2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part30【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/02/18(木) 22:37:32.31 ID:5Z7Umy6X.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part29【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607949231/

413 :774RR:2021/03/05(金) 19:22:57.46 ID:enyQq+m4.net
返さなきゃならないのか
なら400もらって2年遊んだ後に本命の200を自分で購入する

414 :774RR:2021/03/05(金) 19:59:07.45 ID:LcASP1Yt.net
車検が関係なくなるなら400選ぶだろ

415 :774RR:2021/03/06(土) 00:42:24.01 ID:jFfuURnv.net
400に浮気する人意外と多くね?

416 :774RR:2021/03/06(土) 04:41:09.16 ID:PKwcKBgk.net
あの全長と装備重量みて400に浮気する気にならんわw
アメリカンバイクに乗るのと同じ感覚を覚悟しないと後悔する事になる

417 :774RR:2021/03/06(土) 06:30:12.63 ID:TJa2VoCp.net
200kg以上のビクスクとか取り回しが苦行でしかない
車庫から出すだけで面倒だ

418 :774RR:2021/03/06(土) 06:34:17.90 ID:lxbo4QBq.net
400って要はFMCしたスカブだからね
ツーリングメインなら400でもいいけど普段使い兼ねるなら200でしょう

419 :774RR:2021/03/06(土) 08:01:00.48 ID:35ClgAnV.net
バグ200から400に乗り換えたワイの場合、結果的にスウィッシュ増車することになったわ

420 :774RR:2021/03/06(土) 08:13:26.04 ID:QAwzxB4T.net
スカブ650に慣れると220kgくらいなら軽い
バーグマン200の164kgとかもはや他社の原付

421 :774RR:2021/03/06(土) 08:38:00.59 ID:pe4Gx322.net
教習車に乗ったスカブ400はクッソ重たかったもんな、まさにデブ嫁。
バグ200はいい嫁さん。

422 :774RR:2021/03/06(土) 09:41:12.87 ID:iZdrzjy4.net
もう200kgレベルはバイク乗りと言うより筋トレの世界。

423 :774RR:2021/03/06(土) 10:07:19.54 ID:z0u5mBJz.net
慣れればどうということはない
持ち上げるわけじゃねぇから

424 :774RR:2021/03/06(土) 10:49:18.19 ID:xmtSpGWV.net
>>410
結局すり抜け出来る幅は同じだけど物はいっぱい入るって事でしょ、最高じゃない?

425 :774RR:2021/03/06(土) 11:01:48.82 ID:/0fRimGT.net
>>325はすり抜けしたいとは別に言ってないと思うんだけど
使い勝手って駐車スペースの問題とかもあるでしょ

426 :774RR:2021/03/06(土) 11:58:34.45 ID:NoxwAEwI.net
サイドスタンドの傾きが大きいから駐輪場ではちょっとでかさが気になるね
センタースタンドを使う手もあるけど

427 :774RR:2021/03/06(土) 12:38:48.76 ID:fzm+9fXY.net
教習所で乗ったのはシルバーウイングだった
駐車場所から動かすだけで大変

428 :774RR:2021/03/06(土) 12:45:36.81 ID:NLGAoV3H.net
親父のスカブ650借りて嫁とタンデムでキャンプツー行った事あるけど
キャンプ用品載せて300kg超えてるもんだから
重過ぎて取り回しに結構難儀したわ

429 :774RR:2021/03/06(土) 18:39:56.29 ID:d/PsIb1G.net
後輪に 四輪の軽自動車タイヤ履いてる人
居たら感想教えてくださいな

430 :774RR:2021/03/06(土) 22:53:33.88 ID:jXoaKqg/.net
>>429
それってタム先生だよね。(´・ω・`)
バイクのタイヤは車と違って傾いた状態で曲がる。
車のタイヤはそれを考慮していないから下面が平になっている
バイクでそういうタイヤを履くと、曲がるとき角を使うことになり
非常に危険だから危険な「タム先生」のマネはしないように!

431 :774RR:2021/03/07(日) 15:24:25.66 ID:hDRFQSY7.net
貧すれば鈍する
貧すれば軽タイヤ

432 :774RR:2021/03/08(月) 06:57:46.99 ID:POo9plMf.net
貧すれバーグマン

433 :774RR:2021/03/08(月) 07:52:02.97 ID:7JL3B/3p.net
貧者の神バーグマン
プアマンズ・シルバーウイング

434 :774RR:2021/03/08(月) 11:35:23.59 ID:Gt6ZIqcM.net
シルバーウイング自体が大した物じゃないのに?

435 :774RR:2021/03/08(月) 23:51:33.68 ID:1QqqGbuf.net
貧者の薔薇のような徒花

436 :774RR:2021/03/09(火) 00:47:15.18 ID:ZbW1/BxI.net
長者のTmax560より貧者のバーグマン200
貧者の一灯の如くバーグマンは尊いのだ

437 :774RR:2021/03/09(火) 03:20:56.29 ID:D10Pt7Q5.net
バーグマン最高だよな〜
しみじみそう思う……






持ってないけど(小声)

438 :774RR:2021/03/09(火) 08:54:45.40 ID:fomrjZ4a.net
若者のバーグマン離れが深刻と聞いて

439 :774RR:2021/03/09(火) 09:17:48.63 ID:F8v3kK43.net
バーグマン、ホイールベースが長いのがな
都内幹線道路をすり抜けてすり抜けてすり抜けまくれが
原付二種のようには出来ない

しかし、自分が乗っているからかバーグマン200を見かけるぞ
まぁ、PCX125が飛びぬけて多いけどPCX150もたまに見るな
すれ違いざまにPCX125かと思ってミラーを見たら白ナンバーとか

440 :774RR:2021/03/09(火) 09:47:24.04 ID:epwgVYRz.net
若者は股下が長いからなぁ....

441 :774RR:2021/03/09(火) 12:07:28.26 ID:7ZYxlcXQ.net
>>439
危ないから走らないでください

442 :774RR:2021/03/09(火) 12:39:53.03 ID:6+cJAffm.net
暑い日は団扇シートをパカパカして
扇いでます
それがビァ〜ミアン200

443 :774RR:2021/03/09(火) 13:55:29.72 ID:co0uu3Tx.net
>>424
すり抜け出来る幅は全く同じじゃないよ
ハンドル幅だけの問題じゃ無いシチュエーションは割とあるから
まあ車幅が全然違うから仕方ないんだけどね

444 :774RR:2021/03/09(火) 19:09:42.89 ID:MpoygFRy.net
帰ってきたバーグマン

445 :774RR:2021/03/10(水) 00:04:17.73 ID:joVdVvDm.net
最近飽きてきた

446 :774RR:2021/03/10(水) 05:10:08.81 ID:PAfHFi9p.net
楽なのでどこまでも走っていける。北海道行きたい

447 :774RR:2021/03/10(水) 06:39:51.91 ID:YJ045ekT.net
バーグマン400乗ったけど、低重心だし重くないぞ。
加速は段違いで良いし。
駐輪スペースの問題で買えないけど・・・

448 :774RR:2021/03/10(水) 10:38:39.51 ID:cmopmg5W.net
>>446
そしてその後原因不明の腰痛に悩む....

449 :774RR:2021/03/10(水) 12:11:56.97 ID:RCOsBaQM.net
>>446
行くといいよ
バグ乗り捨ててオフロード買おう考えるようなる

450 :774RR:2021/03/10(水) 15:49:56.40 ID:QiVHftwm.net
>>449
バグで行ったことあるの?追い越しとかどう?

451 :774RR:2021/03/10(水) 16:37:22.19 .net
とうとう買う方向でバイク屋と話を進めてる
カラーはホワイトと迷ったがグレーにした
ただ気がかりなのは嫁に内緒にしてる事
今晩打ち明けるつもりだが怒られるだろうな、、、

452 :774RR:2021/03/10(水) 17:01:33.56 ID:KAjfVlQ0.net
趣味のバイクならともく足にもなる実用品なのになんで怒られるのか分からないか

453 :774RR:2021/03/10(水) 17:45:29.09 ID:t92IYUav.net
実用品で言い訳が通るのは原付二種ぐらいまででしょ?

454 :774RR:2021/03/10(水) 18:06:59.64 ID:QiVHftwm.net
ナンバー隠して原2買ったよと言えばOK

455 :774RR:2021/03/10(水) 19:35:30.92 ID:FiUxeuaB.net
バーグマン買ったから怒られるというより内緒でバイク買ったからじゃね

456 :774RR:2021/03/10(水) 21:00:06.65 ID:pyK3VQWx.net
>>450
3年前の夏にだけどバーグマンで7泊8日の北海道一筆書きツーリングしてきた
下道ばかりの全旅程の移動総距離は約2500キロ強、そして非常に楽ちんだった

北海道凄い広々してて直線道路なんて4キロ先まで見通せる正にツーリングの
聖地だった、本州の幹線道路と比べると北海道は高速道路並に道幅広くて交通の
流れも3割アップぐらいの速い流れ、市街地間の移動も場所によっては直線道路
90巡行で走っても追い抜き掛けてくる地元車両多数見かけた位だから追越しする
場面はほとんど無かったぐらい。只非常に虫が多いので車体にぶつかった残骸を
ウェットティッシュで拭き取る目的で常備しておいたのは正解だった

音威子府のセイコマでバーグマン遠巻きにソフトカツゲン飲んで休憩してたら、ほっか
むりした地元のオバ様達にバーグマン囲まれてヒソヒソ話しされてるの見て少しビビった

457 :774RR:2021/03/10(水) 21:12:40.25 ID:hWpw3SML.net
もう何十年も前に北海道一周4500q走ったが、一時停止で2回捕まった。
見通しの良い、だだっ広いところも一時停止の看板が申し訳程度に有るから注意。
そして死角に待機してるお巡りさん。夏から秋はかき入れ時らしい。

458 :774RR:2021/03/10(水) 21:53:15.63 ID:joVdVvDm.net
新型はフロント14インチリア13インチ
フロント周りそのままリアのケツデカを少しでも細くしてホイールベースも少し伸ばして
250ccにして売ってくれ
開発費押さえて今のモデルから流用できるところはとことん流用して
豪華装備いらないからフォルツアより10kg軽く10万円落ちで

459 :774RR:2021/03/10(水) 23:58:46.29 ID:cmopmg5W.net
>>458
それって既に別の車種じゃね?
タイヤ大きくしたら脚付き悪くなるし
重くなる。残念だがそんなの作れるわけがない。

460 :774RR:2021/03/11(木) 02:36:51.12 ID:6er7r8VJ.net
一時停止は止まるのが当たり前

461 :774RR:2021/03/11(木) 10:12:45.07 .net
昨日バイクの話したら嫁にこっ酷く叱られて嫁の前でキャンセルの電話させられた
罰として今後3ヶ月小遣いなし
暫くこことカタログ見て過ごしますわ
トホホ、、、

462 :774RR:2021/03/11(木) 10:22:44.75 ID:Lm3ZhAHC.net
キャンセルした上に小遣い無しか?3ヶ月も!?

463 :774RR:2021/03/11(木) 11:09:09.24 ID:CyBCBX/Q.net
>>461
可哀想だけどちょっと笑ってしまったw

464 :774RR:2021/03/11(木) 11:41:03.66 ID:58Nh5AHh.net
やはり報連相を怠った裏切りは重かったか

465 :774RR:2021/03/11(木) 12:39:08.04 ID:iYmO5mMY.net
買い物とか家事にも役立つってネゴっておけば...

466 :774RR:2021/03/11(木) 13:05:10.11 ID:4DK3tvhb.net
バグ購入の話する前に夜の営みで嫁のご機嫌取る努力が足りなかったんだろうね

467 :774RR:2021/03/11(木) 13:43:33.51 ID:Im0tts87.net
どれくらい稼いでどう家計を管理してるか知らないけど
よっぽど旦那の趣味や浪費に理解ある嫁でなければ
黙って勝手に買って良い金額じゃないわな

468 :774RR:2021/03/11(木) 13:47:02.12 ID:uk7x/OP/.net
プリウス速いな〜さすがプリウスミサイルと言われる事もある
おもいっきり引き離されたわ完敗

469 :774RR:2021/03/11(木) 15:47:23.94 ID:4KYWed6B.net
>>468
バーグマンだとスイフトにも負けるんじゃない?

470 :774RR:2021/03/11(木) 16:14:25.42 ID:FEPpxAH8.net
内緒で決めたのはマズいな
似たような状況だけど事前に相談して一緒にバイク屋に行ったわ
おかげでよけいなカドも立たず
たまにタンデムでツーリングするようにまでなった

471 :774RR:2021/03/11(木) 16:50:38.42 .net
>>470
ひと月ほど前にチラッとバイクが欲しいって匂わせたんだけどな
その時に無視されたから暗黙の了解だと勘違いしたんよね
昨日から口利いてくれない

472 :774RR:2021/03/11(木) 17:08:17.17 ID:xb1ypaM7.net
うちは免許を取りに行くときも事後報告だったし、バイクを買ったのも事後報告
事後報告という既成事実を積み重ねると、バイクを買い換えても「またか」で終わる

473 :774RR:2021/03/11(木) 17:32:52.62 ID:f8wQ4YR3.net
>>471
その上5ちゃんに課金してるのなんてバレたら晩飯抜かれるな

474 :774RR:2021/03/11(木) 18:40:02.47 ID:XBUb5+WS.net
一番かわいそうなのはキャンセルくらったバイク屋

475 :774RR:2021/03/11(木) 19:49:07.41 ID:aZoza30W.net
小遣い3ヶ月なしってことはキャンセル料があった?

476 :774RR:2021/03/12(金) 07:09:23.86 ID:CLyI7A7E.net
バーグマンじゃなくて私の乗ってよ、という嫁のツンデレ

477 :774RR:2021/03/12(金) 07:26:03.46 ID:8yi8DbH1.net
乗車拒否されたんだが

478 :774RR:2021/03/12(金) 09:51:44.44 ID:a7EvA71T.net
買わせない、乗らせない、ヤラせない

鬼嫁の3ナイ運動

479 :774RR:2021/03/12(金) 10:02:29.53 ID:tO7t1gJv.net
女は感情で生きてる生物だからな理性は通用しない
つまりは尻に敷かれない程度には常にご機嫌とっておかないとこっちの話なんて聞いてもくれない

480 :774RR:2021/03/12(金) 11:23:41.49 ID:CLyI7A7E.net
NAI NAI 50

NAI・NAI・NAI 金がない
NAI・NAI・NAI 髪がない
NAI・Night・無い 夜の生活

481 :774RR:2021/03/12(金) 14:04:38.98 ID:X64jGszI.net
>>468
プリウスの0‐100km加速は10秒台
最高速度は170km
ちなみに、街中に溢れてるアクアも加速、最高速度ともにプリウスと同じくらい

どうして勝てると思った?

482 :774RR:2021/03/12(金) 14:09:43.43 ID:X64jGszI.net
>>469
スイフトにも余裕で負ける
0‐100km加速は、9秒台

https://youtu.be/sbWdM5lJur0


バーグマン200で勝てるのはノンターボの軽自動車だけ

483 :774RR:2021/03/12(金) 14:42:56.74 ID:aAmIffC1.net
わしノンターボのモコちゃん乗ってるけど、発進からベタ踏みしたら、結構速いそ。

484 :774RR:2021/03/12(金) 14:57:46.27 ID:pmknOywT.net
速さ競うようなバイクじゃないでしょ?とか言ったら叩かれるんだっけ?

485 :774RR:2021/03/12(金) 16:30:32.97 ID:2typnJ7t.net
バーグマン200は最強じゃなかった?

486 :774RR:2021/03/12(金) 16:35:26.44 ID:wMxju29Z.net
道路上変な人も多いからな
こっちが追い越し加速すると抜かせないように同時加速する人もいる
抜けなくて後ろで走ると減速してノロノロ運転するし
一気に加速して抜く加速も時には必要

ここ重要
時には必要な速さがいる

487 :774RR:2021/03/12(金) 17:54:27.78 ID:aAmIffC1.net
一旦止まって深呼吸しろや。

488 :774RR:2021/03/12(金) 18:24:38.45 ID:qjWc/bzV.net
お兄ちゃんのスカブ650に任せとけ

489 :774RR:2021/03/12(金) 18:42:38.28 ID:pnaSfyky.net
バグに乗り換えてからは怖い思いしたことないなぁ
PCX乗ってたときの必死さはなんだったんだって感じで心穏やかに乗ってるよ
余裕があるのって大事だよね

490 :774RR:2021/03/12(金) 19:36:16.53 ID:qjWc/bzV.net
空気圧減ってくると発進する時リア滑るね

491 :774RR:2021/03/12(金) 19:53:14.17 ID:m/J4hPQy.net
加速いいからなのかリアの減りが早い気がする
普通に開けてるだけなんだけどな

492 :774RR:2021/03/12(金) 20:32:43.74 ID:OtbfIuql.net
>>491
スクーターはリヤに荷重が掛かる
以上

493 :774RR:2021/03/12(金) 20:42:07.49 ID:fFqR/HT+.net
>>487
高速道路上停止できないんだが?どうすれば?

494 :774RR:2021/03/12(金) 20:57:57.32 ID:LNQmxRSy.net
通勤用に久々にバイク買わなきゃなんだが
地方でホンダドリームはあるけどスズキワールドみたいな店がない
これ本命で新車買うとして
近所の代理店はレッドバロンと小さな個人店
少し遠くに各社取り扱ってる中型のショップ
買うならどこがいい?

495 :774RR:2021/03/12(金) 22:08:53.29 ID:EL9DCIHQ.net
>>494
メンテナンス自分でするかでも変わるよ。
店色々みたほうがいいかな?変な店多いから

496 :774RR:2021/03/12(金) 22:49:34.40 ID:iDRoClgq.net
>>494
近所のホンダ店だったのがスズキを扱いだしたから、
古いホンダ店が有ったら取り扱うか聞いてみたら良い。

497 :774RR:2021/03/12(金) 22:55:13.60 ID:iDRoClgq.net
信用の有る近所の店が一番お手軽だけど良い店が有ると良いね。

498 :774RR:2021/03/12(金) 23:13:19.21 ID:OtbfIuql.net
>>494
距離を乗るんだったらホンダのバイクにしたほうが良いと思うよ
これって高回転だからエンジンが結構早くヘタれる。

499 :774RR:2021/03/12(金) 23:23:39.73 ID:EhGuLDnh.net
バーグマンを買う前に色んなサイトで速い速いって書いてあったからどんだけ速いのかと期待したけど、250のマニュアル車から見たら遅くてがっかりしたね
構造上仕方がないのだろうけど、所詮はスクーターっていうレベル

500 :774RR:2021/03/13(土) 00:47:44.95 ID:a/nBq6hv.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

501 :774RR:2021/03/13(土) 00:56:22.02 ID:GU54vh24.net
>>499
それを言ったらきりがないよ。
250のマニュアル車なんて大型と比べたら
這いずっているくらい遅いしね。

502 :774RR:2021/03/13(土) 02:09:09.98 ID:jY+X7QJh.net
バーグマンは特別速くはないけど荷物が沢山入るから気に入ってるよ
ただ、なんであんなに速い速いってオーバーなレビューが多いのか謎なだけ

503 :774RR:2021/03/13(土) 02:33:47.30 ID:WYEOj1oj.net
>>494です
みなさんありがとう

504 :774RR:2021/03/13(土) 03:59:17.93 ID:81k5skyI.net
何故バーグマン200が速いだのと言われてるのか
125スクーターより速い←事実
150クラスのスクーターより速い←事実
250スクーターは同等ぐらい
単独だけで走ると速いと思い込んでる妄想←これが1番の原因
車に関しては本気ベタ踏みされると負ける

505 :774RR:2021/03/13(土) 05:57:36.31 .net
軽量な150スクーターより早いんだ?

506 :774RR:2021/03/13(土) 07:40:02.45 ID:Qq35yRDR.net
速いのが欲しいなら、スクーターでなく普通のバイク買えよ
速いと評判のTMAX560でも400スポーツバイク(ニンジャ400やCBR400R等)にちぎられるから
バーグマン400でやっとコンパクトカーには勝てる程度だよ
バーグマン400でも最高速はプリウスやアクアに負けるから
スクーターは利便性だろ
シフトチェンジしなくていい、チェーンのメンテナンスしなくていい、メットインに荷物が入る等々

たかが、200ccのスクーターで速いとか言っているのは滑稽だから
このスレだけだぞ、そんなことを言っているのは
他のスクーターのスレではそんな話題出てないし

イキッて走ってるとこういう奴に殺されるよ
https://diamond.jp/articles/-/245316

507 :774RR:2021/03/13(土) 08:07:09.76 ID:1AY5BFQ5.net
なんか頭悪そう。

508 :774RR:2021/03/13(土) 08:23:38.00 ID:8PbBXj9p.net
マジかよNinja400買うわ
チェーンメンテナンスって拭いて注油すればおけ?

509 :774RR:2021/03/13(土) 08:46:54.15 ID:vvxAlGCF.net
スピードの話になるとすぐ荒れるなw

510 :774RR:2021/03/13(土) 08:48:50.50 ID:F493RD+6.net
重量軽いのと徐行あんまりさせる気がない設定で初速が出るから200ccスクーターのわりに早いってだけよね
あとトルクが無いからタンデムすると加速が凄い落ちる

511 :774RR:2021/03/13(土) 09:39:16.84 ID:lZDeG3ed.net
俺もレビューが過信して早いと思って買ったけど、アドレスV125とそんなに変わらん
むしろアドレスのほうが軽いから早く感じる
まあ200スクーターに異常な期待はするな
250ビクスクと比べると明らかにトルク不足
高回転までウィンウィンうまっで「バグ必死だな」といつも思う
メットイン広くて便利だから載る実用ゲタだよコレ

512 :774RR:2021/03/13(土) 09:40:03.32 ID:affWLm/0.net
>>508
スレ違いだが、
チェーンは伸びるので定期的にチェーン引きしないとダルンダルンになって、最悪走行中に外れる。
チェーン引きも限界が来たらチェーン交換になる。
どれも自己整備ではスクーターに比べて一番簡単な部類だけど。

513 :774RR:2021/03/13(土) 09:45:44.16 ID:S+AbPvLA.net
バグは昭和の中古車雑誌でよく見た「近所のゲタにどうぞ」のコピーがピッタリだとオモ
1000cのワゴンRソリオみたいなダサいけど便利でいいやん

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200