2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part32

1 :774RR :2021/02/16(火) 17:16:41.79 ID:CUt6QZy5r.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609078093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

638 :774RR :2021/03/15(月) 19:53:31.95 ID:teOVKm570.net
欲しいならうだうだ言わずさっさと買えばよかっただけ
もたもたしてるからだろ

まぁこんな早い時期に打ち止めになるとは予想外だがな

639 :774RR :2021/03/15(月) 19:55:52.21 ID:JAE0+f/D0.net
22年カラーの発表はいつだろうね
コロナの影響か知らんが、22年モデルも年内発表されて年内打ち止めとかなりそう

640 :774RR :2021/03/15(月) 20:09:21.07 ID:M3dHOFxj0.net
去年の10月末に契約→11月3日乗り出し
22年モデルもこんなスケジュールだと思うよ気楽にな

641 :774RR :2021/03/15(月) 20:17:45.50 ID:JAE0+f/D0.net
そういや21年モデルのRSとCAFEはなんで両方ともエボニーなんだろう

642 :774RR :2021/03/15(月) 20:23:51.24 ID:s6Rx/3Ph0.net
えっ?キャンディーグリーン無くなるの?

643 :774RR :2021/03/15(月) 20:46:58.71 ID:2z8LPlRa0.net
道の駅でも時々見かけるようになった。
不景気でも金持ちは多いねえ。

644 :774RR :2021/03/15(月) 21:40:52.15 ID:Lvwj1XVQ0.net
>>635
え〜マジかよ〜!
責任者出てこい!

645 :774RR :2021/03/15(月) 23:02:28.21 ID:Pf8n18Q/0.net
呼んだ?

646 :774RR :2021/03/15(月) 23:38:51.07 ID:teOVKm570.net
そうかそうか

647 :774RR :2021/03/16(火) 01:58:31.55 ID:ohUDG/gH0.net
アクティブのパフォーマンスダンパーって
クルマでは効果を体感してるからものすごく買う気満々だったんだけど
デザインが気に入ってる純正のフレームスライダーと共着ができないってことで
いま発注するかどうするか悩み中。

648 :774RR :2021/03/16(火) 04:31:40.42 ID:lOY01DrDM.net
kaedearのワイヤレス充電できるスマホホルダー取り付けた
超便利だなこれ

649 :774RR :2021/03/16(火) 05:42:16.96 ID:z/E/1KEY0.net
>>647
同じく、買う気満々だったんだけど、他車のインプレッションで、ハンドリングに影響が出るっていうコメントがあったので、様子見しています。

650 :774RR :2021/03/16(火) 07:59:36.08 ID:+cdwehD8M.net
>>639
去年はコロナ禍で発表が遅れたが例年的には6月下旬では?

651 :774RR :2021/03/16(火) 09:32:39.77 ID:bQdjI59y0.net
>>648
https://i.imgur.com/j5JO98V.jpg

僕はこれ現環境最強だと思う

652 :774RR :2021/03/16(火) 09:40:33.40 ID:S5Autm16d.net
還暦爺。余生はクロスカブでまったりと思っていたけど、1年足らずで辛抱たまらんようになってきた。2022カラー発表されたら買っちゃる。ちなみに昔はビキニカウルのZ750GP中古とAR80新車の2台態勢だったなー

653 :774RR :2021/03/16(火) 10:28:59.18 ID:bGLdJJH8M.net
新車装着タイヤのGPR-300について、総走行距離6500kmでフロントのスリップサインがあと1mmくらいで出そう。
リヤはまだ5部山くらいかなって感じなんだけど、みんなもフロントの方が減りやすい?

654 :774RR :2021/03/16(火) 11:05:09.13 ID:HztmE9dXM.net
早く絶版なるか、ファイナルエディション出せやw

655 :774RR :2021/03/16(火) 11:45:10.46 ID:/rP8zrQ70.net
しかしこの価格帯のバイクで売った端から完売ってここ最近聞いたことないな。
こういう貴重なケーススタディ生かしてないよな他メーカー、、、

656 :774RR :2021/03/16(火) 11:56:30.91 ID:IFQoVpHBa.net
重いバイクは前から減るなぁ

657 :774RR :2021/03/16(火) 12:41:01.37 ID:XJ73fhh6a.net
GPRもS22も前から終わったな

658 :774RR :2021/03/16(火) 12:43:13.15 ID:zmGvJiurM.net
ふらっと店に立ち寄って気分転換になんとなく教習所通ってとりあえず衝動買いしてしまうのがZ900RS

659 :774RR :2021/03/16(火) 12:46:46.67 ID:bGLdJJH8M.net
>>656
>>657
なるほど。そんなもんなのかな。
今まで乗ってたのは大体均等に減ってたからちょっと気になって。

660 :774RR :2021/03/16(火) 12:57:41.06 ID:ayIukocBr.net
自分もフロント4000kmで終わってリヤは7000km弱で終わった際に前後M7RRにした
M7RRは前後均等に減ってる

661 :774RR :2021/03/16(火) 14:22:43.63 ID:go6aBp5Zd.net
峠道ばかり走ってるけどGPRとα14は前輪、S22は後輪だったな
走る道とか走り方で変わるみたいだけど、自分の場合同じ道走ることが多いからタイヤでも全然違うみたいだね

662 :774RR :2021/03/17(水) 07:31:51.37 ID:anOb5jhl0.net
>>659
公道だけだとキチガイみたいに開けなきゃ前後均一は無理だと思う
7000kmサーキット3枠でだいたい同時にスリップ出た

663 :774RR :2021/03/17(水) 10:11:55.17 ID:pbM6pRNHM.net
プラザにオイル交換頼んだ時に指定があればそのオイルをと言われたけど
高いオイルだと何かかわるん?
メーカー純正よりマッチするものなんてあるのだろうか

664 :774RR :2021/03/17(水) 10:35:32.64 ID:en7opNSf0.net
>>663
冴速or冴強はz900rsに本当に合いますよオススメです。

665 :774RR :2021/03/17(水) 10:48:02.75 ID:T7k6OIuSM.net
今どき3年くらいで壊れるバイクないし、新車がメーカーから優先されるくらいで、殆どの作業費やオイルも高額でボッタクリ
プラザのメリット感じない

666 :774RR :2021/03/17(水) 12:00:33.90 ID:PDeWaCQua.net
ボッタ栗の根拠は?時間工賃いくら?

667 :774RR :2021/03/17(水) 12:03:52.80 ID:t7O0ZyKa0.net
ならプラザに行かなきゃいいやん?
誰にナニを言いたいの??

668 :774RR :2021/03/17(水) 12:48:45.49 ID:xoS/jhSxM.net
オイル交換費用はどこ行っても1100円前後+オイル代なんじゃないの?
廃油処理の手間なんかを考えたら店に任せたほうが楽だと思うけど

もしかしてオイルの方をアマゾンの倍くらいの価格で売りつけてるのかな?

669 :774RR :2021/03/17(水) 14:24:29.94 ID:PDeWaCQua.net
オイルは定価売りだな。それが嫌なら自分で交換しろ。

670 :774RR :2021/03/17(水) 15:33:58.84 ID:ycdO4W0i0.net
12ヶ月、24ヶ月の法令点検をプラザ、若くは正規店で受けていないとプラザの1年延長保証が無くなるから点検をプラザに出さざるを得ないって事なんじゃない? 確かに純正油脂は高い。

671 :774RR :2021/03/17(水) 17:45:42.06 ID:kmynQtsFd.net
>>667
プラザに行くやつ情弱
なんでも自分でやるオレスゲー

672 :774RR :2021/03/17(水) 18:01:41.11 ID:gN+kueEsM.net
みんなレッドバロンで中古か輸入車買おうぜ★

673 :774RR :2021/03/17(水) 18:16:09.83 ID:f8coLcpO0.net
時間と手間考えたら俺はディーラー丸投げが1番効率いいと感じる。ロンツーなんかで多少のトラブル起きた時に自分である程度対応できた方がもちろんいいんだろうけど

674 :774RR :2021/03/17(水) 18:19:44.69 ID:E6je7NAv0.net
自分でちょこちょこやるのが好きって人も居るだろうしね

用品店から優待券来たからバックステップ買っちゃおうかと思ったんだけど、みんなどこのつけてるの?

675 :774RR :2021/03/17(水) 18:25:56.73 ID:t7O0ZyKa0.net
俺もハレの新車買った時はデラの36ヵ月メンテ受けないと途中のクレーム利かんて言われて続けたわ。
何だかんだでその間サービスパックっぽいこと言いながら結構な額取られたよ。
メーカー保証を人質にしてデラでメンテ縛りするのは常套手段だね。
BM(4輪)の新車縛りはもっとキツかったよ?嫁さんのminiのメンテは意外にリーズナブルで。
同じBMラインなのにね、、、

676 :774RR :2021/03/17(水) 19:12:42.10 ID:N3Su7wZnM.net
プラザ高いよね
でも他にバイク屋ないし家から近いし
しゃーないわ

677 :774RR :2021/03/17(水) 21:35:27.65 ID:hn0OV8cvd.net
自分でやる技術も道具も馴染みのバイク屋もないからディーラー行くのはいい事じゃないの

678 :774RR :2021/03/18(木) 13:47:12.23 ID:L1anEzUjM.net
チェーンロックは何を使ってますか?オススメがあったら教えてください!

679 :774RR :2021/03/18(木) 14:38:06.31 ID:9M9vR3c30.net
ロボットアーム

680 :774RR :2021/03/18(木) 16:21:38.71 ID:c/HYHJz00.net
>>678
マンションだしAmazonで売ってる安物のやつ使ってる

681 :774RR :2021/03/18(木) 18:43:31.48 ID:4mg9/PEjp.net
明日タイガー契約してきます!
先週プラザに電話したら店舗に入ってくるのがあと20台で終わりで既に7台は決まってるとのこと
納車は5月ですがよろしくお願いします。

682 :774RR :2021/03/18(木) 19:08:56.59 ID:ng5fz1VZM.net
もう今年分は完売とか言ってる店もあるのに有るところにはあるんだな

683 :774RR :2021/03/18(木) 20:28:23.26 ID:yRGIyeDW0.net
九州はまだまだ買えますよ

一部の店舗だけだろ買えないの

684 :774RR :2021/03/18(木) 20:45:33.89 ID:jh/Fi4ow0.net
タイガーはほんと塗装がきれいでうっとりするよな
若い外国人や警察官がよく話しかけてくる

685 :774RR :2021/03/18(木) 22:49:50.57 ID:RctDEaff0.net
ノーマルRSで長距離で結構尻が痛くなるんだけど

686 :774RR :2021/03/18(木) 22:50:42.89 ID:RctDEaff0.net
ノーマルRSで長距離で結構尻が痛くなるんだけど
良いシートある?

687 :774RR :2021/03/18(木) 22:57:29.03 ID:tpvWQbBe0.net
俺はクロスバイク乗り出したら気にならなくなった
チャリの方がケツが痛い

688 :774RR :2021/03/18(木) 22:58:04.06 ID:ko08wP1i0.net
>>663
他メーカーのライバルより少しでも良いデータを書きたいカタログスペックってのは
純正の標準オイルを入れたエンジンでテストしてるわけで。
つまりエンジンを作った人自身がメーカー指定の純正オイルが最良の性能って認めてるってこと。

俺はへそ曲がりだからモチュール7100。色がエグいよ。

689 :774RR :2021/03/18(木) 22:58:21.10 ID:9K9NlKu4a.net
川口シートでワンオフ

690 :774RR :2021/03/18(木) 23:20:42.41 ID:yRGIyeDW0.net
あんまシートの話したらめんどくさい奴らが湧いてくるからシートの話題は禁止で!

691 :774RR :2021/03/18(木) 23:39:26.08 ID:RctDEaff0.net
まじかー

692 :774RR :2021/03/19(金) 00:01:54.59 ID:uZJCZ9fI0.net
一番低コストなのはロードバイクのサイクルインナーパンツ穿くのおすすめ

693 :774RR :2021/03/19(金) 00:48:22.51 ID:Ea8PDezSM.net
めんどくさく感じてるのはチビの僻みだろ
ハイシートを勧めてやれよ、可哀想だろ

694 :774RR :2021/03/19(金) 07:12:26.92 ID:r77k2Orx0.net
>>693
そういう書き込み
人として最低だな

695 :774RR :2021/03/19(金) 08:34:58.14 ID:51eqVE6fa.net
>>686
純正オプションハイシートがある

でも足付きを考えると170cm以上無ければ厳しい
チビは諦めろ

以上!

696 :774RR :2021/03/19(金) 08:46:59.32 ID:KcN2phIW0.net
ハイシートをただケツ痛から逃れる座布団だと思ってる奴股下で語る奴らはコンプレックスの裏返しだから自分が言われたら嫌がる事を相手に言うんだよな
気にしないやつはわざわざ相手を攻撃したりしない

697 :774RR :2021/03/19(金) 08:50:00.64 ID:YefBkS5za.net
ハイシート買ったけど短足でツンツンになるからちょっとアンコ抜きしてゲルザブいれてもらった

698 :774RR :2021/03/19(金) 10:29:42.08 ID:wv0HRfcU0.net
>>695
160だけどcafe普通に乗れてるぞ
身長でしかマウント取れない人生も辛いもんだね…

699 :774RR :2021/03/19(金) 11:15:25.93 ID:MiL0vqH70.net
身長ともかく体重の3倍までの車重が扱える限度とか言われてた時代があったな
足ツンツンで立ちゴケの心配しながら乗るのは本人より見てる方がヒヤヒヤするわ

700 :774RR :2021/03/19(金) 11:25:38.73 ID:P2ljzS2Va.net
>>698
160cmで普通に乗ってるって言うが人それぞれ普通は違うんだよ?

爪先チョンチョンが普通?
踵浮くぐらいが普通?
踵ベッタリが普通?

701 :774RR :2021/03/19(金) 11:51:15.77 ID:+LAIX/jp0.net
爪先ちょちょんは怖いね
たちごけ待ったなし

702 :774RR :2021/03/19(金) 12:03:32.58 ID:4yYc9sl0a.net
ツンツンでも乗れるけど、ふと停まったときに路面が荒れて凹んでたりするとバランス崩してやばいね
ベタ足でもドキッとするときある

703 :774RR :2021/03/19(金) 13:05:11.31 ID:+0/LLQ1T0.net
>>690みたいなレスする人にってやっぱホビットさんなのかな?
素直にハイシートをススメられない所にコンプレックスを感じるよね

704 :774RR :2021/03/19(金) 13:06:56.48 ID:+0/LLQ1T0.net
>>696
コンプレックスも何も事実を含んでいるのだから仕方がない
攻撃と捉えるかは本人次第じゃね?

705 :774RR :2021/03/19(金) 13:46:49.84 ID:sYWY3SSdM.net
ハイシート+リアサス交換で快適よ

706 :774RR :2021/03/19(金) 13:56:00.26 ID:MiL0vqH70.net
他の車種でもあるけど日本だけローダウン仕様にしたりするのやめてほしい
後からハイシート買ったりして無駄な出費が増える
バイクでは不可能なのわかってるけどロードバイクなんかは身長毎にフレームサイズ選べていいよな

707 :774RR :2021/03/19(金) 14:54:46.93 ID:f+vE/fPO0.net
>>706
ほんとそれ。てか、シートは購入時に選択できるようにしてほしかった。どうせプラザでしか買えないんだし。

708 :774RR :2021/03/19(金) 15:00:09.92 ID:5bVLZpSn0.net
成人男子の平均身長がざっと172cmってとこだろ?
とすると172cm無い奴は稀な存在、少数派のホビットってか?
分布って言う概念の無いガイジが偶々172cm以上あると
「俺は人としてモノが言えるぜ、俺以下って人外」ってイキるのなwww

アメリカ海兵隊の「暗黙の境界線」は167cmだ。
あちらはこれ以下だと戦闘員としては不適。

709 :774RR :2021/03/19(金) 15:05:31.11 ID:uchO3ocUM.net
足が伸びないのなら体重を増やせばいい

710 :774RR :2021/03/19(金) 15:07:06.52 ID:4uuWEsx40.net
プラザに電話してみたら、6月までは生産してるって言われた。

711 :774RR :2021/03/19(金) 15:31:29.52 ID:+LAIX/jp0.net
それは今の平均身長だから
50代だけでみたら167ぐらいだと思うよ
データひっぱってくるのめんどくさいからやらないけど
団塊Jr.以降急激に身長も伸びてるからね
おっさんはチビばっかりよ
バナナが高級品で育ってるからな
栄養が足りてない

712 :774RR :2021/03/19(金) 17:08:52.95 ID:KDzhBxdOd.net
>>704
本心次第とか逃げんなよw
ホビットって侮蔑的な表現なのは流石に言い逃れできないだろ

713 :774RR :2021/03/19(金) 17:35:22.65 ID:MiL0vqH70.net
このバイク自体大型の中でも小さい方だから小柄な人も選ぶんだろうな
アフリカツイン、GSとかのアドベンチャー系なんて選べないだろう
ホンダだとCRFとかはLDがあるからカワサキも同じように仕様を選ばしてくれって思うよ

714 :774RR :2021/03/19(金) 17:52:20.39 ID:lyqfYIIW0.net
やっぱシートの話題になったら荒れるんだよなー
他の車種はこんなんならないだろ!
z900rsに乗ってるおっさん達異常だよ!

715 :774RR :2021/03/19(金) 20:01:23.18 ID:vtNDIJYcd.net
時代はシートレス!

716 :774RR :2021/03/19(金) 20:45:10.49 ID:+0/LLQ1T0.net
>>712
本心次第じゃなく本人次第な
お前が勝手に「侮辱的」な表現に感じたワケで、「攻撃的」に感じたのでは無いってのをワザワザ俺に証明してくれたワケだね
ご苦労さん
つーか>>703>>690宛でお前にレスしたワケで、そもそもお前じゃねーんだけど大丈夫?

論点逸らされるの嫌だからもう一度確認するが、お前宛にレスした>>704に反論が無かったって事は、>>696に俺の指摘する事実が含まれているのを、お前自身が認めたって事でok?

717 :774RR :2021/03/19(金) 20:48:30.68 ID:TVuvD/GPM.net
どうせならトップレス

718 :774RR :2021/03/19(金) 20:49:31.26 ID:ZdTyoG3p0.net
スレ伸びてると思ったらまーたシートの話で荒れてんのかよ…
ループにもほどがある

719 :774RR :2021/03/19(金) 20:50:39.23 ID:+0/LLQ1T0.net
>>714
その通りだよ
統計的(笑)にはホビット率の高いおっさんと若いのに残念なホビットさんがハイシートにコンプレックスを抱いて荒らしているんだろーな

720 :774RR :2021/03/19(金) 20:57:56.17 ID:ZdTyoG3p0.net
シートの話になったら嬉々として現れて論破したがる可哀そうな子…

721 :774RR :2021/03/19(金) 20:58:44.75 ID:0xc191pQ0.net
アルカンターラの高級感あるシートとかにしたいな。 ノーマルは…ステッチかと思ったら模様だし

722 :774RR :2021/03/19(金) 21:00:28.93 ID:ZdTyoG3p0.net
俺はストライカーのコンプ車みたいなプレーンな見た目のシートがいいなぁ

723 :774RR :2021/03/19(金) 21:03:54.45 ID:0xc191pQ0.net
モリワキのデモカーのシートがいいんだけど売ってないよね?

724 :774RR :2021/03/19(金) 21:09:03.92 ID:ZdTyoG3p0.net
アルカンターラみたいなのは張替しかないだろうね
プレーンなシートはcozyあたりがそのうち出してくれるかなと期待してる

725 :774RR :2021/03/19(金) 21:20:20.50 ID:+LAIX/jp0.net
>>721
ステッチは浸水するのだよ

726 :774RR :2021/03/19(金) 21:22:47.45 ID:KDzhBxdOd.net
>>719
お前が荒らしなんだよなぁ

727 :774RR :2021/03/19(金) 21:33:59.54 ID:uoOKLrdN0.net
身長だけに注目したアメリカの研究でも、高身長の子供ほどIQが高く、成人後の年収も高いことが判明している。身長による知力の差は、なんと3歳の未就学児たちの間でも確認されている。

728 :774RR :2021/03/19(金) 21:37:02.97 ID:+0/LLQ1T0.net
>>726
また関係無いトコにレスしちゃってププッ

>>716はどーしたのかなー?
そりゃ頭の悪いお前には反論出来ないよねぇ〜
だって(詰んで)ますからぁ
馬鹿のクセに調子に乗るから恥を晒すんだよぉ〜
そんでさぁー馬鹿に限って無駄に(w)を使いたがるんだよね
内容が薄いから(笑)

さて、お前の恥ずかしいレスでも晒すか

>712 774RR (スプッッ Sd12-8Yhw [1.75.212.76]) sage 2021/03/19(金) 17:08:52.95 ID:KDzhBxdOd
>>704
本心次第とか逃げんなよw
ホビットって侮蔑的な表現なのは流石に言い逃れできないだろ


>本心次第とか逃げんなよw
>本心次第とか逃げんなよw
>本心次第とか逃げんなよw

729 :774RR :2021/03/19(金) 21:48:18.94 ID:BMkjQiOU0.net
バイク乗るときシートに座る男の人って…

730 :774RR :2021/03/19(金) 21:49:39.65 ID:+0/LLQ1T0.net
>>720
そんな薄っぺらな考察でバカを晒すなよ
つか最初から論破されるような適当な事ホザかなきゃ良いのにね
「尻痛にハイシート良いよ」ってなんか問題ある?

その人に使えるか使えないかは別の問題なんだから>>690みたいにイキナリ煽るバカが現れるから荒れるんだよ

直近の時系列確認してみ?

731 :774RR :2021/03/19(金) 21:51:47.44 ID:5WEMvV490.net
納車されて一番最初に購入したパーツがハイシート
値段が高いとかそういう話でなく標準装備か上でもかいてあるように購入時に選択式にしてほしいわ
女子は尻が厚いからすぐに痛くならないのかな

732 :774RR :2021/03/19(金) 22:18:58.47 ID:lyqfYIIW0.net
シートに親でもコロされたんか?
その情熱別んとこに向ければ?

733 :774RR :2021/03/19(金) 22:20:00.43 ID:ZdTyoG3p0.net
mateで見たら共有NGに放り込まれてて草

734 :774RR :2021/03/19(金) 22:23:38.93 ID:+0/LLQ1T0.net
>>732
ほんとソレ
ホビットさんはすぐに逆上してバカな事をホザいていないで、さっさと尻痛にハイシートススメてりゃ良いのにね
チビのコンプレックスて怖いわ〜

735 :774RR :2021/03/19(金) 22:27:50.10 ID:5WEMvV490.net
冬場はタイツ・ライディングパンツにイージスパンツの重ね着のハイシートだからふかふかで長距離乗れるけど
暑くなってきたらまた対策を考えねばならん
やっぱサイクリスト用のぴっちりパンツか…

736 :774RR :2021/03/19(金) 22:33:46.33 ID:TQi3v7BP0.net
荒れるというより、正解が無いから盛り上がれるんだろうな…
あーでもないこーでもない…と
発売されて3年ほど経ってるから、もうほとんどの話題は終わってるから…

あとはもうイヤーモデルのカラーと改良点くらいしかまともな話題は無い

737 :774RR :2021/03/19(金) 22:38:30.94 ID:DuvU7KnLa.net
ホビットとかバカとかチビとか言う荒しが暴れてるのを盛り上ると言ってしまうのには無理がある

738 :774RR :2021/03/19(金) 22:41:24.03 ID:/4uC8nfNr.net
>>733
申し訳ないのですが
意見を言わずに陰口だけのあなたみたいな人の方が見ていて草生えますよ
皆さんもっと建設的に話しましょう

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200