2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆

1 :774RR :2021/02/16(火) 14:30:39.84 ID:Q38ioMT50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :774RR :2021/02/21(日) 23:02:08.04 ID:deaALewA0.net
先週は遠くまで走ったから燃費が1Lで41キロ出たけど今週は近い所ばかりで1L30キロに届かず

109 :774RR :2021/02/21(日) 23:03:08.37 ID:CSPOc3p40.net
>>101
オマエと議論なんかしないよ。圧倒的に上から教えてやってるけどなw

対等なつもりなの?バカなの?死ぬの?

110 :774RR :2021/02/21(日) 23:22:54.57 ID:1n87nBv20.net
>>109
おまえ、90以下のボアダウンなんて釣りレスに燃費消費語って何格好つけてんの?それともコレを語りたい為にわざわざ自演してんだろがw
どした?バレて悔しいのーw
おまえが言ってんのはpcxにしとけのバカのひとつ憶えだろwこの糞ヘタレ

111 :774RR :2021/02/21(日) 23:58:26.41 ID:Pu+IRqVrr.net
子供同士の喧嘩を議論というのか…

112 :774RR :2021/02/22(月) 01:05:46.51 ID:fsf2QmlF0.net
新車で買って約7000km
初めてエアクリ開けたけど凄え汚れてた
でも本体は綺麗だったからエア吹いてスポンジ替えて中と蓋掃除して終了
明らかにレスポンス軽くなった
ボス軽くしてるから余計に軽い

113 :774RR :2021/02/22(月) 01:33:40.47 ID:ezZM6e4GF.net
16000kmだけどまだ交換してないわ
5000kmごとぐらいに外側のスポンジだけ洗って中身1/4角度ずらして使ってるw
吸気側口だけ汚れんのよね
全体的にまだ割ときれい

114 :774RR :2021/02/22(月) 06:37:00.50 ID:F1FNFYtCF.net
KNのベースガスケットでオイルラインに沿ってくり抜いてるやつあるけどあれは垂れて塞がない様にしてるんかな?

115 :774RR :2021/02/22(月) 11:21:07.91 ID:k+h5dI160.net
シグナスで琵琶湖一周したことある人いる?

116 :774RR :2021/02/22(月) 12:17:59.10 ID:Ge/i0FT40.net
>>71
ワイズキアで売ってるよ。
大柄な人は、ポジション楽になるよ。

117 :774RR :2021/02/22(月) 12:40:19.42 ID:GZepHnSi0.net
グリフィス早よ

昔は各社が春キャンペーンをやってたけども今はやってないね
売れてないんだなとつくづく思うわ
現代日本に生きる悲哀といったところか

118 :774RR :2021/02/22(月) 12:56:26.71 ID:wwLxdut2F.net
>>117
並行モン買えよ。グリフィスとかしつけーって

119 :774RR :2021/02/22(月) 13:30:37.23 ID:+CQb52mh0.net
やっぱ3型が一番かっこいいよな

120 :774RR :2021/02/22(月) 14:38:40.00 ID:VmEjw1m1d.net
ところで何でグリフィスは失敗に終わったの?

121 :774RR :2021/02/22(月) 15:16:16.08 ID:OpmV7XEd0.net
>>115
ビワイチ

122 :774RR :2021/02/22(月) 15:17:49.03 ID:nSSKf8zQd.net
>>115
あるで。

123 :774RR :2021/02/22(月) 15:54:24.18 ID:dTJRjSc3M.net
>>120
失敗どころか日本では未だに型遅れのシグナスXを在庫処分させられてるだけやん。
台湾人は最新型乗れるのにね。

124 :774RR :2021/02/22(月) 15:59:40.07 ID:gaQYvKKLM.net
在庫処分で大幅割引も無いのに5型なんて買うバカ居るのか?

125 :774RR :2021/02/22(月) 16:30:51.78 ID:eHpkJW8v0.net
前のマジェ125と同じで40万じゃ売れんと言う事だろう

126 :774RR :2021/02/22(月) 16:39:48.99 ID:dTJRjSc3M.net
>>125
シグナスXの在庫処分終わったらシグナスは国内販売終了かな…

127 :774RR :2021/02/22(月) 16:41:13.54 ID:faycXqT0M.net
15万なら5型に乗り換える

128 :774RR :2021/02/22(月) 17:46:25.18 ID:gWgf8v35d.net
在庫割引とか他社でもあるのかね?
例えば旧型PCXとか

129 :774RR :2021/02/22(月) 17:46:40.01 ID:2H7svERL0.net
貧困国日本

130 :774RR :2021/02/22(月) 18:55:15.87 ID:QwdJV6L90.net
>>119
3型乗りだけど5型カッコイイと思ってる

131 :774RR :2021/02/22(月) 19:53:25.85 ID:3OUUkAzMM.net
125のスクーターなんて日本国内じゃ販売数稼げないからヤマハはやる気ないんだろな。
シグナスもBW’zも販売終了か…

132 :774RR :2021/02/23(火) 09:08:45.21 ID:FVhc0WSR0.net
>>119
マフラーがダサい
リアがディスクじゃない
粒粒ランプダサい

133 :774RR :2021/02/23(火) 10:56:02.72 ID:muPyx45Z0.net
リアディスクは賛否というか、バイク大好きな上司が「ブレーキは前輪で主にするものだから
リアにディスクはあまり意味は無い」みたいな事を言ってた。
所詮、低排気量だからそういってるのかな。。
雨の日なんかあったほうがいいの? あまり飛ばさない人にも有効?

134 :774RR :2021/02/23(火) 11:34:33.85 ID:F7YaQYaYa.net
>>133
テールスライドする時はディスクの方がええけどなw
シグには無いけどabsで必要やし

135 :774RR :2021/02/23(火) 11:56:44.66 ID:yRN/tvsJr.net
>>133
フロントにでかいWディスクが付いてるようなバイクはフロントブレーキがメインで良いけど
スクーターは半々でも良いんじゃないかな

136 :774RR :2021/02/23(火) 12:38:02.11 ID:R1Vzfs/P0.net
>>133
ディスクブレーキの長所として操作性と放熱性もあるだろう。リアのロックをコントロールしやすいのメリットじゃないか?

137 :774RR :2021/02/23(火) 13:03:26.32 ID:nIvNKD8L0.net
>>132
それ以外はイケメン

138 :774RR :2021/02/23(火) 17:19:47.08 ID:B9v4k6Rhr.net
5型乗りだがマフラーだけに関してはあんまり…
というかどの型にも言えそうなんだが

139 :774RR :2021/02/24(水) 01:20:08.24 ID:Eko8Omkj0.net
3型からグリフィスにして
いま慣らし中で500km走ったけど、快適ですわー

140 :774RR :2021/02/24(水) 07:45:44.21 ID:W6e5LDzQ0.net
そうか、スレ違いだから別スレ立てたら?

141 :774RR :2021/02/24(水) 20:43:04.27 ID:VImAqU9Wd.net
水冷シグナス買った。来月初めに納車だ。
それに先駆けて、水冷シグナスのカタログ、整備要領書、部品カタログをゲットしたんだ。
買った車両が台湾仕様かと思ったら、香港澳門仕様だったのには、思わず驚いた。左側通行だからレンズカットが台湾仕様と違うらしい。

142 :774RR :2021/02/24(水) 20:52:31.85 ID:UqDsA8dG0.net
>>141
インプレよろ

143 :774RR :2021/02/24(水) 21:25:20.04 ID:0NIwiIEW0.net
茨木市のアトラスぐらいだっけ?
他にも水冷シグナス買える店あるのかな

144 :774RR :2021/02/24(水) 21:45:02.12 ID:VImAqU9Wd.net
>>143
尼崎のパーティーアップで水冷シグナス販売しとるがな。

145 :774RR :2021/02/24(水) 22:03:17.09 ID:Eko8Omkj0.net
>>141
台湾か香港の違いは
外見から見分けられるの?

146 :774RR :2021/02/24(水) 22:19:31.72 ID:f1ngMQpH0.net
またプレスト立ち上げなあかんなw
まぁコマジェみたいに売れることはないか

147 :774RR :2021/02/25(木) 07:16:40.98 ID:PcpOORKG0.net
スレ違いにも感じるが

148 :774RR :2021/02/25(木) 08:15:26.48 ID:J6oxzOs3d.net
香港仕様とかあるんだな
メーターパネル以外に差異があるのか気になるところ

149 :774RR :2021/02/25(木) 08:16:42.95 ID:J6oxzOs3d.net
レンズカットだった…
ライトちがうんだな

150 :774RR :2021/02/25(木) 08:19:05.81 ID:nYxJqZGrM.net
>>147
何でスレ違いなんだ
いずれ国内販売だろ
僻んでんのか

151 :774RR :2021/02/25(木) 09:49:50.11 ID:ToJog7iB0.net
国内販売予定は無いよ

152 :774RR :2021/02/25(木) 10:23:46.00 ID:5e7waTrtd.net
水冷シグナスは、機種名称GQR125AとC
メーカー型式は、B8R1〜6
販売地域は、台湾、香港、澳門、クック諸島
並行輸入車は、どの地域からも買うことが可能

153 :774RR :2021/02/25(木) 10:34:26.61 ID:nYxJqZGrM.net
>>151
断言できるんだな?
在庫持ちのバイク屋

154 :774RR :2021/02/25(木) 10:35:15.22 ID:ToJog7iB0.net
なんかエアロックスとかと同じアジア臭がするんだよなアレ。

155 :774RR :2021/02/25(木) 11:48:33.77 ID:7H59wn0Nr.net
5型の時はどれ位遅れて日本で正式販売されたの?

156 :774RR :2021/02/25(木) 12:08:08.59 ID:9TCRKVIX0.net
>>139
うあ、何でグリフィスなんて買っちゃったんだよ

157 :774RR :2021/02/25(木) 12:34:00.67 ID:Sot6V7rwa.net
ヘッドライトとかカウルに対して足回りが貧弱過ぎるから東南アジア臭する バランスが悪い

158 :774RR :2021/02/25(木) 13:11:05.48 ID:J0dXouzfd.net
>>150
おそらくはパーツの互換性の無いようなエンジンになり車名まで変われば十分にスレ違いだと思うのだが

159 :774RR :2021/02/25(木) 13:17:54.33 ID:lCt1XFFUd.net
ぶっちゃけ弄る際に互換性もないし変なのが湧かないようスレは分けた方が良いと思ってる

160 :774RR :2021/02/25(木) 14:06:36.23 ID:nYxJqZGrM.net
グリフィスがシグナスじゃなかったら何だ?Cmaxか

161 :774RR :2021/02/25(木) 14:16:23.71 ID:poLkasKtM.net
グリフィスは唯一無二。至高なる存在

162 :774RR :2021/02/25(木) 14:45:06.54 ID:5e7waTrtd.net
つか水冷シグナスは、スレッド分割すべきやろ。
エンジンに互換性無し、駆動系部品に互換性無し、名前もシグナスXじゃないし、XC125じゃないし、挙げたらきりがない。
もし一緒にしたままなら、シグナス180やシグナスD、シグナス150GTも含められてもOKとなってしまう。

163 :774RR :2021/02/25(木) 15:28:15.08 ID:7H59wn0Nr.net
でもなんでBWSは一緒なんだろうと思うBWS乗りな俺

164 :774RR :2021/02/25(木) 16:32:14.12 ID:9TCRKVIX0.net
別にスレ立ててみたら?

165 :774RR :2021/02/25(木) 16:55:44.91 ID:olT3JqTg0.net
水冷の話題が速くて空冷の話題がすぐ流れてしまうとかなら分けるべきだけどそんなレベルじゃないしまだこのままで良いと思うけどな
立ててみるのはありだと思う過疎るなら合流すればいい

166 :774RR :2021/02/25(木) 18:18:22.40 ID:lCt1XFFUd.net
>>163
そりゃエンジン同じでシグナスのガワ違いだから
先代のbw's100はGアクシスと同じエンジンだからそっちに統合してる

167 :774RR :2021/02/25(木) 18:27:13.27 ID:gtHjf+kQ0.net
>>156
走行過多でオイル漏れひどくてね

168 :774RR :2021/02/25(木) 19:27:13.24 ID:BE/UgovV0.net
>>167
どんぐらいはしったの?

169 :774RR :2021/02/25(木) 20:28:57.56 ID:bhtvJB2K0.net
やめておけグリフィスネタは絶対荒れる 改造厨の俺は空冷シグナス一択だがこれをいうとどうせ新車買えないとか謎の勢力が沸いてくる

170 :774RR :2021/02/25(木) 21:08:37.03 ID:v4jM6WXWr.net
いちいち突っかかるやつがおるから荒れるわけで…
グリフィスの話題程度生ぬるい目でのんびり眺めときゃよくね?
住人の比率で行けば圧倒的にまだまだ話題豊富な1〜5型で頑張るぜって奴ばっかだし

てなわけでグリフィス買ったやつおめでとう。俺はまだまだピカピカの5型で楽しむわ

171 :774RR :2021/02/25(木) 21:48:03.87 ID:jGtLtCqw0.net
シグナスって歴代、純正フラットシートな時ってあった?

172 :774RR :2021/02/25(木) 21:48:52.28 ID:YoyVdN+L0.net
マフラー側の丸い所の回る羽みたいなやつからカタカタ鳴り出したんですが、部品の名前教えてください

173 :774RR :2021/02/25(木) 22:04:07.94 ID:0BzYeOJ80.net
>>172
ファンとにその知識レベルで交換するつもりなの?

174 :774RR :2021/02/25(木) 22:07:31.07 ID:+HKdFU4XM.net
あれぐらいなら余裕だろ

175 :774RR :2021/02/25(木) 22:20:01.35 ID:9uMiCp580.net
5型つっても高い思い遅いで
チュンアップベースとしても糞だわな

176 :774RR :2021/02/25(木) 22:26:41.33 ID:gtHjf+kQ0.net
>>168
エンジンノーメンテで14万キロww
ヤマハのエンジンは最高やね

177 :774RR :2021/02/25(木) 22:27:27.51 ID:YoyVdN+L0.net
>>173
ありがとうございます。ちょうどファンで調べてました。もちろんバイク屋さんでやってもらうつもりです

178 :774RR :2021/02/26(金) 00:22:16.72 ID:YH09Wpw/0.net
>>141
仕様と購入金額よろ。
ABS?ドライブレコーダーは?
お支払い金額は?

興味🐜有りです

179 :774RR :2021/02/26(金) 12:57:30.27 ID:4f2vDuZ1d.net
>>171
シグナスは、一度も無いぞ。bws100なら仕向け地や年式によって、純正部品に段つきシートとフラットシートが存在した。

180 :774RR :2021/02/26(金) 12:58:34.87 ID:Jzlyo54N0.net
>>172
ヤマハパーツカタログってアプリあるから
導入して色々見てたら勝手に部品の名前覚えるよ

181 :774RR :2021/02/26(金) 13:12:45.44 ID:YoMI7TOQ0.net
社外プーリーセット。どれがいいのかわからん。
今より良いものがきっとあるんだろうけど、決して安くない金を出して、余計遅くなったら。。
って、皆、そういう事を積み重ねて、完成形に持って行ってるの?

182 :774RR :2021/02/26(金) 13:17:00.95 ID:DDR6jEVKd.net
ある程度名のとおったとこのなら遅くなるなんて事はないよ。
セッティング次第。
プーリーは耐久性あるのにした方が良いよ。オイルシール付いてるやつがいい

183 :774RR :2021/02/26(金) 13:59:25.57 ID:gvuS5wl/0.net
色々試してヤフオク出品とか見るね

184 :774RR :2021/02/26(金) 17:35:49.14 ID:6KIbcv/aF.net
>>182
そんなの純正以外無いだろ。

185 :774RR :2021/02/26(金) 18:02:06.83 ID:aS19wivXM.net
台湾のヤフオクだと純正手加工レース用プーリーなんてのもあるから面白い。それと迎光125用延伸加工トルクカム、センスプの組み合わせはKNロングベルトと組み合わせて安くて効果大だったな。

186 :774RR :2021/02/26(金) 20:36:18.52 ID:YoMI7TOQ0.net
Vベルトを短く?したら最高速が出なくなったが、長くしたからって単純に伸びるものなのかな?
90ぐらい出ればいい。って割り切ったほうがいいのかな。

187 :774RR :2021/02/26(金) 20:43:59.42 ID:aS19wivXM.net
>>186
ノーマルベルトでトルクカムの溝を根本ギリギリまで削るとチャリで一段重いギヤに変えたくらい最高速が伸びる。が、プーリー側は外周ギリギリまで使えてないのでロングベルト使ってさらにワイドレンジに使えるようにする。

188 :774RR :2021/02/26(金) 20:48:01.26 ID:lfkFQhzH0.net
>>186
短くすると出だしも遅くならねか?

189 :774RR :2021/02/26(金) 23:15:34.89 ID:qIdumLp90.net
>>184
KOSOのやつシールついてるよ

190 :774RR :2021/02/27(土) 00:40:51.04 ID:QaxSroeK0.net
出掛ける予定はなかった日曜日
だけど家を数時間出ておかないといけなくなって暇つぶしに出かけるようないい場所が思いつかん
シグナスだからあまり遠くに行く気にならない
関西の緊急事態宣言の最終日でもあるけど

191 :774RR :2021/02/27(土) 02:23:34.09 ID:oZge7v66d.net
>>190
さくっと、弁天の里でも行ってきたら?

192 :774RR :2021/02/27(土) 09:02:50.46 ID:NiQ3vbdf0.net
ギリ亀岡になるんだね。

193 :774RR :2021/02/27(土) 12:41:22.87 ID:N/qLE7+pa.net
>>190
ハブ?

194 :774RR :2021/02/27(土) 18:11:42.93 ID:c3X/ZB6A0.net
ガソスタなんかにホイルごと持ち込みで脱着してくれなんて言うんじゃなかったわ
すっげーぶっきらぼうに「あ、そう言うの断ってるんで」だと
もう二度と行かねえわあのコ○モ

195 :774RR :2021/02/27(土) 18:15:57.86 ID:Ha+0NMVS0.net
論外だなキチガイクレーマーだよ君は

196 :774RR :2021/02/27(土) 18:24:43.41 ID:c3X/ZB6A0.net
>>195
まぁ無茶言って申し訳ないとは思ってるよ
断られた事自体には文句ないしね
ただあくまで客商売なんだから断り方にももうちょい言い方有るだろと

197 :774RR :2021/02/27(土) 18:37:42.80 ID:upIPgAQl0.net
あまりに想定外のこと言われたんで素が出ちゃったんでしょうなw

198 :774RR :2021/02/27(土) 19:08:03.32 ID:GHoIC83h0.net
その言い方はないな
客商売なんだから、断り方にも気を使って欲しいよね

199 :774RR :2021/02/27(土) 19:33:13.97 ID:hHM09uBa0.net
舐められたんだろw

200 :774RR :2021/02/27(土) 19:39:41.20 ID:/gCGdh4p0.net
赤っぽいグリフィスに遭遇した

201 :774RR :2021/02/27(土) 19:56:42.58 ID:7FlDOpKi0.net
受注してないならまだ客じゃないという判断かも

202 :774RR :2021/02/27(土) 20:50:59.87 ID:6AgKUS2Od.net
カスタムしてるグリフィス乗り教えてくれ。
180ccにボアアップして乗りたいんだが、強化スタータモータってどうすりゃ良いんだろね?
制御は、フルコンも出てないから、サブコンで対処する予定。

203 :774RR :2021/02/27(土) 21:51:06.47 ID:nPKH4r34r.net
そういやグリフィス乗りで改造してるやつっているのかね?
まだパーツも少ない(乗ってる人も少ないが)だろうしほぼ全てノーマル民だと思ってた

204 :774RR :2021/02/27(土) 22:04:24.94 ID:g+guA5N6M.net
>>202
KNがaRacer扱ってるみたい。miniかも知れんがアメブロ見てみ。

205 :774RR :2021/02/27(土) 22:37:06.07 ID:HpFfO+/e0.net
うどん屋にカレー注文してるような奴が文句たれてて草

206 :774RR :2021/02/27(土) 22:46:05.18 ID:7UiGG8em0.net
うどん屋のカレーは美味いんだぉ!🍽

207 :774RR :2021/02/28(日) 10:58:48.46 ID:dZ82Q1am0.net
これに乗ってると大半はヤンチャに様変わりしてしまう
そういう魔力をもったバイクらしい
見てると俺くらいだな、真面目に乗ってるのは
意志に弱い奴はヤンチャにさせられるんだよw

208 :774RR :2021/02/28(日) 11:17:17.37 ID:ky70idp/d.net
消耗品交換とか維持はちゃんとするけど
改造にカネをかけようという意志が弱くてノーマルでばんばん走る俺は真面目と言えるのか…?

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200