2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆

1 :774RR :2021/02/16(火) 14:30:39.84 ID:Q38ioMT50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

283 :774RR :2021/03/02(火) 20:20:06.69 ID:BKl1rM180.net
と新型を買いたくても買えない底辺が悔しがっていますwww

284 :774RR :2021/03/02(火) 21:06:41.73 ID:MqfJoz8rM.net
>>282
どこの工場で作るん?

285 :774RR :2021/03/02(火) 21:33:40.61 ID:x+KNJHsxr.net
改造厨vsノーマルで充分勢や旧型X勢vs新型グリフィス勢やら
最早闘争すらできないBW'sの寂しさときたら…

286 :774RR :2021/03/02(火) 22:00:43.01 ID:OeY6mRHBa.net
>>285
色物買うからや・・・うっ、頭がっ

287 :774RR :2021/03/02(火) 22:53:48.87 ID:Knsqb+tf0.net
ふぐの工場

288 :774RR :2021/03/03(水) 08:12:15.97 ID:43ecL2xbM.net
改造厨は主にミニサーキット
ノーマル信者は通勤用途だから
オーナーの相違はあるよ

289 :774RR :2021/03/03(水) 08:12:49.63 ID:nNwAy3kr0.net
>>285
台湾で発売された新型カッコいいやん^_^

290 :774RR :2021/03/03(水) 08:33:57.92 ID:ecQRYlyoF.net
>>288
改造厨でもレースとかやってんのごく少数やろ。ノーマルが遅いからやってんだろ。あと自分で弄るのが好きな奴とかな。
自分で出来ないからって僻んじゃいかんよおじいちゃんw

291 :774RR :2021/03/03(水) 08:39:19.06 ID:ukrHRJm/0.net
コテコテのフルチューンだけど通勤に使ってるよw

292 :774RR :2021/03/03(水) 08:39:36.35 ID:z/Vd8F+P0.net
街乗り。タンデム。WR8.5×3と10.5×3の組み合わせはオススメしない?
プーリー側以外はノーマル。いや、いま手持ちでそれしかないのでね。。
8.5×6にした方がいいのかな?

293 :774RR :2021/03/03(水) 08:51:57.95 ID:43ecL2xbM.net
>>290
レースておまえミニサーキットで走るのにガチばかりだと思ってんの??公道でイキリ走りするなら安価なミニサでファンライドする方が楽しいわ
あ!お前ミニサにも行けない貧乏人ビビリかwww

294 :774RR :2021/03/03(水) 11:00:50.43 ID:ukrHRJm/0.net
>>293
そりゃお前が楽しいだけだわ。
むしろ公道で走らせるのが楽しいってのが大半だろ。

モラルとか押し付けても意味がないし、現時点で公道で楽しんでる人間は誰も同意しないからやめとけwキモイだけ

295 :774RR :2021/03/03(水) 11:02:49.63 ID:ukrHRJm/0.net
>>292
溝によるんでは?

296 :774RR :2021/03/03(水) 11:19:17.08 ID:43ecL2xbM.net
>>294
お前何処に住んでるんや?田舎?

297 :774RR :2021/03/03(水) 11:55:55.14 ID:95o10IEFd.net
>>292
同じ重さでも使うプーリー、ベルトの状態やワッシャーの有無とかで実際の回転数は大きく変わる
だからローラーの重さだけ言われてもどうにもならん

298 :774RR :2021/03/03(水) 12:21:03.36 ID:/kCgzIAo0.net
スルーされてイライラとか傍から見れば哀れ極まりない

299 :774RR :2021/03/03(水) 13:05:33.88 ID:6XH2LWy00.net
WR重さ違い使ってる奴バカか?
動的な思考したら?

300 :774RR :2021/03/03(水) 13:27:30.58 ID:f72ljDbZF.net
>>296
都内だよ

301 :774RR :2021/03/03(水) 13:54:01.96 ID:43ecL2xbM.net
>>300
オマエの言う公道って都内の市街地を無茶なスリ抜けして楽しんでるイキリ走りの事か?
オラァてっきり田舎住まいの裏山峠で走ってる改造厨かと思たよ
そらあ後者のが魅力だけど
俺は市内住みの通勤で使う以外、渋滞と直進信号を走っても魅力感じんからミニサにも行くよ
言っとくが同意や押し付けなんかしてねーからw
オマエみたいなのと仲間になりたくねえしw

302 :774RR :2021/03/03(水) 13:59:58.81 ID:4GkFZU9e0.net
市内住みとかいっちゃう時点でお前の負けやぞ

303 :774RR :2021/03/03(水) 14:04:09.81 ID:43ecL2xbM.net
>>302
サンフランシスコ市だが

304 :774RR :2021/03/03(水) 14:26:54.76 ID:POd83Awrd.net
>>298
なるほど。
>>242 >>247をスルーされて荒ぶってんだな
確かに哀れな奴だな

305 :774RR :2021/03/03(水) 14:29:54.57 ID:BtDQaCqfd.net
新型BWS125の情報だぞ。
整備マニュアルと部品カタログを早速仕入れた。
型式とかは、BBJ1 GQX125 2021年式
販売地域は、台湾、香港、澳門、シンガポール
グレードは、1種類のみ。UBS仕様だけ。
早速、地元の輸入業者に1台発注をしてみた。
多分GW前には、入手出来そうだ。

306 :774RR :2021/03/03(水) 15:20:58.44 ID:MfyrYLPq0.net
>>279
ここは「シグナスX & BW's125 part136」です。
スレッドのタイトルが見えないですか?
シグナスXのスレでここはCBRスレだと書いてるようなものですよ、あなたは。

307 :774RR :2021/03/03(水) 15:21:50.57 ID:zKtRxxe10.net
>>306
スルー検定失格だな

308 :774RR :2021/03/03(水) 16:08:41.69 ID:8J3cbzSBM.net
グリフィスだぁ?あんなのはシグナスじゃねぇ!かえんな!

309 :774RR :2021/03/03(水) 17:00:00.20 ID:V6VNVTZ1d.net
グリヒス(笑)

310 :774RR :2021/03/03(水) 18:02:08.21 ID:TlOBQ3cWd.net
ベルセルク読み返してこよ。

311 :774RR :2021/03/03(水) 19:52:36.92 ID:3+EN5CVKM.net
>>308
もう日本でしか売ってないシグナスXを愛してるんですねー

312 :774RR :2021/03/03(水) 22:38:02.82 ID:N6fGIOjTr.net
同じように日本国内販売の先行きが見えないのは同じな中
空冷BW'S乗りは水冷の新型どう思うんだろうか…?
シグナスはこの通り哀れな妬みもあれば普通にいい!欲しい!って様々だが

313 :774RR :2021/03/03(水) 23:13:53.35 ID:DHOBUgeL0.net
>>306
あなたのご指摘のとおりです、今後グリフィスの話は一切しません
本当に申し訳ありませんでした。













うっそぴょ〜〜〜〜んw

314 :774RR :2021/03/03(水) 23:32:53.39 ID:MfyrYLPq0.net
>>313
グリフィスのスレを立ててそこでやればいいんですよ

315 :774RR :2021/03/04(木) 01:07:35.00 ID:59VoGmmWa.net
>>312
奥さんは通勤用にシグナスと比べて、盗まれにくいかも?とBWsを買っただけだから、水冷は気にならないよ。

316 :774RR :2021/03/04(木) 10:19:11.48 ID:LtQjtmij0.net
>>312
正直歓迎してる、そもそも日本発売あるか微妙だけど
特に改造しないからデザインとか燃費とか性能重視で考えてる

317 :774RR :2021/03/04(木) 10:54:16.25 ID:n2ZN1AIUr.net
グリフィスカッコいいと思うけどな
とにかく最新型が好きだけど2型に12年乗ってる。5万キロ走った

318 :774RR :2021/03/04(木) 13:40:01.00 ID:Y1zA2k/6a.net
どなたか、c25セレナでトランポされた方いらしゃいますか?2列目シート外せば余裕だと思うのですが。

319 :774RR :2021/03/04(木) 14:17:51.60 ID:VzRHSOYWM.net
>>299
ランププレートがっつり押してくれるドクタープーリー9グラムが最強だよな。
AZフッ素グリスを溝に塗りたくったら減らんしな。

320 :774RR :2021/03/04(木) 14:24:14.22 ID:kBPQfm+D0.net
グリフィスはどうでもいいから、

321 :774RR :2021/03/04(木) 14:26:18.26 ID:kBPQfm+D0.net
グリフィスはどうでもいいから、新型BWSを入れてくれ
スクリーンとフォグ付けて、サイドバッグとトップケース、
グリップヒーターとナビで、原2のなんちゃってアドベンチャースクにして
長距離ツーしたいのねん
ちなみに原2

322 :774RR :2021/03/04(木) 16:06:25.70 ID:bHFGhnLr0.net
今のbwsでもできるだろ

323 :774RR :2021/03/04(木) 16:26:30.22 ID:kBPQfm+D0.net
>>322
サイドバッグサポートがないのと
フォグはヘッドライトより下に付けなきゃいけないし、
フロントフォークに付けるのは見た目が良くなくて、
取り付け場所がないのよね

現行ではフォグの替わりにKOSOのデイライト付けてる
あと、サイドバッグは使ってないRR5613を活用したいのよね

324 :774RR :2021/03/04(木) 16:50:30.16 ID:8k4VrpP40.net
パーティーアップの騒音問題やっぱりか…移転するんかな?

325 :774RR :2021/03/04(木) 20:31:01.85 ID:hKZiyMJ7r.net
やっぱ客層が問題かねー
認証マフラーのみの軽チューンならともかくド派手な改造厨が普通のマンションに集団で押しかける店だし…

326 :774RR :2021/03/05(金) 08:36:39.54 ID:Ip7gOX2td.net
完全に客層だよな、住んでる側からすると、大量のバイクとライダーが駐車場を占拠する訳やし

327 :774RR :2021/03/05(金) 12:44:58.86 ID:mlGwJgpUa.net
>>326
店にも問題有るやろ馬鹿生産してるんやし

328 :774RR :2021/03/05(金) 13:27:13.88 ID:2J/rB4i/0.net
店舗の場所が悪いよ〜
ブログの記事見たけど
改造厨相手に商売するならほとんど想定できる
事象ばかり 客のモラル向上に期待は出来ないだろうから移転したほうがいいかもね

329 :774RR :2021/03/05(金) 17:16:31.65 ID:s6t2LIdG0.net
おもっくそ普通のマンションだからな。窓も道側に向いてるし。土日は朝から晩までアホ客がダベってるし雰囲気は最悪やで

330 :774RR :2021/03/05(金) 17:35:26.90 ID:pKLlSejN0.net
一見さんで行ったらむっちや見られるんやろな、一回行こか思てたけど辞めとこ。

331 :774RR :2021/03/05(金) 18:09:14.18 ID:dTwPmywK0.net
だいたい尼崎ってw

332 :774RR :2021/03/05(金) 19:15:42.64 ID:CgUI87IJr.net
レッツパーリィしてそうな客が多いんだね

333 :774RR :2021/03/05(金) 21:00:37.46 ID:eMz50lPW0.net
山奥に作ればいい。
それでも行くやつは行く。土日は品評会だw

334 :774RR :2021/03/05(金) 22:22:59.44 ID:ZX5YwzEvr.net
>>330
心配するな、それは無い
来た客が一見かどうかなんて誰も気にしていないよ

335 :774RR :2021/03/06(土) 09:38:23.64 ID:A3Jp7b/Wd.net
結局、常連というクソな存在がお店を壊していくんだな

336 :774RR :2021/03/06(土) 11:28:15.80 ID:Of+FG4kSd.net
超理論だな

337 :774RR :2021/03/06(土) 19:21:26.33 ID:TSvJkwDgr.net
ブログでうるさい改造車両やマンション入口での喫煙等のマナー喚起がされてるけど多分今後も変わらんだろうな…
この土日も改造厨ご自慢マシンが集団で乗り付けてダベる図しか思い浮かばん

338 :774RR :2021/03/06(土) 19:53:56.84 ID:v/L5Fxlg0.net
土日静かな、工業団地に行けばいいのに、、

339 :774RR :2021/03/06(土) 20:23:19.42 ID:DkrB7AbD0.net
ヤフオクでも買えるようにしてくれるし、お店のネットショップでも買えるし、パーティーさんはすごく良心的だと思うから、変なのの対処は大変だと思うけど、続けて欲しいな。

340 :774RR :2021/03/06(土) 20:40:38.95 ID:mr9bsKhid.net
汚い騒音撒き散らして近隣に迷惑掛けてるのは、横浜の専門店も同じだがね。
現在進行形なら、矢向のイーチ。過去形なら、北山田のkn。んで、閉店に追い込まれた日野の南海横浜。迷惑レベルは、尼崎と大差無いぞ。

341 :774RR :2021/03/06(土) 21:32:37.53 ID:A3Jp7b/Wd.net
パーティーアップは通販オンリーにしてほしいわ

342 :774RR :2021/03/06(土) 21:41:05.75 ID:6JGVjiI/0.net
南海ってそれで潰れたのか知らなかった。あそこも確かマンションの一階みたいなとこだったもんな

343 :774RR :2021/03/06(土) 23:06:46.05 ID:mr9bsKhid.net
例外的な閉店に追い込まれた専門店は、足立区のレック。
店主が突然死亡したんで、そのまま廃業。

344 :774RR :2021/03/07(日) 13:24:15.29 ID:0XBt3+5Fd.net
大阪の某店も常連ジジイばっか
店も客の悪口ばっかで居心地、半端なく悪かったわ。二度といかねー

345 :774RR :2021/03/07(日) 16:32:51.62 ID:ODze5oiUd.net
通販で買って少人数で遊ぶ程度が一番なんかな。
無カスタムでも良いし。

346 :774RR :2021/03/08(月) 09:26:38.93 ID:bdqicyht0.net
>>344
ひょっとしてア◯プロ?

347 :774RR :2021/03/08(月) 10:10:08.53 ID:gRhJzBx80.net
>>345
無カスタムで何を買って何して遊ぶんだ?w

348 :774RR :2021/03/08(月) 12:02:28.12 ID:m5pPeyQ+0.net
>>347
最近は桃鉄で遊んでるよ

349 :774RR :2021/03/08(月) 14:03:44.80 ID:Yn6PjOMt0.net
>閉店に追い込まれた日野の南海横浜

店舗も狭かったし、客も殆ど来ないような店だったような気がするけどw
ラフロが近隣にあったし、日野の南海部品って母体は日京=ナップスでしょ

350 :774RR :2021/03/08(月) 15:49:52.77 ID:fROYY6O5d.net
>>346
まあねw こいつら初見の客相手になんなんやろって。知らんつーねんww 悪口言われても

351 :774RR :2021/03/08(月) 21:33:07.18 ID:xNC2auga0.net
あまりに個性的な店は行かんわ

352 :774RR :2021/03/09(火) 21:10:25.36 ID:cl9vUn9ed.net
シグナス関係で、超個性的な店ならば、しこたまあるぞ。鉄工所の片隅で営業していた大阪の天一堂。山奥かつ作業場に過ぎないし店に見えない川崎のビータス。単なる倉庫か物置小屋な横浜のビームーンファクトリー。

353 :774RR :2021/03/09(火) 22:58:01.73 ID:vHKRURlMr.net
>>350
あの店のサス購入候補にしてたのにそんなだったのか…

354 :774RR :2021/03/09(火) 23:31:17.77 ID:HEy4Vcvw0.net
>>352
IWASAKIは?

355 :774RR :2021/03/10(水) 04:13:44.79 ID:wlRH/ksL0.net
>>353
個人的にアーシングとリアサスはオススメだよ
バネの硬さを体重や好みで交換できるし
店の雰囲気に関しては好き嫌い分かれると思うから体感するのが早いよ

356 :774RR :2021/03/10(水) 06:48:44.25 ID:2IoEsAhh0.net
パンクでタイヤにM10並みの太さの穴が!パンク修理で2本ぶち込んでも空気が漏れる。他のタイヤのゴム溶かして裏から穴塞げると思う?

357 :774RR :2021/03/10(水) 07:19:44.07 ID:LD/aEh4zF.net
諦めて捨てろ

358 :774RR :2021/03/10(水) 07:21:05.50 ID:rHPCGGxx0.net
10mmとか即廃棄レベル

359 :774RR :2021/03/10(水) 07:49:14.85 ID:2IoEsAhh0.net
やっぱ駄目かまだ8分山だから勿体ないけど捨てるか

360 :774RR :2021/03/10(水) 08:18:07.47 ID:JundHvkgd.net
差し込む修理でサイズあれば治るかな?

361 :774RR :2021/03/10(水) 09:48:49.08 ID:WK+ug6yC0.net
セコ過ぎるwwww

362 :774RR :2021/03/10(水) 10:52:48.09 ID:+TRDDkWx0.net
速やかにタイヤ交換を
ホチキス程度が刺さっていたことはある

363 :774RR :2021/03/10(水) 22:07:02.69 ID:1qN8z57R0.net
>>233
シグナス乗ってる奴ってみんなお前みたいに馬鹿なのかなw

364 :774RR :2021/03/10(水) 22:21:22.76 ID:8onk02jH0.net
こいつどんだけ顔真っ赤なんだよw

2週間近く悔しくて寝られなかったみたいだねwww


で、出てきたレスが

>>233
シグナス乗ってる奴ってみんなお前みたいに馬鹿なのかなw」

ヤバイくらいダサ坊www

365 :774RR :2021/03/11(木) 07:10:53.89 ID:AP25ZGxId.net
同レベル

366 :774RR :2021/03/11(木) 07:55:43.98 ID:gxlO3Pr50.net
>>363 >>364

お前ら

















もっとやれ

367 :774RR :2021/03/11(木) 12:31:52.68 ID:oPtw20w40.net
今朝通勤途中でトリップが170kmくらいでガス欠になって驚いた。
道の真ん中でガス欠。あと2、30kmは大丈夫と思ってたのに…
冬は燃費が悪くなるのと、たぶんガススタンドでちゃんと満タンにしてくれてないのが原因と思う。
ひどい時は満タンにしたはずなのにガスメーターがいっぱいにならない時もある。店員によってはめんどくさがって途中でやめてしまう感じ。
セルフで入れるしかないか

368 :774RR :2021/03/11(木) 12:39:42.22 ID:1NE+uBAra.net
入れにくいから仕方ない 俺はセルフで下からガソリンが出てくるまで入れるから安定してる

369 :774RR :2021/03/11(木) 12:43:01.59 ID:CyxD73U00.net
それと近くのスタンドで給油したらガス欠したのに6L弱しか入らなかった。タンク容量は6.5だけどそんなもんかな?
また満タン入れてもらえなかった?

370 :774RR :2021/03/11(木) 12:50:30.52 ID:BQpNY4R8d.net
シグナスの給油は吹きこぼさない技術と何処まで挿れるかの見極めが大事だからな
初心者(セルフの場合)はまずここでシグナスの難しさを知る

371 :774RR :2021/03/11(木) 12:56:46.09 ID:sjhMinoQd.net
吹きこぼされたくないからセルフで給油だわ

372 :774RR :2021/03/11(木) 13:04:25.98 ID:w4M2CoMnM.net
>>367
トリップだけ見てるからそうなるんだよ
ラスト一メモリや点滅してから何キロ走れるか把握してればおかしいって気付いたろうに

373 :774RR :2021/03/11(木) 14:03:21.60 ID:df89615fp.net
えー目盛りの点滅なんて100kmも走ったら始まるやん
半分残ってて点滅するからまるでアテにしてないよ

374 :774RR :2021/03/11(木) 15:02:38.38 ID:IgP04t0Fr.net
>>373
そうなの?
BWSは140km位で点滅するけど
俺は点滅したら間もなく給油してる

375 :774RR :2021/03/11(木) 15:31:17.54 ID:x/xQMVLR0.net
環境によるとおもうけどセルフで入れてるせいか200走っても点滅しない
270km過ぎからガス欠の心配してるよ

376 :774RR :2021/03/11(木) 15:45:37.87 ID:+qZrh3iZd.net
短距離通勤だけで270は無理だろ160キロ位で入れなきゃ危ない。
270走って点滅しないなんてロングツーリングの話だろ

377 :774RR :2021/03/11(木) 15:46:08.63 ID:oPtw20w40.net
>>375
おれの5型は270kmなんて一度も走ったことない。
せいぜい200km
都会で信号多いせいかな??

378 :774RR :2021/03/11(木) 15:51:18.94 ID:x/xQMVLR0.net
都心だと燃費悪くなりそうだね
これ通勤経路だけど高速道路の下走ってて信号少ないから燃費いいのかもttps://dotup.org/uploda/dotup.org2410775.png

台湾se44j相当のオンボロだけど国内と違いあるのかな?

379 :774RR :2021/03/11(木) 16:03:32.45 ID:URNoTv/9d.net
>>378
無改造のノーマル2型なら、十分ありえると思うよ。
回転数上げてたりいじってると、なかなかきついね。

380 :774RR :2021/03/11(木) 17:16:42.17 ID:w4M2CoMnM.net
みんな燃費良いんだな
4型前期、都内片道20キロの通勤で冬だと30超えること無いわ

381 :774RR :2021/03/11(木) 17:38:19.23 ID:MgNCLvH4r.net
5型ドノーマル
初秋のロンツーなら240qまで走ったことあるけど
冬の市街地通勤じゃ160〜170でもう点滅して200qがもう限界

270qはさすがに自分のじゃ無理だわ…

382 :774RR :2021/03/11(木) 18:24:56.41 ID:Qe88I2I+0.net
>>366
なかなかいいぞ
その改行。

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200