 20:10:40.32 ID:PAetR2a20.net
>>598、602
へぇ〜
いつもギリギリまで入れてる
それで問題なかったのに
チョツとこれからきおつけよ(´・ω・`)

608 :774RR :2021/03/03(水) 20:46:50.11 ID:4ND9BNWXa.net
>>605
「僕のカッコいいハンカバ」設定忘れてますよニダボさんw

609 :774RR :2021/03/03(水) 20:49:22.41 ID:wAlL4nhG0.net
>>603
今どきモービル1なんてバナナで釘を打つときしか使わんことね?

610 :774RR :2021/03/03(水) 21:23:11.60 ID:neWx10vW0.net
なぁ、マジで風も寒いのも嫌なのにバイク乗るん?
もう返納も視野に引退考えた方がいいんじゃね?

611 :774RR :2021/03/03(水) 21:27:33.96 ID:XU6eiY2ua.net
>>607
https://yokorin01.exblog.jp/27569830/
フォルツァでもトラブル起こってるんだけどADV150も型式は2BK-KF38なんで同じような構造だと思われます

612 :774RR :2021/03/03(水) 21:45:07.14 ID:kdue69Pm0.net
前スレだったかに分かりやすいタンク構造の画像貼ってくれてる人がいたね
結構ギリまで入れてたけど、あれ見てからオートストップまでにしてる

613 :774RR :2021/03/03(水) 22:07:58.87 ID:bAvSgMQU0.net
後輪スイングアームにエンジンが付いて、
大切なエンジンが常にガンガン振動受けまくりのスクーターは、所詮長持ちしない使い捨ての安物。
だから、こんな所でケンカすんな

614 :774RR :2021/03/03(水) 22:27:43.26 ID:DOEaU4It0.net
入れすぎ注意か♪

615 :774RR :2021/03/04(木) 06:55:43.40 ID:uMlzp+qud.net
>>609
100%化学合成の10W30 JASO/MB相当の中では、入手性やコスパが一番良かったので。

616 :774RR :2021/03/04(木) 07:41:52.39 ID:lNIFs3ild.net
ロンスク、ナックルバイザー、リア箱
本当にダサいからやめろ
恥ずかしいという感覚がないのか?

617 :774RR :2021/03/04(木) 08:08:15.02 ID:uMlzp+qud.net
他人がどんな仕様で乗っていようが勝手だろ。
爆音とかで他人に迷惑かけてるわけじゃないのなら。
黙ってスルーしてきたけどいい加減にしてくれんかね?

618 :774RR :2021/03/04(木) 08:10:47.27 ID:Lq8sOmlNr.net
>>613
ケンカじゃなくて
ぼくのかんがえたかっこいいアーバンスタイル以外は認めないというアーバン(エアオーナー)と
あれはダサいこれはダサいだが自分のバイクは見せぬ!というアーバンズがイキってるだけ

彼らはオーナーにとって有益なネタを書き込むわけじゃないのでウザいと思ったら専ブラにワッチョイやIPをNG入れればスレがスッキリ

619 :774RR :2021/03/04(木) 08:16:25.99 ID:Lq8sOmlNr.net
専ブラはAndroidならChMateオススメ
NGはレスのIDから即入れられるし、書き込み時に画像も一緒に添付出来る(画像にスレ名とか入れられるのでなりすまし防止にもなる)

他にも専ブラのオススメがあったら誰かお願い

620 :774RR :2021/03/04(木) 10:00:50.37 ID:vRYzqYU4M.net
>>616
誰もADV150の事なんか気にしてない

621 :774RR :2021/03/04(木) 12:37:32.57 ID:ULl7y6m4d.net
ヘルメット入れようとしなければ箱なしでも日帰りツーあたりならあんまり困らないよな。

メットインはあると便利♪

622 :774RR :2021/03/04(木) 13:00:44.32 ID:M3t58K2Ta.net
ベッドインしたけりゃバーグマン買ったほうが良い。

623 :774RR :2021/03/04(木) 13:01:11.93 ID:M3t58K2Ta.net
メットインだったスマン

624 :774RR :2021/03/04(木) 13:40:17.51 ID:i6HS+SKn0.net
>>623
バーグマン買いにいってくる

625 :774RR:2021/03/04(木) 14:19:31.39 .net
彼女と夜のアドベンチャーできるのはADVだけどな!HAHAHA

626 :774RR :2021/03/04(木) 19:39:57.51 ID:AaqS3zFmH.net
メットインはヘルメットをキッチリ入れないと閉まらないから結局箱に入れてるわ
メットインは買い物を入れる時に楽チン
箱だとキャリアの耐荷重とか気にする必要あるし

627 :774RR :2021/03/04(木) 20:36:50.55 ID:i6HS+SKn0.net
箱は便利そうだし興味あるけど、キャンプ道具積む関係でつけてない
ヘルメットはワイヤー式のメットホルダーでハンドルにぶら下げて、メットインはもっぱら収納

628 :774RR :2021/03/04(木) 23:34:32.34 ID:ex2kLKeX0.net
走行1500kmで車体32万円、安いかね?値切れるかなー

629 :774RR :2021/03/05(金) 01:28:49.98 ID:Nr+DL2Pj0.net
妙に安いな

630 :774RR :2021/03/05(金) 01:32:01.14 ID:JVJk9wBaM.net
ホンダHPの認定中古車かな?

631 :774RR :2021/03/05(金) 06:09:50.07 ID:fCqBWlRt0.net
近所の個人店やね。乗り出し40万弱。安いなら乗り換えようかなあ。

632 :774RR :2021/03/05(金) 07:40:05.23 ID:kpwtigHtr.net
>>627
むしろキャンプ時に箱は本領発揮するぞ
箱外してそのまま持ち運べるしその形状によってはそのままテーブルにもなる

633 :774RR :2021/03/05(金) 13:21:46.02 ID:udaastOOM.net
>>623
おいw

634 :774RR :2021/03/05(金) 19:29:53.29 ID:CVqZaFiD0.net
年末に注文して現車もあるのに教習のペースが超スローペース。
買った事も忘れてしまいそう。
早く乗りたい日々を過ごしてます。

635 :774RR :2021/03/05(金) 19:46:31.91 ID:Bt+1bajqM.net
二輪特需でめちゃくちゃ混んでるらしいね教習所 半年点検で夢行った時バイク売れまくってるって言ってたわ

636 :774RR :2021/03/05(金) 20:14:54.07 ID:k2hns/wL0.net
>>634
教習所持っててって乗り回しちゃえば(笑)?

637 :774RR :2021/03/05(金) 20:22:28.43 ID:giJyImNz0.net
免許証なくても買えるんだ。

638 :774RR :2021/03/05(金) 20:32:25.44 ID:orQKWpoNa.net
免許取得応援キャンペーンとかやるくらいだから、そりゃ買えるだろ

639 :774RR :2021/03/05(金) 20:38:56.23 ID:UNHcX6zvd.net
>>637
買えるけど納車できるかできないかは店次第
免許取るまで運転しないとか誓約書書かせて納車する店もあるみたい

640 :774RR :2021/03/05(金) 20:47:32.45 ID:giJyImNz0.net
はえ〜そうなんだ!
俺はてっきり族上がりの悪いバイク屋と結託して、ヤンキーが乗り回してるもんだと思ってたぞ。

641 :774RR :2021/03/06(土) 08:58:42.50 ID:e0HadMq80.net
>>631
東京に新車乗り出し41だか42万のところあるぞ。

642 :774RR :2021/03/06(土) 10:29:27.69 ID:oqGwhIHL0.net
>>641
>>631
>東京に新車乗り出し41だか42万のところあるぞ。

在庫ありが何店かあるね。迷うなー

643 :774RR :2021/03/06(土) 11:19:29.88 ID:EQINjp470.net
2020を入れすぎて店頭で余ってるから2021は持って来ないということかw

644 :774RR :2021/03/06(土) 11:28:48.66 ID:oqGwhIHL0.net
ADV160やら新色やら待ってたけど、もう20モデルでいいかな〜。グロムから乗り換えだ。

645 :774RR :2021/03/06(土) 12:06:49.65 ID:ljJR0Zaka.net
>>642
今日住民票を持って買いにいけば、水木には乗れるかもー

646 :774RR :2021/03/06(土) 13:36:01.49 ID:o6gC/s8H0.net
>>644
おめいろ。

グロム残しておいたほうが後々のりたくなるぞー(笑)。

夢で48万くらいだから40ちょいで即納ならアフター捨ててでもありだな。

647 :774RR :2021/03/06(土) 14:53:08.45 ID:oqGwhIHL0.net
>>646
背中押すね〜笑 価格か即納か、やね。
グロムは7年で2台乗り継いだし、更に気軽に乗れるADV150をガシガシ使いたくなった!

648 :774RR :2021/03/06(土) 16:56:36.95 ID:o6gC/s8H0.net
>>647
グロムじゃどう頑張っても出ない速度が普通に出るし楽でいいよADVは、サスも仕事してる感じわかるしタイヤとブレーキもなかなか良いバランス。在庫有りのところで買っちゃえ♪

649 :774RR :2021/03/06(土) 18:24:08.66 ID:fG3GKahQ0.net
>>647
グロムじゃどう頑張っても入らない荷物が普通に入るし便利でいいよADVは。
今日も昼間ポカポカ陽気だったのに、午後急に寒くなってきてシート下に
入れてあったイージスに助けられた。

チェーンメンテから解放されるのもマル。

650 :774RR :2021/03/06(土) 19:10:42.59 ID:EQINjp470.net
今日は本当に暖かかった。ハンカバもさすがに外したし。
改めて思ったのは街中ではやはりこれが最強なんじゃないかということ。

知らない土地の住宅街のよく分からないせこい道に入っても全く不安感がないし、
バイパスくらいまでならパワーに不足もない。
メットインに荷物も入るしハンドルやメーター周りもかっこいいし、
スクーターのもっさり感もないし、見た目もかっこいいし、
ちょっとイキったハンドル捌きもできるし、音も楽しげだし、ほんとに傑作だな。

「150スクーターである」という点以外に不満点が見当たらないし、
このカテゴリでは突き抜けた存在じゃないかと思うな。

651 :774RR :2021/03/06(土) 19:16:32.05 ID:l+qop/f70.net
>>650
しれっと嘘を吐かすな!
ハンカバを外しただと、チャリにハンカバつけて乗ってるんか?お前はバイクは乗ってないんやから、直ぐバレる事を吐かさず、すっこんどれ!!

652 :774RR :2021/03/06(土) 19:20:25.60 ID:o6gC/s8H0.net
それっぽいこと言ってるが、突っ込ませてくれ、スクーターのCVTはもっさりしてんだろT魔は別だが。

653 :774RR :2021/03/06(土) 19:27:50.28 ID:4zpSNCob0.net
>>650
お前のクソ日記は勘弁な

654 :774RR :2021/03/06(土) 19:35:45.95 ID:EQINjp470.net
おそらく吸排気をチューニングして低中速のトルクをアップしてるのと、
ショックが硬いのが良い方向に出てるんじゃないか?
2スト時代の原チャリみたいにポンと気持ち良く反応するからな。

前も言ったけど2スト時代の原チャリをパワーアップしたような感触なのよ。
スクーターなのにほんとによく動く。
これだけ動けば大抵の人は不満がないだろうし各所で絶賛されてるのも分かる。

80キロ以上になるとあちこち苦しくなるけど、そこは150スクーターだからな。
得意分野の完成度を評価すべきかなと。

655 :774RR :2021/03/06(土) 20:51:28.69 ID:OI0wJktK0.net
自分以外の全員をアボーンでもしてるのか?って思えてしまうな。

656 :774RR :2021/03/06(土) 21:36:22.24 ID:r+znxtJ30.net
現在PCX乗りなんだけど、サスがウンコ過ぎて社外に換えるかいっそADVに乗り換えるか検討してる
同様にPCX乗ってた人いる?ADVのサスはPCXよりはまとも?

657 :774RR :2021/03/06(土) 21:39:53.13 ID:o6gC/s8H0.net
>>656
ストローク長伸びたから現行PCXなら少しは良くなってるだろうけど。ADVはストローク長があるからだいぶマシになるよ。さらにオーリンズやナイトロンいれると幸せになれる。純正サスは減衰がかなり弱いしな。

658 :774RR :2021/03/06(土) 22:46:33.22 ID:KFQwKFcF0.net
誰かアディオのブレーキストッパー付けた猛者はいないかのう?
前車のスクーターで付けてたんだけどめっちゃ便利でADVにも付けたい
PCX150用がいけるような気もするんだけど、メーカーに聞いたら実車なくて試せないんで来てくれれば装着テストするよと言われたが遠くて

659 :774RR :2021/03/07(日) 10:01:26.56 ID:rnZxVr/H0.net
>>658
俺も問い合わせてテストするよと返答きたものの遠くて行けなかったクチ。
YAMAHA純正のパーキングレバーも試してみたけど駄目だったよ。

現行PCXが後輪ディスクブレーキになって需要も増えるだろうから待つしかないかな

660 :774RR :2021/03/07(日) 10:12:16.47 ID:jJQjQVqn0.net
ヘアゴムとかで止めときゃ大丈夫

661 :774RR :2021/03/07(日) 10:34:47.04 ID:7X3EW7Tf0.net
パーキングブレーキ付きのレバーがロック操作もし易くてオススメ
自分のはこれです↓
https://www.youtube.com/watch?v=rUSjVUK0TdA

662 :774RR :2021/03/07(日) 10:54:15.33 ID:yO/8o+CE0.net
中華のガタ付き大のレバーか

663 :774RR :2021/03/07(日) 10:59:43.24 ID:S4Db4WDbH.net
>>656
自分はJF56からの乗り換えだけどすごくよくなったよ
3年くらいでフワフワしすぎて怖かったけど同じ道を同じような速度で走っても安定していて怖くない

664 :774RR :2021/03/07(日) 11:04:08.86 ID:OeDpKUdb0.net
後輪側に着けたがるとこを見るとパーキングブレーキというよりは坂道停車時に使うイメージか。

665 :774RR :2021/03/07(日) 12:16:02.86 ID:rnZxVr/H0.net
>>661
精度の当たり外れが大きい、ロックピンが飛んでったとか悪い噂が多かったのでそれは避けてたw

666 :774RR :2021/03/07(日) 12:22:05.42 ID:H9WF3bXc0.net
素朴な疑問なんだが、常設のパーキングロックってなんでリア側なのん?
傾斜してるところとかリア止めてもそこを軸に回転するからフロントの方が良くね?

ってことで自分はデイトナのどっちでも使えるロックをフロントのポケットに入れてるけど

667 :774RR :2021/03/07(日) 12:47:23.43 ID:CMuqGCoZM.net
>>666
なんで回転するの?

668 :774RR :2021/03/07(日) 13:07:50.62 ID:s4JNvmOta.net
>>664
馬鹿は黙ってたら?

669 :774RR :2021/03/07(日) 13:15:23.66 ID:H9WF3bXc0.net
>>667
前輪フリーだと後輪中心にコンパスみたいに回らないか?という疑問

店舗前の駐輪場が傾斜しててそこに止めた時にズルっと動いて
そっか、スクーターはギアがないから停車中でも動き出すと止まらないのかと
慌ててパーキングロックポチったのよw

で、色々調べたらこの手のロックって後輪しかないやんって

670 :774RR :2021/03/07(日) 13:46:30.33 ID:rnZxVr/H0.net
>>666
そういえば純正でパーキングレバーがついてるバイク(フォルツァ、銀翼など)も基本リアだよね。
あっちは重量配分とか見た目とかそんな問題もあるのかもだけど。

671 :774RR :2021/03/07(日) 13:49:41.09 ID:XlgMINBy0.net
>>659
構造的にあのメーカーの仕組みじゃつかないよ。にぎったときにレバーホルダーとレバーの末端に隙間ができないからストッパーをいれられない。

セムスピードのは付属のカラーが短くて微妙、ストッパーステーもレバーと干渉して削れていくしステーがトモジメのみで廻り止めがないからずれると面倒。

672 :774RR :2021/03/07(日) 13:50:47.53 ID:H9WF3bXc0.net
>>670
停車中に動かないってよりも駆動輪を動かさない(誤発進防止)って発想なのかね?

673 :774RR :2021/03/07(日) 14:50:16.72 ID:Xs0bBHJR0.net
>>661
それも考えたけど他の人も書いてるけどガタつきとか工作精度よくないみたいだから、一応ブレーキ周りは命に関わるとこなので除外した
アディオのストッパーは前車で着けてたけどまたがったまま、坂道途上で停車してナビ操作したりドリンク飲んだり、サイドスタンドでちょっと止めたりする時に人差し指クイッとやれば直ぐロックされるんでかなり便利で
確かになんでリヤにするのかわからないけど車のサイドブレーキもリヤだし、停車でロックするにはリヤの方が効率良いのかな?よくわからんけど

674 :774RR :2021/03/07(日) 18:57:39.09 ID:ogHVkwEg0.net
>>673
何故パーキングブレーキがリア側なのかWIKIで調べたけど分かんねー(笑。
昔、四輪MT車が主流だった頃は、リア側ハンドブレーキの方が
坂道発進し易かったとか?

675 :774RR :2021/03/07(日) 20:47:59.16 ID:5vkneeMK0.net
左手だからじゃね

676 :774RR :2021/03/07(日) 22:28:52.92 ID:OeDpKUdb0.net
まあ、リアにかける形だとセンスタ立てると無意味だからな。
俺はフロント側にフックのやつ付けて駐車してるわ。

677 :774RR :2021/03/07(日) 22:30:28.83 ID:9NC5qUrZd.net
>>676
入ってくるな
アホが

678 :774RR :2021/03/08(月) 00:36:42.47 ID:Kyqu/ATi0.net
>>674
油圧ブレーキはかけっぱなしに向かない。ホースもたるむ。

ほい
> その名の通り駐車中に使うパーキングブレーキは、普通のブレーキとは違って油圧を使いにくい。エンジンが停止した後もずっとブレーキを利かせておかねばならないからだ。
https://www.webcg.net/articles/-/42577

679 :774RR :2021/03/08(月) 01:04:34.85 ID:hLwz9Enj0.net
>>678
いや、リヤドラムの軽でも油圧式だし、その記事から引用するとすれば
“ワイヤーを引っ張るため、操舵で動く前輪よりも、
固定されている後輪に搭載するのが自然な流れだ。”
の方かな。言い替えると舵取りの操舵輪よりも後輪をワイヤー引きにか。
でも、何が自然なのかが分からんな。

>>676
昔のスクーターにはサイドスタンドがなくてもリアブレーキロックが
付いてたり、センスタロックなんてのもあったな。

680 :774RR :2021/03/08(月) 01:14:13.21 ID:xm9h3gQW0.net
>>674
んー、たしかにMT車の坂道発進はサイドブレーキを使うのだけど、その話とロックするのが後輪なのはあんま関係無さそう。

そっかー、ぼちぼち4輪のMT免許持ってないのが多数派になりつつあるのか。

681 :774RR :2021/03/08(月) 07:10:00.68 ID:iOh5FlNla.net
>>680
ニダボおじさんはスクーターすら乗れないでしょ
しっかりしてくださいよw

682 :774RR :2021/03/08(月) 08:39:02.46 ID:Q+6CimN+0.net
歯止めしたら

683 :774RR :2021/03/08(月) 09:07:51.93 ID:URrRKTur0.net
輪止めだろ?

684 :774RR :2021/03/08(月) 12:09:20.84 ID:huX0dpTV0.net
写真映えするのは赤だよね

685 :774RR :2021/03/08(月) 20:56:14.03 ID:6nMeU5BS0.net
明日ADV150で出勤しようかな。

686 :774RR :2021/03/08(月) 22:44:13.07 ID:+9zWfi4u0.net
ADV-150ってガンケース付けられるかな?
ハンターカブ買おうと思ってたけど値段そこまで変わんないっぽいからこっちにしようと思ってるんだが

687 :774RR :2021/03/08(月) 23:46:47.67 ID:P5HAKrnF0.net
>>686
ガンケースってハンドガンとか入れるアルミとか樹脂のスポンジ入ってる箱か?

取付簡単なのはハンカブだろな。

688 :774RR :2021/03/08(月) 23:51:11.85 ID:xm9h3gQW0.net
土曜にハンカバはずしたら日曜にまた寒くなったのでついでに
Amazonで1500円くらいで売ってる裏地がベロアになってるネオプレン手袋試したけど
気温5度くらいまでならたぶんこれで対応できるな。
(ハンカバだと素手でも気温が10度くらいまで上がると手汗をかいちゃう)

気温が5度より下がるようなら手袋は断念してハンカバかな。

ちなみに俺はグリップヒーターはあまり意味ないと思ってんだよね。
だって冷たいのはハンドルじゃなくてブレーキレバーだから。

689 :774RR :2021/03/08(月) 23:54:43.88 ID:xm9h3gQW0.net
あれ?
そう考えるとネオプレンゴムでブレーキレバーを包めば冬でも冷たくないってことなんじゃね?
ネオプレンでなくとも天然ゴムのチューブみたいなのでいいか。

ハンズで売ってそうだな。来年の冬にでも試してみよう。

690 :774RR :2021/03/09(火) 01:00:47.56 ID:6tNK0mYK0.net
>>687
あー、猟銃だから長物用のケース。
キャリアなりつけるならやっぱりハンターカブかね。
長物はリュックで背負うとちょっと怖いよなあ…
銃抜きにしても高速乗れるからADVにしたいんだけどな

691 :774RR :2021/03/09(火) 01:16:44.61 ID:pz1Yu10X0.net
>>690
まずはテキサスあたりに移住してからだな。

692 :774RR :2021/03/09(火) 16:20:16.20 ID:DEqUPd400.net
>>688
手掌多汗症だろ?耳垢も湿っていてワキガ体質だろ?
それと、ここはおまえの日記帳じゃないから。

693 :774RR :2021/03/09(火) 18:41:18.73 ID:XIyjySOK0.net
2020年式の赤で走行3000km弱、ETC・バックレスト付で40万のが有った!ポチる寸前。

694 :774RR :2021/03/09(火) 19:19:58.05 ID:optljlN80.net
>>693
もうちょっとの出費で新車が買える
中古は怖いので、バイクは新車しか買った事がない

695 :774RR :2021/03/09(火) 19:27:50.08 ID:CGJGQ7AS0.net
>>690
お酒のCMって秀作が多いよな。
https://www.youtube.com/watch?v=jqd1gHgmReA
https://www.youtube.com/watch?v=tq2WBxuwd8E
https://www.youtube.com/watch?v=wwd8yCxBC1U

696 :774RR :2021/03/09(火) 19:49:05.03 ID:pz1Yu10X0.net
>>693
40あたりで乗り出せるならいいんじゃね?それにグリップヒーターついてればなおよしだが。

697 :774RR :2021/03/09(火) 20:13:58.69 ID:2+BUPib20.net
>>655
週に2回ほど訪問時にその度々特定連中をNG登録しているのだが毎回復活して出てくる

IDでNG登録するだけじゃダメなのかしら?

698 :774RR :2021/03/09(火) 20:25:34.27 ID:gVX1bgxx0.net
>>697
IDは変わるから、ワッチョイかIPでNGに入れると良いぞ

699 :774RR :2021/03/09(火) 21:06:25.50 ID:sMeysvlo0.net
>>698
勘違いすんな、>>697がNGしたいのはお前のことだ。

ポジティブなやっちゃな。

700 :774RR :2021/03/10(水) 07:39:04.94 ID:zo1yE93da.net
>>699
ばーかww

701 :774RR :2021/03/10(水) 07:43:08.21 ID:zo1yE93da.net
いやーこいつ本っ当に本物の馬鹿なんだな
リアルで声出して笑ったわw

702 :774RR :2021/03/10(水) 07:43:38.69 ID:yryIybpK0.net
構わずに専ブラでNG入れとけよ

703 :774RR :2021/03/10(水) 08:20:43.55 ID:Dow5ThDSa.net
クソダサチンポコーズw

704 :774RR :2021/03/10(水) 12:42:10.88 ID:4NuhYQSpr.net
バイクにあまり詳しくないんだけど、こういう風にホイールのインチアップさせるのって結構大変なのかな
スクーターだしスペースに余裕無さそうだとはおもうけど、K180みたいなタイヤ履けたらいいなぁ


https://i.imgur.com/z09X9AF.jpg
https://i.imgur.com/KWjfhAq.jpg
https://i.imgur.com/gCNQtUF.jpg

705 :774RR:2021/03/10(水) 12:58:52.16 .net
ホイールのサイズが変わってるようには見えんが

706 :774RR :2021/03/10(水) 13:36:16.32 ID:lhbKrs+ja.net
3枚目のフロントだけサイズアップしてるように見えるね

707 :774RR :2021/03/10(水) 21:25:20.77 ID:h69VJjLmr.net
後ろが14インチ化されてるって書いてたんでメーターは別として軽くポン付けできるもんなのかなと

708 :774RR :2021/03/11(木) 15:37:13.23 ID:4x5hoGta0.net
>>693
本日成約しました!スレの皆さんアドバイスありがとうございました。はやく乗りたい!

709 :774RR :2021/03/11(木) 21:43:54.66 ID:hXYo2Voo0.net
>>708
おめ、俺と同じ色だ、宜しくね。

710 :774RR :2021/03/12(金) 00:55:29.49 ID:j73v/Cv30.net
>>708
( ̄ー ̄)bグッ!

711 :774RR :2021/03/12(金) 01:05:11.31 ID:zTEEWENQ0.net
バイクが売れる季節になってくるな♪

KN企画のプーリキット1万ちょいかー、もとちゃんの測定の動画公開してくれねーかなー。

712 :774RR :2021/03/12(金) 04:05:29.26 ID:HCQQta6t0.net
俺、以前バイク屋さんで原2のスクーターにハイスピードプーリーセットをポン付けで組んで貰ったんだけど、元々速いスクーターじゃ無かったから加速が俄然良くなったし最高速も5〜10キロ上がった。でもADVはそう簡単には上がりそうも無い感じがするんだけど、詳しい人はどう思いますかね?

713 :774RR :2021/03/12(金) 07:14:09.09 ID:KPcMr1cW0.net
最高速が落ちるから要らない

714 :774RR :2021/03/12(金) 07:36:27.05 ID:bFpTa1Hpr.net
リミッターでカットされてるから大きく変わることは無いと思われ
その僅かな効果を費用対効果でアリと思うならやればいいと思うよ

715 :774RR :2021/03/12(金) 11:04:04.64 ID:ztmWYttS0.net
KN企画のプーリーキット。
プーリー径が純正123mmに対してモトチャン時は128mmと大型化されていたから最高速アップを期待していたのだが
実際は120mmと小さくなってるから逆に落ちそうな感じなんだよな。

プーリー径だけで一概に最高速が決まるわけでもないのかもしれんが

716 :774RR :2021/03/12(金) 12:14:35.35 ID:zTEEWENQ0.net
>>715
確かにHPだと120mmとなってる。もとちゃんの数値が記載ミスの可能性もあるが記事信用して入れるとなんか違うってなっちゃうかもだな。

センスプとクラッチスプリング硬くしてローラーはより軽く、ずっとエンジン上で回ってるような感じになるんかな。

717 :774RR :2021/03/13(土) 07:27:35.21 ID:Lxlq8A2ga.net
昨日、ADV150買っちったぜ!

718 :774RR :2021/03/13(土) 07:40:54.51 ID:IjvnlqFWa.net
おめ! いい色買ったな!

719 :774RR :2021/03/13(土) 08:20:08.94 ID:q3bXU2/G0.net
ようこそ、こちら側へ。

720 :774RR :2021/03/13(土) 08:42:09.90 ID:FygEVzwf0.net
>>717
( ̄ー ̄)bグッ!

721 :774RR :2021/03/13(土) 09:09:41.10 ID:GEroJgCq0.net
こちら側かどうかはまだわからねぇだろ?
チンポコスクリーン付ける側か付けない側かハッキリしねぇとな

722 :774RR :2021/03/13(土) 11:07:51.12 ID:Lxlq8A2ga.net
717です、チンポコスクリーンってなんです?
4/3納車の黒を買いました!楽しみです

723 :774RR :2021/03/13(土) 11:12:25.35 ID:GEroJgCq0.net
>>722
旭風防のADV150用ロングスクリーン
その見た目からチンポコやエリンギや壺と言われる
みっともないから付けるのはやめとけって代物
付けてる奴は大概免許返納間近の老害

724 :774RR :2021/03/13(土) 12:49:52.16 ID:3A+pbTM60.net
twitterやみんからで着けてる人がいたが最高速は93km付近まで落ちるらしい。
WRが軽すぎ(14.5gと15g)のようだが重くしても駄目っぽいのでフェイス・ランププレートそのものに問題があるのかもしれない。

725 :774RR :2021/03/13(土) 12:50:44.91 ID:3A+pbTM60.net
>>724
あ、すまん >>716に対するレス

726 :774RR :2021/03/13(土) 13:06:23.28 ID:PhkzBkjk0.net
>>724
メーター読み?それとも実測?
メーター読みならノーマルでも115くらいは出るし実測でも100以上は出たはず…

727 :774RR :2021/03/13(土) 14:11:02.45 ID:PhkzBkjk0.net
PCX160とADV他の乗り比べ動画出てるね

www.youtube.com/watch?v=HM7AfXQb-Yc

万人に薦められるのはPCX160だけど自分が金出して買うならNMAXかADVってコメントが興味深い

728 :774RR :2021/03/13(土) 16:33:41.22 ID:haNuwIx60.net
>>727
もうちょっとまともな場所で出来なかったのかねw
あとADV入れるなら未舗装路での比較もして欲しかったな

総レス数 728
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200