2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part32

1 :774RR :2021/02/16(火) 17:16:41.79 ID:CUt6QZy5r.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609078093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

158 :774RR :2021/02/23(火) 13:37:56.25 ID:eXmmhhbma.net
650で4気筒あればまた違うんだろうが

159 :774RR :2021/02/23(火) 13:40:40.54 ID:qh68jNER0.net
たぶん2気筒で出すんでしょうね。

160 :774RR :2021/02/23(火) 14:23:33.17 ID:o+OvZhpm0.net
80万ぐらいで出してプアなやつに売りたいんでしょ

161 :774RR :2021/02/23(火) 14:44:32.62 ID:OEjrfP+yM.net
出てもいないバイクに早速マウントとりまくってて草生える

162 :774RR :2021/02/23(火) 15:42:13.98 ID:5NjpYV2D0.net
>>157
前に160ちょいしかなさそうなおじさんが停まる時は片足だけ辛うじて着いてかなり頑張りながら乗ってたり小柄な人程大きいバイク乗りたがるのよく見るからダエグはチビの憧れってイメージ

163 :774RR :2021/02/23(火) 17:53:30.98 ID:8VvmPH+E0.net
道の駅ででかいツラしてる火の玉とダエグは
俺のタイガーで蹴散らしてやるぜ!

164 :774RR :2021/02/23(火) 18:25:38.98 ID:qMuxGj2jM.net
>>162
その人、清水さんじゃない?

165 :774RR :2021/02/23(火) 18:40:58.07 ID:smHlzDVq0.net
道の駅って何しに行くの?
トイレ?

166 :774RR :2021/02/23(火) 18:41:54.12 ID:YZCQ7ufx0.net
その土地の美味しいものを見つけに

167 :774RR :2021/02/23(火) 18:51:33.62 ID:eHQqU/iq0.net
エンジンの排気量が900→650でも製造コストはたいして変わらないと思うの……
900と同じような価格で650が売れるだろうか?売れないよね
そうすると他の部分でコストダウンしたちゃちいモデルを作るしかないよね?

KAWASAKI にメリットある?

168 :774RR :2021/02/23(火) 19:24:26.59 ID:8VvmPH+E0.net
エンジンは650ツインなんだから、z650やニンジャ650の外装とかをちゃちゃっと換えれば安上がりでz650rsの出来上がり!

メーター、ライト、ウインカー電装系はz900rsから流用でこれまた安上がり!

外装とマフラーを新規で作ればいいだけ

z900rsやzx-25rに比べたらどこにコストがかかるんだ?

169 :774RR :2021/02/23(火) 19:36:38.47 ID:GpHAQEfV0.net
>>168
まぁたぶんそれなんだろうけど、この手のルックス好む人が2気筒のそれを選ぶかというと微妙よね
650だと免許区分も同じだし、250とか400ならまだわからんでもないが
値段は100万切りそうだけど

170 :774RR :2021/02/23(火) 19:39:18.05 ID:N/98TxXC0.net
>>164
清水さんって一本橋どうやってクリアしたんだろ?
あれは大型どころか小型二輪でも取れないレベル…

171 :774RR :2021/02/23(火) 20:21:27.26 ID:o+OvZhpm0.net
Z900RS買えないプアマン需要でしょうよ

172 :774RR :2021/02/23(火) 21:05:00.58 ID:U568xlOO0.net
z1100rs出たらお前ら乗り換えるやろ?

173 :774RR :2021/02/23(火) 21:09:36.50 ID:tEhWk+iH0.net
重くなければ考える

174 :774RR :2021/02/23(火) 21:51:07.40 ID:G59Bnosod.net
ドライブレコーダー付けようと思ってるんだが
このバイクにオススメありますか?

175 :774RR :2021/02/23(火) 22:26:12.15 ID:ky7qTZTYM.net
EDR-21Gを付けたけど「それどうですか?」と言われても分からん

176 :774RR :2021/02/23(火) 22:27:38.77 ID:Vz7nz5Xy0.net
予算とか見た目もあるだろうけど、これから付けるなら
後ろも映る方が安心だよ。
俺は小ささが気に入ってデイトナDDR-S100を付けた。
(後ろは映らない)

177 :774RR :2021/02/23(火) 22:47:04.19 ID:9z8HrpVa0.net
https://i.imgur.com/MuGLvzK.jpg

178 :774RR :2021/02/23(火) 23:27:51.13 ID:SlvKjMOE0.net
このカウルはBEETのCAFE風のやつ?

179 :774RR :2021/02/24(水) 02:14:44.15 ID:T7ghr/Pt0.net
もし、後継車を出すという事なら、既存のエンジンを使ってコストを抑える手法を取るならZ1000若しくはNinja1000のエンジンだろうから、1100って排気量は先ず無いと思う。電子制御てんこ盛りであるなら三菱のECUを採用しているN inja1000とかのエンジンになるだろうから。

180 :774RR :2021/02/24(水) 07:40:53.84 ID:HtzAcAYUd.net
文作るの下手すぎない?

181 :774RR :2021/02/24(水) 07:44:48.64 ID:QsmGrtvq0.net
優等生すぎて飽きてきた

182 :774RR :2021/02/24(水) 08:17:21.53 ID:01oO0Y1k0.net
乗り手が犯罪者になりゃええやん

183 :774RR :2021/02/24(水) 08:27:50.67 ID:WH2m2/wKa.net
排気量マウントしたい訳じゃないし1000とか1100とか同じテイストなら買い替えるまでいかないわ
250から400なら全然違うがこの辺の排気量までくると元々オーバースペックだし
余程見た目が気に入らないとな

184 :774RR :2021/02/24(水) 12:10:31.30 ID:hBmEJBKvr.net
文章力が社会人として足りていない人は、一定数いるようですね。
言語関係の脳内処理に問題があるようです。

185 :774RR :2021/02/24(水) 12:18:05.18 ID:/I2/Tcl5M.net
>>184
お前の日本語もかなり危うい

186 :774RR :2021/02/24(水) 12:26:27.71 ID:l2qJ6lHld.net
10Rのエンジンそのまま載せてくれてもいいのよ
トルクガーとか言うなら回すよろし
安全は保証しない

187 :774RR :2021/02/24(水) 12:29:32.65 ID:hBmEJBKvr.net
>>185
悪意は無かったのだが、事実を書いた事で君を傷つけてしまったようだ。
申し訳ない。

お詫びに、君の拙い文章を私なりに纏めておくね。

>もし後継車両を出すなら、1100tでは無いと思う。
電子制御搭載とコストの問題を考慮すると、Z1000かNinja1000のエンジンを利用するのが現実的ではないか。

188 :774RR :2021/02/24(水) 12:32:58.59 ID:l2qJ6lHld.net
>>187
電車とか好き?

189 :774RR :2021/02/24(水) 12:37:00.51 ID:hBmEJBKvr.net
>>188
バカをからかうのが好きだな。

190 :774RR :2021/02/24(水) 12:47:13.37 ID:/I2/Tcl5M.net
>>184
全体的に厳しいが、特に2文目がやばい。
一見何か言ってるように見えるが実質的な意味は何もなく、頭が良さそうに見える(と自分では思っている)単語を訳も分からず繋げているだけで、要は馬鹿が書くタイプの文だな。

191 :774RR :2021/02/24(水) 13:27:07.24 ID:6chYKOzda.net
ここは国語スレになりました

192 :774RR :2021/02/24(水) 13:51:12.12 ID:hBmEJBKvr.net
>>脳内の言語処理に問題がある、と明確にしていますが、大丈夫ですか?

193 :774RR :2021/02/24(水) 13:56:49.97 ID:/v6Dps+MM.net
>>192
お前は脳の外でも言語処理してんのか?新しい情報がねえんだよ。ゼロなの。
しかも「あるようです」としか言ってないんだから全く「明確」ではないな。推測なの?伝聞なの?

194 :774RR :2021/02/24(水) 14:03:12.09 ID:/v6Dps+MM.net
一応教えておいてあげるけど、新しい情報がないというのは、最初から分かりきったことしか言ってねえっていうことね。虚無なんだよ

195 :774RR :2021/02/24(水) 15:01:26.79 ID:hBmEJBKvr.net
>>193
だから脳内処理に問題があると現象を明確にしてるんですよ。
貴方は馬鹿ですか?
拙い文章を書く貴方では説得力が足りないですね。

196 :774RR :2021/02/24(水) 15:18:53.18 ID:jji0uJL5M.net
>>195
お前が馬鹿なのも脳内処理に問題があるからで、俺が馬鹿なお前に付き合っているのも脳内処理に問題があるからで、コロナが収まらないのも遊び歩く奴らの脳内処理に問題があるからだな。
素晴らしい、なんと明確なことか。全ての問題が解決してしまったぞ

197 :774RR :2021/02/24(水) 15:21:25.76 ID:kVtachMvp.net
落ち着こうよ
大型バイクとくにこのバイク乗ってるのは中年から初老が多いはずなのにキレすぎですよ
若者じゃないんだから…

198 :774RR :2021/02/24(水) 16:04:52.67 ID:+bHq0p0U0.net
今の若者はキレないよ
駅員殴ったりしてるのは団塊Jr.以上の世代

199 :774RR :2021/02/24(水) 16:21:37.71 ID:L5cjAlmpd.net
今後どんなカスタムをしようかなとずっと悩んでる
悩んでることを楽しんでしまっている
バイクって素晴らしい

200 :774RR :2021/02/24(水) 16:25:28.48 ID:+bHq0p0U0.net
>>199
いいね👍

201 :774RR :2021/02/24(水) 16:29:46.05 ID:0zQIE6sUF.net
ド平日の昼間に伸びてる場合は間違いなくキモい流れ

202 :774RR :2021/02/24(水) 16:46:04.64 ID:tQZ1zHwg0.net
こんな掲示板で句読点使いは大体基地外

203 :774RR :2021/02/24(水) 16:58:48.56 ID:DSHPsYGHM.net
きちんと。日本語 使えないと。だめだ、よ。

204 :774RR :2021/02/24(水) 20:43:49.06 ID:C9s3XrG/0.net
グダグダ言ってる暇あったら走ってこいよ
寒いからなんて理由にならんぞ

205 :774RR :2021/02/24(水) 21:12:02.78 ID:mbjGkgnQd.net
−4℃で雪積もってんのに?

206 :774RR :2021/02/24(水) 22:08:03.46 ID:cF4E9ZMS0.net
そりゃ寒いな

207 :774RR :2021/02/25(木) 05:10:41.64 ID:Ouhc225Xd.net
RPM管つけたらよぉ鳴くわ。

208 :774RR :2021/02/25(木) 07:08:08.35 ID:Ouhc225Xd.net
5時にデッパツして2時間流してきたけど最高やった。

209 :774RR :2021/02/25(木) 07:50:53.55 ID:PTp2UIKZa.net
朝から何を流して来たの?そうめん?

でっばつって朝鮮語?

日本語が不自由な方が居るんですねこのスレには

210 :774RR :2021/02/25(木) 08:27:39.50 ID:iw4cliVq0.net
朝活できるのうらやましい。
今日も寒すぎて布団からリモートワークだわ。

211 :774RR :2021/02/25(木) 09:35:32.30 ID:S7HuEeNn0.net
湘爆読者では共通言語なんだけどな…
それ以外では確かに見聞きしたこと無いな

212 :774RR :2021/02/25(木) 09:44:04.09 ID:28V0VCTPM.net
>>209
話の流れが読めないやつの方がコミュニケーション障害だと言われるんだよ。

213 :774RR :2021/02/25(木) 11:27:47.55 ID:9mAjaSQCd.net
>>209
掲示板初めての人?

214 :774RR :2021/02/25(木) 11:41:37.79 ID:CAj6b+oSd.net
あのダッサいコアガード買う人いるんだな
今どきスカルにモヒカンてどんなセンスだよw
スカルがカッコよければまだマシだけど、くたびれたオッサンみてーな顔だしな
まぁ買うのはくたびれたオッサンだからいいのかw

215 :774RR :2021/02/25(木) 11:44:48.14 ID:GNwt3Pz50.net
アワビつけたわ

216 :774RR :2021/02/25(木) 12:07:09.90 ID:HD70vWsjM.net
若い頃友人がよく「出っぱーつ!」って言ってたけどアレ湘爆だったのか
30年ぶりに知った

217 :774RR :2021/02/25(木) 12:08:56.73 ID:/ryQr373r.net
30年前に宮沢りえのVHS付写真集で、17歳の宮沢りえが「いざ、出っぱつ!」と言っていたのを思い出したわ。

218 :774RR :2021/02/25(木) 12:10:48.57 ID:/ryQr373r.net
当時はあれで数え切れないほど抜いたなぁ

219 :774RR :2021/02/25(木) 12:11:00.85 ID:hSyxDhL70.net
加齢臭が漂うスレはこちらです

220 :774RR :2021/02/25(木) 12:22:16.70 ID:D62nRMWhM.net
宮村優子のVHSの話でしょうか?

221 :774RR :2021/02/25(木) 15:38:45.16 ID:aW2KngeAM.net
車両価格の高いネイキッドなら妥当な年齢層か。
宮沢りえて誰やねんて調べちゃったよw

222 :774RR :2021/02/26(金) 15:12:22.96 ID:MurYEor8a.net
宮沢りえを知らない世代がバイクに乗ってるということに衝撃と感慨

223 :774RR :2021/02/26(金) 17:24:31.71 ID:Yh3TzxkU0.net
バイクと関係なく唯々一般知識のない子達っているやん。
ホントに目の前の楽しいことだけ、同じ知的水準の友達との極々限られた遊びの話題が
人としての「全ての知識」って子達が結構いるもんだよ?
現在進行形で搾取され続け将来も畑の肥やしだ。

224 :774RR :2021/02/26(金) 17:24:35.19 ID:QIAI2WEf0.net
31だけど最近森田剛と結婚したし余裕で知ってるわ
成人してて知らない方が少数派だと思う

225 :774RR :2021/02/26(金) 18:08:58.26 ID:i0YK0//80.net
森田剛すら知らない可能性はあるね

226 :774RR :2021/02/26(金) 18:39:34.82 ID:AxaIDH/Z0.net
昔はネットが無かったからTVの共通の話題で盛り上がったり見たくないニュースや情報も見たりしてた
最近の子はTVは見ないでネットで自分の興味があることだけ見て隙間でゲームばかりしてる
会社で20代の子と話すと驚く事が結構ある
芸能人を知らないのは当然で慣れたけど、某有名な野外フェスの話題をした時全く知らなくて驚いた
若い人の方が興味があって詳しいかと思ったら興味ない事の知識はゼロだよ
中年の方は行った事なくてもほとんどの人はその存在は知ってたよ

227 :774RR :2021/02/26(金) 19:10:58.16 ID:7p/yOOWL0.net
そもそも野外フェス自体おっさん連中の若い頃が最盛期のイベントだろ
フジロックとか中年だらけだし

228 :774RR :2021/02/26(金) 20:36:08.20 ID:AxaIDH/Z0.net
>>227
まぁそうなんだけどさ
興味深いのはその子達は音楽に興味ないわけではなくアップルミュージック等のサブスクサービスで色んな歌聴きまくってるわけよ
そのギャップにおじさん驚いたのさ
非難してるわけではないからお互い安全運転でバイク乗っていこう

229 :774RR :2021/02/26(金) 20:42:56.50 ID:9dsxnTii0.net
>>224
テレビ見なけりゃ森田剛すら知らんでしょw

230 :774RR :2021/02/26(金) 21:00:18.59 ID:QIAI2WEf0.net
>>229
今はともかく子供時代に親もテレビ見ない家庭だったならそうだろうな
それが少数派だって話なんだが

231 :774RR :2021/02/26(金) 21:44:05.17 ID:i0YK0//80.net
31ぐらいだと学校へ行こうがど真ん中でしょ
俺の前の彼女が今30でたまに話題に出てたし

232 :774RR :2021/02/26(金) 22:09:25.37 ID:f/0bXr5o0.net
若者も高齢者もスレタイは読んだ方がいいと思う

233 :774RR :2021/02/26(金) 22:42:55.82 ID:V6IDgpF90.net
バイクに関係ない事は書き込むなと言わないが、酷すぎですよ

234 :774RR :2021/02/26(金) 23:28:14.97 ID:i0YK0//80.net
そんなに自治したけりゃ
Z900RSの話してくれよ

235 :774RR :2021/02/27(土) 06:36:54.24 ID:ty6JHitb0.net
フロントフォークの突き出し量変えてる?
ノーマルで7ミリの突き出し量を17ミリにしてみた。
ヒラヒラ曲がるバイクになったと思うが、気に入ってるのはケツ上がりになってカッコ良くなった。

236 :774RR :2021/02/27(土) 08:34:36.12 ID:kGnkI3jYa.net
学校へ行こう と言えば
パークマンサーと尾崎豆

237 :774RR :2021/02/27(土) 09:26:17.92 ID:wIeYLfw0M.net
ドレミのストーンカウル買ってしまった
これで俺もザボーガーだ

238 :774RR :2021/02/27(土) 09:31:58.06 ID:nwRx3ac9a.net
満貫おじさんへの第一歩だよ

239 :774RR :2021/02/27(土) 10:07:30.22 ID:HsHPCZxJd.net
カウルは甘え

240 :774RR :2021/02/27(土) 10:08:35.98 ID:zM3w3GKNM.net
近所のバイク屋でデイトナの風防見つけて気になってるんだけと性能はどんな感じですか?
高速でもギシギシ言わないかな

241 :774RR :2021/02/27(土) 11:59:42.42 ID:QzJMZUG1M.net
高速走行していて音が聞き取れるのかい?

242 :774RR :2021/02/27(土) 12:24:45.53 ID:ioepK6djM.net
やはりホンモノは注目度高いねぇw 旧車乗ってる奴らは皆ガン見してくるわ。
次はCB1100RかRC30で流してみるかw

243 :774RR :2021/02/27(土) 12:43:05.15 ID:xInbGX8M0.net
くっさ

244 :774RR :2021/02/27(土) 13:14:52.10 ID:nwRx3ac9a.net
>>242
z900rsの火の玉は旧車乗りの憧れだからなー
そりゃガン見するよ

245 :774RR :2021/02/27(土) 14:42:53.43 ID:koweuiaZ0.net
>>236
ジョン・レノソも忘れないで!

246 :774RR :2021/02/27(土) 15:07:12.32 ID:zWVBZFf/M.net
承認欲求満たすためにバイク乗ってるならボスホスでも買えば?

247 :774RR :2021/02/27(土) 15:47:06.10 ID:rbxR4/qDM.net
あんなん買うならNSR500レプリカかジェットエンジン積んだバイク買うわ

248 :774RR :2021/02/27(土) 16:12:16.98 ID:DPAs1wb+0.net
そんなに他人の目にビクビクすんなよ恥ずかしいwww

249 :774RR :2021/02/27(土) 23:39:36.24 ID:0i+cQpyd0.net
ちなみにマニュアル上の正規突き出し量は8ミリなので
ノーマル状態に戻す場合は8ミリで。

250 :774RR :2021/02/28(日) 16:58:31.04 ID:arRaf61N0.net
バイク屋さんに黒エボニーかっこいいって褒められちゃった
でへへへ

251 :774RR :2021/02/28(日) 18:26:21.27 ID:YqBQABIa0.net
僕の火の玉褒められた事ない、、、、

褒めて欲しいかまって欲しい

252 :774RR :2021/02/28(日) 18:57:51.49 ID:DVkdiZ740.net
俺の'18の黒でも褒められたっことあるのに…

253 :774RR :2021/02/28(日) 19:08:05.91 ID:pMU7u9Fs0.net
構ってもらう以前に俺の20黒はシルバーパーツも黒にしたおかげで地味すぎて存在を認知されないレベル
サイドカバーもエンブレムないしね

254 :774RR :2021/02/28(日) 19:16:58.34 ID:5C/xkA+/0.net
サイドカバーってどれ?

255 :774RR :2021/02/28(日) 19:18:37.46 ID:Sh5GNfwV0.net
黒のバリオスかな?

256 :774RR :2021/02/28(日) 20:20:27.25 ID:cOnD0Vxk0.net
火の玉
火の玉
タイガー
タイガー
ときたら次のカラーは何になるか
プラザの人は青玉虫の確率が高いって言ってたが本当かいな

257 :774RR :2021/02/28(日) 20:25:16.40 ID:SOefAme+0.net
漏れはタイガーの色が好きでタイガーカラーでなければ買わなかったと思うけど世間じゃ火の玉が人気なんだな

それより風防でヘルメットの風切り音軽減出来るかな?

258 :774RR :2021/02/28(日) 20:53:22.66 ID:zpnI5FsM0.net
来年の色を待ってるのに玉虫は一番嫌だなぁ

地味すぎるし普通の色使いじゃあないだろ
Zのカラーだからとか抜きにしてあれが良いって人いるのか?

出すなら黒系の他にもう一色、三色にしてくれないかな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200