2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA PCX160/150 Part41

1 :774RR:2021/02/14(日) 13:10:55.31 ID:7n6TPid6.net
コンパクト軽二輪スクーターPCX160/150を語るスレです。

http://www.honda.co.jp/PCX/

【初代】2012年6月7日発売 (KF12)
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 (KF18)
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
【3代目】2018年4月20日発売 (KF30)
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html
【4代目】2021年1月28日発売 (KF47)
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

◆PCX160/150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。

ワッチョイスレはこちら
HONDA PCX150 Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/

※前スレ
HONDA PCX150 Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595948862/

586 :774RR:2021/05/25(火) 23:47:02.08 ID:V13735ut.net
>>583
新型? エラの形状変更前の先代までは足(膝下)寒かったし。

>>584
絶賛されまくりだなんて初めて聞いた。
4バルブ化の高回転型で上が伸びると期待はされてたけど。

587 :774RR:2021/05/26(水) 00:00:20.37 ID:/p9OFed9.net
洋一がいるな

588 :774RR:2021/05/26(水) 01:33:08.76 ID:Cn+fsSj9.net
>>584
元々振動が少ないpcxなのにさらに振動が減った。
再加速が良くなった気がする。
燃費は明らかに3型より悪くなった。
エンジンは流石ホンダのウルトラスムーズ。
ライドバイワイヤーと思わせるくらいのアクセルの軽さ。

589 :774RR:2021/05/26(水) 05:10:57.89 ID:IlcrwcyO.net
h

590 :774RR:2021/05/26(水) 05:31:50.56 ID:Iwt4YUZa.net
カウル付きはネイキッドと比べれば横風に弱い
motoGPも強風は中止する
逆に無風なら整流が機能して快適

591 :774RR:2021/05/27(木) 10:12:05.57 ID:ZqREE2o/.net
h

592 :774RR:2021/05/27(木) 19:33:01.89 ID:rSGlfZBZ.net
↑このたまに書き込まれる
hってなに?
HONDAのh?

593 :774RR:2021/05/27(木) 20:17:50.24 ID:Kmp52XK1.net
荒らしてるつもりらしい
他に楽しみも無い可哀相な奴だからそっとしといてあげて

594 :774RR:2021/05/27(木) 20:19:25.20 ID:rSGlfZBZ.net
>>593
なるほど
理解した
謎が解けてスッキリした
ありがとう

595 :774RR:2021/05/27(木) 20:43:20.59 ID:MoeHPOPY.net
放っておけば悪さはしない、木霊みたいなもんか。
https://togetter.com/li/816397

596 :774RR:2021/05/27(木) 22:31:54.01 ID:SegtgnsL.net
保守スクリプトだよ

597 :774RR:2021/05/28(金) 02:06:46.12 ID:oeYkgM5i.net
h

598 :774RR:2021/05/28(金) 07:30:45.48 ID:9Qg9jSI/.net
>>596
調べてきたw
なるほどすっかりアラシ説に騙された
ありがとう

599 :774RR:2021/05/28(金) 10:15:31.48 ID:cTShWCZl.net
ネタなのか本気で信じてるのか

600 :774RR:2021/05/28(金) 11:34:27.09 ID:QbQV4Wgx.net
寧ろこれが嵐なのでは

601 :774RR:2021/05/28(金) 18:46:16.29 ID:d41uOoht.net
h

602 :774RR:2021/05/28(金) 19:30:44.06 ID:SqlSiOHG.net
ぼちぼち新型見かけるようになりましたね

603 :774RR:2021/05/28(金) 19:34:15.44 ID:hwMa7YST.net
どこに住んでるんだよ笑
いくらでも新型見るぞ

604 :774RR:2021/05/28(金) 20:09:37.69 ID:9Z0C2CJC.net
大阪だけど言うほど新型みないぞ

605 :774RR:2021/05/28(金) 21:26:17.85 ID:uMe2Kk/1.net
まだ初版分と4月5月入荷分しかないんだから、全国に数百〜数千台くらいでないの。
160は年間計画販売台数4500みたいだし。

125とも間違えてそうだな。

606 :774RR:2021/05/28(金) 21:46:11.04 ID:CpFyRa3W.net
バイク自体このコロナ騒ぎで全然走ってないな

607 :774RR:2021/05/28(金) 21:49:24.64 ID:cTShWCZl.net
むしろ増えてるだろ

608 :774RR:2021/05/29(土) 02:12:49.01 ID:9l7uewX+.net
横浜だけどめちゃくちゃ増えてるわ
普段ラゾーナに買い物行くときバイク止めてんのに平日でも満車のことが多くなった。土日なんか10台以上駐車待ちのバイクいるよ

609 :774RR:2021/05/29(土) 06:07:55.96 ID:7m38c/FZ.net
h

610 :774RR:2021/05/29(土) 09:13:31.53 ID:Kuao62f/.net
自分も横浜だけど、125はたまに見掛けるけど
160はまだバイク屋でしかお目に掛かってない。
ラゾーナって川崎のじゃなくて?

あと新型160乗りの人に聞きたい。
上り坂のコーナリングでブレーキングを要する事ってある?

611 :774RR:2021/05/29(土) 10:27:50.20 ID:WeAMllVE.net
今逆に中古で安くKF30を買うチャンスなのでは?

612 :774RR:2021/05/29(土) 21:20:15.97 ID:nmkCQIc8.net
160のまともなリアサス出た?

613 :774RR:2021/05/29(土) 21:21:25.21 ID:nmkCQIc8.net
>>610
よほどタイトでなければ必要ないよ
エンブレ強いし

614 :774RR:2021/05/29(土) 22:30:35.11 ID:U56K39q2.net
>>610
無いです

615 :774RR:2021/05/29(土) 22:51:23.27 ID:Kuao62f/.net
>>613 >>614
回答どもですー。ちと質問の仕方が悪かったかな。
といって公の場で書くべきでないかもなのでOKでし。

616 :774RR:2021/05/29(土) 23:40:37.67 ID:9DG4MRcS.net
>>610
エンブレは3型より若干弱いくらい。

617 :774RR:2021/05/30(日) 06:33:32.27 ID:AXako7xB.net
>>615
納得できたみたいでよかったでし

618 :774RR:2021/05/30(日) 08:42:12.24 ID:j5qPXrJq.net
>>616
下り坂でも?
一次/二次ギヤ比とエンジン圧縮比が上がってるのになぁ。
フリクションロスが更に小さくなったのだろうか。

619 :774RR:2021/05/30(日) 08:44:15.57 ID:j5qPXrJq.net
>>617
ぶっちゃけ、登坂でブレーキングする程パワーアップしてるのかどうかって話でがんす。

620 :774RR:2021/05/30(日) 10:51:51.67 ID:CvmeVS7I.net
夜の246で150の本気をみたが
すげえ速いね

621 :774RR:2021/05/30(日) 11:11:13.12 ID:j5qPXrJq.net
夜の横浜環二では250と600が140オーバー域で遊んでた。
直線番長イラネ(笑。

622 :774RR:2021/05/30(日) 12:59:31.21 ID:BGU+xL1V.net
直線番長でもコーナーリングマシーンでもないpcxに与えられた発言件は燃費だけだったけどね

623 :774RR:2021/05/30(日) 13:06:06.75 ID:iR1i2iGe.net
そもそも150/160ccクラスに期待しすぎだろ。
どんだけ最新式だろうが250ccに勝てるわけないんだし

624 :774RR:2021/05/30(日) 13:28:21.32 ID:BGU+xL1V.net
特筆する点はないけど欠点も無いのがpcx
ウルトラスムーズなエンジンは自慢出来るけど人に依ったら味がないとも言われちゃう

625 :774RR:2021/05/30(日) 15:14:53.41 ID:Jg5h/DuC.net
空気みたいな感じ
面白くはないけど無いとめっちゃ不便

626 :774RR:2021/05/30(日) 22:10:05.27 ID:AXako7xB.net
>>625

空気は……無いと
死んじゃうけどね。

627 :774RR:2021/05/31(月) 04:37:12.54 ID:/dbCyAFx.net
h

628 :774RR:2021/05/31(月) 15:08:53.49 ID:cqhf1pjz.net
まぁバイクではなくスクーターだからな

629 :774RR:2021/05/31(月) 17:38:09.39 ID:y9cMMtsZ.net
まぁおまるだからな

630 :774RR:2021/05/31(月) 19:38:15.11 ID:w2W1M5CP.net
>>628
クイックシフターにスリッパークラッチついた時点でもはやスクーターとの差は…

631 :774RR:2021/05/31(月) 19:49:16.57 ID:Ge6Qvf6e.net
一度でいいからタンデムに
巨乳のおねーちゃん乗せて
走ってみたいなぁ…

632 :774RR:2021/05/31(月) 19:59:04.97 ID:w2W1M5CP.net
>>631
これから薄着になるからまさにベストブストバスト

633 :774RR:2021/05/31(月) 20:38:28.57 ID:wY+xnNih.net
>>630
DCTなんてもうスクーターでええやんになる

634 :774RR:2021/05/31(月) 21:01:01.09 ID:xn9Mh2GP.net
DCTと言えばNM4乗りたかったなぁ

635 :774RR:2021/05/31(月) 22:17:38.98 ID:E0VI4P/a.net
マグザム餅がPCX増車して最高速と60km定地以外PCXが勝ってるな
比較する気無いのに乗る度に比較しちゃってその内苦痛に感じてマグザム手放しちゃった程度にはPCX優秀だけどね

636 :774RR:2021/06/01(火) 00:02:22.22 ID:GE1aP+XU.net
>>631
昔(時効って事で許して)10代の頃にライブディオで巨乳のねーちゃんを乗せてわざと無茶苦茶な運転して
オレにしがみつかせてたけど



天国だったわ

637 :774RR:2021/06/01(火) 05:23:54.64 ID:lzhkyvaO.net
>>635
ちょっとマグザム買ってくる

638 :774RR:2021/06/01(火) 05:24:43.03 ID:lzhkyvaO.net
>>636
そんなおまえも
今じゃ腹の出たオッサンだもんな~。

639 :774RR:2021/06/01(火) 05:25:39.11 ID:x4Yj8v3D.net
ライブデブ

640 :774RR:2021/06/01(火) 06:17:21.79 ID:lzhkyvaO.net
ダイブデブ

641 :774RR:2021/06/01(火) 11:59:15.74 ID:x9qXN8KY.net
h

642 :774RR:2021/06/02(水) 07:17:20.64 ID:MLo7409n.net
ライクデブ

643 :774RR:2021/06/02(水) 18:57:38.82 ID:4VU9F4uR.net
h

644 :774RR:2021/06/02(水) 20:53:05.98 ID:uGDr/ZRw.net
pcx160納車の連絡来ました。ピッタリ2か月です。

645 :774RR:2021/06/02(水) 21:21:02.82 ID:/rtmjqxy.net
>>644
おめでとう!良い色買ったな!

646 :774RR:2021/06/03(木) 06:03:28.31 ID:VJRPFQWk.net
h

647 :774RR:2021/06/03(木) 07:29:56.96 ID:DfT2Y81W.net
h

648 :774RR:2021/06/03(木) 08:19:47.42 ID:UvNWH3rv.net
原二でなく軽々で一番やり玉プギャーwされるPCXで二ヶ月待か
濱口の動画でハンターカブも今注文して来年8月とか言ってたてどどんだけ

649 :774RR:2021/06/03(木) 08:27:44.16 ID:DfT2Y81W.net
h

650 :774RR:2021/06/03(木) 08:37:22.23 ID:DfT2Y81W.net
h

プギャー

651 :774RR:2021/06/03(木) 16:07:59.32 ID:P1zLMe7s.net
やっと5000km突破した

652 :774RR:2021/06/03(木) 16:13:04.92 ID:Pz64GQdc.net
>>651
ぼく、1月26日納車でまだ1400km台

653 :774RR:2021/06/03(木) 18:29:12.90 ID:FTWUhKux.net
>>651
9000`超えたぜ!
4型で!

654 :774RR:2021/06/04(金) 10:05:43.98 ID:iP+fh8aQ.net
低速でブレーキかけると
キィキィ鳴くようになってきた
オイラのだけですかね・・

655 :774RR:2021/06/04(金) 11:57:08.24 ID:PrvFEPSV.net
h

656 :774RR:2021/06/04(金) 11:58:28.29 ID:W3ePL4l+.net
交換時期なのでは

657 :774RR:2021/06/04(金) 13:02:54.59 ID:iP+fh8aQ.net
>>656
まだ4ヶ月2千キロ未満です

658 :774RR:2021/06/04(金) 15:03:54.73 ID:9dQ4S6jJ.net
屋根があるところに停めてるの?

659 :774RR:2021/06/04(金) 15:11:30.90 ID:4X0iv1Uc.net
住鉱からブレーキディスクの鳴き止め剤ってスプレーが売ってる

660 :774RR:2021/06/04(金) 15:40:15.33 ID:iP+fh8aQ.net
>>659
ありがとうございます。

平日昼間9時間前後は青空駐車で
それ以外の時間帯は屋根シャッター付き駐車です

661 :774RR:2021/06/05(土) 00:21:20.06 ID:BAgqIBIr.net
>>660
最近雨多いし現行なら前後ディススブレーキだからね

662 :774RR:2021/06/05(土) 01:09:57.26 ID:8zvK7GGr.net
h

663 :774RR:2021/06/06(日) 06:17:51.30 ID:wJQ/ErGC.net
今購入を決めたら
納車はどれくらい先なんだろ

664 :774RR:2021/06/06(日) 06:29:12.84 ID:nF47b9gN.net
店に聞け

665 :774RR:2021/06/06(日) 09:17:03.95 ID:wblvMIIc.net
ブライトブロンズにちょっと傷いったんだが
これのタッチペンって合う色あるんかね
純正でも車用の流用でも

666 :774RR:2021/06/06(日) 09:33:23.78 ID:Vk9Ua9nX.net
h

667 :774RR:2021/06/06(日) 14:18:09.95 ID:p5Db/I+S.net
ヤフーショッピングの数店舗は普通に在庫あって即納

668 :774RR:2021/06/06(日) 14:21:27.48 ID:KpREYbR/.net
でもドリームでもないのに足元見て定価だろ?

669 :774RR:2021/06/06(日) 14:34:02.14 ID:XVqbzjRk.net
>>668
需要と供給のバランスが悪いせいだな
供給が増えない
欲しい人は定価でも買う
仕方ないよ

670 :774RR:2021/06/06(日) 17:03:38.62 ID:8VtinSTK.net
楽天やヤフーの店舗在庫あって定価だけどポイントかなり還元されるからいいんじゃね
そのポイントでカスタムパーツ色々揃えられるし

671 :774RR:2021/06/07(月) 05:57:40.49 ID:rd6Wzwf7.net
h

672 :774RR:2021/06/08(火) 06:52:07.68 ID:Tzz3Khn2.net
h

673 :774RR:2021/06/08(火) 10:12:24.35 ID:59xrz6dj.net
hoho ~

674 :774RR:2021/06/08(火) 23:09:09.99 ID:sTXWdPkS.net
>>584
ドライブベルトが劣化してると加速性能落ちてるから、新車のKF47と比べると不利になる。

あと、KF30も急加速や高速域でのエンブレしないなど、無理せず乗ったら、2万キロ超えたくらいから、加速もスムーズになり、メーター燃費もこの時期で56km/hで新車時よりよくなった。

駆動系とケミカルを定期的にメンテしつつ、俺はKF30維持で行くよー。

次乗るなら、EVがほしい。ホンダには期待できないが。。

675 :774RR:2021/06/09(水) 00:42:16.29 ID:vMmGraMA.net
>>674
ドライブベルトが減っていると、なぜ加速が落ちるん?いい加減なこと書くなよ
ドライブベルトが減っていると、ドライブプーリーの外周側に行きにくくなり、ローギヤードになって、加速は上がる
最高速が落ちてうるさくなる

676 :774RR:2021/06/09(水) 01:11:22.84 ID:i66tlbqN.net
EVはないわー。やっぱ不便すぎる。
せめてハイブリッドだな。
ガソリンなら入れたらすぐだが、バッテリーは充電場所あってもチャージに数時間かかる。
明日往復200キロだとなってガソリンは忘れても入れたらいいだけ、バッテリーは忘れたらその日使えないようなもんだし

677 :774RR:2021/06/09(水) 03:24:59.59 ID:UtfKWtDN.net
h

678 :774RR:2021/06/09(水) 05:32:26.22 ID:Yga5DWe0.net
ho ~naruhodone

679 :774RR:2021/06/09(水) 11:17:49.26 ID:fehiZMiE.net
いずれ画期的なバッテリーが開発されるだろう

680 :774RR:2021/06/09(水) 11:51:19.59 ID:aHoD6Rvg.net
リチウムイオンは5分で8割とか余裕
爆熱になり熱で即劣化、最悪大爆発するから時間掛けて充電してるだけだぞ

681 :774RR:2021/06/09(水) 12:54:39.14 ID:i66tlbqN.net
>>680
理論だけ言われても実用されないなら意味がない

682 :774RR:2021/06/09(水) 13:55:31.49 ID:ah6n4G34.net
>>679
リチウム硫黄電池
現行リチウムイオン電池の4倍の容量
https://newswitch.jp/p/27268

683 :774RR:2021/06/09(水) 23:38:34.92 ID:Z7+M3Onk.net
>>675
ドライブベルト劣化すると停車から50km/hくらいまでの加速落ちるだろ。スクーターに乗ったことないのか?

684 :774RR:2021/06/10(木) 02:15:24.31 ID:UlkW7Z8/.net
h

685 :774RR:2021/06/10(木) 09:02:26.42 ID:t5C4iHaf.net
>>683
横からすまんが、ドライブベルトが減ると、ドライブプーリーの方もドリブンプーリーの方も外周側に行きにくくなるが、総合的にはドライブプーリーの方が効いて、ローギヤードになって高速が出なくなる

686 :774RR:2021/06/10(木) 09:44:40.36 ID:7AEfkxkk.net
大型増車してPCXは片道5分の通勤と近所の買い物にしか使わなくなってしまった
ちょい乗りしかしないとEVいいけどメットイン小さくなるのが致命的

総レス数 1017
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200