2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆

1 :774RR :2021/02/16(火) 14:30:39.84 ID:Q38ioMT50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/02/16(火) 14:31:54.54 ID:Q38ioMT50.net


3 :774RR :2021/02/16(火) 14:32:10.10 ID:Q38ioMT50.net


4 :774RR :2021/02/16(火) 14:32:29.27 ID:Q38ioMT50.net


5 :774RR :2021/02/16(火) 14:32:42.32 ID:Q38ioMT50.net


6 :774RR :2021/02/16(火) 14:33:18.90 ID:Q38ioMT50.net


7 :774RR :2021/02/16(火) 14:33:34.38 ID:Q38ioMT50.net


8 :774RR :2021/02/16(火) 14:33:45.00 ID:Q38ioMT50.net


9 :774RR :2021/02/16(火) 14:33:59.81 ID:Q38ioMT50.net


10 :774RR :2021/02/16(火) 14:34:08.28 ID:Q38ioMT50.net


11 :774RR :2021/02/16(火) 14:34:33.28 ID:Q38ioMT50.net


12 :774RR :2021/02/16(火) 14:34:43.28 ID:Q38ioMT50.net


13 :774RR :2021/02/16(火) 14:34:53.80 ID:Q38ioMT50.net


14 :774RR :2021/02/16(火) 14:35:03.73 ID:Q38ioMT50.net


15 :774RR :2021/02/16(火) 14:35:10.34 ID:CUt6QZy5r.net
14ひき

16 :774RR :2021/02/16(火) 14:35:29.83 ID:CUt6QZy5r.net
15まんじゅう

17 :774RR :2021/02/16(火) 14:35:42.76 ID:Q38ioMT50.net


18 :774RR :2021/02/16(火) 14:36:01.45 ID:CUt6QZy5r.net
山鼻

19 :774RR :2021/02/16(火) 14:36:18.05 ID:CUt6QZy5r.net
山鼻19条

20 :774RR :2021/02/16(火) 14:36:33.41 ID:Q38ioMT50.net
20

21 :774RR :2021/02/16(火) 14:36:37.68 ID:CUt6QZy5r.net
>>1
乙!

22 :774RR :2021/02/16(火) 15:05:25.28 ID:/B5g1SGfa.net
1乙

23 :774RR :2021/02/16(火) 16:09:06.33 ID:airaMVkId.net
1乙
貴方は出来るやつだって前から思ってたんだよ。

24 :774RR :2021/02/16(火) 17:14:11.21 ID:drjtJRJF0.net
1乙!

25 :774RR :2021/02/17(水) 22:18:46.64 ID:i1PK7xdo0.net
バッテリーは1年2か月の日本製なのに気温が低いと昨日今日とセルで始動できずキックで1発始動
キャブ車乗りにはつらい冬
補充電中です

26 :774RR :2021/02/17(水) 23:28:22.75 ID:e7s+3tm+0.net
追い充電で行けるなら使いすぎか発電がへばってるんじゃね?

27 :774RR :2021/02/18(木) 22:29:45.48 ID:uixDW4f+0.net
>>26
補充電して今日はエンジンかかったけどセルの回り方に勢いが無かった。
プラグは新しく、イグニッションコイルも新品にしてある
レギュレーターは4年くらい前に交換でそれから約1万3500キロ走行。
日曜月曜と気温が高いようだからそのときにまたチェックしてみる。

28 :774RR :2021/02/18(木) 22:41:42.08 ID:g+V7gvb+d.net
寒さてバッテリー上がりして大変だったぞ。
たまたま現場に居合わせた職場の上司が押しがけスタートしろと、??ながらもやらされた。

29 :774RR :2021/02/18(木) 22:59:15.59 ID:i6Lfl1JAd.net
メットインに入るフルフェイス&ジェットヘル(半キャップじゃない)はどれなんだろう?と悩む事、2週間が過ぎました。

シグナスx 5型購入後RX-7X買ったんだけどメットインに入らなくて鬱なんすよね…
過去スレにあったかもだけど、見ることが出来なくてですね困ってるんすよ… _(:3 」∠)_
僕ちんに教えてください

30 :774RR :2021/02/18(木) 23:05:14.90 ID:YAlDqEUh0.net
はよ!グリフィス国内販売しろよ!
旧型捌きで時間稼ぎしやがってクソセコイメーカーやで
だから赤字で首回らんようになんねんアホが!

31 :774RR :2021/02/19(金) 00:19:56.90 ID:XPJjup+b0.net
売れるわけがないトリシティ300やナイケンなんて出すぐらいだからよくわからんメーカーだな

32 :774RR :2021/02/19(金) 00:24:56.51 ID:PXflBsDQM.net
>>25
FIはバッテリーが上がったらその場で終わり
キャブ車のキックペダル付きの方が良いわ

33 :774RR :2021/02/19(金) 09:06:59.61 ID:UH4TYDiy0.net
セルの話が出たので。。。
1日に1〜2回、セルを押して1〜2秒ぐらいしてから反応してエンジンがかかる。のは接触不良?
押しても1〜2秒反応が無い。というのか。
エンジン自体は毎回一発でかかるんだが、、何だろう?

34 :774RR :2021/02/19(金) 09:27:43.13 ID:fJL6NeKDd.net
もっと強く押してくれただそれだけだ

35 :774RR :2021/02/19(金) 09:39:00.33 ID:13iR3XW/M.net
>>33
接触かセルモーター本体かバッテリーか。
バッテリーは劣化してる状態で補充電したりするとドーピング状態で一応動くけど、
根本的に性能落ちてるから量は補充電で補ってもセル回す時の瞬発力は出ないよ。
電圧計測ると分かるけど、古いバッテリーの電圧降下は酷いからね。

36 :774RR :2021/02/19(金) 10:47:04.45 ID:w7krhzITM.net
他競合車より燃費の悪い5型をいつまで売るつもりなんだ?
明らかに国内ユーザー馬鹿にしてるだろ
ヤマハは資本が日本から台湾に移管したのか??

37 :774RR :2021/02/19(金) 11:06:35.17 ID:omoFEu2R0.net
>>28
その上司からは何も得られるもの無さそうだな

38 :774RR :2021/02/19(金) 14:10:06.20 ID:RpS8xcpi0.net
新型bw'sてもう台湾で売ってる?

39 :774RR :2021/02/19(金) 15:08:48.81 ID:w7krhzITM.net
新型bwsやグリフィス
国内で売る気ないならインフォメするなよ
わざわざ記事を餌にして広告収入してるクズサイトと同類

40 :774RR :2021/02/19(金) 15:24:36.67 ID:dqks88Vid.net
グリフィス望んでる人間なんてマイノリティなんだよ
国内は空冷一択 それが多数派だから
次のシグナスも5型ちょい変、価格割増で出すだけだ

それで超売れるんだからローリスクハイリターン ハマヤも笑い止まらんわハハハ

41 :27 :2021/02/19(金) 15:58:20.99 ID:fCMCNJd50.net
>>35
古いse12jのキャブ乗りだけどうちのもセルの接触不良あるのかな?
今日も一発目の始動は弱い音で4,5回セルの音がしてやっとエンジン始動できたけど。
バッテリーも1年2か月の物でまだまだいけると思うんだけど

42 :774RR :2021/02/19(金) 16:32:00.54 ID:A+e+R6+X0.net
他のスクーターでセルモーターのブラシが減り過ぎて不調になったことあるよ

43 :774RR :2021/02/19(金) 17:53:22.84 ID:gZg/whnY0.net
バッテリー交換、スタータースイッチの掃除、セルモーターのブラシ交換の順では

44 :774RR :2021/02/19(金) 18:26:35.99 ID:ZbkfXp6C0.net
>>40
空冷大多数て何処で統計とってんだよ?
おまえの足らない頭中だけにしておくれ

45 :774RR :2021/02/19(金) 18:51:17.73 ID:UH4TYDiy0.net
ミラーの根元の所に、自転車用のLEDライトをつけようと思ってますが、
道交法違反になりますかね?
本当はウインカーの高さの位置にライト(ヘッドでもポジションでも)がほしい。
前車の後方認識の為に。

46 :774RR :2021/02/19(金) 19:46:04.83 ID:uVyYDGGP0.net
ヘッドライトの位置は、一般的な乗用車のライトと高さは変わらないから
前の車のバックミラーに写らないというなら近寄りすぎでは?

47 :774RR :2021/02/19(金) 19:47:12.23 ID:UH4TYDiy0.net
>>46
1mは離れてるんですけどね。

48 :774RR :2021/02/19(金) 19:56:04.95 ID:uVyYDGGP0.net
>>47
それ、寄り過ぎだよ。シグナスの全長の半分ほどしかないじゃない。
万一の後ろからサンドイッチを避ける為にも一馬身ほど離した方がいいよ。
でなければ、さっさとすり抜けして前に出るのをお薦めする。

49 :774RR :2021/02/19(金) 20:41:34.96 ID:tC1ZgOCSa.net
>>47
煽り扱いされるかも?

50 :774RR :2021/02/19(金) 20:44:02.05 ID:yr7pIUkKM.net
補助灯として使うならヘッドライトより低い位置じゃないとダメだぞ

51 :774RR :2021/02/20(土) 00:27:45.55 ID:nB9cvgMbr.net
>>49
本当に1メートルだったら完全に煽り運転でしょ

52 :774RR :2021/02/20(土) 06:44:18.71 ID:OXWekoW/0.net
停止時の車間ですら1mじゃ近いわw

53 :774RR :2021/02/20(土) 07:02:06.19 ID:X++s84q20.net
台湾ユアサYTX7A-BS 2年でお亡くなりになったわ
やっぱりGS YUASAが良いのね

54 :774RR :2021/02/20(土) 07:09:28.14 ID:OIkye+/n0.net
バッテリーは個体差とか使い方で寿命が全く違うよね。
あと頻繁に乗ってるのに1年とかでダメになる時はレギュレーターが死んでる可能性もあるし、一回ブースターでエンジンかけて電圧測った方がいいかもよ?

55 :774RR :2021/02/20(土) 07:33:06.49 ID:+Z18UIAI0.net
>>44
空冷でも水冷でもいいがシグナスは設計古すぎて燃費悪すぎ。
シグナスでも台湾人はもっといいヤツに乗ってると思うと笑うw

56 :774RR :2021/02/20(土) 10:16:01.23 ID:OIkye+/n0.net
燃費うんぬんより改造したいのが目的だからどうでもいいんだけどね。

グリフィスが入って来たら乗り換えてまた徹底的にやるだけだと思うがw
燃費の良いのがって言うなら最初からPCX一択でしょう。

57 :774RR :2021/02/20(土) 10:23:41.21 ID:BeohLN6w0.net
>>53
古川の日本製もいいよ

58 :774RR :2021/02/20(土) 10:25:53.87 ID:BeohLN6w0.net
訂正
古河でした。

59 :774RR :2021/02/20(土) 12:18:51.17 ID:A/ZxOPHVd.net
うん、燃費はどーでもいい

60 :774RR :2021/02/20(土) 12:56:18.51 ID:mXYmi9uU0.net
>>56
わかってねーな
フラットボードに日常生活の魅力があるんだよ

61 :774RR :2021/02/20(土) 13:03:10.30 ID:mXYmi9uU0.net
>>55
それだよ
いつからヤマハはキムコになったんだ
内需を無視して御古のガバガバ燃費を売り付けておいて環境問題フル無視のお馬鹿メーカーヤマハwww

62 :774RR :2021/02/20(土) 13:21:35.45 ID:fM3iLXvmM.net
企画は台湾メーカー、
製造、品質管理はヤマハにすれば復活出来そう。

63 :774RR :2021/02/20(土) 15:09:57.80 ID:201m+LFJ0.net
俺も燃費なんてどうでもいい。

64 :774RR :2021/02/20(土) 15:17:01.44 ID:mXYmi9uU0.net
>>63
燃費の指摘があるのは古参の技術を売り付けられてる裏返し
それぐらい気付けよ

65 :774RR :2021/02/20(土) 15:39:04.99 ID:OIkye+/n0.net
でたでた「フラットボード」

オマエはもういいから、とりあえずリードにしとけよwな?

66 :774RR :2021/02/20(土) 16:10:39.24 ID:mXYmi9uU0.net
>>65
おまえ俺に指摘されて今頃気付いたんか?フラットボード
高卒上がりの免許取り立ては黙ってロムってろやカスw

67 :774RR :2021/02/20(土) 16:55:14.15 ID:5OJONtMcM.net
リードにしたらブレーキがしょぼくて泣くぞー。
そこそこ売れてるのにオジオバさんバイクとして名を馳せてる所為なのかカスタムパーツが少ないし。
ブレーキ以外は完成度高いけどね。
グリフィス出たら買い換えたいぜ。
むしろシグナスで軽二輪復活して欲しいわ。

68 :774RR :2021/02/20(土) 17:11:33.49 ID:OIkye+/n0.net
>>66
もう定番だろ

フラットフロアじゃないと灯油がーとかwww
雑魚w

69 :774RR :2021/02/20(土) 17:21:38.33 ID:mXYmi9uU0.net
>>68
日常の利便性と二輪の愉楽を求めて何か可笑しいか??
おまえも所望や欲求があってカスタムパーツをチンタラセコセコ取付けてんだろ
オマエは文法もバイクも下手クソだから園児の三輪車から出直して来いド阿保

70 :774RR :2021/02/20(土) 17:50:28.51 ID:8aMJElFgr.net
荷物載せたりしなくてもフラットの方が足を上げなくて良いから楽だね
あと盛り上がってると足が当たって汚れそうだし

71 :774RR :2021/02/20(土) 18:06:23.97 ID:uKlgC0TG0.net
フラットで便乗だが、フラットシートにしたいのだが安くていいのしらない?
純正のを加工とか素人じゃ無理かな。。

72 :774RR :2021/02/20(土) 19:08:48.71 ID:0AQR53sSr.net
ちょくちょく国内に入ってくるグリフィスは何故かUBS白ばっかりだな
人気というか無難に売れそうな色なんかね?街中で見る1〜5型は黒系が多い感じだが

73 :774RR :2021/02/20(土) 19:35:42.65 ID:OIkye+/n0.net
>>69
雑魚w

74 :774RR :2021/02/20(土) 19:41:15.66 ID:OIkye+/n0.net
シグナスに二輪の愉楽?ノーマルの悲惨なの乗って???

マニュアル車買えよダサ坊w

75 :774RR :2021/02/20(土) 20:23:00.00 ID:mXYmi9uU0.net
>>73
何だソレだけか
低能はカーちゃんの脛かじっとけw

76 :774RR :2021/02/20(土) 20:27:01.99 ID:mXYmi9uU0.net
>>74
あ?複数台持ってんだけどな
公道でイキリ走ってるオマエと違うんだわ
つまらん事言わすなや珍走野郎

77 :774RR :2021/02/20(土) 21:04:42.57 ID:OIkye+/n0.net
>>76
は?複数台持ちなんて当たり前だろ。
シグナスなんか改造するのが目的であるなんだからいちいちノーマルシグナスで二輪の愉楽とかキモいんだよオマエw
燃費が燃費がいうならPCXとかリード買えっての。

シグナス乗らないと死ぬ病気なのか?ん?

雑魚w

78 :774RR :2021/02/20(土) 21:18:59.61 ID:mXYmi9uU0.net
>>77
頭の悪いオマエは俺の経過理解して発言してんのか?
反論してくるなら過去レス参照してから出直して来いや
イキリ改造オタクはテメーの頭をバラし直せよ
あ!親からもらったアホ遺伝やからソレは無理やなw

79 :774RR :2021/02/20(土) 22:02:33.00 ID:OIkye+/n0.net
必死だなオマエ。死ぬまでノーマルのシグナス乗ってろw

雑魚がw

80 :774RR :2021/02/20(土) 22:22:14.77 ID:zyBskJ7TM.net
>>79
雑魚が!キリッ!

81 :774RR :2021/02/20(土) 23:21:28.75 ID:KdrxEOmx0.net
>>79
改造改造て連呼馬鹿
オタク仲間とイオンの駐車場で駄弁ってんだろ
ダサいから会ったら蹴り飛ばしてやるわw

82 :774RR :2021/02/20(土) 23:32:57.26 ID:+Z18UIAI0.net
あ、原付2種イジるのは安いおもちゃとしては良いかもしれんが特にカッコよくもないぞ。

83 :774RR :2021/02/21(日) 00:01:26.86 ID:CSPOc3p40.net
>>81
やってみろや雑魚w

84 :774RR :2021/02/21(日) 00:34:48.00 ID:iqrBmj2td.net
シグナス乗りってこんな低脳しかいないのか…

85 :774RR :2021/02/21(日) 01:31:58.17 ID:b/MIh1Nf0.net
昨日埼玉で糞汚いシグが走ってた
田んぼにでも落ちたのかよってぐらい泥だらけで草もはえん

なんやったんや

86 :774RR :2021/02/21(日) 03:14:28.61 ID:ZnijDfjM0.net
クランク逝ってる音してるおじちゃんのシグナス1型を見ると、あぁ、、、、って気持ちになる。

87 :774RR :2021/02/21(日) 06:32:24.93 ID:PJYYT+ON0.net
埼玉だからだろ

88 :774RR :2021/02/21(日) 08:51:57.02 ID:nzThS9z5d.net
皆様、教えてください。
シグナスの燃費を良くしたいので、ローカムと90cc以下のボアダウンキットを探しています。

89 :774RR :2021/02/21(日) 08:56:18.93 ID:cE+vtz4oM.net
>>88
かなりの難題だね。
ワンオフでもしないとないんじゃないの?
ワンオフで作って燃費上がったとしても、
改造費用で廃車まで乗ってもペイ出来ないと思うよ。
燃費いいやつに乗り換えた方がいい。

90 :774RR :2021/02/21(日) 09:00:05.24 ID:tVYcSwrD0.net
その金をガソリンに使えって話。
車でもサンデードライバーのくせに燃費推しでハイブリ乗る奴とか意味わからん。

91 :774RR :2021/02/21(日) 09:08:31.25 ID:7muZ7K2r0.net
ハンドル位置にヘッドライト、下にポジション。
今後もアドレス・リードみたいな位置にはしないんだろうな。
下にヘッドライトがあってこそのシグナス・とファンは言うんだろうな。
怒られるまで、ミラーの根元辺りに自転車用のLED付けるわ。

92 :774RR :2021/02/21(日) 09:13:30.93 ID:CSPOc3p40.net
ホントそれな。
燃費のためにコストかけていくら得なのかとか全然考えないのな。
年間1万km、リッター110円として、燃費がリッターあたり30kmと25kmの差なら
25km=400L=44000円
30km=333L=36630円
その差7370円、これを1ヶ月あたりに換算すると614円/月

何万キロ乗る気か知らんが5年5万キロで乗り換えるとしてもトータルで36850円しか変わらない。

この差額を解消するためにいくら使う気か知らんが実績のない改造してリッターあたり5kmも燃費が向上するわけが無いんだから完全に赤字だなw

燃費厨からしたらリッターあたり5kmの差って死ぬほどダメージなんだろうけど、バイクとか乗らない方が良いんじゃねw


まあ、こういうと次は
「給油回数がー」とか「手間が」とか始まるんだけどなw
とりあえずリードかPCXにしとけw

93 :774RR :2021/02/21(日) 09:16:42.75 ID:XCLCoybzM.net
>>88
ズーマーのエンジンスワップしたら?

94 :774RR :2021/02/21(日) 10:56:36.01 ID:FXl+7GkOd.net
ビーノみたくシグナスもホンダ製にすればいいんじゃね

95 :774RR :2021/02/21(日) 11:11:02.74 ID:ZiT/JpeL0.net
シグナスの燃費を良くしたいので

何型かしらんけど 燃費だけでいいのならウエイトローラー15gぐらい入れて6500以上回らんようにしたら?
6500から上使うととたんに悪くわるなるからね
6500ぐらいまでに抑えて置けば30後半から平地なら40届くんじゃないかね 十分でしょう

96 :774RR :2021/02/21(日) 12:56:22.53 ID:itD2cheEd.net
結局は遅くなって開け続けることになるからそんなに伸びないよ。

97 :774RR :2021/02/21(日) 13:49:53.76 ID:B++khcOB0.net
条件によって一概には言えないけど基本的に同じ出力を出し続けるには高回転でスロットル絞って走るより低回転でスロットル開けてるほうが燃費は良い
ただ加速するのにガバッと開けるタイミングで燃料を多く吹くから加減速が多いと低回転が不利特に1型のキャブは加速ポンプでドバドバ吐くから国内向け15gだと燃費悪化傾向12gとかにするだけで加速も燃費も良くなったりする

98 :774RR :2021/02/21(日) 14:28:00.80 ID:gj37OsCwd.net
すっごい遅くしても燃費50キロとかいかないわけだろ 
もうエンジンが旧世代なんだよなあ 排ガス規制にも適用してないし
アクシスzですらブルーコアなのに

99 :774RR :2021/02/21(日) 15:06:05.05 ID:1n87nBv20.net
>>92
おまえ何、燃費消費語ってんの??
ここで言われてんのは現代では旧式扱いされてる5型をチンタラ売り続けてるヤマハ馬鹿の企業姿勢を問題提議してんだろ
気付けよバカ

100 :774RR :2021/02/21(日) 15:10:07.11 ID:B++khcOB0.net
>>99
>>88はそんなこと言ってない件
あなたこそ気付け

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200