2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part27【JA44】

1 :774RR :2021/02/12(金) 07:43:37.15 ID:AC8QGqoC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part26【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607000284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :774RR :2021/04/02(金) 11:10:14.85 ID:yNpqAfaYd.net
>>772
そんなやつはいないだろうと思うかもしれないけど
件の>>722の動画のコメ欄見るとやらかしそうな人が質問してる

774 :774RR :2021/04/02(金) 11:18:58.89 ID:UMjRHHEvM.net
>>767
天気の子に着いてるじゃないか

775 :774RR :2021/04/02(金) 11:23:20.07 ID:W5oGfVxjM.net
>>768
ja44にもつくんだね
通勤に使っているから、音量のあるマフラーはつける気はないが、この短かは魅力的だな

776 :774RR :2021/04/03(土) 00:44:24.15 ID:N4o7JV2DH.net
モナカ管カッコいいなあ!

777 :774RR :2021/04/03(土) 18:42:32.17 ID:930fEj0md.net
モナカ管、良さげです。
今、ヨシムラ入れてるケドも、静かならば浮気しちゃおうかな?

778 :774RR :2021/04/03(土) 18:59:29.85 ID:JpaXMmIK0.net
おれのモナカマフラー、キタコのクラシックダウンマフラー
3年目で触媒が劣化してきて良いパルス音になってきた
トンネル入ると音聞きたくてどうしても低速4速フルスロットルしてしまう

779 :774RR :2021/04/03(土) 19:28:30.71 ID:eu0utmfoM.net
>>777
ヨシムラってうるさいの?
そういうコメント多いけど

780 :774RR :2021/04/03(土) 19:32:33.91 ID:930fEj0md.net
>>779
うん、うるさい。
書いても信用できないかも知れないけど、前を走っていた車が道を譲ってくれる位の音量です

781 :774RR :2021/04/03(土) 20:23:44.74 ID:1oQzCVlD0.net
チェーン調整なんて遊びの範囲守ってりゃいいんだよ
メモリ云々なんて1メモリもズレてなきゃ問題ねえよ

782 :774RR :2021/04/03(土) 20:46:44.16 ID:E4p6Bv5n0.net
音が静かだと車に幅寄せされるから、安全のためにヨシムラのマフラー買おうかな

783 :774RR :2021/04/03(土) 20:55:27.38 ID:930fEj0md.net
>>782
そう言う目的ならばヨシムラ、おすすめです。
鈍い漏れでも判るくらいに、パワーアップしますし。

784 :774RR :2021/04/03(土) 21:19:28.70 ID:qiRjuuSc0.net
ヨシムラってJA44用はめちゃめちゃ高くなかったっけ

785 :774RR :2021/04/03(土) 21:24:32.75 ID:930fEj0md.net
>>784
いや、アマゾンで今見たら、35000位だった
このクラスのマフラーでは、標準的だと思うけども。

なんか、ヨシムラの回し者見たいだね。俺って

786 :774RR :2021/04/03(土) 21:27:22.98 ID:lkNjTsSFd.net
府知事の方が思い浮かんでしまう

787 :774RR :2021/04/03(土) 22:01:23.64 ID:tM3niO+40.net
>>786
名古屋だっけ?

788 :774RR :2021/04/03(土) 23:46:26.79 ID:S+/efrZ+0.net
POP MURAMURA

789 :774RR :2021/04/04(日) 05:18:14.82 ID:z7Zv7fdh0.net
逆にうるさくならなくてパワーアップできるマフラーでオススメってある?

790 :774RR :2021/04/04(日) 14:57:18.35 ID:fidfJLrU0.net
教えてください!
チェーン調整の際、マフラー下のコッタピン付きのナットは緩める必要がありますか?
緩めず調整しちゃったらタイヤが左向きになってるような?

791 :774RR :2021/04/04(日) 15:04:39.95 ID:zJPlDs0N0.net
>>790
トルクロッドの事?
そこは外す必要は無いけどチェーン調整をする場合緩めなきゃ駄目だよ

792 :774RR :2021/04/04(日) 15:55:56.52 ID:A3o02N7V0.net
>790
チェーン調整だけなら外す必要無い

リアホイルが斜め向いてるなら
アクスルナットを締める時にぶれたんだと思う
チェーン貼りすぎになってない?

チェーンとスプロケットの間にウエスか何か挟んで
ホイルが回らないようにして締めてみ

793 :774RR :2021/04/04(日) 17:53:36.60 ID:fidfJLrU0.net
>>791 792の方、ありがとうございます。
チェーンの張り具合調整用の目盛りは、左右とも同じ場所でピッタリなんですが、それでもホイールが斜めになる可能性ってあるんでしょうか?
悩んでます!

794 :774RR :2021/04/04(日) 17:58:21.09 ID:fidfJLrU0.net
>>792
トルクロッド、緩める必要があるんでしょうか?

795 :774RR :2021/04/04(日) 20:10:09.81 ID:A3o02N7V0.net
>793
最近のアジャスターは精度が悪いし
私のなんか新車時から左のが少し歪んでる

アジャスターのせいで曲がっている可能性もあるので
気になるならチェーンアライメントツールを買って
スプロケットとチェーンが一直線になっているか確認してみたら?

チェーンアライメントツールで検索すると使用画像が沢山出てくるから
使い方は判ると思うし価格も1000円くらいからある
確認方法が判れば他のモノを流用して確認したり自作する事も出来る
ナットを締める前と締めた後に確認して狂って無ければ終了

プロには真後ろから目視で確認する人もいるけどね

796 :774RR :2021/04/04(日) 20:21:38.08 ID:A3o02N7V0.net
>794
チェーン調整だけなら外す必要も緩める必要も無いです

トルクロッドはブレーキパネルが回らないようにしているだけで
がっちり固定されている訳ではないので
チェーン調整だけならそのままで大丈夫

797 :774RR :2021/04/04(日) 20:35:11.02 ID:zJPlDs0N0.net
>>794
必要あるよ
名前の通りトルクを伝達してる部品だからアジャスターをいじる場合は緩めてないとリアホイールが動かない
どうしてその部品が付いてて、どういう役割をしてるか考えながらやらないと危ないよ

798 :774RR :2021/04/04(日) 21:02:26.39 ID:UffNlGRa0.net
めちゃくちゃだな

799 :774RR :2021/04/04(日) 21:14:52.60 ID:fbaWndJC0.net
宗教戦争だからしかたないね!

800 :774RR :2021/04/04(日) 21:21:46.25 ID:fidfJLrU0.net
チェーン張りの質問者です
色々教えていただき、ありがとうございます
トルクロッドのナットは緩めずにチェーン張り調整していましたが、やはりその名の通り、「トルク」などという言葉が使われていたのが疑問でした

ぱっと見、ブレーキ部品をおさえているものにしか見えなかったもので

で、コッタピン外してゆるめた方が良いんでしょうかね?

801 :774RR :2021/04/04(日) 21:26:47.72 ID:YmUgNYy10.net
>>796に一票

802 :774RR :2021/04/04(日) 21:30:06.65 ID:A3o02N7V0.net
>797
トルクロッドと呼んでいるけど部品名はリアブレーキストッパ
ブレーキパネルの回り止めで可動するように取り付けられていて
緩む可能性があるのでクラウンナットで止めて割りピンを刺してある
チェーン調整程度なら緩めなくても後輪は動く
もし動かないなら古くなって固着しているか締めすぎ

それよりリアブレーキの方が後輪を動かすと引っ張られて邪魔をするから
アジャスターを緩めておく方がいい

803 :774RR :2021/04/04(日) 21:41:51.45 ID:zJPlDs0N0.net
>>800
ナットは緩めるだけで大丈夫
ピンを抜く必要は無いよ

基本的な事が書いてあるから参考にしてね
https://www.bikebros.co.jp/vb/mainte/mm124f_34/

804 :774RR :2021/04/04(日) 21:53:38.71 ID:RT5BdUnRM.net
そういやアスクルシャフトが少し斜めに取り付けて
そのまま知らずに走ってたことがあったな

805 :774RR :2021/04/04(日) 22:12:22.13 ID:zJPlDs0N0.net
https://i.imgur.com/CQxFPUM.jpg

JA44にクラウンナットなんてなんて使われてないけど、本当にオーナーなの?

806 :774RR :2021/04/04(日) 22:46:40.03 ID:A3o02N7V0.net
失礼
クラウンナットじゃなかったな
ちなみにJA45乗り

807 :774RR :2021/04/04(日) 23:07:32.61 ID:4GiniN/Cd.net
アスクル?
アクスル?

808 :774RR :2021/04/04(日) 23:18:13.40 ID:FTP55Dhpd.net
もうできる人は自分でやる、できない人は店に頼むでいいじゃないか?
俺はオイル交換のついでにタダでやってもらってるよ

809 :774RR :2021/04/05(月) 00:22:21.71 ID:rBWB0JhA0.net
じゃさ、リアタイヤが軽く斜めになってると、運転していてどうなるの??

ブレーキおかしいとか、
スピード出すとガタガタするとかさ。

810 :774RR :2021/04/05(月) 00:35:46.97 ID:qfxVWY4iM.net
真っ直ぐ走らんだろ。ハンドル少し切った状態みたいなもんだし

811 :774RR :2021/04/05(月) 00:44:31.98 ID:EErVNJjiM.net
>>809
何も感じません

812 :774RR :2021/04/05(月) 06:20:04.44 ID:/1Ewef7a0.net
最初にチェーン張りで質問した者です
チェーンアライメントツール、初めて知りました!
お二方、一生懸命教えてくださってありがとうございました
トルクロッドのナット、緩める人とそうでない人がいて、よく分かりませんが
とりあえず緩めずともホイールを前後に動かせたのでよしとしました

813 :774RR :2021/04/05(月) 07:31:26.96 ID:lDcoZMU10.net
緩める必要なんかない。緩めるというやつはホイール外したこともない構造を知らないやつだろ

814 :774RR :2021/04/05(月) 07:34:23.41 ID:XyBxkWw6a.net
なんだそりゃ
聞く必要あった?

815 :774RR :2021/04/05(月) 09:08:13.38 ID:2zKy0TFcp.net
始動の時にセルの音「ホッケか?」って言わね?

816 :774RR :2021/04/05(月) 12:15:09.07 ID:ki1l7xYUp.net
いいえ違います。これはサバです

817 :774RR :2021/04/05(月) 12:20:31.89 ID:8XNYJprAp.net
勃起勃起勃起したぁー!

と聞こえますの

818 :774RR :2021/04/05(月) 17:23:05.21 ID:xgeHnpNr0.net
https://youtu.be/Mf95BmgktwE
カブ女子かわいい

819 :774RR :2021/04/05(月) 20:08:37.49 ID:cPHz3a0M0.net
>>812
チェーン調整したあとはリヤブレーキの調整も必ずチェックね

820 :774RR :2021/04/06(火) 00:26:35.73 ID:sCJ/c3uG0.net
>>815
>>817

お前ら医者行け

821 :774RR :2021/04/06(火) 08:36:09.33 ID:0MpUzeJEM.net
アニメって地域によるけど明日からか

822 :774RR :2021/04/06(火) 12:08:58.27 ID:sX2+4xbrM.net
C125全然納車されないから
キャンセルして110いっちゃおうかなー

823 :774RR :2021/04/06(火) 12:47:49.59 ID:fd6ZWwFEM.net
在庫車じゃないと同じ事やで

824 :774RR :2021/04/06(火) 12:48:50.07 ID:arE+T0GKM.net
在庫持ってる店ならいいけど
110は注文受付終了してるから入手困難だよ。

825 :774RR :2021/04/06(火) 12:53:26.31 ID:sX2+4xbrM.net
いや一応C125注文してるお店には在庫あるのは確認済
色は限られるけどね

826 :774RR :2021/04/06(火) 14:51:58.80 ID:vrYOc678d.net
110廃盤?

827 :774RR :2021/04/06(火) 15:13:28.74 ID:1jBs4hfWM.net
廃盤じゃなくてオーダーストップ

828 :774RR :2021/04/06(火) 15:18:47.93 ID:bYBH5x2nd.net
無くなりはしないだろうな
どのみち海外産の部品を共有化しないと成り立たない時代だからね
日本で売るためだけに部品から全て日本製のカブを製造することはあり得ないけどね

829 :774RR :2021/04/06(火) 15:53:55.38 ID:VtDJt69n0.net
110はブレーキが韓国仕様になってプラスABS
エンジンとメーターはタイ仕様確定

830 :774RR :2021/04/06(火) 16:38:36.73 ID:djoZDKR1M.net
韓国腫瘍ってキャストホイール何だっけ?
でもチューブレスじゃないよね?

831 :774RR :2021/04/06(火) 16:57:42.81 ID:n5f07E2YM.net
>>767
本日発売のモトチャンプ5月号に詳細が載ってるぞ
(「クロスカブ用」と紹介されてるけど)

832 :774RR :2021/04/06(火) 17:03:23.76 ID:H08YR2IZ0.net
韓国仕様ってマスターシリンダー避けるのに糞ダサいウインカーが生えてるやつ?

833 :774RR :2021/04/06(火) 17:17:46.89 ID:YDktmJLPp.net
>>831
価格がどのくらいか載ってた?
地方は発売が一日か2日ずれるんだよ

834 :774RR :2021/04/06(火) 18:59:23.46 ID:YMaRoEqzM.net
>>833
「発売:6月頃 価格未定」としか

835 :774RR :2021/04/06(火) 19:37:39.48 ID:YDktmJLPp.net
>>834
そっかありがと
店に予約だけしとこうかな

836 :774RR :2021/04/06(火) 21:15:57.33 ID:xlFoZwbF0.net
今の時期は、丁度良い気温でえぇな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/nsV2EmK.jpg
https://i.imgur.com/3REdOQ9.jpg

837 :774RR :2021/04/06(火) 22:05:37.59 ID:otGUoGupM.net
>>836
そこはどこじゃ?

838 :774RR :2021/04/06(火) 22:16:49.62 ID:sCJ/c3uG0.net
>>837
予想では、九州!

839 :774RR :2021/04/06(火) 22:23:18.77 ID:xlFoZwbF0.net
ココです(´・ω・`)
32.54317807553556, 130.16792344429535

840 :774RR :2021/04/06(火) 22:27:09.34 ID:sCJ/c3uG0.net
すげー、天草。
語れる物語がある場所なんだろね、withカブ。

841 :774RR :2021/04/07(水) 05:58:29.16 ID:6gKS7N3qM.net
TVアニメ「スーパーカブ」公式 @supercub_anime 12時間
本日発売の #モトチャンプ(@motochampmaruti) 5月号にて
TVアニメ #スーパーカブ を取り上げていただきました!

藤井俊郎監督とキャラクターデザイン今西亨さんお二人のインタビューが掲載です。
バイク遍歴や制作におけるこだわりなど語っていただきました!
ぜひ書店へ
https://pbs.twimg.com/media/EyRqPd6U8AUAqgP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyRqRErVcAQX0vZ.jpg

842 :774RR :2021/04/07(水) 06:42:19.50 ID:Esshbb/iM.net
モトチャンプってまだあったのか

843 :774RR :2021/04/07(水) 06:53:51.13 ID:KCnFM0rka.net
一番カブネタを載せてる雑誌やで?

844 :774RR :2021/04/07(水) 07:41:03.71 ID:HQA66OAHd.net
雑誌さネットとは違った情報入るからたまに読むと面白い

845 :842 :2021/04/07(水) 07:51:54.42 ID:y2Oo7ToHM.net
普段の行動範囲にあった本屋が潰れてからは殆ど本屋行かず必要な本はネット購入になってしまったらなあ

846 :774RR :2021/04/07(水) 07:54:33.62 ID:SQiHvBjsa.net
カブに乗って本屋まで行けばいい

847 :774RR :2021/04/07(水) 08:13:38.26 ID:OUbdFZARM.net
電子書籍読み放題(auブックパス)に入ってるので
モトチャンプBikeJINモーターサイクリストは読んでいる

848 :774RR :2021/04/07(水) 08:52:38.70 ID:SQiHvBjsa.net
バイク屋で整備してもらってる間に店内に置いてたハンバーグ師匠が表紙のモトチャンプ読んでた

849 :774RR :2021/04/07(水) 22:11:25.57 ID:YIlIu2Bhp.net
みんな!
今日はスーパーカブアニメ放送の日だ!
めでたいぞ

850 :774RR :2021/04/08(木) 11:00:31.14 ID:kBmzAKwHM.net
TVアニメ「スーパーカブ」公式 @supercub_anime 8時間
ああああ、#スーパーカブ がトレンド4位に!!
多くのみなさまにつぶやいていただき本当にありがとうございます!!

第1話もお楽しみいただけましたでしょうか。

配信もありますのでぜひ何度でもご視聴ください

https://supercub-anime.com/onair/
https://pbs.twimg.com/media/EyYwpo6VIAQXoL9.jpg

851 :774RR :2021/04/08(木) 15:34:18.35 ID:1YfDNq+T0.net
カブの音がちゃんとカブだったのは良かった
深夜徘徊の感じとかも
でもはじめのパートで自転車で逆走や一時停止無視してたのがちょっと…
普通のJK感出すための演出なのかもしれんけれど
最近の乗り物系のドラマやアニメってその辺のコンプラしっかりしてると思ってたわ

852 :774RR :2021/04/08(木) 16:03:53.79 ID:6gOQGcRka.net
>>851
きっちりし過ぎる作品としてつまらなくなる

853 :774RR :2021/04/08(木) 16:36:13.10 ID:yPPF1wXC0.net
全然面白くないけど絵はきれいだったな

854 :774RR :2021/04/08(木) 16:44:55.72 ID:9KoArOCd0.net
元鉄カブ海苔の俺としては、鉄カブのディティールがしっかり書けてて作画は良かったと思う。
そこまでちゃんとしてるんだから、シート開けた時のピタンって音が入ってればよかったのにと思った。

855 :774RR :2021/04/08(木) 18:05:18.61 ID:HZiUIG4r0.net
>>854
きっちりし過ぎる作品としてつまらなくなる

856 :774RR :2021/04/08(木) 18:07:33.53 ID:GUA1NBny0.net
交差点で確認もせずに確認もせずに曲がってたのは
見ててヒヤヒヤした。

857 :774RR :2021/04/08(木) 18:28:55.83 ID:bCT1+Ryi0.net
スーパーカブ110買いに行ったら
オーダー終わってて
10月より新型に

858 :774RR :2021/04/08(木) 18:33:46.60 ID:qKiiGTs80.net
おお、楽しみだねー。タイ仕様からどれだけ変わるか

859 :774RR :2021/04/08(木) 18:41:31.45 ID:aUc3cnL2M.net
受注停止ってことなのかな?

ということが半年近く空白があるわけか、、

860 :774RR :2021/04/08(木) 19:10:06.63 ID:7BzJQSF3a.net
ギリギリ注文に間に合った人の納車は秋になるらしいからね。

861 :774RR :2021/04/08(木) 19:40:15.62 ID:DdteTZ5cd.net
車だと旧型の末期か新型か選ぶ余裕があるけどな
半年間も宙ぶらりんか?
ホンダも悩んでるんじゃない?
国内生産するかしないか

862 :774RR :2021/04/08(木) 19:49:32.73 ID:e0Z/FVUCp.net
頼む!
もう国外生産になってくれ!

863 :774RR :2021/04/08(木) 19:50:05.49 ID:MiKGf5xXd.net
ホンダとしては作りたいだろうけど車もバイクも現在部品調達が困難で減産余儀なくされてるからね。

864 :774RR :2021/04/08(木) 19:52:08.74 ID:kBmzAKwHM.net
需要が供給を上回ってるからしかたないね!

865 :774RR :2021/04/08(木) 19:54:52.57 ID:7BzJQSF3a.net
今の状況で新型出しても下手すりゃ納車数年待ちとかありえそうだしJA44の生産絞って新型の作り置きしてるのかもしれん。

866 :774RR :2021/04/08(木) 20:03:09.77 ID:BtZI5yPC0.net
おまえらだって一時停止は守らないし左右確認もしないだろ?
アニメにそこまで求めるなって

867 :774RR :2021/04/08(木) 20:03:55.78 ID:0LHo4OP70.net
12月契約で手付金10万払って以後音沙汰なしの俺ビクッ

868 :774RR :2021/04/08(木) 20:10:07.02 ID:DdteTZ5cd.net
44は10の欠点を完全に克服したと見ていいのかな?
07は3年ぐらいしか生産されてないし44も4年ぐらいだよな?
10は中国生産だったことでかなり叩かれたけど日本生産なら絶対10万キロ走るって根拠は実はまったくないんだよな
仮に44がそれぐらい持ったとしてもそれが日本生産によるものか欠点が改善されたからなのかは誰にもわからないよな

869 :774RR :2021/04/08(木) 20:28:35.22 ID:ntFwgNVIM.net
>>869
同じく12月に全額支払って音沙汰なし。このまま連絡ないんじゃないかと思い始めた今日この頃。

870 :774RR :2021/04/08(木) 20:41:16.47 ID:yPPF1wXC0.net
ひでえな
利子払えって感じ

871 :774RR :2021/04/08(木) 20:43:22.29 ID:6gOQGcRka.net
自分から電話してみたら?

872 :774RR :2021/04/08(木) 21:02:25.99 ID:H01Fowj40.net
ブレーキペダルってステップのパイプ?に当たるもんなの?
塗装剥げて錆びてきたんだけど

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200