2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆

1 :774RR :2021/02/16(火) 14:30:39.84 ID:Q38ioMT50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

744 :774RR :2021/04/13(火) 23:52:48.36 ID:2VVXu9lr0.net
>>743
おまえホントクソガキだな
他種バイクのスレも改造メインで成り立ってると思ってんのか?
別にシグナスの改造スレ立てろよ

745 :774RR :2021/04/14(水) 01:33:24.38 ID:zwtGktLy0.net
>>742
誰も聞いてない自分語りでレースマウント
シグナスを下駄バイク如きと見下し
自分の価値観押し付けるなと言いつつジジイだ小僧だとレッテルはって押し付ける
お手本のような自己中

746 :774RR :2021/04/14(水) 04:08:51.72 ID:qcvcZ7Wc0.net
普通に触れる奴や修理経験者は これだと工賃いくらくらいかな?と教えてあげるだけなのに荒れてんな
触れるやつはついでにこれこれしておくと工賃浮くよくらい言ってあげればいいのに

747 :774RR :2021/04/14(水) 05:42:13.60 ID:fryv2f84d.net
>>744
お前がジジイスレ立てとけばいい話だろw

748 :774RR :2021/04/14(水) 06:12:17.62 ID:RDKOajx2D.net
と言うかこのバイクカスタムだけじゃなくても修理とかも
入門用に丁度いい感じだからね価格とかもw

749 :774RR :2021/04/14(水) 07:04:39.82 ID:YE+2Cue70.net
>>747
スレタイ読め阿呆
改造限定スレを新たに立てろと言っている

750 :774RR :2021/04/14(水) 07:42:52.40 ID:z8BakdVg0.net
シグナスをノーマルで乗ってて何が知りたくなるのか不思議で仕方ないw
買った店に丸投げしとけば良いだけじゃん。
定期点検と消耗品交換、アクセサリー取り付けみたいな話は販売店でやってもらえばずっと乗れるだろ。

751 :774RR :2021/04/14(水) 07:53:19.94 ID:YE+2Cue70.net
新型情報
はい論破

752 :774RR :2021/04/14(水) 08:11:17.38 ID:z8BakdVg0.net
>>751
新型?出ないよ。

終わり

753 :774RR :2021/04/14(水) 08:12:59.06 ID:WkO9Nso0d.net
ぶっちゃけ改造についてここでそんな深い話してる奴も居ないしな

754 :774RR :2021/04/14(水) 08:15:41.18 ID:Caqi7DfVM.net
俺なんて馴染み店にサブスクじゃねーけどオイル交換ついでに工賃や点検料として毎月5万の面倒料払ってるよ
改造厨より他で忙しいからな
金さえあれば何事も解決できる

755 :774RR :2021/04/14(水) 08:25:55.41 ID:Clmq2TWaM.net
>>752
改造?必要ないよ

終わり

って言ってんのと変わらないの分かってないんだなw

756 :774RR :2021/04/14(水) 08:28:57.92 ID:plGm0YG+r.net
このスレの書き込みは1/3がカスタムの事で1/3がとくにどちらでもない書き込みで
あとの1/3は下らない事や煽りあいみたいな印象

757 :774RR :2021/04/14(水) 08:32:41.57 ID:z8BakdVg0.net
>>755
改造してる方が多数なんだからそれは通用しないね。

頭大丈夫?

758 :774RR :2021/04/14(水) 08:37:09.52 ID:Clmq2TWaM.net
>>757
スレタイ見て沿った内容かどうかも分からないの?

頭大丈夫?

759 :774RR :2021/04/14(水) 09:12:18.80 ID:plGm0YG+r.net
今のこの流れはそんなに簡単ではない作業を店に頼むといくらですかと普通に聞いた人に
自分でやれと突き放した人が原因に思える

760 :774RR :2021/04/14(水) 09:19:21.26 ID:8YfIFBM4M.net
昨日,NET記事で21年に買える原2で5型勧めてる今更な記事があった。
メーカーお抱えの提灯記事書く輩は全滅してほしい。

761 :774RR :2021/04/14(水) 09:34:48.84 ID:bwaj6D66a.net
乗らないで弄り倒すなら分かるが
自分で弄って尚且つ乗ってる奴って暇人なんだろうな

はっきり言ってショップに預けた方が安上がりなんだよな
乗るのが目的なら尚更な
そもそも弄って乗る時間が無いのが普通の社会人だし
弄る時間があるなら少しでも乗りたいし
まぁ…ロクな仕事してない奴なら時間も惜しくないのかもな
ショップに預ければ金は掛かるがその分自分で稼げるから安上がり

弄るのが趣味で乗る時間が無くても良い奴は好きにしろとしか思わん

762 :774RR :2021/04/14(水) 10:04:19.56 ID:MKoWlrh70.net
>>759
そんなの店に聞けば良い話じゃん。
聞いて安かったらやる
高かったら?

頼まないor自分でやる

その選択肢で自分で出来ないなら諦めるわけだろ?

答え出てるよな

763 :774RR :2021/04/14(水) 10:04:54.06 ID:MKoWlrh70.net
>>761
それってあなたの意見ですよね?

764 :774RR :2021/04/14(水) 10:12:26.70 ID:MKoWlrh70.net
>>761
だいたい君の言う「普通の社会人」って定義が全然ハッキリしないよね。

俺の価値観だとバイク趣味なのにガレージも無くて自分でいじる時間も作れない時点で普通以下だと感じるわ。
いじる時間があれば乗りたい?
夜にガレージでちょっとづつ作業進めて休日に乗って楽しむとか俺の中では「普通」なんですけど。

765 :774RR :2021/04/14(水) 10:49:41.36 ID:h597jLsP0.net
>>761
乗らないで弄りたおすって何なの?いきなり何が言いたいかさっぱり分からん。乗らないで弄りたおすならいいって事?
乗る時間に充てたいとか整備に何分かけるつもりなのか。バイク屋まで毎回いって説明して入庫待ちしてから整備してもらって連絡受けたら予定決めて取りに行く方がよっぽど時間無駄だと思うが。マジ馬鹿なのか。

766 :774RR :2021/04/14(水) 10:57:56.98 ID:RmxaOxJAa.net
>>764
普通にガレージ持ってるけど?
ショップに預けるのはカスタムの為な

夜にガレージで(笑)
良いね暇人は
夜なんて次の日の準備と打ち合わせの電話でそんな時間なんて無いよ
そんな時間があったとしても娘の遊び相手にもなってならないと可哀想だしな

実家住みの子供部屋おじさんなんだろうけど羨ましいな
必死に原付き弄り回して楽しそう(笑)

金が無くても時間だけはあるもんな

767 :774RR :2021/04/14(水) 11:00:39.19 ID:RmxaOxJAa.net
>>765
そんな奴は沢山いるよ
それは普通に機械弄りが好きな奴
エンジンを組んだりするのか目的で殆ど乗らんよ
年間走行距離1000キロ以下なんてザラ

768 :774RR :2021/04/14(水) 11:02:01.98 ID:h597jLsP0.net
夜まで家に仕事持ち帰ってカツカツだな。翌日の打ち合わせは仕事中にやれよ。

769 :774RR :2021/04/14(水) 11:05:37.17 ID:RmxaOxJAa.net
そもそもバイク屋には行かないよ?
行く時間が勿体ないからな

ちゃんと引き取りから納車までやってくれるしな
ガレージのリモコン渡してあるから勝手に持って行くし
納車の時位だな逢うのは
支払いも俺の都合で小切手にしてもらってるし
現金のやり取りはしてない

770 :774RR :2021/04/14(水) 11:08:07.15 ID:RmxaOxJAa.net
>>768
無理だね
仕事中に電話したら相手は夜中だったりするし
こっちが振ってる仕事ならまだしも
客相手に夜中に電話するアホは居ないだろうな

771 :774RR :2021/04/14(水) 11:12:47.50 ID:RmxaOxJAa.net
まだ遊んでやりたいけどもう少しで機内モードにしなきゃならんからレス返せなくなるわ

772 :774RR :2021/04/14(水) 11:35:04.13 ID:KWi7kJ2RM.net
小切手のくだりは余計だったな
ボロが出た

773 :774RR :2021/04/14(水) 11:53:50.08 ID:PnmpRBAQd.net
5ちゃんねるに粘着する時間はあるんだな

774 :774RR :2021/04/14(水) 11:59:18.72 ID:MKoWlrh70.net
>>766
多分お前よりは所得高いと思うわ。

775 :774RR :2021/04/14(水) 12:00:36.92 ID:MKoWlrh70.net
>>769
後からガレージの鍵とか設定変えてんじゃねえよw

776 :774RR :2021/04/14(水) 12:01:58.53 ID:MKoWlrh70.net
>>771
外国と打ち合わせだとか機内モードでとか

エリートサラリーマンがシグナスを趣味にしてんの?

まじウケるんですけどwww

777 :774RR :2021/04/14(水) 12:37:04.81 ID:plGm0YG+r.net
>>776
ガレージの写真を見せつけて泡吹かせてやれば良いのに

778 :774RR :2021/04/14(水) 12:39:42.02 ID:PnmpRBAQd.net
マウント合戦するならID付きでしっかりやってくれよな
拾い画像とかのイチャモンでつまらなくなるからな
上には上があるのを見せてくれ

779 :774RR :2021/04/14(水) 12:43:15.70 ID:fryv2f84d.net
後付けの内容がやっつけすぎて草
自分が何をイメージして物言ってるのか分からんけどこのまま行くとガレージにはフェラーリもあるしとか発展していきそうだなwww最終的には機内に避難するんだろうけど^ ^

780 :774RR :2021/04/14(水) 14:01:44.81 ID:zwtGktLy0.net
嘘ならイタイし本当ならもっとイタイ

781 :774RR :2021/04/14(水) 17:49:29.56 ID:fryv2f84d.net
おい機内どこいった?

782 :774RR :2021/04/14(水) 17:50:37.56 ID:WGEMtgb/d.net
機内モード(笑)

783 :774RR :2021/04/14(水) 18:10:30.66 ID:PnmpRBAQd.net
ゆっくりでいいから金持ち自慢しあってくれ

784 :774RR :2021/04/14(水) 18:39:31.40 ID:M+OBohwkM.net
>>781
設定上、まだ着いてないみたいだからもう少し待ってあげて。Wi-Fiもない安い飛行機みたいだからさ。

785 :774RR :2021/04/14(水) 19:54:49.08 ID:z8BakdVg0.net
しかし凄いのきたなw
自宅ガレージのカギをバイク屋に預けておいてカスタム(笑)
世界相手のエリート
支払いは小切手
シグナスはノーマル
年に数回リッターバイク

で、メカ音痴で自分では弄れないけど、そんな時間あるなら乗り回したい

面白すぎw

786 :774RR :2021/04/14(水) 20:13:26.54 ID:zPtdWwWSH.net
スクーターにエンブレ求めるのがおかしいんだろうけど
シグナスて殆どエンブレなくね
50ccの時はもうちっとあったよ
坂をチョロチョロと下ってるとまさかのニュートラルか!と無抵抗に感じることある

787 :774RR :2021/04/14(水) 20:13:38.45 ID:ODQXG7iuM.net
なるほどシグナス乗りヤバいなw

788 :774RR :2021/04/14(水) 20:15:00.55 ID:zPtdWwWSH.net
あ、ごめん実際にニュートラルなんだっけ?
機械オンチでスマンな、、、

789 :774RR :2021/04/14(水) 20:18:13.71 ID:zPtdWwWSH.net
教本読み返した
つながってないんよね、、、
でも50ccのときに意外にエンブレ感じたから妙だと思ったんだわ

790 :774RR :2021/04/14(水) 20:23:05.93 ID:ebQ47SD/r.net
>>786
俺は250のバイクからBWSに乗り換えた時にスクーターに乗るのが久しぶりで
アクセル戻すとミッションバイクのクラッチを握った時のようにスーーッと進むのかと思ったら
結構エンジンブレーキが効くものなんだなと感心したよ

791 :774RR :2021/04/14(水) 21:03:16.56 ID:ac9eLLNka.net
>>785
っていうのを6畳共同トイレのボロアパートの1室からうちこんでるの目に浮かぶわ

792 :774RR :2021/04/14(水) 21:33:29.72 ID:z8BakdVg0.net
>>791
うちは4LDKの戸建てだよ。

793 :774RR :2021/04/14(水) 22:22:28.09 ID:+BP2l+aYd.net
>>766
仕事トロいんだね^^

794 :774RR :2021/04/14(水) 22:41:37.81 ID:zwtGktLy0.net
だから煽られてマジレスしちゃう奴が1番ダサいって

795 :774RR :2021/04/14(水) 22:49:28.81 ID:WGEMtgb/d.net
支払いは小切手w

796 :774RR :2021/04/14(水) 23:25:38.07 ID:Wtj94IsEa.net
>>792
>>769 にだよ

797 :774RR :2021/04/14(水) 23:32:58.12 ID:WGEMtgb/d.net
現金のやり取りはしていない!

で、小切手と。

普通はそこカードだわな。ビジネスマンなら尚のこと。

798 :774RR :2021/04/15(木) 02:27:57.18 ID:MqmmVIbX0.net
おい、小切手どこ行った

799 :774RR :2021/04/15(木) 08:27:08.05 ID:9bOBq8RTr.net
見た人が泡吹いて倒れるガレージ写真まだ〜?

800 :774RR :2021/04/15(木) 08:44:10.76 ID:bpo3CnIWM.net
ガレージ写真より実家暮らしの改造自慢の子供部屋見たいわ
おい!出てきて晒せよ改造オタク

801 :774RR :2021/04/15(木) 09:28:12.73 ID:KAR8ZcIx0.net
小切手君のガレージw

802 :774RR :2021/04/15(木) 09:28:39.15 ID:KAR8ZcIx0.net
鍵はバイク屋に渡してるっ!

803 :774RR :2021/04/15(木) 11:23:54.87 ID:uH4qmChlD.net
車板でも同じような事言っててっ笑った
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617204959/

804 :774RR :2021/04/15(木) 12:03:21.99 ID:5cQN1qTDd.net
>>803
スレコピペよりコメントコピペがありがたいんだが
探してまで読むほど興味無いし

805 :774RR :2021/04/15(木) 13:34:22.63 ID:j+IReUTqd.net
86(笑)

クソダサww

806 :774RR :2021/04/15(木) 23:37:47.28 ID:8DyLp5/RH.net
青液晶モニターとか中二病くさくて嫌だと思ってたけど
実際に乗ると無茶苦茶かっこいいなコレ

807 :774RR :2021/04/16(金) 23:33:15.89 ID:yOMTI/rb0.net
しまったー。いけるかなと思って勢いで5型のスイングアーム買ってみたが、1型に入らなかった〜。

808 :774RR :2021/04/17(土) 00:45:49.10 ID:s//xgeWF0.net
5型の方が長いでしょ?

809 :804 :2021/04/17(土) 01:43:14.20 ID:29o2AyvM0.net
>>808
その通り!ちょっとだけ長かったわ。
数字で比較検討できるところが無くて博打で買ったら失敗でしたわ。
あんなに大して内容の変わらないモデルチェンジばっかりしてて、ここが変わるとは。
あわよくばディスク化できればと思ってたんだけどね。
4型だったらいけるだろうか…

810 :774RR :2021/04/17(土) 01:57:04.39 ID:s//xgeWF0.net
4型と5型は同じだと思うよ。
ヤマハのサイトで部品を検索してみたら

811 :774RR :2021/04/17(土) 02:38:00.31 ID:7/yTjsYp0.net
3型まではデカタイヤ入らないからな

812 :774RR :2021/04/17(土) 10:08:50.78 ID:PnWjZwsr0.net
匿名掲示板で他人を貶めてマウント取ろうとするヤツって何が目的なの?
話し相手がいないから書いているの?
そんな日記みたいな情報なんて要らない

813 :774RR :2021/04/17(土) 10:51:22.38 ID:+g+L8IXe0.net
便所の落書きになにを期待してるんや

814 :774RR :2021/04/17(土) 10:52:58.28 ID:XT42xJser.net
>>812
気持ちはわかるけどせっかく話題が変わったんだから蒸し返さなくて良いのに…

815 :774RR :2021/04/17(土) 11:12:05.00 ID:zwNEfJz50.net
つりぼり

816 :774RR :2021/04/17(土) 11:29:59.05 ID:9H3/1fzDr.net
そろそろ俺もリヤはタイヤ交換しないと
リヤだけにするか前後同時にやっちゃうか
そもそも銘柄何入れようか考えないと

817 :774RR :2021/04/17(土) 12:05:10.74 ID:+bEavGk80.net
ドノーマル通勤用途なら一番安いの入れときゃいいだろ前後あべこべでも
と蒸し返してみるw
シグナスは二種スクの中でもかなりタイヤ選択肢多いから迷うよな

818 :774RR :2021/04/17(土) 12:08:20.14 ID:VChrG9oz0.net
原ニでスイングアーム交換てw
おまえらバイク屋だろ

819 :774RR :2021/04/17(土) 12:17:12.08 ID:hpzmCz9Gd.net
>>816
店にガレージの鍵預けて任せておけばいはいよ

820 :774RR :2021/04/17(土) 13:14:33.22 ID:BhWdZUa10.net
86とシグナスの入ったガレージのカギをバイク屋に預けるって事か(笑)

821 :774RR :2021/04/17(土) 15:33:03.85 ID:xrROCgR00.net
俺も頑張ってバイク屋にガレージの鍵を預けれるようになりたい!

822 :804 :2021/04/17(土) 15:55:47.81 ID:29o2AyvM0.net
>>810-811
なるほどね。ディスク化とともにリア周りの設計が変わったか。
やっぱり乗り換えか大改造しか方法は無いのね。

823 :774RR :2021/04/17(土) 16:11:30.59 ID:VChrG9oz0.net
暇人のバイク屋が改造改造て経験自慢してるんだろ

824 :774RR :2021/04/17(土) 18:36:31.12 ID:fLUJs3Gcd.net
4型は旧b'wsベースだから色々違うよ

825 :774RR :2021/04/17(土) 19:24:27.64 ID:nKbzdGHpM.net
>>823
ネットで調べたら修理なんか全部出来るのに。ホームラン級のバカだな。

826 :774RR :2021/04/17(土) 19:35:04.09 ID:OKJepnSJM.net
シグナスXなら本でも整備書有るよ

827 :774RR :2021/04/17(土) 20:55:35.35 ID:ByeTW0Vx0.net
bws125初期型のオイルドレンボルトのピッチが分かる方教えてもらえませんか?

828 :774RR :2021/04/17(土) 21:15:30.06 ID:TR1k0cyz0.net
1.5

829 :774RR :2021/04/17(土) 22:14:26.87 ID:0jdmygAeM.net
>>824
何とどれが違ってどれが一緒かわからん。
4型と5型が違うって話?1-3と4型が違う?

830 :774RR :2021/04/18(日) 01:09:29.19 ID:tV8fAl/QM.net
>>824
ごめんよく考えたら分かった。
旧っていっても3型までと構造が同じじゃないのね。
部品検索できないから分かんなかったわ。
ありがとう。

831 :774RR :2021/04/18(日) 08:12:55.53 ID:dv0frAmvF.net
サブちゃんいいね〜男だね〜

832 :774RR :2021/04/18(日) 11:27:46.55 ID:jZm34I3IM.net
>>828
ありがとうございます!

833 :774RR :2021/04/19(月) 02:15:54.81 ID:izHrlX9f0.net
>>825
それってあなたの感想ですよね?

834 :774RR :2021/04/19(月) 02:37:50.88 ID:j33mi7KK0.net
>>833
自分で何も出来ないからって僻むなよ〜

835 :774RR :2021/04/19(月) 08:08:27.10 ID:EZ5AUM33M.net
ツマンネ
モデルも旧型で自分で直せマンが粋がるスレ

836 :774RR :2021/04/19(月) 08:24:12.74 ID:QGfWE11er.net
金・時間・場所・技術等があるかないかで自分でやった方が良いか
バイク屋に頼んだ方が良いかなんて人それぞれだしどっちが良いか決めつけるのは無意味

837 :774RR :2021/04/19(月) 08:44:01.00 ID:kU8eRezB0.net
ここのメカ音痴のタチの悪いところが

「自分でいじる奴は貧乏人!俺は金があるから店に金出してやってもらう!」

とか決めつけてるとこなんだよな。
これで自分の方が低所得者だったりしたらどうするんだろ。
自殺するのかな?

838 :774RR :2021/04/19(月) 08:51:02.26 ID:EZ5AUM33M.net
>>837
人それぞれの環境や生活があんのに
メカ音痴とか決め付けるオマエの性格が問題アリだろ
スレから消えて改造スレ立てろや

839 :774RR :2021/04/19(月) 08:53:08.10 ID:pzH5keXvd.net
そもそも決めつけてないのに勝手に勘違いして発狂してるだけだからな

840 :774RR :2021/04/19(月) 08:56:49.04 ID:kU8eRezB0.net
>>838
お、おめーは早くガレージの鍵バイク屋に渡しとけ雑魚w

841 :774RR :2021/04/19(月) 08:58:43.34 ID:kU8eRezB0.net
>>764
普通にガレージ持ってるけど?
ショップに預けるのはカスタムの為な

夜にガレージで(笑)
良いね暇人は
夜なんて次の日の準備と打ち合わせの電話でそんな時間なんて無いよ
そんな時間があったとしても娘の遊び相手にもなってならないと可哀想だしな

実家住みの子供部屋おじさんなんだろうけど羨ましいな
必死に原付き弄り回して楽しそう(笑)

金が無くても時間だけはあるもんな



決めつけてるね、完全にw

842 :774RR :2021/04/19(月) 09:00:07.76 ID:QGfWE11er.net
シグナス乗りが煽りあいしか出来ないバカだと思われる…
いやすでに思われてるからもうやめた方が良いよ

843 :774RR :2021/04/19(月) 09:36:27.66 ID:EZ5AUM33M.net
>>840
おまえの改造論理なんて誰も興味ねーんだよ
自分でヤレや自分じゃ出来ないてほざいてマウントしてるだけだろ
そういうのはインスタかツイッターでフォロワー集めてやるもんだ
このスレにはオマエに興味無い人も居るんだからムキになって自己顕示欲出してくるな
いいか?このスレから消えて他所へ逝け

844 :774RR :2021/04/19(月) 11:21:40.61 ID:LRJAlDmo0.net
リアブレーキのドラムブレーキシューって何万キロ持ちましたか?
走りだし直後にキーキー鳴くようになってしまった
しばらく走行してるとマシになるけど、なんか効きも悪くなった気がする
ホイールはずして目視してみたら、結構シュー残ってそうだったんだけどな
部品もそう高くないので替えますか・・・

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200