2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆

1 :774RR :2021/02/16(火) 14:30:39.84 ID:Q38ioMT50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :774RR :2021/03/11(木) 22:06:47.86 ID:/FUH4+NF0.net
>>385
お前が馬鹿だからシグナスまで馬鹿に見られるだろw
シグナスが可哀想
シグナス自体は全然馬鹿じゃないからねw

387 :774RR:2021/03/12(金) 00:08:35.99
5型ノーマルだけど冬はリッター30キロくら

388 :774RR:2021/03/12(金) 00:10:02.04
5型ノーマルだけど冬はリッター30キロくらいだね。
ウエイトローラー重くしたら燃費よくなx

389 :774RR:2021/03/12(金) 00:11:31.79
ウエイトローラー重くしたら燃費良くなるらしいけど
実際はどうなんだろう?

390 :774RR :2021/03/12(金) 00:03:02.24 ID:DRGdS0jc0.net
>>386
「みんな」バカとかお前が決めつけてるんだろ(笑)

頭大丈夫?

391 :774RR :2021/03/12(金) 07:23:10.49 ID:EeB3/6OkF.net
小学生でももう少し実のあるケンカするぞ

392 :774RR :2021/03/12(金) 14:45:17.47 ID:b7WE5TzX0.net
>>390
お前が馬鹿だからシグナスまで馬鹿に見られるだろw
シグナスが可哀想
シグナス自体は全然馬鹿じゃないからねw 

393 :774RR :2021/03/13(土) 12:41:01.27 ID:tUFvilR10.net
所詮原付スクーターなのに熱くなるなよ…

394 :774RR :2021/03/13(土) 14:40:15.17 ID:wTxUvF8W0.net
>>393
お前が馬鹿だからシグナスまで馬鹿に見られるだろw
シグナスが可哀想
シグナス自体は全然馬鹿じゃないからねw 

395 :774RR :2021/03/13(土) 17:28:54.80 ID:Zwf0x3H2d.net
じゃあ熱くなろうぜ!

396 :774RR :2021/03/13(土) 18:14:46.50 ID:wTxUvF8W0.net
勝手に熱くなってくれ

397 :774RR :2021/03/13(土) 20:08:56.46 ID:08kcG1BM0.net
>>395
熱がある? PCR陽性ですね?

398 :774RR :2021/03/13(土) 22:04:08.16 ID:XlN/po9M0.net
ミラー(ステーではない)の下に自転車用のLEDライト付けてるやついて、
対向から見ると眩しかったからやめてほしい。

399 :774RR :2021/03/14(日) 11:36:37.53 ID:MjGoXF6Y0.net
大規模アクセス規制かかってるな。

400 :774RR :2021/03/14(日) 14:30:45.63 ID:JbR8SeDlr.net
給油してキャップすれすれまで入れた(本当は駄目なんだろうけど)
1キロほど走ってキャップ開けて中見たらかなり油面下がってた
どっかからガソリン漏れてたのかな?

401 :774RR :2021/03/14(日) 15:05:41.56 ID:MmdvTF7Y0.net
>>400
擦り切れいっぱいまで入れてからバイク左右に傾けたら減るぞ

402 :774RR :2021/03/14(日) 16:23:19.45 ID:LDBSqAdzd.net
>>400
それはかなりやばいね、もれてる可能性大!バイク屋さんに持っていって工賃に糸目をつけず徹底的に見てもらわないと!万が一炎上でもしたら大変だからな!

403 :774RR :2021/03/14(日) 21:52:22.82 ID:I61h25/00.net
>>400
それバイクには良くないみたいよ
俺も以前言われたことある

404 :774RR :2021/03/14(日) 22:20:29.42 ID:hdoHchMp0.net
なんで良くないの?

405 :774RR :2021/03/14(日) 22:48:56.84 ID:LrLuzVWG0.net
ガソリンタンクとポンプの接合部にある、丸いゴムパッキンが劣化してると、そこからガソリン染み出して揮発したガソリンがヘッドに流れていって、いつか引火するよ。
常に、ある一定のとこまで満タンにする度に減るから、わかりやすいよ。

406 :774RR :2021/03/14(日) 23:07:04.92 ID:sChTY3wh0.net
FI車は給油中にも給油口の少し奥のところから
ガソリンが噴き出すところがある。
そこを超えてまで入れちゃダメって言われたことがあるな。

407 :774RR :2021/03/14(日) 23:31:41.59 ID:4sNdRcw30.net
いきなり塩吹くからびっくりしちゃうよね

408 :774RR :2021/03/14(日) 23:48:58.41 ID:oUSYTVn20.net
どすこい〜ごっつぁんです

409 :774RR :2021/03/15(月) 11:32:39.54 ID:smPs7voOM.net
ヒューエルワン入れたら燃費が3kmくらい伸びたわ、まぁたった3kmだから大したことないけどね
あと気になったのがエンジンオイルとかで燃費って変わんのかな?

410 :774RR :2021/03/15(月) 11:41:31.54 ID:vVYHSRNd0.net
柔らかいオイルとゆっくり加速をすれば向上しそう

411 :774RR :2021/03/15(月) 20:40:33.52 ID:UweNByQD0.net
>>409
気温だろ
最近暖かくなったし

412 :774RR :2021/03/16(火) 04:11:55.97 ID:IDygG3mjM.net
インジェクターノズルが多穴タイプは燃費めちゃ上がる。純正吐出量の多穴どこか出さないかな。

413 :774RR :2021/03/16(火) 12:01:48.19 ID:pUxVrtlB0.net
ノーマルで9.8ps。125ccなら15psくらい出てても良いと思うんだが…

414 :774RR :2021/03/16(火) 12:11:44.04 ID:IsklgCFmd.net
騒音排ガス規制が無けりゃね

415 :774RR :2021/03/16(火) 12:37:27.30 ID:94wo0TnCa.net
逆に耐久性上がったと思ってプラスに考えろ

416 :774RR :2021/03/16(火) 13:20:09.53 ID:pUxVrtlB0.net
>>415
なるほど。
そうする

417 :774RR :2021/03/17(水) 00:24:08.68 ID:yY/A2Ul10.net
>エンジンオイルとかで燃費って変わんのかな?
MBオイルで摩擦抵抗減れば理屈上は燃費は良くなる筈だけど
ヤマハのMBオイルはホンダニコイチ車種と旧車のデカバイ
内作ジョグの推奨オイルだった記憶が有る
エンジン保護の観点からか、ヤマハはMAオイルが多い傾向かな?
粘度も10W-40が殆どで、ホンダなんか0W-30とかも有る
スズキ海苔はホムセンでホンダのオイル買ってるし

418 :774RR :2021/03/17(水) 06:56:10.38 ID:doAufyVO0.net
>>417
TMAX以外のヤマハ製スクーターはブルースクーターってMBのオイルを推奨してる
TMAXは湿式クラッチだからMA2推奨
ホンダのOEMはレッドスクーター推奨多分中身はホンダオイル

419 :774RR :2021/03/17(水) 10:33:34.89 ID:XPWTk3rX0.net
スクーター用のヤマルーブブルーバージョン入れたけど何がいいのか分からん

420 :774RR :2021/03/17(水) 12:08:28.65 ID:w+yFOpuAM.net
ぶっちゃけクラッチにオイル廻さないならMAでもMBでもいい様な気がするが
大人の事情でタクトの推奨オイルがMBの10w-30なら
ヤマハの缶にホンダオイルに成るだろうね

421 :774RR :2021/03/17(水) 12:50:50.78 ID:A7KUnQJ8d.net
スクーターなんて4輪用の安いカストロールで充分

422 :774RR :2021/03/17(水) 14:19:48.76 ID:Z6pf5eXi0.net
にりんかんでwakosのプロステージS入れてみたがエンジンの振動がマイルドになったわ

423 :774RR :2021/03/17(水) 14:27:01.91 ID:BF4u+lGLM.net
>>422
そういう感じ入れた初日だけだよ
プラシーボ

424 :774RR :2021/03/17(水) 15:04:18.45 ID:CjSC7tn7r.net
交換前のオイルが物凄い汚かったのならプラシーボじゃなさそう

425 :774RR :2021/03/17(水) 16:55:58.10 ID:pOzAYzp20.net
シグナス乗ってる人ってドヤってる感じするw

426 :774RR :2021/03/17(水) 18:55:10.29 ID:zNdD1kW60.net
ヤマルーブのスポーツで充分

427 :774RR :2021/03/17(水) 19:32:55.03 ID:M8P0hUmra.net
ヤマスタがベスト

428 :774RR :2021/03/17(水) 19:47:30.79 ID:wxdDfg08d.net
粘度あってりゃクルマ用の4L缶の安いヤツでいいんだよ

429 :774RR :2021/03/17(水) 19:52:37.07 ID:+UlcWtTE0.net
常用回転数が全然違うけど大丈夫?

430 :774RR :2021/03/17(水) 21:40:42.18 ID:M8P0hUmra.net
>>429
昔、アドSで安オイルは本当に悪いのか?と買って試してみたら、80kmぐらいでスカッと抜けたので、それ以来最低限は純正入れてる。

431 :774RR :2021/03/17(水) 21:52:17.52 ID:93qapho4r.net
結局はヤマルーブのブルスクで充分快調に動く

432 :774RR :2021/03/17(水) 22:34:03.18 ID:pOzAYzp20.net
おっさんだけど赤色買っていいでしょうか

433 :774RR :2021/03/17(水) 22:40:34.30 ID:Suifw26i0.net
赤色は、中身はホンダ製。と、バイク屋で聞いた。
JOGとかホンダに委託して製造してるスクーター用らしい。

シグナスx 5型の初版サービスマニュアルに書いてある
推奨オイルは
ヤマルーブスポーツ、スタンダードプラス
10W-40 JASO・MA
とある。

434 :774RR :2021/03/17(水) 22:51:35.00 ID:lKWVvqiT0.net
そらメーカーが車用で問題ないっす!て言う訳ねえだろ

435 :774RR :2021/03/18(木) 00:20:18.67 ID:mMy8W8hgM.net
ロッカーアームのスリッパー面はわかりやすく段がつくけどな

436 :774RR :2021/03/18(木) 08:05:30.85 ID:glQHAhwe0.net
赤色って車体色では?

437 :774RR :2021/03/18(木) 08:11:37.44 ID:rWULzffI0.net
車用でもスポーツカー用なら問題ないやろ
その価格帯ならバイクワールド等で売ってるレプソルでええ気もするが

438 :774RR :2021/03/18(木) 08:30:27.31 ID:Iu1QxeG30.net
自分で問題ないと思えば純正だろうと四輪だろうと安オイルだろうと使えばいいんじゃないの
自分のバイクなんだし

439 :774RR :2021/03/18(木) 10:46:19.57 ID:I2rGUr540.net
俺なんか10W-50入れてる。
問題無さそうだから良かったけど、間違えて12Lもまとめて買ったから、中々減らね〜

440 :774RR :2021/03/18(木) 12:33:27.79 ID:7/okbNbsa.net
俺も四輪用のエルフの10w-55入れてる

441 :774RR :2021/03/19(金) 13:32:04.75 ID:mc5Fh3jn0.net
シグナスグリフィス見てきた。
向きは逆だけとシグナスXでは入らなかったヘルメットが入った。

442 :774RR :2021/03/19(金) 15:54:38.41 ID:qCoVm9Xe0.net
車庫の奥に置いてある1型のシグナスと中古の50ccのDioが勝手に敷地外から遠めに見て査定されとる
チラシが投函されていて23000円と62000円で買い取りますと。
シグナスはどっちの値かわからんけどまだ値がつくのか

443 :774RR :2021/03/19(金) 17:07:24.47 ID:NtEz+i270.net
気持ち悪い業者だな

444 :774RR :2021/03/19(金) 18:10:53.94 ID:ADOlIx5J0.net
いつもみてるぞってことだろ 気をつけろ

445 :774RR :2021/03/19(金) 18:31:31.31 ID:FM3D235gM.net
その業者は窃盗の下見って説もあるぞ。チラシがずっと剥がさないで置かれてるってことはしっかり管理されてないと思われて盗まれる可能性がある。ってYouTubeの某有名バイク屋が言うてた

446 :774RR :2021/03/19(金) 21:42:40.45 ID:qCoVm9Xe0.net
>>443-444-442
私も皆さんと同じく気持ち悪い変な業者だなと思った
いつもは前に停めてある車で見えなくなってるけど車がないときに車庫見てチラシに金額書いて投函した模様
あんな古くて傷んだ車両をどうしても買い取りたいならもっと高い金額で買わせるよ

447 :774RR :2021/03/20(土) 12:23:51.22 ID:jouwE6iD0.net
https://youtu.be/VOnObyOGxhg
おい、改造厨のバカども
これがグリフィスのスーパー加速力や

448 :774RR :2021/03/20(土) 12:33:30.46 ID:ar1Ya6HGa.net
アナログタコメーター信者だがこのタコメーターカッコいいな バブルの時のスポーツカーぽい

449 :774RR :2021/03/20(土) 15:00:02.34 ID:6hLxmfqud.net
>>447
悪いけど論外w
お前改造車知らないだろw

450 :774RR :2021/03/20(土) 15:31:30.23 ID:b/qlTzvz0.net
>>447
ヤバい、めっちゃ遅いwwwwwwwwww

451 :774RR :2021/03/20(土) 16:38:07.04 ID:F4FYmiODd.net
スーパー加速力ったって公道でこんな速度出しちゃダメでしょ

452 :774RR :2021/03/20(土) 16:55:01.97 ID:TENimXLEr.net
バイクショップなのに一般道で速度違反と思われる動画を公開しちゃうなんて…

453 :774RR :2021/03/20(土) 17:33:48.89 ID:AFkcKc240.net
パーティー不法アップ

454 :774RR :2021/03/20(土) 17:39:51.17 ID:lJ5l6KgE0.net
>>447
ホントにこんな遅いの?
どんだけデブが乗ってんだろか

455 :774RR :2021/03/20(土) 18:12:00.36 ID:Z9f3+86e0.net
バイクも四月から強賠値上がりするん?

456 :774RR :2021/03/20(土) 18:31:06.73 ID:Fc9vDdkFr.net
これがアホの改造厨どもが集ってダベる店か
しかし無茶な速度出しおって…

457 :774RR :2021/03/20(土) 19:03:32.05 ID:Fm1ux1jL0.net
>>447
ここに居る人大半はそんな速さとか求めてない。
速さ求めてるなら大排気量に乗るし。
あくまでスクーターは足みたいなもんよ。
そもそも移動オービスも増えてるのにそんな飛ばしてもリスク負うだけです。

458 :774RR :2021/03/20(土) 19:33:19.73 ID:jdv25WM80.net
3型純正のシートの座る所の素材って何になりますか?
メッシュのやつ。

459 :774RR :2021/03/20(土) 22:22:05.15 ID:FNkBtOfG0.net
移動オービスで2輪車のナンバープレートが写るはずが無いと思ってるけど俺は間違えてる?

460 :774RR :2021/03/21(日) 00:00:44.11 ID:mkERUUrZ0.net
警察も毎回違反したり、挑発しない限りは一回くらいはバイクは見逃す。
しかし白バイが待機とかしてたらアウトだからさ。違反しないに越したこたあない

461 :774RR :2021/03/21(日) 00:22:20.88 ID:2NAnRiR20.net
ヤフオクで売ってる台湾のTILIERってメーカーのマフラー付けたんだが、音がやたら甲高いポコポコした音質なんだけどこんなものなのかな?
それとも排気漏れ?

462 :774RR :2021/03/21(日) 00:29:11.30 ID:QBi/BjCr0.net
シグナス5型の燃料計って残り1目盛で何リットル残ってんだ?点滅で1L以下ってこと?

463 :774RR :2021/03/21(日) 00:32:32.00 ID:oriDepRTM.net
シグナス5型納車して燃費測ったら都内街乗りで33km/Lでした 燃費うんこだけど乗ってて楽しいバイクだわ

464 :774RR :2021/03/21(日) 01:10:15.18 ID:jwV0nX9r0.net
>>461
ステンレスのマフラーなら、そんなもんだね。

465 :774RR :2021/03/21(日) 02:42:07.06 ID:X4v1DwWc0.net
>>463
冬でそれなら結構いい方じゃん

466 :774RR :2021/03/21(日) 06:19:07.70 ID:9iy8PhrZd.net
白バイが待機していたら・・・それは普通にスビード取締役(ネズミ取り)だろ!

467 :774RR :2021/03/21(日) 08:13:29.05 ID:YC+IMwj9r.net
市街地通勤燃費が悪いだけにたまに田舎にツーリング出かけると43q/Lとか跳ね上がって楽しい
まあこれでも他スクーターからしたら酷いもんだがシグナスはそんなもんと思ってる

468 :774RR :2021/03/21(日) 09:05:46.33 ID:2NAnRiR20.net
>>464
もう少し低音を期待してたけど台湾の隔壁マフラーってこんなものなのか。
BEAMSのSS400より低速弱いし戻すかな。

469 :774RR :2021/03/21(日) 09:06:35.48 ID:5/xuu/750.net
>>447
このショップがグリフィスをどう評価してるのか気になるね。
とりあえず、吊るしで基本性能は良いって事だな。

470 :774RR :2021/03/21(日) 09:07:25.22 ID:2NAnRiR20.net
>>468
間違えたSS300

471 :774RR :2021/03/21(日) 10:05:24.02 ID:vu8+Slv/M.net
>>468
台湾隔壁ならNCYが良い、個人の感想としてはコイルコーンと同等の性能だと思う。

472 :774RR :2021/03/21(日) 11:00:17.42 ID:8vNsBxE/r.net
>>467
他の125はそんなに燃費良いの?

473 :774RR :2021/03/21(日) 11:32:06.29 ID:QBi/BjCr0.net
>>472
スズキのスイッシュは50km/Lくらいでる

474 :774RR :2021/03/21(日) 12:30:54.32 ID:8vNsBxE/r.net
>>473
長距離だよね?
43と50の違いなら酷いとかうんことか言う程では無い気がする

475 :774RR :2021/03/21(日) 12:36:44.29 ID:Lt5IL58Hp.net
PCXは街乗りで50以上らしい

476 :774RR :2021/03/21(日) 13:25:25.43 ID:nQsEllNh0.net
うわ、俺の22kmしか走らないわw

まぁ140km以上出るけどw

477 :774RR :2021/03/21(日) 13:35:39.50 ID:tDq6CqVk0.net
まぁハイブリッドの話だけどな。PCX

478 :774RR :2021/03/21(日) 14:00:54.97 ID:QBi/BjCr0.net
アクシスZは街乗りで40km/L切ることはない

479 :774RR :2021/03/21(日) 14:31:25.00 ID:5/xuu/750.net
>>478
最近の原付2種スクーターは40切る方が珍しいもんな…

480 :774RR :2021/03/21(日) 16:14:30.55 ID:mtliT/Ebd.net
数有るシグナスの改造部品の中で、謎大きオカルト部品的な物は、軽量フロントアクスルシャフトと強化スタッドボルトだろう。さて、経験からの結論を言うぞ。効果何も無し。純正部品で何も問題無い。

481 :774RR :2021/03/21(日) 18:01:29.64 ID:YC+IMwj9r.net
高級オイルとか高級プラグもオカルトなんじゃろか
交換サイクル守ってりゃ安物で充分って言われるし

軽量の中空アクスルシャフトって確かに聞くけどなんか強度的になんか怖い

482 :774RR :2021/03/21(日) 18:16:16.83 ID:Z8FuN8NCd.net
無垢より中空の方が強く軽いってのは定説

483 :774RR :2021/03/21(日) 18:26:05.30 ID:1ZPmqUVOd.net
エンジン駆動系は沼だしサス系は純正と大して変わらんオカルトも多いけど
タイヤだけは良くも悪くもそれなりに効果があると思う

484 :774RR :2021/03/21(日) 19:16:24.78 ID:nj69qa95M.net
よくパーツの軽量化がどうのこうの言う人いるけど、パーツの軽量化なんて微々たる効果しか得られないよな、そんなことより乗ってるお前が痩せた方がよっぽど効果あるわと思うわ デブが乗ってるシグナスは燃費かなり悪そう

485 :774RR :2021/03/21(日) 20:20:13.36 ID:+wZfh0XhM.net
今はどうか知らんけど安田大サーカスのヒロが乗ってたな。むっちゃ燃費悪そう。

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200