2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part12【KF38】

676 :774RR :2021/03/07(日) 22:28:52.92 ID:OeDpKUdb0.net
まあ、リアにかける形だとセンスタ立てると無意味だからな。
俺はフロント側にフックのやつ付けて駐車してるわ。

677 :774RR :2021/03/07(日) 22:30:28.83 ID:9NC5qUrZd.net
>>676
入ってくるな
アホが

678 :774RR :2021/03/08(月) 00:36:42.47 ID:Kyqu/ATi0.net
>>674
油圧ブレーキはかけっぱなしに向かない。ホースもたるむ。

ほい
> その名の通り駐車中に使うパーキングブレーキは、普通のブレーキとは違って油圧を使いにくい。エンジンが停止した後もずっとブレーキを利かせておかねばならないからだ。
https://www.webcg.net/articles/-/42577

679 :774RR :2021/03/08(月) 01:04:34.85 ID:hLwz9Enj0.net
>>678
いや、リヤドラムの軽でも油圧式だし、その記事から引用するとすれば
“ワイヤーを引っ張るため、操舵で動く前輪よりも、
固定されている後輪に搭載するのが自然な流れだ。”
の方かな。言い替えると舵取りの操舵輪よりも後輪をワイヤー引きにか。
でも、何が自然なのかが分からんな。

>>676
昔のスクーターにはサイドスタンドがなくてもリアブレーキロックが
付いてたり、センスタロックなんてのもあったな。

680 :774RR :2021/03/08(月) 01:14:13.21 ID:xm9h3gQW0.net
>>674
んー、たしかにMT車の坂道発進はサイドブレーキを使うのだけど、その話とロックするのが後輪なのはあんま関係無さそう。

そっかー、ぼちぼち4輪のMT免許持ってないのが多数派になりつつあるのか。

681 :774RR :2021/03/08(月) 07:10:00.68 ID:iOh5FlNla.net
>>680
ニダボおじさんはスクーターすら乗れないでしょ
しっかりしてくださいよw

682 :774RR :2021/03/08(月) 08:39:02.46 ID:Q+6CimN+0.net
歯止めしたら

683 :774RR :2021/03/08(月) 09:07:51.93 ID:URrRKTur0.net
輪止めだろ?

684 :774RR :2021/03/08(月) 12:09:20.84 ID:huX0dpTV0.net
写真映えするのは赤だよね

685 :774RR :2021/03/08(月) 20:56:14.03 ID:6nMeU5BS0.net
明日ADV150で出勤しようかな。

686 :774RR :2021/03/08(月) 22:44:13.07 ID:+9zWfi4u0.net
ADV-150ってガンケース付けられるかな?
ハンターカブ買おうと思ってたけど値段そこまで変わんないっぽいからこっちにしようと思ってるんだが

687 :774RR :2021/03/08(月) 23:46:47.67 ID:P5HAKrnF0.net
>>686
ガンケースってハンドガンとか入れるアルミとか樹脂のスポンジ入ってる箱か?

取付簡単なのはハンカブだろな。

688 :774RR :2021/03/08(月) 23:51:11.85 ID:xm9h3gQW0.net
土曜にハンカバはずしたら日曜にまた寒くなったのでついでに
Amazonで1500円くらいで売ってる裏地がベロアになってるネオプレン手袋試したけど
気温5度くらいまでならたぶんこれで対応できるな。
(ハンカバだと素手でも気温が10度くらいまで上がると手汗をかいちゃう)

気温が5度より下がるようなら手袋は断念してハンカバかな。

ちなみに俺はグリップヒーターはあまり意味ないと思ってんだよね。
だって冷たいのはハンドルじゃなくてブレーキレバーだから。

689 :774RR :2021/03/08(月) 23:54:43.88 ID:xm9h3gQW0.net
あれ?
そう考えるとネオプレンゴムでブレーキレバーを包めば冬でも冷たくないってことなんじゃね?
ネオプレンでなくとも天然ゴムのチューブみたいなのでいいか。

ハンズで売ってそうだな。来年の冬にでも試してみよう。

690 :774RR :2021/03/09(火) 01:00:47.56 ID:6tNK0mYK0.net
>>687
あー、猟銃だから長物用のケース。
キャリアなりつけるならやっぱりハンターカブかね。
長物はリュックで背負うとちょっと怖いよなあ…
銃抜きにしても高速乗れるからADVにしたいんだけどな

691 :774RR :2021/03/09(火) 01:16:44.61 ID:pz1Yu10X0.net
>>690
まずはテキサスあたりに移住してからだな。

692 :774RR :2021/03/09(火) 16:20:16.20 ID:DEqUPd400.net
>>688
手掌多汗症だろ?耳垢も湿っていてワキガ体質だろ?
それと、ここはおまえの日記帳じゃないから。

693 :774RR :2021/03/09(火) 18:41:18.73 ID:XIyjySOK0.net
2020年式の赤で走行3000km弱、ETC・バックレスト付で40万のが有った!ポチる寸前。

694 :774RR :2021/03/09(火) 19:19:58.05 ID:optljlN80.net
>>693
もうちょっとの出費で新車が買える
中古は怖いので、バイクは新車しか買った事がない

695 :774RR :2021/03/09(火) 19:27:50.08 ID:CGJGQ7AS0.net
>>690
お酒のCMって秀作が多いよな。
https://www.youtube.com/watch?v=jqd1gHgmReA
https://www.youtube.com/watch?v=tq2WBxuwd8E
https://www.youtube.com/watch?v=wwd8yCxBC1U

696 :774RR :2021/03/09(火) 19:49:05.03 ID:pz1Yu10X0.net
>>693
40あたりで乗り出せるならいいんじゃね?それにグリップヒーターついてればなおよしだが。

697 :774RR :2021/03/09(火) 20:13:58.69 ID:2+BUPib20.net
>>655
週に2回ほど訪問時にその度々特定連中をNG登録しているのだが毎回復活して出てくる

IDでNG登録するだけじゃダメなのかしら?

698 :774RR :2021/03/09(火) 20:25:34.27 ID:gVX1bgxx0.net
>>697
IDは変わるから、ワッチョイかIPでNGに入れると良いぞ

699 :774RR :2021/03/09(火) 21:06:25.50 ID:sMeysvlo0.net
>>698
勘違いすんな、>>697がNGしたいのはお前のことだ。

ポジティブなやっちゃな。

700 :774RR :2021/03/10(水) 07:39:04.94 ID:zo1yE93da.net
>>699
ばーかww

701 :774RR :2021/03/10(水) 07:43:08.21 ID:zo1yE93da.net
いやーこいつ本っ当に本物の馬鹿なんだな
リアルで声出して笑ったわw

702 :774RR :2021/03/10(水) 07:43:38.69 ID:yryIybpK0.net
構わずに専ブラでNG入れとけよ

703 :774RR :2021/03/10(水) 08:20:43.55 ID:Dow5ThDSa.net
クソダサチンポコーズw

704 :774RR :2021/03/10(水) 12:42:10.88 ID:4NuhYQSpr.net
バイクにあまり詳しくないんだけど、こういう風にホイールのインチアップさせるのって結構大変なのかな
スクーターだしスペースに余裕無さそうだとはおもうけど、K180みたいなタイヤ履けたらいいなぁ


https://i.imgur.com/z09X9AF.jpg
https://i.imgur.com/KWjfhAq.jpg
https://i.imgur.com/gCNQtUF.jpg

705 :774RR:2021/03/10(水) 12:58:52.16 .net
ホイールのサイズが変わってるようには見えんが

706 :774RR :2021/03/10(水) 13:36:16.32 ID:lhbKrs+ja.net
3枚目のフロントだけサイズアップしてるように見えるね

707 :774RR :2021/03/10(水) 21:25:20.77 ID:h69VJjLmr.net
後ろが14インチ化されてるって書いてたんでメーターは別として軽くポン付けできるもんなのかなと

708 :774RR :2021/03/11(木) 15:37:13.23 ID:4x5hoGta0.net
>>693
本日成約しました!スレの皆さんアドバイスありがとうございました。はやく乗りたい!

709 :774RR :2021/03/11(木) 21:43:54.66 ID:hXYo2Voo0.net
>>708
おめ、俺と同じ色だ、宜しくね。

710 :774RR :2021/03/12(金) 00:55:29.49 ID:j73v/Cv30.net
>>708
( ̄ー ̄)bグッ!

711 :774RR :2021/03/12(金) 01:05:11.31 ID:zTEEWENQ0.net
バイクが売れる季節になってくるな♪

KN企画のプーリキット1万ちょいかー、もとちゃんの測定の動画公開してくれねーかなー。

712 :774RR :2021/03/12(金) 04:05:29.26 ID:HCQQta6t0.net
俺、以前バイク屋さんで原2のスクーターにハイスピードプーリーセットをポン付けで組んで貰ったんだけど、元々速いスクーターじゃ無かったから加速が俄然良くなったし最高速も5〜10キロ上がった。でもADVはそう簡単には上がりそうも無い感じがするんだけど、詳しい人はどう思いますかね?

713 :774RR :2021/03/12(金) 07:14:09.09 ID:KPcMr1cW0.net
最高速が落ちるから要らない

714 :774RR :2021/03/12(金) 07:36:27.05 ID:bFpTa1Hpr.net
リミッターでカットされてるから大きく変わることは無いと思われ
その僅かな効果を費用対効果でアリと思うならやればいいと思うよ

715 :774RR :2021/03/12(金) 11:04:04.64 ID:ztmWYttS0.net
KN企画のプーリーキット。
プーリー径が純正123mmに対してモトチャン時は128mmと大型化されていたから最高速アップを期待していたのだが
実際は120mmと小さくなってるから逆に落ちそうな感じなんだよな。

プーリー径だけで一概に最高速が決まるわけでもないのかもしれんが

716 :774RR :2021/03/12(金) 12:14:35.35 ID:zTEEWENQ0.net
>>715
確かにHPだと120mmとなってる。もとちゃんの数値が記載ミスの可能性もあるが記事信用して入れるとなんか違うってなっちゃうかもだな。

センスプとクラッチスプリング硬くしてローラーはより軽く、ずっとエンジン上で回ってるような感じになるんかな。

717 :774RR :2021/03/13(土) 07:27:35.21 ID:Lxlq8A2ga.net
昨日、ADV150買っちったぜ!

718 :774RR :2021/03/13(土) 07:40:54.51 ID:IjvnlqFWa.net
おめ! いい色買ったな!

719 :774RR :2021/03/13(土) 08:20:08.94 ID:q3bXU2/G0.net
ようこそ、こちら側へ。

720 :774RR :2021/03/13(土) 08:42:09.90 ID:FygEVzwf0.net
>>717
( ̄ー ̄)bグッ!

721 :774RR :2021/03/13(土) 09:09:41.10 ID:GEroJgCq0.net
こちら側かどうかはまだわからねぇだろ?
チンポコスクリーン付ける側か付けない側かハッキリしねぇとな

722 :774RR :2021/03/13(土) 11:07:51.12 ID:Lxlq8A2ga.net
717です、チンポコスクリーンってなんです?
4/3納車の黒を買いました!楽しみです

723 :774RR :2021/03/13(土) 11:12:25.35 ID:GEroJgCq0.net
>>722
旭風防のADV150用ロングスクリーン
その見た目からチンポコやエリンギや壺と言われる
みっともないから付けるのはやめとけって代物
付けてる奴は大概免許返納間近の老害

724 :774RR :2021/03/13(土) 12:49:52.16 ID:3A+pbTM60.net
twitterやみんからで着けてる人がいたが最高速は93km付近まで落ちるらしい。
WRが軽すぎ(14.5gと15g)のようだが重くしても駄目っぽいのでフェイス・ランププレートそのものに問題があるのかもしれない。

725 :774RR :2021/03/13(土) 12:50:44.91 ID:3A+pbTM60.net
>>724
あ、すまん >>716に対するレス

726 :774RR :2021/03/13(土) 13:06:23.28 ID:PhkzBkjk0.net
>>724
メーター読み?それとも実測?
メーター読みならノーマルでも115くらいは出るし実測でも100以上は出たはず…

727 :774RR :2021/03/13(土) 14:11:02.45 ID:PhkzBkjk0.net
PCX160とADV他の乗り比べ動画出てるね

www.youtube.com/watch?v=HM7AfXQb-Yc

万人に薦められるのはPCX160だけど自分が金出して買うならNMAXかADVってコメントが興味深い

728 :774RR :2021/03/13(土) 16:33:41.22 ID:haNuwIx60.net
>>727
もうちょっとまともな場所で出来なかったのかねw
あとADV入れるなら未舗装路での比較もして欲しかったな

総レス数 728
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200