2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part32

901 :774RR :2021/03/26(金) 17:51:08.92 ID:rck7OHITM.net
ちょっと前に原付二種の増車で相談したものだけど
結局値段の安いアドレス125買いました。
みんなありがとな!

902 :774RR :2021/03/26(金) 17:53:27.22 ID:1nklxumD0.net
プラザに行って跨ってみた。
え?ローシートでも足つき悪くない?
って、絶望して帰ってきた。

903 :774RR :2021/03/26(金) 18:07:40.56 ID:HDVNLy/yM.net
レブル1100オススメ

904 :774RR :2021/03/26(金) 18:35:02.57 ID:j6MJp57c0.net
>>901
通勤快速おめ! 原二楽ちんすぎてz900rsに乗るのかなり減るかもだけど使い分けで! pcx勧めたものより。

905 :774RR :2021/03/26(金) 18:38:08.44 ID:gKUsDPVx0.net
>>902
ローダウンキットがあるぞ

906 :774RR :2021/03/26(金) 20:31:21.61 ID:1nklxumD0.net
>>905
お店の人と同じこと言うね。

907 :774RR :2021/03/26(金) 21:16:29.36 ID:cJlBZeKAM.net
>>902
何センチ?まだまたがったことないけど173でもきついすかね?

908 :774RR :2021/03/26(金) 21:17:39.67 ID:VzdDLXVl0.net
>>902
ふくらはぎにステップがあたってるよね
ステップリロケーションブラケット(安価)か
バックステップ(高価)でも足つきが少し改善される
それでもだめならリンクプレートでローダウン

909 :774RR :2021/03/26(金) 22:31:39.51 ID:GVxtoYnh0.net
>>907
165cmあれば全然余裕だよ。
165で輸入SSとかZX-9RとかVersysとか
Z900RSにするまでの15年楽勝(若干強がり)だったんだから。
それらから比べたら普通二輪の教習車レベルで感動したよ。

910 :774RR :2021/03/26(金) 22:36:06.24 ID:GVxtoYnh0.net
自分が試験場に通った頃だから、今もやってるか知らんけど
事前審査では指一本で直立したバイクを保持するってやつをやらされたので
足がベタつきじゃないと不安というならバイクの取り回しで何かが間違ってると思うよ。

911 :774RR :2021/03/26(金) 23:12:51.48 ID:1nklxumD0.net
>>907
169.5で75`
でも、短足。
173あれば行けるんじゃない?
跨ってみた方が良いと思う。

912 :774RR :2021/03/26(金) 23:13:44.96 ID:aQtww0/g0.net
ほらこれにコツが書いてあるから頑張ればいける!

https://freedom.harley-davidson.co.jp/share-the-freedom/culture/5797/

913 :774RR :2021/03/26(金) 23:26:01.24 ID:1nklxumD0.net
>>908
いや、ステップは気にならなかった。
Ninja650にも跨ったんですが、
それはモロにステップが足に当たりました。

914 :774RR :2021/03/26(金) 23:57:29.17 ID:IfNQ/R1c0.net
>>907
オイラも173だけど標準シートなら両足かかとべったりだよ
ハイシートにすると片足がつま先になるくらい

915 :774RR :2021/03/27(土) 01:25:57.38 ID:xTSwG9ZB0.net
>>909、911、914
ありがとう!参考にします!

916 :774RR :2021/03/27(土) 13:25:51.91 ID:uC5eicOr0.net
つま先でも特に不安じゃないけどなんかちょっと疲れるってだけ。少し後ろに座って片足ベッタリってのがいいらしいね

917 :774RR :2021/03/27(土) 13:33:15.28 ID:9Tcg9CNVF.net
足が短くても体重が重ければ沈む量が増えるから太ればいいでしょ

918 :774RR :2021/03/27(土) 15:03:49.19 ID:xpxbPFgK0.net
何キロくらいまでを想定してるんだろう
アメリカンデブだと130kgとか居るんだろうか
仮にバイク乗っててもシート高跨ぐまでがキツそうだが

919 :774RR :2021/03/27(土) 15:08:54.08 ID:3iSEj6PnM.net
足は着くけど乗り降りするときは必ずステップに乗ります
遠出する時にはテールにバッグ付けるからこの習慣が役立ってる

ただ体が固くて足が上がらないだけなんだけど…

920 :774RR :2021/03/27(土) 15:09:14.47 ID:FKjhYWWqa.net
無知だけどバックステップって6万〜するのかー
奮発してハンドルとセットで買った方がいいかな

921 :774RR :2021/03/27(土) 15:10:52.27 ID:Vdyrm24w0.net
>>917
甘いな!
ケツとモモに肉が付くから変わらない。

922 :774RR :2021/03/27(土) 15:12:43.14 ID:Vdyrm24w0.net
>>918
輸出車は80キロを想定してるって聞いたことがある。

923 :774RR :2021/03/27(土) 19:17:47.15 ID:jEcY3HdcM.net
https://i.imgur.com/c8eNELS.jpg
誰か助けてくれ
アイドリング調整用のスクリューが取れてしまった

どうしよう…

924 :774RR :2021/03/27(土) 19:54:31.21 ID:pldmBVrX0.net
プラザ池

925 :774RR :2021/03/27(土) 19:59:00.16 ID:zJtfB2oy0.net
ハイシートにすれば全て解決
セパハンもバックステップもいらない

926 :774RR :2021/03/27(土) 20:17:45.30 ID:jEcY3HdcM.net
とりあえずバイク屋に電話してみてもらうことになった
はぁ、また余計な出費が(´・ω・`)

927 :774RR :2021/03/27(土) 20:19:50.80 ID:uC5eicOr0.net
インジェクションにアイドルスクリューなんてあるの

928 :774RR :2021/03/27(土) 20:49:26.85 ID:WIf8k7hrd.net
体重増やして、自重ローダウン作戦で

929 :774RR :2021/03/27(土) 23:16:48.86 ID:C+IaHXRA0.net
だから道の駅にメタボな小柄なおっさん達がいるのか

930 :774RR :2021/03/27(土) 23:55:47.00 ID:fanCYp7f0.net
アイドルスクリュー??

931 :774RR :2021/03/28(日) 00:38:34.09 ID:PrYVtWc+0.net
>>928
これ以上太ったら、医者からレッドカードもらっちゃう。

932 :774RR :2021/03/28(日) 05:42:47.83 ID:co3VTJLj0.net
アイドルスクリューなんてない。チョークレバーなら付いてる

933 :923 :2021/03/28(日) 11:10:39.79 ID:QghRAqr/0.net
ナップスで取り付けてもらってきた
いくら掛かるかと心配したが1320円
ものの10分もしないで作業完了した

よかった

934 :774RR :2021/03/28(日) 11:59:19.80 ID:a3fOHT2IM.net
毎週日曜日いっつも天気悪くない?
走りに行けないやん😡

935 :774RR :2021/03/28(日) 12:29:04.12 ID:5G3Lasik0.net
用事でちょっと出かけてたけど金曜土曜どちらも道クソ混んでて走るどころじゃなかった

936 :774RR :2021/03/28(日) 12:43:20.60 ID:36yAzKsd0.net
アミちゃんねるのカスタムバイク動画、典型的オッサン仕様。

937 :774RR :2021/03/28(日) 12:56:55.22 ID:PcF3rS5IM.net
オッサン釣りたいメーカーの提供品付けただけだから
つるの剛士と一緒

938 :774RR :2021/03/28(日) 13:36:41.20 ID:NmImp8+60.net
未使用軽四のワゴンRが80万の時代に
130万のバイク。まさに此のバイクは金持ちの道楽用だな。

939 :774RR :2021/03/28(日) 13:42:11.03 ID:UOE7mlRW0.net
メンテナンスパックとCR-1プレミアムも必須だから最低乗り出し価格は167万やね
趣味なんだからいいじゃない

940 :774RR :2021/03/28(日) 13:42:44.14 ID:1qXmSrb0r.net
レッドバロンで火の玉1万キロで125万あった

941 :774RR :2021/03/28(日) 14:36:43.21 ID:osMnb3fM0.net
Webikeの記事によると世界最強カーボンホイールらしいからお金持ちさん試してください
https://www.thyssenkrupp-carbon-components.com/en/product/motorcycle/kawasaki-z-900-rs-cafe-style1/

942 :774RR :2021/03/28(日) 15:10:22.11 ID:OEcbJtRP0.net
Z900RS のKTRCってトラクションコントロールの調整だけだよね?
OFF にするとパワー上がる感じするんだけど トラクションコントロールってそういうものなの?

943 :774RR :2021/03/28(日) 16:50:04.90 ID:d5WoOtlXd.net
もちろん。燃費もあがったでそ?

944 :774RR :2021/03/28(日) 17:37:20.47 ID:z2ypNMXE0.net
2モードのトラコンだから2が1番制御が入るから結果的に燃費が悪くなり制御をオフにすれば燃費が良くなるという図式

945 :774RR :2021/03/28(日) 17:41:53.66 ID:6UDOBgc9M.net
燃費はリッター20いく?

946 :774RR :2021/03/28(日) 17:56:31.01 ID:5G3Lasik0.net
燃費は走ってる場所状況で変わりすぎる
都内で渋滞気味にストップ&ゴーしてるとリッター10~12とかだわ
ツーリングとかで流せるとこいくと20近くいくね

原二とかだとあんまかわらんのよね

947 :774RR :2021/03/28(日) 18:00:29.69 ID:KtTR+Glb0.net
トラコンを変える方法 いつも忘れる

948 :774RR :2021/03/28(日) 19:13:15.64 ID:7k7/i41c0.net
街中すぐ出れるからほぼリッター22とかかな
高速だと25
トラックの後ろに車間2秒くらい開けてついたときは30になった
サーキットは10とか

949 :774RR :2021/03/28(日) 19:45:01.51 ID:oWdCzy200.net
常に回してるから15キロぐらいだわ

950 :774RR :2021/03/29(月) 00:44:10.31 ID:m7Iwyv9r0.net
タイガーのイメージが強いんだけど
火の玉とタイガーはどっちが人気なの?

951 :774RR :2021/03/29(月) 01:38:17.98 ID:1VcuQSSt0.net
火の玉だね
タイガーは人選ぶでしょ

952 :774RR :2021/03/29(月) 01:45:11.08 ID:l9PVHkiI0.net
よく見るのは火の玉だな

953 :774RR :2021/03/29(月) 01:49:27.38 ID:5vwM+3DEr.net
タイガーだろ
火の玉は人を選ぶよね

954 :774RR :2021/03/29(月) 01:54:50.02 ID:0jcnVgpxx.net
https://i.imgur.com/ob5YJF4.jpg
晴れてれば映えるよタイガー🐯

955 :774RR :2021/03/29(月) 02:37:45.20 ID:m7Iwyv9r0.net
タイガーかっこいいな
今頼んでも2022年モデルになるんしょ?

956 :774RR :2021/03/29(月) 03:37:13.52 ID:HNklNCPW0.net
もうタイガー売ってるプラザもあんまないんじゃないかな。

957 :774RR :2021/03/29(月) 09:00:15.67 ID:1+K4qL/lM.net
曇ってない?

958 :774RR :2021/03/29(月) 09:30:52.67 ID:zpHTTbk40.net
ロングテールってほんとださいな
ユーザーさんごめんなさい

959 :774RR :2021/03/29(月) 09:36:00.15 ID:jhtDOKLya.net
ロングテールにビキニカウルですまん

960 :774RR :2021/03/29(月) 09:57:21.09 ID:yPKfJ6cu0.net
次玉虫だったらタイガー欲しいな

961 :774RR :2021/03/29(月) 10:28:20.08 ID:md7kS1Hna.net
タイガー欲しいなら今買っておいたほうがいいと思うわ

962 :774RR :2021/03/29(月) 10:55:34.34 ID:m2z7gDc30.net
よく欲しいバイクがあるのに見送ってる人ってどういう状況なの?
免許がまだないとかそういう人?
オートバイってクルマみたいに毎日生産していつでも買えるものじゃないから
欲しいときに買わないと永久に買えないよ?

963 :774RR :2021/03/29(月) 12:32:03.27 ID:dQSwV9fOa.net
今年の一月にタイガー買ってまだ2回しか乗ってない

仕事が忙しく乗れない
いい天気の日にツーリングしてるのを見ると羨ましさとイラッとするのは普通かな

964 :774RR :2021/03/29(月) 12:37:17.43 ID:l9PVHkiI0.net
>>963
今乗らないと暑くなるときついぞ

965 :774RR :2021/03/29(月) 12:55:51.49 ID:eXAyKA9pa.net
>>964
仕事が6月まで忙しくて乗れないんだよ!

ゴールデンウィークも無いって死刑宣告受けてる!

ネットで買ったパーツだけどんどん増えてる状況

966 :774RR :2021/03/29(月) 13:15:41.19 ID:zpHTTbk40.net
隙間見つけて乗らねえと

967 :774RR :2021/03/29(月) 13:28:44.67 ID:l9PVHkiI0.net
>>965
7月になったら仕事辞めて北海道ツーリング!

968 :774RR :2021/03/29(月) 15:22:41.02 ID:Mj1ng90v0.net
>>955
おそらく発売から2年だろうからタイガーが良いなら今から21’で探すしかないと思う。22’はユーロ対応になるだろうから現行との差異は現状分からないけど

969 :774RR :2021/03/29(月) 15:31:08.41 ID:82ezFPdz0.net
ロングテールはまだ良いけど、
わざわざ昔のデカいウインカー付けてるのは
くそダサいと思う。
俺はゼファー1100を買った時にまずウインカーを小さくした。

970 :774RR :2021/03/29(月) 15:38:34.40 ID:HNklNCPW0.net
>>969
黒アワビテールは?

971 :774RR :2021/03/29(月) 15:39:32.34 ID:HNklNCPW0.net
間違えた黒アワビテールランプだな。黒アワビ型のテールはちょっと想像出来ない

972 :774RR :2021/03/29(月) 16:15:47.99 ID:vTMO2z6ud.net
>>970
入れたくなる…わけない
憧れのものに近づけるっていうカスタムはあんまり好きじゃない
z1に近付けたがる人はどうしてz1を買わないんだって思っちゃうんだよなぁ

973 :774RR :2021/03/29(月) 16:47:49.55 ID:zpHTTbk40.net
黒アワビは視認性がいいのでグッド

974 :774RR :2021/03/29(月) 16:48:29.77 ID:82ezFPdz0.net
>>972
買えないからでは?

975 :774RR :2021/03/29(月) 16:50:20.10 ID:zpHTTbk40.net
Z2テールとアワビを混同してるやつがいるようだな

976 :774RR :2021/03/29(月) 16:51:59.79 ID:zpHTTbk40.net
Z1欲しくてZ900RS買うやつなんているかね?

977 :774RR :2021/03/29(月) 16:58:40.83 ID:ezsOsHSva.net
見た目は昔のやつのほうが好みだけど中身は新品がいいんだわ

978 :774RR :2021/03/29(月) 17:09:21.50 ID:odb0pMxb0.net
z1ってのを知らない世代だから、ググってみると400万くらいで売られててワロタ。

979 :774RR :2021/03/29(月) 17:16:12.58 ID:5Kd+2iho0.net
>>972
アワビテールはZ1テールとはデザイン違うよ

980 :774RR :2021/03/29(月) 17:28:06.94 ID:82ezFPdz0.net
今のZ900RSなら、どこも変えない。
マフラーも変えない。
ノーマルで乗るわ。

981 :774RR :2021/03/29(月) 17:28:44.15 ID:m2z7gDc30.net
CAFEにスモークアワビを入れる際ついでにクチバシとリヤフェンダーを黒メタに塗装したけど
電源が入っていないときはライムグリーンのテールカウルだけが強調されて目立ってカッコイイよ。
電源が入ると楕円を強調した尾灯が出るのでやはりカッコイイよ。

982 :774RR :2021/03/29(月) 17:29:39.18 ID:c2qZSiSHd.net
金色のステップとか好きそう

983 :774RR :2021/03/29(月) 17:43:09.68 ID:zpHTTbk40.net
アワビは上品で明るいしカッコいい
Zテールとか昔のパチンコ屋の電飾みたいで鬼ださい
トラック野郎とかに憧れてそう

984 :774RR :2021/03/29(月) 17:54:43.18 ID:GzBLuNST0.net
くそうるさいマフラーじゃなきゃなんでもいいぞ
好きにカスタムしてくれ

985 :774RR :2021/03/29(月) 18:11:36.20 ID:m2z7gDc30.net
二輪の後付け消音器も四輪みたいにeマークの相互認証してくれれば
カワサキ純正アクセサリーのチタン色アクラポビッチ取り寄せるんだけどなあ。
Z900RSの名入りだし。

986 :774RR :2021/03/29(月) 18:52:51.97 ID:8zzxE1sir.net
買ったらなるべくノーマルで乗りたいけど、ステップのステーだけは付けたい

987 :774RR :2021/03/29(月) 19:05:41.36 ID:UQsFxww10.net
アワビテールとz1のテールって違うのか
初めて知った、ありがとう
でもやっぱあのデザインは好きじゃないなぁ

988 :774RR :2021/03/29(月) 19:24:22.88 ID:82ezFPdz0.net
嗚呼憧れのアクラポビッチ。
一度はつけてみたい。

989 :774RR :2021/03/29(月) 19:46:54.34 ID:fm7BrkiZM.net
皆さん購入時、メンテナパック入ってます?

990 :774RR :2021/03/29(月) 20:41:01.37 ID:1DugZ9o2p.net
カワサキ から加入勧めろ言われてるが、年間走行距離少ないなら正直勧めないとプラザで言われたから加入しなかったよ。

991 :774RR :2021/03/29(月) 21:07:19.07 ID:IC5dyp0s0.net
>>986
ミラーとシートだけ変えて、ピカピカにして乗ってる

992 :774RR :2021/03/29(月) 21:16:17.91 ID:odb0pMxb0.net
>>946,948,949
ありがとう

993 :774RR :2021/03/29(月) 22:05:50.54 ID:cjIoGMY8M.net
>>990
そんなまっとうな商売してるプラザもあるんだな
プラザには改装費を回収するために悪徳商売しまくってるイメージしかなかった

994 :774RR :2021/03/29(月) 22:44:15.80 ID:NGVHZRXUM.net
プラザは川越店に1回行っただけだけど
すごい小綺麗な感じよね
全店そうなのかな

ちょっと気軽に入りづらい

言っちゃわるいけどホンダドリー◯ムは割と大雑把というかそれほど清潔感感じないから気軽に入れた

995 :774RR :2021/03/29(月) 23:19:04.85 ID:TM5lNMvp0.net
何を伏字にしてるんだ?

996 :774RR :2021/03/30(火) 00:04:58.41 ID:0PjrUjiP0.net
>>994
店内の壁紙だとか照明だとか無駄にコーヒーを勧めるだとか
Kawasakiに身売りしてプラザを名乗る覚悟を決めたバイク屋全店統一しなきゃならんのだろうな

997 :774RR :2021/03/30(火) 00:13:50.87 ID:5EbIq+aH0.net
>>996
コーヒーなんか出されなかったよ?

998 :774RR :2021/03/30(火) 00:31:42.34 ID:7yKCoFu3d.net
店に入ると何も言わんでも忍者ブレンドとお菓子出てくるわ。

999 :774RR :2021/03/30(火) 00:52:17.70 ID:AamfPIL00.net


1000 :774RR :2021/03/30(火) 01:15:36.77 ID:Vsl3GzLlM.net
んこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200