2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその1【ハヤブサ】

1 :774RR :2021/02/13(土) 12:34:19.57 ID:FLwXMJfTd.net
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう


公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

505 :774RR :2021/02/24(水) 05:35:49.52 ID:NCwpywyb0.net
>>501
確かにマットカラーじゃなかったらシルバー買ってたな。
黒はジャイアンツ色やし候補にすらならんかったし、消去法で白にする。

506 :774RR :2021/02/24(水) 07:48:02.22 ID:W6e5LDzQ0.net
>>504
俺もそうだった、というかまぁ同じような感じだが最近は少し控えてる。
最近はカメラで撮影、後日解析からの朝イチお出迎えがあるとかw
まぁ運転者特定出来ないからよほどの事なきゃ来ないとは思うが気をつけようぜw

507 :774RR :2021/02/24(水) 07:50:06.02 ID:zOYSO1wR0.net
>>505
黒かっこいいと思ってたのに…

508 :774RR :2021/02/24(水) 08:53:59.50 ID:I5kYUt4q0.net
ああいう色のムカデとかもいますよね

509 :774RR :2021/02/24(水) 10:49:58.73 ID:J0sxzEWAd.net
>>507
505です。差し色がゴールド色らしいのですが、見た目がけっこうオレンジ色っぽいんで…。もっとゴールド色なら黒にしたと思います。

510 :774RR :2021/02/24(水) 12:29:27.12 ID:YHDDjI6bM.net
>>401
4輪だと重要保安部品は耐久試験で60万km試験とかやるよ
トラックとかだと100万kmとか
ベンチの上でだけど

バイクは知らん

511 :774RR :2021/02/24(水) 15:04:22.81 ID:ErVYoa4E0.net
>>510
バイクだと10万キロ位じゃないか?
50だと2万キロ位だけどね

512 :774RR :2021/02/24(水) 19:31:42.04 ID:DGyC7Aym0.net
国内3色展開決定したのか?

513 :774RR :2021/02/24(水) 19:38:09.71 ID:DGyC7Aym0.net
昔からヌメッとしたデザイン好きだった。
CBRエアロとかヤマハのサンダーエースとか。隼は
1、2型はシートのコブが嫌いだったが2.5型でよくなった。
フレームが20年前でもデザインいいからオレは買うよ

514 :774RR :2021/02/24(水) 20:08:51.35 ID:UNqEP9t/x.net
サンダーエース好きが新型隼買うのかよ....


やめとくかw

515 :774RR :2021/02/24(水) 20:23:04.73 ID:7tdPjr120.net
修ちゃんお疲れ様でした

516 :774RR :2021/02/24(水) 22:34:44.38 ID:avNBV0qTa.net
試作で作ったターボと6気筒を合体させてカウルに漢字一文字で「修」と書いた記念モデルを出してくれ

517 :774RR :2021/02/24(水) 23:19:25.81 ID:aTLUKo3j0.net
>>495
軽で2000回転台ならあるけど2000回転ではないだろ
1500クラスで概ね2200とかだぞ
そもそも許容回転数が違い過ぎて単純比較はできないけどね

518 :774RR :2021/02/25(木) 00:44:18.22 ID:GwvKnC5ed.net
修の退任の発表なんかどうでもええし、早よ価格と発売日を発表しろ。

519 :774RR :2021/02/25(木) 04:03:41.54 ID:5tI3ZeYBa.net
>>516
試作品なんて作ったのか?
検証したってだけじゃ
企画会議でホワイトボード上に書かれた文字上の存在なんじゃ

520 :774RR :2021/02/25(木) 10:54:13.64 ID:fVRQ/r0u0.net
>>519
発表の映像に試作を行ったってコメントが出てる
排気量の拡大からターボに6気筒に新型フレームと色々試したようだ

ベース自体が悪い訳じゃ無いから、
2型発売以降に進歩した電制を取り入れるだけで値段を極力抑える方向に行ったんじゃないかな?
エンジンの耐久性を上げたってのはEV化へのシフトが急速に進んでいるから、
内燃機関はもう先が無いのでこのエンジンを長く楽しんで貰いたいって意味だったりしてね

521 :774RR :2021/02/25(木) 11:31:25.48 ID:bxiUWtxd0.net
エンジンやフレームを変えずに継承していくことが隼のアイデンティティなのだ、的な記事を何かで見たな

522 :774RR :2021/02/25(木) 11:32:29.04 ID:5tI3ZeYBa.net
試作品っても6気筒エンジンをゼロから作ったら億近くの金が掛かると思うんだ
新規のフレームにしたってさ 旧来のエンジンとフレームを越えられなかったとは言え
そんな酷い出来じゃないだろうし 商品力は遥かに上 何より今のスズキがそんな大規模投資をして簡単にボツにするかな
そんな疑念から来る疑惑なんだけどね。

523 :774RR :2021/02/25(木) 11:39:03.76 ID:zGG29S9e0.net
値段まだかー
誰かとっくに決まってるとか前スレに書いてたろ
ソイツがリークしろよ

524 :774RR :2021/02/25(木) 12:21:51.39 ID:e4EgbK+Ta.net
>>522
他のスレでも書いてるけど、今時分ゼロからエンジン開発なんてしてないってさ(元中の人談)
去年から発売されてるSOCSエンジンも含め、ずっと研究開発してる中で「これ今度の企画に使えるかも」と拾われ、ブラッシュアップされ、採用されたらお披露目
ボツになったらまた研究開発に戻るだけなんよ

525 :774RR :2021/02/25(木) 13:30:55.59 ID:bxiUWtxd0.net
リカージョンの噂があったから過給機ぐらいは開発して取り付けてみたのかねぇ?
それで今以上に燃費ガタ落ちのわりに恩恵が微妙で「これ必要なくないか」ってなったから白紙にってパターンがあったんじゃなかったっけ

526 :774RR :2021/02/25(木) 13:37:02.19 ID:HCYpIpqta.net
>>524
3気筒エンジンを作ったヤマハすげーな
CBRRRRも完全新設計だしホンダもすげーな

527 :774RR :2021/02/25(木) 13:59:13.80 ID:iO21L/b5x.net
>>520
スズキの説明が本当なら
ターボ実装の動画もアップすべきだったな
立ちゴケテストの動画ではなくてね

528 :774RR :2021/02/25(木) 14:35:22.92 ID:tFQjw9X4d.net
何もかも出来なかった後付の言い訳にしかきこえねーよ

529 :774RR :2021/02/25(木) 14:41:29.78 ID:jBq4D+GU0.net
KATANAの時も「色々試したけどこのハンドルが最適だった」って言ってたよな
実際は外装とのクリアランスが確保出来てケーブルがメーターに被らないギリギリの場所という
実質他に選択肢が無いという意味の「最適」だったけど…

530 :774RR :2021/02/25(木) 16:41:26.54 ID:a4usc4Jia.net
価格予想してみる(税込)
本命209万
対抗191万
大穴265万

531 :774RR :2021/02/25(木) 16:54:20.90 ID:KSfbmolB0.net
目標:税抜200万以下とは噂に聞いたがR1000が196万円なので190万くらいじゃない?
これなら税込209万円

532 :774RR :2021/02/25(木) 17:13:13.09 ID:5tI3ZeYBa.net
つまりR1000より下のバイクって評価なのか
それも淋しい話だね

533 :774RR :2021/02/25(木) 17:35:20.61 ID:ZWVoG3pm0.net
エンジンフレームも一新したR1000と比べたら隼なんかほとんど金かかってないレベルだもん。
それでほぼ同じ価格はボリすぎ。

534 :774RR :2021/02/25(木) 18:07:13.42 ID:z+eYjcpY0.net
130萬に戻った時だけ買い換えられる

535 :774RR :2021/02/25(木) 18:45:24.83 ID:bxiUWtxd0.net
税込み185万希望
わりと本気で

536 :774RR :2021/02/25(木) 19:08:02.61 ID:vCeduFic0.net
ヤンマシの24ページにおよぶ言い訳記事w
次のページのH2SXのレーダークルコンの方が気になるわ

537 :774RR :2021/02/25(木) 20:33:57.20 ID:p+KN7S030.net
>>536
H2SXSSE(スーパースペシャルエディション)の事か?w

538 :774RR :2021/02/25(木) 20:35:19.76 ID:m9G/z3L+a.net
>>532
エゲレスではR1000より安く、メリケンではR1000より高いという
日本でどうなるかは予想しにくい

539 :774RR :2021/02/25(木) 20:36:05.37 ID:m9G/z3L+a.net
>>537
CBRR1000RRR「好敵手現る」

540 :774RR :2021/02/25(木) 20:52:29.22 ID:jBq4D+GU0.net
>>537
セックス?

541 :774RR :2021/02/25(木) 20:54:48.83 ID:7u/aS8/Bd.net
>>537
H2SXSE++で良くね?

542 :774RR :2021/02/25(木) 21:09:13.69 ID:GWqZK1P40.net
>>538
イギリス・ヨーロッパはバイクの保険が軒並み値上げされて
ハイパワーなのは貧乏人お断りになってるらしいから
SSみたいな本気バイクと違ってメガスポなんて中途半端な存在には需要がないんだろ

543 :774RR :2021/02/25(木) 21:33:02.28 ID:Bk79rGZr0.net
>>537
無限軌道みたいだな

544 :774RR :2021/02/25(木) 21:59:35.17 ID:bxiUWtxd0.net
今さらなんだけど、どうも新型隼のポジションライトの形が好かん!
安っぽく牙みたいに見えるのが何か好かん!
見慣れるかと思ったけどダメだ
くそう

545 :774RR :2021/02/25(木) 22:01:16.30 ID:p+KN7S030.net
>>102
スズキさんにはメーカー純正過給器の向こうを張って
本邦初!メーカー純正NOS装着、作動時250馬力!くらいはやって欲しかったなw

10000イイネやるわw

546 :774RR :2021/02/26(金) 06:39:01.99 ID:G7MObIhQ0.net
>>522
6気筒はやってただろうと思う
刀風のコンセプトも出していたし 
フレームに関しては試作は削りだしで造れる
今時試作なら何とでもなると思う

547 :774RR :2021/02/26(金) 06:57:10.19 ID:IHoF4CFnp.net
車もそうだけどもうパワーを追い求める時代じゃなくなったのかな

548 :774RR :2021/02/26(金) 07:09:33.44 ID:rZmljRfn0.net
だったら「隼」で出す必要は無かったな

549 :774RR :2021/02/26(金) 07:14:25.83 ID:RpxgbTb+a.net
形は隼
一種のネオレトロバイクと考えれば良いのではないか

550 :774RR :2021/02/26(金) 08:16:55.48 ID:zDyynTkp0.net
隼以外のバイクは普通にパワーアップしてますが

551 :774RR :2021/02/26(金) 08:28:59.55 ID:rZmljRfn0.net
スズキだけが迷走してるって感じね
四輪の方は安定してるけど、二輪の方はカンパニー設立と瞬時に閉鎖とかゴタゴタ感が半端無い
そりゃ良い製品なんて出せる状況じゃないだろね

552 :774RR :2021/02/26(金) 08:42:31.96 ID:KOEEVLgZ0.net
スズキに求めてるのはバーグマン、アドレス、GSXシリーズとあるが
一番はジェベルだろ
油冷エンジンジェベルを出すべきだ
時代に合わせて特大おにぎりバッテリー搭載の電動ジェベルでもいいぞ!

553 :774RR :2021/02/26(金) 09:36:01.18 ID:xwvpD+Vba.net
>>551
結局は修ちゃんが元凶だったぽいね
二輪嫌いだったらしいから

554 :774RR :2021/02/26(金) 09:44:49.74 ID:8LNFvNZyx.net

だったぽいね
だったらしいから

www

555 :774RR :2021/02/26(金) 09:47:46.60 ID:xwvpD+Vba.net
40 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/02/24(水) 17:56:48.92 ID:vMNxZlMM0
これ近い内に二輪部門は消滅するんじゃないか。
修ちゃんの趣味でやっていたようなものだし、引退したら赤字部門を残す意味は無くなってしまう。

86 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/24(水) 18:07:43.37 ID:tFv46Olm0
>>40
逆。
修ちゃんは2輪嫌い。
むしろこれから2輪部門は本気出すレベル。

294 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/24(水) 18:59:12.34 ID:sk60J+gd0
>>40
まったく逆だよ
スズキのバイク部門が虫の息になった原因だよ

556 :774RR :2021/02/26(金) 09:55:46.48 ID:qMFQIp0i0.net
>>552
ジェベルとあわせて油冷ボルティもお願いしたい。

557 :774RR :2021/02/26(金) 10:04:35.28 ID:w5NyxsCg0.net
どーしても隼は失敗作とさせたい粘着してる層ってなんなんだろうな
消えたと思ったのにまだ居るの

558 :774RR :2021/02/26(金) 10:19:45.49 ID:iDjdi72Z0.net
むしろそこそこ売れると思うけど、必死に否定してるバカは隼が売れたら自殺するんだよなw

559 :774RR :2021/02/26(金) 10:39:43.71 ID:EaZXRm6c0.net
>>558
売れるわけねーだろ
隼に限らず、大型の200万クラスはもう日本じゃ売れないよ

560 :774RR :2021/02/26(金) 10:55:22.80 ID:KOEEVLgZ0.net
はやぶさはあこがれバイクで買ったことはないけど、発表や紹介記事見てる限りでは
お茶濁してる感はある
アプデの必要性が感じられないというか本気で新型出す!って熱量はないわ

561 :774RR :2021/02/26(金) 11:19:04.97 ID:+XpIfMzFd.net
>>558
そこそこ売れるなのか
そこそこしか売れないよのか

562 :774RR :2021/02/26(金) 11:55:05.49 ID:QowN0t18M.net
そんな言うほどは売れないと思うぞ
すぐ失速する

563 :774RR :2021/02/26(金) 12:55:31.43 ID:dTxvLZkW0.net
今のスズキが嫌いなだけでしょ
○○だったら買ったって、そんなんウソなのプラモ業界でもサバゲ業界でも大体一緒だし

564 :774RR :2021/02/26(金) 13:44:42.88 ID:7sd4AJIaM.net
>>563
なかなかいい趣味をしておるwww

565 :774RR :2021/02/26(金) 14:43:22.90 ID:RbXzewzwM.net
そこそこ売れる
今でも2型だって販売続けてりゃそこそこ売れてる 新型だから買うって人と価格が上がって買わないって人が相殺し合って年間販売台数はあんま変わらないんじゃないかな

566 :774RR :2021/02/26(金) 15:11:24.23 ID:tUxjZHfi0.net
見た目が良いんでそこまで派手に失敗するとは思ってないけど
大げさなカタログスペックを求める層は離れそうだし
なんだかんだ軽さとハイパワーが重視される現行の高性能で高価格なバイク達と比べてしまうと
大分浮いてる隼がどういう評価に落ち着くのかわからん
なのでほぼ唯一無二となった立ち位置が評価されてそこそこ売れるパターンも
時代遅れ扱いされてあまり売れないパターンもどっちもあると思っている

567 :774RR :2021/02/26(金) 17:24:40.93 ID:GzqzTvJMr.net
>>566
俺もそう思う
今度の隼は圧倒的な性能や機能を持ち合わせていないので、当然他の車種に客が流れる可能性はあるわけで。
それとまだ発表されていないが
値付けを誤ったらあっさり敗北すると思う

568 :774RR :2021/02/26(金) 17:44:30.03 ID:cRvVRqq60.net
しかしスズキは変に強気な値段を付けそうだぞ

569 :774RR :2021/02/26(金) 17:54:06.44 ID:k1DL0m1+d.net
>>564
ねーw
自分は最近サバゲーに大ハマリで休日の予定でサバゲーとツーリング天秤に乗せる日々ですよw

570 :774RR :2021/02/26(金) 18:15:32.71 ID:i4i3bYus0.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/145748298_3741803245857132_3078301042227858492_o.jpg?_nc_cat=106&ccb=3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=vpbdnNTm_2MAX9JVnHE&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=681ca55a4c3ae4f5c848e6af9a060f28&oe=605D8CF9
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/145628066_3741944609176329_6250683142464765423_n.jpg?_nc_cat=101&ccb=3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=NmiVAto91scAX9fRzKP&_nc_oc=AQk5FFLBGiksRbUggE7VN5av7bHp0zo_3nZ9LC2FHX3jp9Nvv5zgTWf3kkgFZPuZGls&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=59c8168b929f9bf383fd98e0f5bf64c4&oe=605E8E6C
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/146130497_3741944599176330_6553104706873440646_n.jpg?_nc_cat=103&ccb=3&_nc_sid=730e14&_nc_ohc=wt7vocQ_9UwAX-P5QJk&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=e04f8ffbd48dfc98189daf514373b4cd&oe=605EEBD1

571 :774RR :2021/02/26(金) 18:56:54.29 ID:uChdU3RSM.net
↑なんだかわからんがこわいからNGにした

572 :774RR :2021/02/26(金) 19:06:59.74 ID:qMFQIp0i0.net
新型隼の開梱作業の様子の画像だよ

573 :774RR :2021/02/26(金) 19:13:37.10 ID:K4EwEvkc0.net
https://i.imgur.com/Kmz8iNe.jpg
新ハヤブサ3台並び
もうちょっと色が欲しかったな

574 :774RR :2021/02/26(金) 19:16:29.61 ID:AqiXshHVx.net
なんか白とシルバーは地味ね
差し色の所はカラーバリエーションが何色かあれば良いのに

575 :774RR :2021/02/26(金) 19:16:51.16 ID:WuVf2gZMM.net
シルバーも良いね

576 :774RR :2021/02/26(金) 19:19:15.24 ID:A66CAmtr0.net
国内3色展開決定したのかって。

577 :774RR :2021/02/26(金) 19:23:11.25 ID:0A/uh+7x0.net
赤銀は色の配置を逆にすべきだったな
赤はワインレッドで

578 :774RR :2021/02/26(金) 19:24:01.95 ID:A66CAmtr0.net
隼2.5 開発費ケチったお陰とデザインの良さで180万円ならペイする位は売れると予想 210万円じゃあすぐ失速すると思います。

579 :774RR :2021/02/26(金) 19:27:38.15 ID:A66CAmtr0.net
このご時世 メガスポをフルスキンチェンジで登場させただけで有難いと当方は  思います。

580 :774RR :2021/02/26(金) 19:35:07.10 ID:A66CAmtr0.net
絶対性能別にすれば『こんなの隼じゃねー』とは決して言わせないまさかのビッグマイナーチェンジ
シートカバーのタンコブアレルギーにも配慮した秀逸な造形
何よりライバル不在


あとは値段だけだ不確定要素は

581 :774RR :2021/02/26(金) 19:47:37.99 ID:IHoF4CFnp.net
まさかの250くらいしたりして

582 :774RR :2021/02/26(金) 19:54:24.62 ID:WuVf2gZMM.net
それはないだろう
アメリカと日本で売らないと数は出ないからね

583 :774RR :2021/02/26(金) 19:57:06.43 ID:zCtgEZue0.net
>>566
✕唯一無二
〇唯我独尊

584 :774RR :2021/02/26(金) 19:57:25.25 ID:i4i3bYus0.net
一部ショップではR1000と同額程度で見積もっているようだ

585 :774RR :2021/02/26(金) 20:34:20.74 ID:Ar6eRnxj0.net
走行modeとかトラコンとかインジェクション絞るだけの機能はいらねーんだよ

フロントが変な挙動するし

586 :774RR :2021/02/26(金) 22:06:19.90 ID:7iJkffh50.net
>>559
250のzx25rで90万近いんだから200万いってもおかしくないぞ

587 :774RR :2021/02/26(金) 22:13:11.49 ID:9b5THItY0.net
完全新規エンジンのZX25Rと比べんなよ。
使い回しだらけのスペックダウンマシンで200万とかw

588 :774RR :2021/02/26(金) 22:32:03.39 ID:aFdDK8Mn0.net
使い回しだらけでガワだけ変えたスペックダウンマシンで大幅値上げして大コケしたのがあった気がするな
わりと最近

589 :774RR :2021/02/26(金) 22:34:37.65 ID:AqiXshHVx.net
新型カ◯◯ナだっけ

590 :774RR :2021/02/26(金) 23:09:15.02 ID:I4/jrcUr0.net
>>586
新規エンジンがどんだけコストかかるか分からないばか

591 :774RR :2021/02/26(金) 23:10:38.49 ID:AqiXshHVx.net
>>590
新型隼の事を言ってるのなら新規ではないよ

592 :774RR :2021/02/26(金) 23:11:43.56 ID:I4/jrcUr0.net
文盲?

593 :774RR :2021/02/26(金) 23:28:32.66 ID:JHLfZvPO0.net
新規エンジンで250万でも中身が付いてくるなら高くないが現状の2.5エンジンで200万越えはたけーわ

594 :774RR :2021/02/26(金) 23:35:54.64 ID:Ar6eRnxj0.net
今の情勢じゃ難しいんじゃない
嫁説得出来ない。。。

595 :774RR :2021/02/26(金) 23:39:35.12 ID:tUxjZHfi0.net
ZX-25RとかCBR250RRとかのエンジンは
最新SSと同等規格の工作精度で作られてるから
それ考えるとあの値段も納得というかむしろ安い気もするな

596 :774RR :2021/02/26(金) 23:47:36.78 ID:i4i3bYus0.net
ZXのエンジンはタイ生産だから、その辺でコスト削っているな

597 :774RR :2021/02/27(土) 02:00:59.61 ID:KMT1UMUZ0.net
スズキの大型バイクはR1000以外そんなに売れるもんじゃないのが伝統
なんか売れてない事を勝ち誇ったがごとく吹聴してまわるおかしな人が
5chに居ついてるんだな。深夜アニメの円盤オタみたい。
売れてないとその作品を侮蔑してまわる。
バイクはオーナーとバイクの一対一のものなんで回りの評価は関係ないものなんだぞ?
乗りもしないバイクに突っ込むって頭おかしいんじゃないか?

598 :774RR :2021/02/27(土) 02:13:18.45 ID:0Tpdv1RKp.net
文句言ったら客じゃなくて褒めたら客なのか?

599 :774RR :2021/02/27(土) 03:46:58.20 ID:9sySExvWa.net
>>595
なお組み立て工員は(ry

600 :774RR :2021/02/27(土) 06:16:57.72 ID:OpettlNma.net
サプライズ139万くるぞ

601 :774RR :2021/02/27(土) 06:28:53.82 ID:ZpRYGH8w0.net
せいぜい198万だな

602 :774RR :2021/02/27(土) 08:07:26.71 ID:Nyx66Aev0.net
>>597
何ブツブツ言ってんだこいつw

603 :774RR :2021/02/27(土) 12:18:14.91 ID:ioepK6djM.net
【速報】スズキ 鈴木修会長(91)退任へ 42年あまり経営トップ務める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614155972/

修引退で変わるかな?

604 :774RR :2021/02/27(土) 13:43:59.59 ID:bfcmSG8r0.net
え、でも相談役で残るんじゃなかった?

605 :774RR :2021/02/27(土) 14:04:54.74 ID:9Hgiztg3d.net
隼の名前から、税込188万2,300円にしてくれへんかな。スズキはやってくれる企業やし、あり得ん価格ではないかと思うんやが…。
税別でこの価格でなら、税込207万530円か。現実的には後者かな。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200