2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part30【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/02/18(木) 22:37:32.31 ID:5Z7Umy6X.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part29【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607949231/

126 :774RR:2021/02/23(火) 01:35:26.41 ID:LDubo3gN.net
>>71
NV200に数秒で信号発進で追いつかれ2秒で完全に抜かれてしまった…
全開だったのになすすべもなかった

127 :774RR:2021/02/23(火) 01:56:08.80 ID:8T1Ps1o8.net
>>123
犯罪を誉めてどうする

128 :774RR:2021/02/23(火) 02:04:30.75 ID:tPlV9rSm.net
税抜き価格が485000円から519400だから34400円アップだな
5万だとちと高いと思うけど34400円でABSが付くなら納得

129 :774RR:2021/02/23(火) 02:05:22.53 ID:TnD8AiHI.net
>>124
ABSの義務化の件はは仰る通り

ただバーグマン200は今回マイチェンはしてもユーロ4相当の平成28年度排ガス規制適合車
のままだったから、日本国内の継続生産車両も来年の10月までにユーロ5相当の新規の排ガス
規制に適合させなきゃダメなハズなのよ

その後釜として180ccクラスのニューモデルが今年度末迄に出ると淡い期待はしている

130 :774RR:2021/02/23(火) 02:06:29.22 ID:fk7p9wuC.net
>>125
それだけじゃなくハザードもぱっしんぐ

131 :774RR:2021/02/23(火) 02:09:11.05 ID:fk7p9wuC.net
もメットホルダーも、鍵穴シャッターもいっぱいいるぞ

スウィッシュでも付いてるのに
あとは燃費リッター40かな
値段は据え置きでな

132 :774RR:2021/02/23(火) 02:52:23.27 ID:v4YuftDk.net
ABSでた

133 :774RR:2021/02/23(火) 03:42:03.85 ID:K7vWDjxY.net
ハンバーグマン

134 :774RR:2021/02/23(火) 04:29:46.39 ID:Vo4OrSq0.net
>>130
ググれカス

135 :774RR:2021/02/23(火) 06:29:32.59 ID:WW5x+ANn.net
まいったなぁ・・・ABSってリアにも付いてるのか
後ろはあえてロックさせることで横に流してブレーキ解除で向いた方向にピュッとイクから
それでギリかわした事あったんで、それできないのはキツイわ
バイクってただでさえブレーキ掛けると車体が起き上がってまっすく行くから前後ABSだと止まれないときはどうする事もできない・・・

136 :774RR:2021/02/23(火) 06:29:37.33 ID:F4QSQvKg.net
バーグマン200って、2014年に発売してからフルモデルチェンジ無しで排ガス規制に対応しただけ
ABS義務化になるから対応しただけ
2014年に発表会でスズキの社長は「世界戦略車」と豪語していたけど、ほったらかし
2014年から7年間でホンダはPCXを二度もフルモデルチェンジしたよ
すはやる気が無いね

137 :774RR:2021/02/23(火) 06:37:39.87 ID:F4QSQvKg.net
>>135
仕方ないでしょう
バイクに乗ったこともない、国土交通省のアホ役人が考えたことだから
バイクにABS付けても余裕で転ぶよ
特に凍結路では全くの無意味
バイクに初めてABS付けたのは、まだ四輪車にも普及してなかった1987年にBMWが初めて搭載した
だけど、コストの割に効果が少ないと見てすぐに廃止されたのよ
国土交通省のアホ役人は、そのうちにバイクにもエアバッグとシートベルトを付けろと言い出しかねない

138 :774RR:2021/02/23(火) 07:23:24.36 ID:ImiMTJdZ.net
BMWがABS廃止したことは無いんだが…
ABS→ABSII→サーボアシスト(黒歴史)→現行ABS

139 :774RR:2021/02/23(火) 07:57:15.87 ID:+BOcmKlU.net
あ、バーグマンは前後ABSなのか
PCXは前だけだよね
規制の絡みなら前だけでいいはずなのに、何でそんなとこ過剰に前後に奢るんだよ
相変わらずやることが斜め上だなスズキw

140 :774RR:2021/02/23(火) 08:05:59.33 ID:KsMQp+me.net
>>139
NMAXは前後ともABS

141 :774RR:2021/02/23(火) 08:21:06.98 ID:WRBCMpAy.net
フォルツァとPCX160の価格見てるとバーグマン200ABSの割高感が半端ないな

142 :774RR:2021/02/23(火) 08:57:56.78 ID:wdEY+taD.net
排気量も価格もその2つの真ん中だし別にきっちり倍々である必要もあるまい。
割高と思うならあちらをどうぞってな具合に選択肢があるのはいいことだわな。

そら買うほうからしたら安いにこしたこたないが
これ以上安くするの無理なんで販売終了しますわって判断されるより全然いいよ。

143 :774RR:2021/02/23(火) 10:31:31.44 ID:WRBCMpAy.net
安くしろとは言わないけど、もう少し改良改善して欲しかった
ABS付けただけで5万アップはやっつけ過ぎじゃないか?
60近くするの時代遅れのハロゲンライトに物理キーじゃなぁ

144 :774RR:2021/02/23(火) 10:47:07.49 ID:BTTgsBzr.net
そうなんだよね、ABS前後付けて5万も上げるなら前だけでいいから他のところにコストを割けばいいのに
そういうことは一切考えないヤッツケ仕様としか思えない今回の小変更w

145 :774RR:2021/02/23(火) 11:08:41.18 ID:aLV0hy6h.net
PCXみたいなクソLEDにされるくらいならハロゲンのままのがええわ
現状で何も困ってないしな

146 :774RR:2021/02/23(火) 11:23:19.62 ID:UhiYBD3F.net
オイル交換は説明書には6000km毎と書いてあるが、3000km毎のが良いのかな?

147 :774RR:2021/02/23(火) 11:23:39.12 ID:YBxsW2bD.net
フォルツァでもABS付きで+5万だったから妥当

148 :774RR:2021/02/23(火) 11:29:05.09 ID:8T1Ps1o8.net
>>137
凍結しててもバイクに乗るの?

149 :774RR:2021/02/23(火) 11:45:02.98 ID:mzWHO2+u.net
>>118
頭にブーメラン刺さってますよ

150 :774RR:2021/02/23(火) 11:55:51.02 ID:2FWi1Xcq.net
>>146
買ったバイク屋には5000kmだと汚れるから3000kmが良いと言われた
営業なのかシビアで言ってるのかは分からん 俺は3000〜5000で適当に行くことにした

151 :774RR:2021/02/23(火) 12:15:01.20 ID:i3r+19Qt.net
>>146
メーカー推奨で充分です

152 :774RR:2021/02/23(火) 12:45:09.51 ID:bG3LAhmk.net
ハンバーグマン200gだから冷凍前提でおけ

153 :774RR:2021/02/23(火) 12:55:14.08 ID:CI7uSO6o.net
まあもうスズキはこの型のバーグマンは売る気ないんだろうな
ユーロ5規制クリアしたブランニューモデルに照準を当ててるのか
それともモデル自体終わってしまうのかは謎だが

154 :774RR:2021/02/23(火) 12:57:18.02 ID:L9uhv3+L.net
まぁ見てな
ABS義務化で生産終了になるから(キリッ

155 :774RR:2021/02/23(火) 13:33:55.18 ID:vHeHLB5t.net
次の排ガス規制ユーロ5まで1年半ぐらいしかない
FMCか生産終了か
このくらいの値段なら少し金出して快適装備フォルツァでもいいかなと思ってしまう
走りは同等だし音静かだしリンダ困っちゃう〜

156 :774RR:2021/02/23(火) 14:37:06.86 ID:l8Da/Vf4.net
ABS終了君は今度はコスパガーで因縁付け始めたのか

157 :774RR:2021/02/23(火) 15:20:19.09 ID:HoE4uqIZ.net
別に因縁つけてるようには見えないけどなぁ。
このスレって異常なほど排他的なバーグマン信者が2〜3人居て、民度が低いよな。

158 :774RR:2021/02/23(火) 15:22:24.41 ID:uGVWrpV+.net


159 :774RR:2021/02/23(火) 15:44:09.41 ID:JLA2e7/g.net
排他的なアンチの間違いじゃ…

160 :774RR:2021/02/23(火) 16:14:58.14 ID:+S3+mSyg.net
フルモデルチェンジを待ち続けてる人は現行乗っちゃいなよ。良いバイクだよ本当に

161 :774RR:2021/02/23(火) 16:28:02.13 ID:tXk5mJe0.net
>>157
君のメガネ曇ってない?

162 :774RR:2021/02/23(火) 16:29:41.35 ID:huo7ijBk.net
マッドブルー良さそうだな
バーグマンはオーシャンブルーが似合うと思う
水素バーグマンのカラーだしてくんないかな

163 :774RR:2021/02/23(火) 16:34:42.16 ID:l8Da/Vf4.net
>>157
ガンバレー

164 :774RR:2021/02/23(火) 17:15:25.60 ID:C7Bi7ONu.net
今回のマイナーチェンジが現行バーグマン200の最終モデルってことか。
スズキ車の最終モデルっていいよね。完成度がめちゃ高い。
最初からこうしてれば良かったのにっていうのを最後の最後に出してくる。

165 :774RR:2021/02/23(火) 17:24:10.79 ID:tPlV9rSm.net
熟成されたABS付きバーグマン買うことに決めた、宜しくな!

166 :774RR:2021/02/23(火) 17:36:57.87 ID:Jhh44AmV.net
誰か、シート下所謂メットインの寸法教えてくれ。
あの左右非対称な形状だと、嵩がある物・尺がある物がどれだけ入るのか
わからない。

167 :774RR:2021/02/23(火) 19:01:26.63 ID:jtUt3fiw.net
長尺モノは約70cmまで
大物だとビール1ケースとか
あとはネット通販のダンボールそのまま放り込めるから重宝してる

さらに驚くべきは灯油缶がすっぽり収まって普通にシート閉まる点

168 :774RR:2021/02/23(火) 19:05:04.87 ID:JoSGuiEk.net
本当は、バーグマン180にモデルチェンジ予定だったが
コロナで延期したから繋ぎで出したって感じかな

169 :774RR:2021/02/23(火) 19:06:05.60 ID:/14f1sHS.net
PCX160も検討してたけどこれで心置きなくバーグマン契約できる
ただ個人的にABSは必須ではないので安い現行狙いか・・・でも色は
21年モデルのマットブルーが好みで迷うな

170 :774RR:2021/02/23(火) 19:14:24.21 ID:NDQvcP0M.net
>>157
わかる
自分もバーグマンオーナーだしバーグマン気に入ってるけど、ちょっとした不満やこうだったらいいのに程度の書き込みしただけでアンチだの荒らしだの噛みつかれてビックリした
自分の考え以外の意見は全て荒らしだと思っちゃうんだろうね、困ったもんだ

171 :774RR:2021/02/23(火) 19:29:24.58 ID:Jhh44AmV.net
>>167
あざす。凡そ掴めました

172 :774RR:2021/02/23(火) 21:05:54.33 ID:/QyMnfAA.net
ハンバーグマン、ただいま見参!

173 :774RR:2021/02/23(火) 22:22:24.60 ID:WW5x+ANn.net
フォルツァのABSはフロントだけじゃなかったっけ?
フォルツァにしようかなぁ・・・悩む

174 :774RR:2021/02/23(火) 22:29:47.46 ID:WW5x+ANn.net
121774RR2020/12/27(日) 13:23:22.97ID:eTJn9fXF>>144
>>119
2月くらいに2021年モデル発表されるらしいけど、ABSがついて5万円値上がりらしい。他は何も変わらない

改めて観ると2ヶ月近く前にもう情報持ってたて凄いな!

175 :774RR:2021/02/23(火) 22:32:38.39 ID:LDubo3gN.net
>>164
ということは現行最速である400もそのうち…

176 :774RR:2021/02/23(火) 22:35:54.75 ID:WW5x+ANn.net
>>157
>別に因縁つけてるようには見えないけどなぁ。
>このスレって異常なほど排他的なバーグマン信者が2〜3人居て、民度が低いよな。

だったらまずは「ゴメンなさい俺が間違ってた!」って言うのが礼儀でしょ?
デタラメ言うだけ言って間違ってても黙まり知らんぷりってのが民度最低の証やろ?

177 :774RR:2021/02/23(火) 22:40:19.06 ID:rAi2sXpa.net
俺が代わりに謝るよ

178 :774RR:2021/02/23(火) 23:34:34.60 ID:NDQvcP0M.net
>>177
君ええ奴やね

アフィブログにも取り上げられたけど、ブログ主も今回の発表の扱いに悩んでるみたいだな
もしEURO5に適合させないなら、バーグマン200ABSはたった一年半しか販売されないレアモデルになるかもね

179 :774RR:2021/02/23(火) 23:36:44.27 ID:HoE4uqIZ.net
>>176
俺は傍観者。傍観者か本人か確認もせずに謝れとか言い出すから民度が低いって言われるんだよ。

180 :774RR:2021/02/24(水) 00:11:51.49 ID:yg7+y42H.net
あれ?2014年ころにはかっこ悪いと思ってたデザインが
色がかわると結構いいかんじじゃん。
 ダサいと思ってた白色オーナーになって感覚麻痺したかな?
 マットブルーいい感じだな。

181 :774RR:2021/02/24(水) 01:08:07.23 ID:cEbFuE04.net
>>162
アドレス110もこの色出たな

182 :774RR:2021/02/24(水) 07:46:25.44 ID:jrChRplA.net
わいアドレス110とバグ200の二台餅。なおスズ菌信者ではない

183 :774RR:2021/02/24(水) 08:03:55.87 ID:hVHXy+hC.net
アドレスがあるならハンターカブあたりに乗りたい

184 :774RR:2021/02/24(水) 11:45:03.75 ID:yyG/mSlw.net
アドレスとハンター株を入れ替えだな

185 :774RR:2021/02/24(水) 12:05:52.25 ID:Z9H5a4xo.net
初めて乗ったのはアドV125S
今はアドV125Gとバグ200どっちも楽しい
でもスズキ信者ではない

186 :774RR:2021/02/24(水) 12:44:05.28 ID:RHgVlBu4.net
>>185
どうみても信者やん(笑)おれもだけど

187 :774RR:2021/02/24(水) 12:55:33.10 ID:zgdHudIz.net
ABSは何ccからなの?

188 :774RR:2021/02/24(水) 15:02:30.52 ID:ThG2Eou5.net
>>187
もう生産終了になるから何CCもない

189 :774RR:2021/02/24(水) 17:21:53.51 ID:eIjF3aj/.net
民度の低い書き込みだなあ。
これが>>157の言うバーグマン信者とやらなのかな?

190 :774RR:2021/02/24(水) 17:54:37.65 ID:+8cbH3H+.net
修ちゃん辞めちゃうのかぁ…

191 :774RR:2021/02/24(水) 17:55:50.06 ID:yyG/mSlw.net
>>188
ABS無しは既に生産終了ですよ?

192 :774RR:2021/02/24(水) 17:57:33.59 ID:yyG/mSlw.net
>>189
このような民度の低い人は恥ずかしくてもう出てこないと思いますよ>>104

193 :774RR:2021/02/24(水) 18:19:33.29 ID:9hwTba/f.net
>>189
自称「傍観者」さん的にはそうなんじゃね?
ワイにはいつものデマ野郎に見えるけどw

てかデマとか幼稚な煽りみたいな低民度で何の役にもたたんゴミレスはスルーで
いきなり信者とか言い出して矛先をそちらに向けさせようとするあたりがもうね

194 :774RR:2021/02/24(水) 19:24:05.57 ID:0NIwiIEW.net
>>182
アドレスをグロムに
もしくは
バーグマンをジクサー250に
これでお前のバイクライフは豊かになるのさ

195 :774RR:2021/02/24(水) 19:34:37.21 ID:jrChRplA.net
アドレスをPCXに
バーグマンをスーフォアに
これでお前は殺菌できるのさ

196 :774RR:2021/02/24(水) 19:35:34.16 ID:jrChRplA.net
ちなホンダ信者だがスズ菌にやられた模様

197 :774RR:2021/02/24(水) 20:15:05.37 ID:0+uAhuHF.net
こちらに居る方はオイル交換は自分でやりますか?
色々サイト見るとできそうな気もしますが、
素人が一番やらかす失敗はなんですかね?
何に一番気を付ければ良いでしょうか?

198 :774RR:2021/02/24(水) 20:27:01.02 ID:88W6uUQZ.net
>>197
ドレンボルトの締めすぎ注意

199 :774RR:2021/02/24(水) 21:27:19.48 ID:NsctMlLv.net
>>179
>俺は傍観者。傍観者か本人か確認もせずに謝れとか言い出すから民度が低いって言われるんだよ。

別にお前の事を生産終了と言ってたヤツとは一言も書いてないぞ?
生産終了と言ってるヤツこそ民度低くね?って書いてるから
てっきり「そうだったな」みたいな返しが来ると思ってたけど?

しかも民度低いという言い方で無差別に攻撃的な文言を書き込んでるうえに
仮に勘違いしてたとしても「いや、俺は傍観者だって」と一言書けばいいだけなのに
必ず相手を攻撃する文言を入れてくるところ見ると、お前もたいがいやわ

そういう態度で居る限り、お前は「生産終了」をほざいてる側につく人間とみなされるよ

200 :774RR:2021/02/24(水) 21:32:59.75 ID:NsctMlLv.net
>>197
198の人も書いてるけど、締めすぎはダメだね。
締めすぎるとボルトよりエンジンブロックの方がダメージ食らう事あるから
そうなったら大変だよって事で、たかがドレンボルトだけどトルク管理はちゃんとしとこうねって事

あとバイク屋に言われた事だけ用品店で見かけるアルミのドレンボルトに変える場合は、柔らかいアルミに規定トルクだと逆にボルトがダメージ食らって
最悪ボルトの頭が取れる事もあるから、若干弱めにしてるってさ。

201 :774RR:2021/02/24(水) 21:54:28.63 ID:hVHXy+hC.net
要するにバイク屋に頼んだ方がいいと

202 :774RR:2021/02/24(水) 22:54:01.63 ID:30zAcrlU.net
バーグマン200と400を両方所有したい。

203 :774RR:2021/02/24(水) 23:03:16.88 ID:R/WctgQ4.net
バーグマン200と650がいい
新バーグマン650早く発表されないかな
また爆弾電子制御CVTでいいからVツインとか650cc以上で

204 :774RR:2021/02/24(水) 23:21:22.73 ID:NmUISvp8.net
また重量増えてる…161kg→163kg→165kg

205 :774RR:2021/02/24(水) 23:23:27.02 ID:NsctMlLv.net
外装フルカーボンとかにしたら重量15kgは軽くなりそう

206 :774RR:2021/02/24(水) 23:41:49.77 ID:EKwfQpzj.net
>>199
いや俺に言ってた。
まあごまかすならそれでもいいが
男らしくないやつだと思ってやるだけだ。

207 :774RR:2021/02/25(木) 01:08:50.80 ID:YUqohEnh.net
>>200
https://www.bikebros.co.jp/vb/feat/jpos-valve/
いちいちトルク管理してられっかってことでこれ付けた。スタンドに
多少干渉するけどまっ今んとこ問題ない、前乗ってたバイクの時は
手トルクだったけどスズキのドレンボルトのワッシャ面倒だから
バーグマン購入を機に楽することにした。

208 :774RR:2021/02/25(木) 05:59:26.71 ID:gUPLIwWv.net
こんな外部にはみ出したもの、転倒とか縁石等に引っかかって破損したらオイルダダ洩れじゃん。
怖くて俺は付けられないな。

209 :774RR:2021/02/25(木) 08:28:46.12 ID:nLRkiwL6.net
ABS仕様車に乗り換える強者はこの中にはいない説

210 :774RR:2021/02/25(木) 12:03:20.32 ID:Fx7wZ5UV.net
ハンバーグマンに改名したらすぐに乗り換える

211 :774RR:2021/02/25(木) 13:18:10.12 ID:ms57yZi/.net
>>210
ハンターカブみたいに納車早々ソープランドピンクに全塗装しそうw

212 :774RR:2021/02/25(木) 14:09:19.75 ID:Fx7wZ5UV.net
赤白のチェッカーフラッグカラーだろ
ハンバーグマンBIG BOYは

213 :774RR:2021/02/25(木) 14:50:34.03 ID:nZj5ngxj.net
>>211
お前… 呪われても知らないぞ

214 :774RR:2021/02/25(木) 16:32:57.26 ID:0XB4vOel.net
>>209
56PCXから乗り換える俺がいるぜ!
マジェsかPCX160と悩んでたけどバーグマンABSに決めた!!

215 :774RR:2021/02/25(木) 19:11:45.31 ID:d6UjVOi5.net
197です
ありがとうございます
自分でやると高くつきそうですね
バーグマンとアドレス持ってて、フィルターはともかく
オイルのときだけでも自分でできれば楽かなと思った次第です

216 :774RR:2021/02/25(木) 19:34:26.36 ID:W7VmkSSW.net
>>214
自分はスカブから乗り換えだ
同じくPCX160も検討してたけどバーグマンに決定
現行モデルかABSのマットブルーかどっちにするか迷うなあ

217 :774RR:2021/02/25(木) 19:37:28.67 ID:LVmd5RS5.net
>>211
あのYouTube面白いよね

218 :774RR:2021/02/25(木) 20:08:10.63 ID:0XB4vOel.net
バロンで買うとオイル交換で悩まなくていいから楽だぜ
バイク本体はほとんど値引きしてくれないし店の当たり外れが激しいけどな!

219 :774RR:2021/02/25(木) 21:06:11.83 ID:zhENFiuM.net
あと本部案件に昇格すると悲惨なことになるから注意

220 :774RR:2021/02/25(木) 21:16:50.15 ID:zeHGYvHi.net
>>214
俺はフルモデルチェンジするまでKF18でがんばるぜ

221 :774RR:2021/02/26(金) 01:23:24.20 ID:MwP1hCLw.net
ワイのL4バグ子はオイルはelfのSCOOTER4 MAXI CITY 5w-40や!
安いオイルに浮気してたらエンジン回りからシュイーンて音しだしたけど
MAXI CITYに戻してベルハンマー入れて暫くしたら音しなくなったw
軽く回るし保護してくれるし最高やで!

222 :774RR:2021/02/26(金) 04:14:55.36 ID:MwP1hCLw.net
リアABSキャンセルする方法あるかな?(笑)

223 :774RR:2021/02/26(金) 22:22:29.72 ID:MY7CqC1o.net
もしかしてこないだ見たバーグマン125ってのがそのまま180になるのか?
だとしたらカッコ悪すぎ

224 :774RR:2021/02/26(金) 22:36:07.10 ID:qRKyWqIB.net
バーカマン125はやたら並行輸入で売られてるけど
そんなに美味しいのかな
スズキが公式売り出さないから欠陥ありそうで怖いぞ

225 :774RR:2021/02/26(金) 23:57:07.38 ID:ZitQqeli.net
バーグマンストリート

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200