2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】スズキ総合スレ6【鈴木】

1 :774RR:2021/02/11(木) 17:11:00.51 ID:Qr5MxTPT.net
スズキについて語りましょう

2020年1月 修会長90歳
2020年3月 スズキ創業100年

2020年はSUZUKIのアニバーサリーイヤー
ますます発展するスズキを応援しよう!

スズキ2輪公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

スズキ企業情報
https://www.suzuki.co.jp/corporate/


前スレ
【SUZUKI】スズキ総合スレ3【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591322174/
【SUZUKI】スズキ総合スレ4【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598639203/
【SUZUKI】スズキ総合スレ5【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606326819/

621 :774RR:2021/04/20(火) 07:10:20.94 ID:bWlhGbFW.net
刀のデザインは逸品なのは後世で語られる

622 :774RR:2021/04/20(火) 08:03:44.21 ID:SWAkeQjz.net
なんだかんだ言われるけど人気度ナンバーワンだからな
掴みはOK
ベース車の新型予告でこれからが本番

623 :774RR:2021/04/20(火) 09:15:39.78 ID:5p2XFUbm.net
YouTubeで、現行のGSX-R1000Rから現行の赤刀に乗り換えた人がいて驚いた
自分もGSX-R1000Rだが現行刀は選択肢には無いわ

624 :774RR:2021/04/20(火) 10:05:11.85 ID:SWAkeQjz.net
そりゃそうだろ
ジャンル違いだし
KATANAはスズキのネオクラ路線

625 :774RR:2021/04/20(火) 10:13:38.38 ID:3sbN5R/L.net
XSR900とかZ900RSとかCB1000Rみたいなものか

626 :774RR:2021/04/20(火) 11:03:19.98 ID:GEc7YyzA.net
>>620
仮に本音が別なところにあったとしても
公式には言えないだろ
踏み込んだ発言をすれば
法的・就業規則的に問題になるし

627 :774RR:2021/04/20(火) 13:24:39.84 ID:HotRQXb+.net
>>620
出ただろ
今まで社内で復活の話は何度もあったって話だから、
ずっと意見が纏まらなかったのはそれだけ社内で色々な考え方があったんだと思う

モトチグリスモがコンセプトモデルを造るって話に、
これに乗らないと今後も新しいカタナは出せないって空気感があったのかもしれない
だから旧型とはコンセプトが違うけど販売を進めたんだと思う

628 :774RR:2021/04/20(火) 14:40:28.64 ID:S4DIXkvw.net
自立機能搭載
https://pbs.twimg.com/media/EzVRJLSVcAMhGfV.jpg

629 :774RR:2021/04/20(火) 17:16:54.00 ID:Q4wMGAue.net
>>627
上と企画の暴走か無知かは知らないけど現場が無理ゲーを押し付けられた感はあるよね
タンデムシートの大きさとかハンドルの切れ角とかタンク容量とかさ

630 :774RR:2021/04/20(火) 21:41:16.80 ID:aXQQBCZr.net
タンデムシートまで含めて「このデザインを変えるな」の命令が上から出ていたんだろうけど、あまりにも無理難題過ぎてねえ。
タンク容量激減→デザイン変えないと無理→デザイン変えるな→シート下までタンク伸ばそう→シート下のバッテリーはタンデムシート下へ→サイズ的に無理→デザイン変えるなバカ野郎→バッテリーを小さくしよう、みたいな。
おそろしく愚かな伝言ゲームみたいなノリで開発したのかねえ。

631 :774RR:2021/04/20(火) 21:49:12.41 ID:Ebkcq4xY.net
また人間のクズが湧いてるな

632 :774RR:2021/04/20(火) 22:22:00.33 ID:Q4wMGAue.net
>>630
プレスの工程を増やせばあの形状の鉄のタンクも出来ないことはないかも→金も時間も無い!
バッテリーをリチウムにすればシートの下に収めるのは可能→金も時間も無い!
まあ色々あったんだろうとは思うな

633 :774RR:2021/04/20(火) 22:56:06.42 ID:7lyaykEO.net
作った人らはともかく
方針決めた連中は悔い改めろマジで

634 :774RR:2021/04/21(水) 06:21:29.36 ID:JlxjjxUH.net
>>572
スズキが沈下ヤマハなんかに負けるわけねーだろバァカ
おまえが目ん玉とキンタマ蹴り潰して殺しyspに着払いで送ったやるから住所晒せよ
生きたまま殺してバラバラにしてやるよ

635 :774RR:2021/04/21(水) 06:51:53.09 ID:4kXrTzm9.net
即NG

636 :774RR:2021/04/21(水) 07:31:11.21 ID:QiSbjv4V.net
生きたまま殺すってなんや...

637 :774RR:2021/04/21(水) 07:38:25.94 ID:Muhmfjz8.net
>>634
これAUTOだろ。

638 :774RR:2021/04/21(水) 07:45:41.70 ID:aian9TrA.net
こいつ隼スレとかにもいるキチだろ

639 :774RR:2021/04/21(水) 07:49:34.65 ID:9rv/zEyg.net
小学生とか中学生かな
どんなにバカでもいい大人のネラーがこんな過激な事書く事なんて滅多に無いんだが…

640 :774RR:2021/04/21(水) 08:03:12.91 ID:xkBi2JT3.net
新型のGSX-S1000が楽しみ
KATANAのデザインに引っ張られてカッコ良くなってるとイイな♪

641 :774RR:2021/04/21(水) 08:08:56.52 ID:CaWLZNrj.net
期待するな

642 :774RR:2021/04/21(水) 09:11:58.97 ID:0pCtl/x0.net
エンジンとフレームはキャリーオーバーで、
電制が今時レベルになって価格は100万円台後半って感じになるだろうな

643 :774RR:2021/04/21(水) 10:09:47.68 ID:87zgHAH2.net
そこは♪ではなくwでしょ

644 :774RR:2021/04/21(水) 14:43:03.52 ID:+HAFdEh9.net
KATANAよりも-5万位でしょ
KATANAと同じ値段にしたら本当にKATANAが不良在庫の誇り被って街のバイク屋さんぶちぎれるよ

645 :774RR:2021/04/21(水) 17:51:14.69 ID:0pCtl/x0.net
>>644


不良在庫の誇りってスズキっぽいが・・・

646 :774RR:2021/04/21(水) 18:21:26.51 ID:JlxjjxUH.net
>>637
グダグダうるせえよチンカスが
スズキに仇なすカスは俺が全員殺すんだよ
とりあえず道の駅行ってヤマハのバイク乗ってるやつ全員殺してヤマハのクソバイクは燃やしてやるよ
おまえも殺してやろうか?

647 :774RR:2021/04/21(水) 20:22:18.66 ID:aian9TrA.net
はい殺人予告で通報

648 :774RR:2021/04/21(水) 20:33:37.72 ID:NkkCvTMm.net
幼女声で脳内再生しろ

649 :774RR:2021/04/21(水) 20:34:19.14 ID:cP//DVmH.net
道の駅とかヤマハとか無差別殺人とか放火とか具体性があるからな
通報したら完全にアウト

650 :774RR:2021/04/21(水) 21:16:24.26 ID:JlxjjxUH.net
それがどうした、バカチンカスが?
ヤマハだけじゃねえよ、ホンダも潰して殺すんだよボケ共が

651 :774RR:2021/04/21(水) 21:53:54.76 ID:eJdP0+tu.net
来週我々はスズキの本気を目の当たりにし、心から震える事になるだろう

予言しておく

652 :774RR:2021/04/21(水) 23:26:59.17 ID:PUkdHF7q.net
とりあえず、あの新型カタナが売れると思って発売したスズキはヤバいとは思う。

653 :774RR:2021/04/22(木) 00:45:41.24 ID:xWid/68J.net
>>639
新型S1000が来るから使わなくなる内部部品捌くためのKATANAだと思ってるわ

654 :774RR:2021/04/22(木) 02:37:18.61 ID:WfzfvGoL.net
電子制御はスズキだから期待出来ない気がする。
吸気と排気と外装変更で138万円、かな。
電子制御が増えたのなら150万円、かな。
チラ見せ動画は、オプションのシングルシートでも付けてそう。
キーの場所は同じだろうし、基本は現行準拠だろう。
サイドのウイングがオプションなら良いね、あれ要らんだろ。

655 :774RR:2021/04/22(木) 06:31:48.62 ID:+LLJD59v.net
お前も殺されたいのか

656 :774RR:2021/04/22(木) 07:33:03.30 ID:UWGuIlrx.net
>>650
駆除すべきは臭ぇカワサキオヤジ!
ハゲのカメムシグリーンは最優先駆除対象だろ!

657 :774RR:2021/04/22(木) 13:08:14.93 ID:8tZaRJt4.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-0/p180x540/175966656_2998497433608807_5066326687996931918_n.jpg?_nc_cat=109&ccb=1-3&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=ljlQMedXIFIAX-skqjK&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&tp=6&oh=2a69e8cbe887487f5354adad8429f786&oe=60A76B5A

658 :774RR:2021/04/22(木) 19:21:35.64 ID:ZxA3BIay.net
スズキに乗るとバイストンウェルに行けるって本当ですか?

659 :774RR:2021/04/22(木) 19:56:05.06 ID:r20dskax.net
>>658
無理です。
ゴールドウィングをご購入ください。

660 :774RR:2021/04/24(土) 08:23:19.56 ID:9F+1I1W+.net
>>652
むしろ通常営業だと思った。全力で空振りは得意技。

661 :774RR:2021/04/24(土) 12:07:10.87 ID:iUMF7Vo5.net
スズキとセガは目指すところは違うけど臭いは似ている

662 :774RR:2021/04/24(土) 12:17:21.94 ID:atHUD931.net
今のスズキは任天堂でしょ
ただ任天堂と違ってなかなかヒットしないけど

技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものだから、最先端技術を使うということを夢に描いてしまい、売れない商品、高い商品ができてしまう。
値段が下がるまで、待つ。つまり、その技術が枯れるのを待つ。枯れた技術を水平に考えていく。

663 :774RR:2021/04/24(土) 12:27:36.64 ID:S3Sl2nRP.net
>>662
大企業スズキには一技術者に新製品開発でそんな裁量はねえよ
マーケティング担当、営業の声は必ず反映されるからな

664 :774RR:2021/04/24(土) 14:37:24.43 ID:roy30aS5.net
任天堂は金に関してはシビアとも言えるしセコいともケチとも言える
サッカーの例だと京都サンガのスポンサーでもあるが京セラとのお情けで仕方なく…みたいな感じだし
サンガが10年以上も2部リーグにいる要因の1つだと思う (京セラと違って口は出さないけど金も出さない)
その点ではスズキに似ているところはあるかも

665 :774RR:2021/04/24(土) 15:39:42.15 ID:FwoaXcoE.net
新しいGSX-S1000の写真がリークされてたが、
予想通りエンジンと車体は現行モデルからのキャリーオーバーだったな

666 :774RR:2021/04/24(土) 16:40:19.52 ID:YeNdPmrJ.net
>>665
また、ずんぐり?

667 :774RR:2021/04/24(土) 16:42:43.66 ID:9pyDixzT.net
ほぼ完全新型でない場合、期待を煽る様なチラ見せ予告は逆効果だよなあ。
最初からドーンと公開しちゃえば良かったのに、ついでに金額も。
こうやって海外動画から半端にバレるのが一番カッコ悪い。
しかも推測や憶測や希望がゴッチャになった解説動画とか最悪。

668 :774RR:2021/04/24(土) 16:55:47.60 ID:wl0JYsij.net
>>661
昔のスズキはまさにセガかもな
誰がGoサインを出したのかは知らないがVJ23Aなんて最たるもんだわ
シブチン修の掌の上で踊らされてる状態ならあんなもん(出来は最高だが)10000%有り得ない

669 :774RR:2021/04/24(土) 17:12:36.24 ID:9pyDixzT.net
>>666
S1000スレに行って自分の目で確認しよう。

670 :転倒したらはぐれメタルスライムになった件〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:2021/04/24(土) 17:59:16.05 ID:p/Txdna+.net
居合刀

砥石に向き合い
己の心とともに
刀身を研ぎだしていく
心広くも
鋭く鋭敏にもなっていく
心が刀身に乗る瞬間
そういう瞬間がある


オートバイにふさわしい服装でオートバイに本気で向き合い
コーナーの局率のフレームのたわみと
性能を引き出していった時同じような
心広くも鋭く鋭敏になっていく瞬間がある

バイクとは本来そういうもの
バイクとは抜き身の
刀        

新たなS1000が鈴木の放つ現代の本来の刀となるのだろう

671 :774RR:2021/04/24(土) 20:27:41.23 ID:PPLJ4YLX.net
カタナの赤字分を新型S1000に上乗せとかはしないよな?

672 :774RR:2021/04/24(土) 21:11:06.39 ID:YeNdPmrJ.net
>>669
サンキュー

673 :774RR:2021/04/24(土) 22:04:34.55 ID:9+FSMUHV.net
>>671
そんなことしたらまた爆死でしょ

674 :774RR:2021/04/24(土) 22:39:19.27 ID:wl0JYsij.net
優先順位に差はあれどデザイン・機能(性能)・価格のバランスは必須だからなあ

だが価格以外のどちらか1つを必ず外す(例外は全部外したアレ)のが俺達の知ってるスズキだッ!

675 :774RR:2021/04/24(土) 23:17:08.72 ID:iUMF7Vo5.net
https://www.youtube.com/watch?v=0kHkQdPAWEg

新型の形カッコいいけど正面からみたらダサそう

676 :774RR:2021/04/24(土) 23:31:44.96 ID:npFbBW7d.net
>>675
コレマジ?
ヤンマシのCGみたく適当に作ったりしてない?

677 :774RR:2021/04/24(土) 23:32:14.14 ID:wl0JYsij.net
長年訓練してるから自分の好みが万人に受け入れられる物ではないと自覚はしてる

678 :774RR:2021/04/25(日) 00:34:47.56 ID:HMi504nR.net
>>676
https://i.imgur.com/RhSYHcq.jpg
公式がコレだしあってるんじゃね?

679 :774RR:2021/04/25(日) 01:42:32.36 ID:JBsCq2vo.net
音質も変わるのかな?
見たところマフラーは同じような

680 :774RR:2021/04/25(日) 06:42:36.95 ID:9Qhn3oeN.net
さすがスズキだ 我々の予想通りだ これは

681 :774RR:2021/04/25(日) 15:53:19.42 ID:iJ4PH2/l.net
相当の値上げも予想通り。
決して「なんで1000ccなのに安いんだ?」とはならないんじゃね?
Vスト1050みたいな、売れ行き関係無い孤高のバイクになるのか、それとも売れるのか?
これは生暖かく見守りしかない。

682 :774RR:2021/04/25(日) 16:51:02.29 ID:wojRrsA5.net
言い訳のできない世界で戦うんだからむしろ楽しみなんだけどね
安くても安っぽくない造りに期待してる、っていうかそれができなきゃそもそも話にならんし

683 :774RR:2021/04/25(日) 23:07:36.36 ID:LDsvec34.net
https://www.youtube.com/watch?v=wDelwMZj6oY
ちゃんとしたのあったわ

684 :774RR:2021/04/25(日) 23:23:15.83 ID:4shrbcHc.net
Fには触れてないけどどーなるの?
カタログ落ち?

685 :774RR:2021/04/25(日) 23:42:38.55 ID:wojRrsA5.net
量産効果を考えればFも出したがってるとは思うよ
でも今は資金やコロナや部品調達等の問題があるから結構遅れると読んでる

686 :774RR:2021/04/26(月) 00:11:58.70 ID:/xITdaYE.net
ハヤブサといい新型s1000といいスズキは新型エンジン開発できないのかな

687 :774RR:2021/04/26(月) 00:24:45.02 ID:VkPZjDOG.net
>>683
ガンダムウィングって言ってるなw
ウィングレットの社内呼称か?

688 :774RR:2021/04/26(月) 02:18:38.75 ID:etKnd2H+.net
>>686
今どき新型エンジン作ってるメーカーどこ?

689 :774RR:2021/04/26(月) 02:29:58.46 ID:ZaPgzcL8.net
ここ2、3年だとホンダ(CBR1000RR-R、スーパーカブC125、GB350)
カワサキ(Ninja250、NinjaZX-25R)くらいか?
もうちょい前まで含めるとアフリカツインやGSX-R1000(L7)もあるが

690 :774RR:2021/04/26(月) 02:32:26.93 ID:ZaPgzcL8.net
そういえばBMWがR18とかハーレーのパンアメリカも新エンジンだわ

691 :774RR:2021/04/26(月) 02:51:46.02 ID:XlxPYpSW.net
ジクサー…

692 :774RR:2021/04/26(月) 11:03:11.04 ID:V3TWcaZy.net
>>689
ninja250は新エンジン?

693 :774RR:2021/04/26(月) 12:18:20.15 ID:vifC3geU.net
SUZUKIスレなのにジクサー忘れないでぇ……

694 :774RR:2021/04/26(月) 13:17:11.75 ID:5VGXD6kg.net
新型油冷忘れてるとか何考えてるんだ?
というか表に出てないだけで作ってるのは当たり前だろうに

695 :774RR:2021/04/26(月) 13:29:31.28 ID:IVTSmhwu.net
ニンジャ250はヘッド周りの改修をしたようだけど
ベースは鳩サブレのエンジンでもうじき40歳になるな

696 :774RR:2021/04/26(月) 16:28:18.33 ID:4bVQfuIE.net
現行Ninja250はZ250FTからずっと共通だったギア比が変更されてるし
250と400で共通の構造にする為に全部刷新されてるみたいよ

697 :774RR:2021/04/26(月) 19:24:33.90 ID:srpu8GIx.net
エンジンをキャリーオーバーして排ガスに対応しながらも、S1000新型出力ダウンも無く

698 :774RR:2021/04/26(月) 19:57:24.38 ID:v3ZOIdzU.net
ジクサー250をベースにカタナ250を作ってくれ!
あとバンディット250に該当する、カラフルな車体色も出せ!

699 :774RR:2021/04/26(月) 20:37:19.39 ID:HxuUuUHb.net
>>698
東南アジア向けなら売れるかもなw

700 :774RR:2021/04/26(月) 21:16:20.17 ID:7LAtLQbJ.net
>>698
MFDさんに頼んでみ?SV650が短刀ならジクサーは剃刀くらいで

701 :774RR:2021/04/26(月) 22:39:40.46 ID:VkPZjDOG.net
これもう製造してないのか?
昔買いそびれて後悔してるから現行モデルであるなら輸入して欲しいわ。
https://monkeymotoblog.com/2019/06/suzuki-gf125u-katana-body-katana-mesin-raider-125-knalpot-shogun-kebo/

702 :774RR:2021/04/26(月) 22:40:57.46 ID:UB25J+QO.net
>>696
刷新というのは、エンジンの共通部品は無いということ?

703 :774RR:2021/04/26(月) 23:13:55.43 ID:IVTSmhwu.net
>>701
貴重な125ccDOHCやね

704 :774RR:2021/04/26(月) 23:15:15.49 ID:tUmiG/7z.net
>>701
なにこれ、めちゃ欲しいんだが(いいオモチャになりそう)

705 :774RR:2021/04/26(月) 23:15:34.60 ID:4bVQfuIE.net
>>702
全くないかどうかはわからないけど
通常の吸気からダウンドラフトに変更もされてるし
腰上から腰下まで別物になってるのは確か

706 :774RR:2021/04/27(火) 06:24:15.88 ID:rw5Q75hh.net
ヌンジャ

707 :774RR:2021/04/27(火) 10:19:43.87 ID:S301pmJX.net
>>701
GSX-R125に初代刀の外装デザインで売れば一定数のおっさん達が飛び付きそうだ

708 :774RR:2021/04/27(火) 10:31:07.82 ID:vYFrWGRT.net
>>705
そんなこと言ったら散々使い回しって言われてる隼だってエンジンの結構な部分新設計されてんだよ

709 :774RR:2021/04/27(火) 13:22:20.01 ID:bYRF03/G.net
>>708
知らんがな

710 :774RR:2021/04/27(火) 13:42:12.06 ID:OLCTcXUm.net
じゃあいちいちスズキスレにニンジャのエンジンとか興味ないから書き込まないでくれる?

711 :774RR:2021/04/27(火) 13:43:19.81 ID:SdBlkaRJ.net
カワサキ乗りに親でも殺されたのか

712 :774RR:2021/04/27(火) 13:48:27.30 ID:BqNli54A.net
>>688か?

713 :774RR:2021/04/27(火) 14:05:07.88 ID:k+pfiIpr.net
気に入らない話題の時は自分でなんか話を振れ

714 :774RR:2021/04/27(火) 15:05:09.30 ID:LogC2M65.net
臭ぇカワサキオヤジが荒らしてるだけさ

715 :774RR:2021/04/27(火) 15:05:40.48 ID:g1aNSHdb.net
マシンオブザイヤーでSUZUKI車結構いいとこランクインしてるじゃん。
頑張ってると思うよ。

716 :774RR:2021/04/27(火) 20:50:58.39 ID:X4g6nAMO.net
コケて泣いても自分で立ち上がってもう一度やろうってのなら、いくらでも応援してやるともさ
スズキ2×3の6輪状態だから今は協力できないけどね

717 :774RR:2021/04/27(火) 22:03:29.12 ID:faJbB2RU.net
現行SV650とグラディウス650どちらを買おうか悩む

718 :774RR:2021/04/27(火) 23:48:09.62 ID:rw5Q75hh.net
svにしなよお

719 :774RR:2021/04/27(火) 23:55:13.85 ID:ue95miLs.net
>>717
新品の方が良いと思うが。
グラの変な見た目がどうしても好きなら仕方ないけどね。
一つ言えるのは、均等に半々の気持ちなら、どっちを選んでも絶対に後悔する。
そういう時は買わないのも正しいと思う、決められないのが今の本当の気持ちなんだろうし。
買わなかった事を後悔するのかどうかは知らん。

720 :774RR:2021/04/28(水) 10:07:05.34 ID:Mw8GvyVb.net
グラディウスの癖のある見た目が気になってるならグラディウスでも良いんじゃね
純正のハイシートに換装出来るって点はメリット

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200