2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】Rシリーズ総合 Part60【4バルブ】

1 :774RR:2021/02/14(日) 17:22:33.65 ID:2yKqrF5T.net
4バルブのRシリーズ(R1100以降)総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りもお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part59【4バルブ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607646553/



>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。

2 :774RR:2021/02/14(日) 17:23:32.89 ID:2yKqrF5T.net
2等分の花嫁

3 :774RR:2021/02/14(日) 17:23:49.28 ID:2yKqrF5T.net
3等分の花嫁

4 :774RR:2021/02/14(日) 17:24:20.11 ID:2yKqrF5T.net
4等分の花嫁

5 :774RR:2021/02/14(日) 17:24:36.69 ID:2yKqrF5T.net
5等分の花嫁

6 :774RR:2021/02/14(日) 17:26:10.18 ID:91X8JdCT.net
6等分の花嫁

7 :774RR:2021/02/14(日) 17:26:29.70 ID:91X8JdCT.net
隙を生じぬ二段構え

8 :774RR:2021/02/14(日) 17:34:53.50 ID:2yKqrF5T.net
8等分の花嫁

9 :774RR:2021/02/14(日) 17:38:51.65 ID:2yKqrF5T.net
9等分の花嫁

10 :774RR:2021/02/14(日) 17:39:33.37 ID:2yKqrF5T.net
10等分の花嫁

11 :774RR:2021/02/14(日) 17:51:49.54 ID:2yKqrF5T.net
11等分の花嫁

12 :774RR:2021/02/14(日) 17:55:46.37 ID:2yKqrF5T.net
12等分の花嫁

13 :774RR:2021/02/14(日) 18:11:14.08 ID:2yKqrF5T.net
13等分の花嫁

14 :774RR:2021/02/14(日) 18:11:35.44 ID:2yKqrF5T.net
14等分の花嫁

15 :774RR:2021/02/14(日) 18:12:15.13 ID:2yKqrF5T.net
15等分の花嫁

16 :774RR:2021/02/14(日) 18:12:52.80 ID:2yKqrF5T.net
16等分の花嫁

17 :774RR:2021/02/14(日) 18:14:06.65 ID:2yKqrF5T.net
17等分の花嫁

18 :774RR:2021/02/14(日) 18:14:44.48 ID:2yKqrF5T.net
18等分の花嫁

19 :774RR:2021/02/14(日) 18:15:10.23 ID:2yKqrF5T.net
19等分の花嫁

20 :774RR:2021/02/14(日) 18:15:47.15 ID:2yKqrF5T.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2021/02/14(日) 18:47:14.91 ID:fYcKbW1L.net
関連スレ
【ローダウン】BMW1200GS/A足付き Patt1【シークレットブーツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522069149/l50

22 :774RR:2021/02/14(日) 22:06:26.92 ID:DnnAnkSh.net
スレ立てお疲れ様です

23 :774RR:2021/02/14(日) 22:24:08.88 ID:6MMCMBCX.net
前スレ>>999
172cm

24 :774RR:2021/02/15(月) 06:07:29.65 ID:js30l/qD.net
>>1
ありがとう。

25 :774RR:2021/02/15(月) 07:43:33.43 ID:twYZXOhP.net
1乙

26 :774RR:2021/02/15(月) 11:03:46.57 ID:RBNLMD8v.net
スレ立て乙です

27 :774RR:2021/02/16(火) 06:33:01.38 ID:inUocxyV.net
日曜の朝、地滑りの駐車場で八の字練習してた?

28 :774RR:2021/02/16(火) 13:46:35.42 ID:nrfzx8bs.net
セクースしたいw

29 :774RR:2021/02/16(火) 16:25:11.52 ID:odH0hZni.net
前スレのセルモーター不具合だけど
マグネットずれは治したが、まだ駄目
ソレノイドの抵抗値が無限大だから焼ききれたっぽい。ソレノイド修理がweb検索じゃ出てこないけど、これもう交換?

30 :774RR:2021/02/16(火) 21:42:10.26 ID:13cxg9U/.net
もういいのでは? 新しい代替品を買った方が長く安心できると思う

31 :774RR:2021/02/17(水) 10:59:49.45 ID:D4q60UMj.net
質問です。GS今度乗ることになったのですが、ヘルメットはどんなタイプを皆さん被っていますか?
フルフェイスご良いのか、BMWのカタログの様なオフロードタイプが良いのか迷っています。

32 :774RR:2021/02/17(水) 11:03:43.32 ID:v8DaIMNM.net
ロンツーはオフメット
日帰りはフルフェイス
ちょいのりはジェット
です

33 :774RR:2021/02/17(水) 11:49:30.97 ID:yo/OQwl8.net
オフ用のバイザー月は、100km/h以上で振り返ったりすると風圧でえらいことに
なるので注意。

オフ以外でオフ用ヘルメットはあまりいいことがない。ゴーグルで視界狭くなるし
顔に雨や虫が当たって痛いし、冬場は死ぬほど寒い(というか寒い通り越して痛い)
し、速度上げると首がもげそうになるし、バイザーが邪魔でトップケースに入れられ
ないし等々。

逆にオフを走る場合にオフ以外のメットはあり得ない。バイザー曇るし、泥が
シールドに張りつくし、フルフェイスだと息苦しくてさらにバイザー曇るし。

てことで、使い分けるのが一番。GSつったって9割以上のオーナーははオフ走ら
ないわけだしさ。

34 :774RR:2021/02/17(水) 12:11:29.97 ID:k5vl5Vzr.net
オフヘルってオフ以外じゃファッションアイテムだよ
冬は寒くて使えないわ
横向くだけで頭持ってかれるわ

大型で足回り見づらいと嫌だから
結局視野の広いジェッペルに落ち着いてしまった

35 :774RR:2021/02/17(水) 12:36:02.91 ID:gRH0sTU8.net
ツアクロかホーネットでいいよ
150くらいでも別に不便はない

36 :774RR:2021/02/17(水) 13:47:21.59 ID:yo/OQwl8.net
>>35
ツアークロスのベースになったTWモタード被って当時乗ってた250モタで高速
走ってて、覆面っぽいのが後ろに見えたので後方確認で振り返ったらバイザーの
裏側に食らった風圧で死にそうになった。

250モタで、サーキットでの練習用にファイナル落としてたから、100km/hか
そこらしか出てないはず。以来、オフ用はオフと街乗りでしか使ってない。

37 :774RR:2021/02/17(水) 15:12:23.68 ID:AWFTUkE5.net
SHOEI派でZ7、GT-AirU、J-cruiseと使い分けてるけど、ジェットが1番楽だし何故かフルフェよりも静粛性が高いのでお気に入り

38 :774RR:2021/02/17(水) 17:57:52.06 ID:QUZ5/iWu.net
>>36
そう?
ツアクロ3で高速、しまなみや明石海峡大橋みたいな強風地帯でも首もってかれたことなんてないけどな
アゴが上がってるとかじゃないの?
まあオフロード走らないならオン用の方がいいんだろうけどスタイル的にしっくりこないからやだな

39 :774RR:2021/02/17(水) 18:05:17.80 ID:yo/OQwl8.net
>>38
それ、GSだからかもしれない。
でかいスクリーンあるから一応風圧のコントロールができてるやんか。

普通のオフ車はエアロをまったく考慮してないし、姿勢も立ち姿勢だから、80km/h
巡航でも乱流の嵐で結構厳しいのよ。

一応アマチュアレース優勝経験がある程度には上手なんで、顎は上がってないと
思いたいなw

40 :774RR:2021/02/17(水) 18:19:57.87 ID:gq3cx2iG.net
ツアークロス3をターミネーターにして乗ってます
古くなってきたのでラパイドネオが欲しいかな

41 :774RR:2021/02/17(水) 18:37:47.52 ID:kYPWQxnQ.net
NOLANのN70-2 Xつけてます。
グラサンバイザーが好み。

42 :774RR:2021/02/17(水) 18:47:48.10 ID:Mtv0xe1T.net
真夏にフルカウルのツアラーからGSに乗り換えたら、防風性能高過ぎてフルフェイスからJ-FORCE4に速攻で買い替えたわ

43 :774RR:2021/02/17(水) 19:20:45.89 ID:yhZXQZyu.net
俺はGSに乗り換えてとりあえず
ツアークロス3を買った
ただサイズがSHOEIとかOGKと比較して
同じXLでも微妙に小さくてほとんどかぶってない

前方に飛び出したバイザーは上から降ってくる泥を
避ける為らしいけど・・・

44 :774RR:2021/02/17(水) 19:23:05.21 ID:ZbfEgeCM.net
皆さんありがとうございます。参考にさせて頂きます。
昔からアライなので、ツアークロス3あたりが筆頭になりそうです。

45 :774RR:2021/02/17(水) 19:26:27.60 ID:yo/OQwl8.net
>>43
オフメットのバイザーは、前のバイクが蹴り上げる泥を避けるためのもの。
上目遣いのうつむき加減にしてバイザーの位置を下げて使う。泥がゴーグル
に張り付くといろいろ捗らなくなるんで…

オンで使う時は邪魔になりがちなんでバイザー位置調整で少し高くすることが
あるんだけど(ツアクロやBMW純正などのオンオフメットはシールドに干渉する
んであまり調整できない)そうすると今度は速度上げたときに首が大変になる。

46 :774RR:2021/02/17(水) 19:30:58.47 ID:yo/OQwl8.net
>>44
ツアクロ系のシールドは、かぶり方によって歪みが出るんで注意。
オンロードのレース用とかと逆の、目深に被ることを強く勧める。
そうすると一般道巡航でバイザーが邪魔になるかもしれないけど、
そこは我慢ってことで。

47 :774RR:2021/02/17(水) 19:42:34.37 ID:Pfrsu+zX.net
オフメットは自制用

48 :774RR:2021/02/17(水) 20:05:38.64 ID:kYPWQxnQ.net
前スレの人がナビゲーター6交換してたけど
ワシも先週久しぶりに電源入れたらほぼ操作不能に
なってたんでガーミンに修理出した。
先週金曜に発送して、今日には交換品が届いた。
かなりええサポートやな。

49 :774RR:2021/02/17(水) 20:48:31.23 ID:WPpoZSLu.net
RnineTのために給料高めのところに転職して仕事も落ち着いたから購入しました!最高だ…

50 :774RR:2021/02/17(水) 22:21:21.18 ID:OIW7+Asr.net
>>49
おめめめめめ!

51 :774RR:2021/02/17(水) 22:44:25.51 ID:Hm8TbRFv.net
>>49
あとは暖かくなったら仕事やめて、乗りまくるだけですね!

52 :774RR:2021/02/17(水) 23:24:21.82 ID:gq3cx2iG.net
>>49
いい色買ったな!

53 :774RR:2021/02/18(木) 07:02:50.44 ID:E3LM/LC6.net
>>49
おめ色!
自分はスケールが小さいがR9T用にグラムスターを買ったよ

54 :774RR:2021/02/18(木) 08:00:15.22 ID:J/IA63Rn.net
>>49です
皆さんありがとう
俺もグラムスターです!リザレクションの黒
見かけたら声かけてください

55 :774RR:2021/02/18(木) 10:47:19.57 ID:B115IScN.net
>>54
Facebookでもあるが
見かけたらって言うけど何話すんだろうか

56 :774RR:2021/02/18(木) 10:55:29.56 ID:EnrjVxAi.net
会話かぁ…
ネットで見ましたよ
エヘへへへ〜
って話しかける感じw

57 :774RR:2021/02/18(木) 11:27:57.91 ID:q7EN/eOh.net
「Facebook見たよ。首都高一周で負けた方が2万円。俺は現金で払えるけどどうする?」
とか言われたらどーするんだろうw

58 :774RR:2021/02/18(木) 12:18:49.09 ID:tgAfCpO0.net
それもそうですね笑
見かけたら「ああ、あいつか…」と思い出してくれたら幸いです

59 :774RR:2021/02/18(木) 12:21:06.54 ID:QtsM8fB9.net
Rシリーズで首都高バトルかー
C1で150キロとかレインボーブリッジで200キロとか出すんかな

翌日のニュースで首都高から落ちたバイク乗りの話とか
聞きたくねえなあ

60 :774RR:2021/02/18(木) 12:29:55.73 ID:eWX6U1CO.net
ドラレコ付けている人居ますか?
最近煽られて死亡事故とかのニュース見ると必要かなと思いまして。
ミツバドラレコと工賃で5万は必要みたいなんですよね。

61 :774RR:2021/02/18(木) 12:32:08.80 ID:Zf1aVIJI.net
なぜドラレコを付けたいのか、その理由を改めて考えてみると良い。そのうえで5万の価値があるかどうかを判断すれば良いのでは?

62 :774RR:2021/02/18(木) 12:35:12.83 ID:PUkzRRcJ.net
>>45
オフヘルのピーク(バイザー)は下げてると素人さんの印だったがなあ。ウソ教えちゃいけません。元エンデューロ屋より。

63 :774RR:2021/02/18(木) 12:38:34.86 ID:nnbQremY.net
自称玄人程、面倒な。次行こう。

64 :774RR:2021/02/18(木) 12:46:39.32 ID:/P9XM0bt.net
>>49
俺も先日、妻用にグラムスターリザレクション黒を買ったわ。
自分用のEX-ZEROは3ヶ月前に発注したが、あと3週間かかる見込み。

GSの防風性能は高いけどEX-ZEROだと辛いかな。(今はホーネットADVで超快適)

65 :774RR:2021/02/18(木) 12:59:40.47 ID:ZIPO3+bC.net
>>60
ミツバでモトラッドで頼んで6万ちょっとでしたよ、工賃3万だった気がします。

66 :774RR:2021/02/18(木) 14:06:04.39 ID:Bn7JsMGv.net
ディーラーでドラレコ付けると機種が決まってしまうの?

67 :774RR:2021/02/18(木) 18:10:52.12 ID:ZIPO3+bC.net
>>66
指定は出来ましたよ、ただ高い工賃払うのに信頼性無いのは着けたハイ壊れましたではお話にならないので。

68 :774RR:2021/02/18(木) 18:33:14.05 ID:yVzAPbsj.net
>>67
ミツバのはどうですか?
レビューみると本体は良さそうなんですが、映像を確認するスマホアプリがあり得んレベルの出来の悪さと言う感じで買う気がおきないんですか。

69 :774RR:2021/02/18(木) 19:33:18.43 ID:eSDwj4AT.net
モトラッドから来た会報?にドラレコ如何ですかとありましたね。GPS付きだ6万超えそうです。

70 :774RR:2021/02/18(木) 20:26:45.68 ID:8gGsQCJQ.net
>>62
自分もオフヘルのバイザーは上げるって教わったけどなあ

71 :774RR:2021/02/18(木) 21:04:17.01 ID:ybm0cZk4.net
>>64
GSでホーネットadvとEX-ZERO両方使ってるよ
EX-ZEROでもつらく無いけど長距離はやっぱりホーネットの方が楽だなぁ
 
ミツバのドラレコも自分でつけたよ
ドラレコのアプリなんて大体あんなもんだ

72 :774RR:2021/02/18(木) 23:26:18.77 ID:fA6h06nh.net
>>70
まあ上げるわな
視界に入ると邪魔だし、なによりカッコ悪い

73 :774RR:2021/02/19(金) 04:00:38.63 ID:/MwY5BDy.net
>>68
実は所有しているバイクでミツバはこのR1200Rだけで他の250やスクーターにはデイトナを着けています、
ご指摘の通りのソフトウェアが使いにくい、特に私のボロノートPCだとまともに再生出来ずに落ちちゃいます、
あと動画がかなり細切れでドラレコ用途としては充分なのですがある程度の旅の思い出として残しておこうと思う部分ではほぼ期待できずもうSDカードを取り出して見返すことはほぼ無くなってしまいました、
デイトナのメリットはまず本体が小さく、取り付けスペースに制約が多いバイクには有利、ソフトウェアがまぁ使える点、動画が5分刻みまで設定出来る、
マイク部がミツバの本体ではなくリモコン部なので外部の音を拾いやすい点などを好感しています、
ただ本体が小さすぎてSDカードの取り扱いが極めて難しい点、リアカメラの画像が劣る点なんかのデメリットもデイトナにはあります。

74 :774RR:2021/02/19(金) 04:10:55.39 ID:/MwY5BDy.net
>>68
スマホアプリのご指摘でしたね…これに関してはどうなんでしょうか、今改めて自分のスマホを見たら入れても無かったです(^_^;)

75 :774RR:2021/02/19(金) 21:45:04.39 ID:KFJgZMVh.net
ヘルメットは主にGSトロフィー使ってるけど 何か不満ある?

76 :774RR:2021/02/19(金) 21:51:57.55 ID:C8ZXfORi.net
1250って時速250キロくらいは出せますか?

77 :774RR:2021/02/19(金) 22:35:03.13 ID:gGaO/YhY.net
250は無理。メーター読み230位が限界のはず。

78 :774RR:2021/02/19(金) 23:03:33.59 ID:CMvVjpXl.net
そういうバイクではない

79 :774RR:2021/02/19(金) 23:41:15.47 ID:Nvn1CCPP.net
4速で191出たけど
5,6速じゃそっからそんなに伸びないんかな
200超す前に自分の精神が限界迎えるわ

80 :774RR:2021/02/20(土) 07:20:36.29 ID:OIkye+/n.net
一瞬で200km超えるようなスペックじゃないからそういう感じで飛ばすと疲れるよ。

81 :774RR:2021/02/20(土) 08:39:07.84 ID:MTUhDPPz.net
ようつべに海外の最高速挑戦動画がいくつかあるだろ
R/RSで230キロ前後

82 :774RR:2021/02/20(土) 09:21:58.35 ID:g27BjsMH.net
100キロ台も半ばになってくると燃費悪くなるしね

83 :774RR:2021/02/20(土) 11:05:17.02 ID:knPgL8BD.net
そう?ドイツでレンタルした際、1200RSでクルコン使って200巡航を15分位やってみたことあるけど、20l/kmだったよ。

84 :774RR:2021/02/20(土) 12:03:37.36 ID:yMj3OFAD.net
同じバイクによる他の速度と燃費を比べないと意味ないのでは?

85 :774RR:2021/02/20(土) 12:19:12.22 ID:B9c9LyeL.net
自分はRnineTスクランブラーなんで、120も出すともうお腹いっぱい。でも6速100〜120km/h辺りが丁度振動なくスムースに回る回転域というが良いね。タコ無いからわからんけど4000前後くらいかな

86 :774RR:2021/02/20(土) 15:29:15.76 ID:zzt34sMJ.net
15分走っただけでどうやって燃費把握したんだよ

87 :774RR:2021/02/20(土) 15:54:38.36 ID:knPgL8BD.net
クルコン作動させたら燃費計をリセットするんだよ。15分も継続すれば十分安定した数字になる。

88 :774RR:2021/02/20(土) 17:19:10.01 ID:ot2wPEau.net
うちのR9T、普通に乗ってるのに19ℓ/kmとかなんだけど何か悪いんかな

89 :774RR:2021/02/20(土) 17:29:14.00 ID:zzt34sMJ.net
>>87
あー、なるほど走り方で変動激しいけどリセットしてからならある程度正確に出るのかな

90 :774RR:2021/02/20(土) 17:37:44.18 ID:lCfqra0z.net
>>88
自分も納車から2ヶ月ほど乗ってますが、最大でもリッター19kmくらいですね(少なくともメーター上の表示では

91 :774RR:2021/02/20(土) 18:07:39.05 ID:RV8v0iQq.net
深夜首都高から帰ってくると大体リッター21だなぁ
重態多めの街乗りは16、始動時は11〜14

RSモニター上部の燃費計での話だけど

180まではRSすんなり出るけど
動画見ても大体メーター230限界だね
ウヒョーって声が出ちゃう気持ちいい回転が
せいぜい6500回転だし仕方ねーっちゃ仕方ねーんだけど

92 :774RR:2021/02/20(土) 18:30:01.99 ID:ZlBxpIFh.net
>>83
その単位ではリッター5キロってことですょ。

93 :774RR:2021/02/20(土) 19:06:40.27 ID:hpx6+vlK.net
>>92
なるほど100q走るのに何リットル必要か方式ね
海外の動画だと速度出せば出すほど燃費計の数字とバーが延びていくので日本人には違和感ありまくり

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200