2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part27【JA44】

1 :774RR :2021/02/12(金) 07:43:37.15 ID:AC8QGqoC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part26【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607000284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

866 :774RR :2021/04/08(木) 20:03:09.77 ID:BtZI5yPC0.net
おまえらだって一時停止は守らないし左右確認もしないだろ?
アニメにそこまで求めるなって

867 :774RR :2021/04/08(木) 20:03:55.78 ID:0LHo4OP70.net
12月契約で手付金10万払って以後音沙汰なしの俺ビクッ

868 :774RR :2021/04/08(木) 20:10:07.02 ID:DdteTZ5cd.net
44は10の欠点を完全に克服したと見ていいのかな?
07は3年ぐらいしか生産されてないし44も4年ぐらいだよな?
10は中国生産だったことでかなり叩かれたけど日本生産なら絶対10万キロ走るって根拠は実はまったくないんだよな
仮に44がそれぐらい持ったとしてもそれが日本生産によるものか欠点が改善されたからなのかは誰にもわからないよな

869 :774RR :2021/04/08(木) 20:28:35.22 ID:ntFwgNVIM.net
>>869
同じく12月に全額支払って音沙汰なし。このまま連絡ないんじゃないかと思い始めた今日この頃。

870 :774RR :2021/04/08(木) 20:41:16.47 ID:yPPF1wXC0.net
ひでえな
利子払えって感じ

871 :774RR :2021/04/08(木) 20:43:22.29 ID:6gOQGcRka.net
自分から電話してみたら?

872 :774RR :2021/04/08(木) 21:02:25.99 ID:H01Fowj40.net
ブレーキペダルってステップのパイプ?に当たるもんなの?
塗装剥げて錆びてきたんだけど

873 :774RR :2021/04/08(木) 22:36:48.91 ID:7vQUzr7y0.net
なんかカブがスゴく売れてるように誤解してる人がいるけど
カブ110やハンターカブの年間販売台数って僅か数千台
クロスやC125にいたってはその半分以下

ホンダだから国内向け作ってくれてるけど
海外メーカーだったらとっくに日本から撤退してる

874 :774RR :2021/04/08(木) 23:02:33.63 ID:+prgROBtd.net
新型は注文受付が秋ってだけで、
実際に乗れるようになるのは来年かもな、、

875 :774RR :2021/04/08(木) 23:04:27.46 ID:yPPF1wXC0.net
最近は近所の郵便配達もベンリィばっかりだわ

876 :774RR :2021/04/09(金) 00:00:59.96 ID:QBEYiY5Jd.net
スクータータイプよりも
カブの方が寿命長いイメージあるけど
実際どうなんだろう?

877 :774RR :2021/04/09(金) 00:02:52.62 ID:JMuiM+Fud.net
スクーターは駆動系が消耗品だらけだよね。

878 :774RR :2021/04/09(金) 00:07:20.18 ID:gsUDRxqm0.net
うちの近所は鉄の郵政カブがまだ走ってるなあ
ボロい鉄カブは新人っぽい人が乗ってる気がするがどうなんだろう

879 :774RR :2021/04/09(金) 00:21:43.51 ID:9JhIgFck0.net
原付販売店のYouTuberが
ギア車なのでスクーターの倍は走るとか言ってたな

880 :774RR :2021/04/09(金) 05:51:00.33 ID:e7z316dp0.net
スクーターは維持費が高いのよ
タイヤ高いし工賃も高いし倒すとダメージ大きいし
それにカブみたいに手動変速の方がキビキビ走るし

881 :774RR :2021/04/09(金) 06:25:45.23 ID:syO9ELKj0.net
フロントカバー外すときに、ツメを壊しちゃったんだけど、発注しといた方がいいかな。
いくら位するもんなんだろ。

882 :774RR :2021/04/09(金) 06:31:43.21 ID:JMuiM+Fud.net
>>881
ホンダのサイトからパーツリスト見ること出来るから、部品番号で検索したりwebikeで見積もり取れば値段わかるよ。

883 :774RR :2021/04/09(金) 07:08:42.49 ID:sp5Tjm2x0.net
>>881
青い爪のことなら300円、レッグカバーと同色のカバーのことなら2000円くらいだった
近所のドリームで取り寄せてもらえたよ

884 :774RR :2021/04/09(金) 07:10:34.18 ID:sp5Tjm2x0.net
>>883
ああ、ごめん、フロントカバーか
ちょっとちがったかな
あのカバーってエンブレムやデカールがあるから面倒くさそう

885 :774RR :2021/04/09(金) 11:47:33.50 ID:+zyevTazM.net
カミさんの許可がおりてるから早く新型が出ないかな

886 :774RR :2021/04/09(金) 13:50:32.30 ID:w+z5UKXjM.net
>>880
現行の原二スク何でもいいから乗ってみて?
もうカブには戻れんよ

887 :774RR :2021/04/09(金) 13:59:49.45 ID:SiJS7mlEd.net
そんなん走り方使い方によるだろ

888 :774RR :2021/04/09(金) 15:58:00.70 ID:JbZTBavGd.net
ホンダ熊本期間従業員募集しているじゃないか
納期が遅くて待っている人は、自分で行って組んできたらどうだ?

889 :774RR :2021/04/09(金) 16:22:19.01 ID:oDFFcn920.net
>>876
従業員の負荷軽減を優先させた結果だろう
あとは、郵便局とホンダが裏で握ってるんだろうな

890 :774RR :2021/04/09(金) 16:39:34.34 ID:zOs819iW0.net
カブ110の今後はどうなるんだろ
プレミアムカブのC125がタイ製なら別に熊本でなくてもいい気はするけど

891 :774RR :2021/04/09(金) 16:48:22.20 ID:fk0OJmHs0.net
>>886
俺はPCX160も乗ってるけどカブ110も愛してるよ。

892 :774RR :2021/04/09(金) 17:54:25.29 ID:APUtznFQM.net
>>886
逆だろ
カブにして良かったって思うぞw
スクーターはつまらんw

893 :774RR :2021/04/09(金) 18:20:30.73 ID:9JhIgFck0.net
アニメ見たんだが昔のカブって
ハンドルロックって別に差込口あるんだな

894 :774RR :2021/04/09(金) 20:10:33.05 ID:hzgem3cUp.net
昔のバイクはほとんどそう

895 :774RR :2021/04/09(金) 20:24:59.54 ID:oDFFcn920.net
昔のバイクっていうか大昔のバイクな

896 :774RR :2021/04/09(金) 20:34:28.89 ID:0E8uGZeId.net
横から失礼します。
モリワキのHP更新しているね。

チタンエキパイ・アルミサイレンサーとは言え、64900で、結構な音量ではないですか。

今から、貯金かな?

897 :774RR :2021/04/09(金) 20:38:12.13 ID:iSY1XjVEp.net
>>896
高すぎる
でも買っちゃう!

898 :774RR :2021/04/09(金) 21:01:46.88 ID:xaVe5OJa0.net
>>896
正式対応だぞよかったね

CUB110 18-、CROSS CUB 18- FullExhaust SHORT MONSTER Ti
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3234
https://shop.moriwaki.co.jp/atto/html/upload/save_image/04091115_606fb8bbcc28b.jpg
https://shop.moriwaki.co.jp/atto/html/upload/save_image/04091115_606fb8dce0eb9.jpg
https://shop.moriwaki.co.jp/atto/html/upload/save_image/04091116_606fb8f77431d.jpg

899 :774RR :2021/04/09(金) 21:10:46.67 ID:YTQfxSvL0.net
>>898
ヨシムラのステッカーを貼れば完璧

900 :774RR :2021/04/09(金) 21:14:48.49 ID:sZ6SuRgpd.net
大阪の千日前線商店街で吉村のステッカー買えるぞ

901 :774RR :2021/04/09(金) 21:16:58.91 ID:5X5e0jZ2d.net
天気の子パージョン欲しかったな
マフラー変えたらパワーアップするのかな?

902 :774RR :2021/04/09(金) 21:51:37.51 ID:HIQ+QgNJ0.net
>>890
タイ製にしないと高くなっちゃうだろうしなぁ

903 :774RR :2021/04/09(金) 23:43:55.21 ID:xdGa0dMrH.net
カブって国内版でデザインが大幅に変わることってあるの?(タンデムがリアキャリアになる以外で)
新型の見た目が好きじゃないので、免許を持っていないのにJA44を買おうとしている、、、

904 :774RR :2021/04/10(土) 00:26:46.22 ID:sPdm/egW0.net
>>903
110のカブはモデルチェンジの度に大幅にデザイン変わってるけど。

905 :774RR :2021/04/10(土) 08:49:56.88 ID:KduULH7gM.net
まずは免許を取ろうw

906 :774RR :2021/04/10(土) 09:38:53.65 ID:qLTeYDwu0.net
モリワキ ショートモンスター、音量がヨシムラより2dB高いけど、それだけでも大分違うもんかな?
チタンで高いけど欲しい^_^

907 :774RR :2021/04/10(土) 10:23:21.41 ID:AVTWvPlSa.net
あれ
なんかピンク欲しくなってきちゃった

908 :774RR :2021/04/10(土) 11:39:24.79 ID:vN0ULLl3p.net
>>907
クロスカブよりピンクのスーパーカブの方がモンスター似合いますね!

909 :774RR :2021/04/10(土) 13:00:00.90 ID:yGIZ9eyBM.net
>>851
俺も坂道降りてきての減速なし右折に、
「あぶねっ!バイク来たらぶつかるやん!」とハラハラした
マナーの良いライダーは皆そう感じたんじゃない?

910 :774RR :2021/04/10(土) 13:00:06.42 ID:hBCmIOuKd.net
週末近場乗りだと1月で100kmちょいしかいかんけど初回点検とオイル交換したほうがいいよね

911 :774RR :2021/04/10(土) 14:11:08.11 ID:jj4OtFun0.net
うん

912 :774RR :2021/04/10(土) 14:24:21.11 ID:H4DXVfJ5p.net
初回点検とオイル交換しに行ったら千キロ走ってからでいいよって帰されたな
三ヶ月経っても距離走ってなきゃいいって考えはショップによるのかね

913 :774RR :2021/04/10(土) 14:43:41.96 ID:UmMUM0uV0.net
>>912
似たような経験あるな
結局自分でオイル換えたわ

914 :774RR :2021/04/10(土) 15:31:50.52 ID:P6h5Hg/W0.net
免許取って初めてカブに乗ってるんだけど、
割とヤエーされるのね。 

さすがにこちらからはおこがましい感じがして、しないけど、ネイキッドやSSの人とかにヤエーされてビックリした。

915 :774RR :2021/04/10(土) 16:48:26.87 ID:Qk5OwMMFM.net
>>914
フルフェイス+ライジャケとか?

916 :774RR :2021/04/10(土) 17:04:19.42 ID:hl4NBD0w0.net
走ってる格好とルートによっては
カブでも結構ヤエーされるから返すようしてるよ

冬ハンカバ付けてる時はしないけど

917 :774RR :2021/04/10(土) 17:09:06.64 ID:TbebWRwI0.net
ヤエー本当にウザい
あの文化作った奴もやる奴も本当にくたばればいいと思う

918 :774RR :2021/04/10(土) 17:09:06.65 ID:bqeGwcNS0.net
>>914
いっち度もされたことない

919 :774RR :2021/04/10(土) 17:40:13.00 ID:Qm7XMlowF.net
>>915
フルフェイス+ライジャケだったw

今週だけで2回されたのは、イエローのカブだからかなぁ

920 :774RR :2021/04/10(土) 18:36:02.49 ID:1MVPiurF0.net
地元民のカブとかいなさそうな行楽地とかだとヤエーされるな
頷く程度しなしないけど

921 :774RR :2021/04/10(土) 19:21:44.66 ID:wztrBtIyd.net
服装は大事ですよ。
やはり、カブ乗りたるもの、常に紳士でなくてはなりません。

ちなみに、私のライディング時の服装は
ミラーシールド付きのフルフェイス+全裸+蝶ネクタイ

ネクタイの柄が少し派手かもしれないです。

922 :774RR :2021/04/10(土) 20:21:20.78 ID:FPG1eegaa.net
アニメ見てたら久しぶりに乗りたくなってきたなあ
郵便配達で3年乗ったけど本当に苦楽をともにしたわ

923 :774RR :2021/04/10(土) 20:23:58.00 ID:KhDkY7MTM.net
60周年赤カブja44置いて、二年ちょい売れてない店知ってる
俺はイエロー買ったけど

924 :774RR :2021/04/10(土) 21:04:41.71 ID:3N4NQob7M.net
>>922
2話から赤いのが出るらしいぞ
https://supercub-anime.com/core_sys/images/contents/00000010/block/00000038/00000055.jpg

925 :774RR :2021/04/10(土) 23:15:22.66 ID:lbCFUpfnM.net
女子高生がやるカスタムねぇ

926 :774RR :2021/04/10(土) 23:30:24.38 ID:CG9c9AdbM.net
ホンダ監修だからホンダ的にはokなカスタムなんかな

927 :774RR :2021/04/11(日) 00:25:54.71 ID:JCrW9B690.net
いや、見た目女子高生の中身オッサンだから

928 :774RR :2021/04/11(日) 07:58:38.25 ID:KBq+x3ca0.net
オッサンJK萌え

929 :774RR :2021/04/11(日) 07:59:41.58 ID:bhvcc0f+0.net
>>926
青山に改造カブを集合させちゃう会社でしょ

930 :774RR :2021/04/11(日) 09:19:40.62 ID:1unSRtCT0.net
>>929
でも赤の郵政カブはアウトじゃなかったっけ?

931 :774RR :2021/04/11(日) 09:36:10.08 ID:aghICT/Vd.net
>>924
昨日信号待ちしてたら横に郵政カブをこれに近い感じにしてる人いた

932 :774RR :2021/04/11(日) 09:43:50.49 ID:T3avQxFJ0.net
>>926
カブラっていうホンダ純正の外装カスタムパーツを販売していた時代もあったからなぁ

933 :774RR :2021/04/11(日) 09:46:25.07 ID:f/ZADDmnd.net
どういうルートで仕入れたのかは知らんけど自家用で郵政カブ乗ってる人はいるよね

934 :774RR :2021/04/11(日) 10:37:55.82 ID:r2jH0b/od.net
赤カブってのもあったな
あれは郵政と誤認されるからという理由で中止になった
実際に販売されてた頃は知らないけど1度だけ実物を見たことがある

935 :774RR :2021/04/11(日) 10:38:40.62 ID:pGiZHqdf0.net
ググってみたら払い下げが流通してるみたいだけど
大半は海外に行くとか

https://www.goobike.com/maker-honda/car-md90/index.html

936 :774RR :2021/04/11(日) 10:48:37.79 ID:aghICT/Vd.net
郵政ボックスだけでも売ってくれないかな

937 :774RR :2021/04/11(日) 11:24:30.74 ID:Y6aIOk9cd.net
>>936
今のは知らんけども、前の郵政ボックスならば、アマゾンで、旭精機で検索かけると、白いやつならば出てきますよ。

938 :774RR :2021/04/11(日) 11:39:55.02 ID:n0ovxLS6a.net
>>935
今はブローカー業者1社が独占買い上げしてるから購入はほぼ不可能だよ
民営化前に流通した分しか調達できない

>>936
旧型はMRDっていうメーカーが正規品出してる
現行品は子会社の日本郵便オフィスサポートが中国で作ってて社外販売してないから入手は無理
たまに廃棄品をパクったやつがでるが現行品は使い勝手も品質も耐久性もゴミだからおすすめしない

939 :774RR :2021/04/11(日) 18:13:54.46 ID:2pqDoewW0.net
あの箱はいい箱らしいと聞いたな郵政
見た目ただのガラ箱なんだが

940 :774RR :2021/04/11(日) 19:15:23.46 ID:Ers9+vRM0.net
カブのアニメ、放送されないんですけど…

941 :774RR :2021/04/11(日) 19:26:18.88 ID:oMtAXQr20.net
>>940
どこ住みよ?
ATーX、TOKYO MX、KBS京都、テレビ愛知、BS11

942 :774RR :2021/04/11(日) 21:10:40.23 ID:Ers9+vRM0.net
九州の山の中、民放は3つ入るんだけど

943 :774RR :2021/04/11(日) 22:55:35.15 ID:KBq+x3ca0.net
九州ってBS入らないの?

944 :774RR :2021/04/11(日) 23:57:34.85 ID:Qg9OfncQ0.net
中尾明慶、2006年式「スーパーカブ90カスタム」納車 「角目がカッコいい」と話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a2eade1e8754b80601137fdda62f12aa32a92a

945 :774RR :2021/04/12(月) 00:00:45.90 ID:jqH04Yoc0.net
>>944
ここのスレタイ見直せ
専スレあるんだからそっちにあげろ

946 :774RR :2021/04/12(月) 00:41:25.23 ID:bMKNHQfZ0.net
どうせカスタムとか言ってライト変えちゃうだろ。

947 :774RR :2021/04/12(月) 17:00:52.83 ID:J6SBJl58p.net
熊本期間工行こうかな無職だし
おっさんだから落ちるかもしれないし二輪と言えしんどいだろな

948 :774RR :2021/04/12(月) 17:15:09.40 ID:MPUFePeG0.net
本州からJA44で熊本期間工の面接を受けに行くとしたら、どこからカーフェリーに乗れるのだろうか?

949 :774RR :2021/04/12(月) 17:23:04.01 ID:OJMmkiqVd.net
昔は半年くらい期間工として働いてもう半年は東南アジアの安宿で沈没してる人が割りといたな

950 :774RR :2021/04/12(月) 17:34:35.07 ID:SOomayjs0.net
>>948
https://www.cityline.co.jp/

951 :774RR :2021/04/12(月) 17:35:33.43 ID:OJMmkiqVd.net
>>948
今は何処住まい?

952 :774RR :2021/04/12(月) 17:41:50.22 ID:PKuoGOiO0.net
ニューヨーク!

953 :774RR :2021/04/12(月) 17:42:44.03 ID:iKhnf3YJ0.net
ちょっぴりプチ遠出してる最中、なんか知らないけどミラーが緩まってクルクル回るようになっちゃった。

だましだまし帰って来たけど、バイク乗りは普通どうするの?
12スパナを携帯するとか?

954 :774RR :2021/04/12(月) 17:44:09.02 ID:bMKNHQfZ0.net
スパナとタイヤレバーは必須

955 :774RR :2021/04/12(月) 17:53:18.32 ID:PKuoGOiO0.net
ナットが締まってれば緩まるなんてあり得ないけどね
しんぱならネジロックでもくれとけば?

956 :774RR :2021/04/12(月) 18:10:30.50 ID:4S6u2bpj0.net
>>953
ロックナットをいい感じのところにして,ミラー本体をくるくる回して固定する.

957 :774RR :2021/04/12(月) 18:34:41.19 ID:gfkAK/9D0.net
YOUは何しに日本へ?でカブやるな
https://i.imgur.com/DnBcIf7.jpg

958 :774RR :2021/04/12(月) 18:35:28.33 ID:VCKv0S3x0.net
>>956
これに一票

959 :774RR :2021/04/12(月) 18:49:39.53 ID:3gGtgk770.net
>>953
駐輪場において居るときに、チャリ乗りに当たられたのかミラーが動いて緩んでいた時があった。
それ以来、ミラーを固定するためのスパナは積むようにしている。

960 :774RR :2021/04/12(月) 18:54:42.13 ID:imC3uzm9d.net
ミラーのネジをしっかり閉めようと思ったら12mmが2本いるのがなぁ

961 :774RR :2021/04/12(月) 19:17:35.47 ID:iKhnf3YJ0.net
ぶきっちょだから、スパナ携帯が吉かなー

962 :774RR :2021/04/12(月) 19:39:58.95 ID:6wHIAaxUM.net
カブって車載工具無いの?

963 :774RR :2021/04/12(月) 19:46:26.35 ID:Mli8rLGed.net
>>962
あるよ
でも鬼締めしてあるから最初は店で開けてもらった方がいいかな
インパクト持ってるならいいけどな
ちなみにシート下ね

964 :774RR :2021/04/12(月) 20:06:58.31 ID:arDEhdwuM.net
車載工具ってドライバーだけだよね。
しかもグリップ細すぎて本締めした固いネジだと緩めるのも困難という

965 :774RR :2021/04/12(月) 20:16:43.36 ID:w8Eh894sd.net
車載のドライバー(2番)はあくまでメインヒューズが飛んだ時にバッテリーが入っている黒いカバーとターミナルを外すために使う用だろうね。
シート下やサイドカバーを外すには3番のドライバーじゃないとねじ山が合わないから車載工具は使わないほうが良いよ。

966 :774RR :2021/04/12(月) 22:24:24.24 ID:aL13HFX30.net
C70最終ビッグドラムに乗ってるんだけど、山の上に引越したのでタンデムで登りが40キロが限界なので、悩んだ末にロングストロークの110タイカブを注文したよ。
テレスコ、インジェクション、4速のカブ楽しみ。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200