2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part30【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/02/18(木) 22:37:32.31 ID:5Z7Umy6X.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part29【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607949231/

479 :774RR:2021/03/12(金) 10:02:29.53 ID:tO7t1gJv.net
女は感情で生きてる生物だからな理性は通用しない
つまりは尻に敷かれない程度には常にご機嫌とっておかないとこっちの話なんて聞いてもくれない

480 :774RR:2021/03/12(金) 11:23:41.49 ID:CLyI7A7E.net
NAI NAI 50

NAI・NAI・NAI 金がない
NAI・NAI・NAI 髪がない
NAI・Night・無い 夜の生活

481 :774RR:2021/03/12(金) 14:04:38.98 ID:X64jGszI.net
>>468
プリウスの0‐100km加速は10秒台
最高速度は170km
ちなみに、街中に溢れてるアクアも加速、最高速度ともにプリウスと同じくらい

どうして勝てると思った?

482 :774RR:2021/03/12(金) 14:09:43.43 ID:X64jGszI.net
>>469
スイフトにも余裕で負ける
0‐100km加速は、9秒台

https://youtu.be/sbWdM5lJur0


バーグマン200で勝てるのはノンターボの軽自動車だけ

483 :774RR:2021/03/12(金) 14:42:56.74 ID:aAmIffC1.net
わしノンターボのモコちゃん乗ってるけど、発進からベタ踏みしたら、結構速いそ。

484 :774RR:2021/03/12(金) 14:57:46.27 ID:pmknOywT.net
速さ競うようなバイクじゃないでしょ?とか言ったら叩かれるんだっけ?

485 :774RR:2021/03/12(金) 16:30:32.97 ID:2typnJ7t.net
バーグマン200は最強じゃなかった?

486 :774RR:2021/03/12(金) 16:35:26.44 ID:wMxju29Z.net
道路上変な人も多いからな
こっちが追い越し加速すると抜かせないように同時加速する人もいる
抜けなくて後ろで走ると減速してノロノロ運転するし
一気に加速して抜く加速も時には必要

ここ重要
時には必要な速さがいる

487 :774RR:2021/03/12(金) 17:54:27.78 ID:aAmIffC1.net
一旦止まって深呼吸しろや。

488 :774RR:2021/03/12(金) 18:24:38.45 ID:qjWc/bzV.net
お兄ちゃんのスカブ650に任せとけ

489 :774RR:2021/03/12(金) 18:42:38.28 ID:pnaSfyky.net
バグに乗り換えてからは怖い思いしたことないなぁ
PCX乗ってたときの必死さはなんだったんだって感じで心穏やかに乗ってるよ
余裕があるのって大事だよね

490 :774RR:2021/03/12(金) 19:36:16.53 ID:qjWc/bzV.net
空気圧減ってくると発進する時リア滑るね

491 :774RR:2021/03/12(金) 19:53:14.17 ID:m/J4hPQy.net
加速いいからなのかリアの減りが早い気がする
普通に開けてるだけなんだけどな

492 :774RR:2021/03/12(金) 20:32:43.74 ID:OtbfIuql.net
>>491
スクーターはリヤに荷重が掛かる
以上

493 :774RR:2021/03/12(金) 20:42:07.49 ID:fFqR/HT+.net
>>487
高速道路上停止できないんだが?どうすれば?

494 :774RR:2021/03/12(金) 20:57:57.32 ID:LNQmxRSy.net
通勤用に久々にバイク買わなきゃなんだが
地方でホンダドリームはあるけどスズキワールドみたいな店がない
これ本命で新車買うとして
近所の代理店はレッドバロンと小さな個人店
少し遠くに各社取り扱ってる中型のショップ
買うならどこがいい?

495 :774RR:2021/03/12(金) 22:08:53.29 ID:EL9DCIHQ.net
>>494
メンテナンス自分でするかでも変わるよ。
店色々みたほうがいいかな?変な店多いから

496 :774RR:2021/03/12(金) 22:49:34.40 ID:iDRoClgq.net
>>494
近所のホンダ店だったのがスズキを扱いだしたから、
古いホンダ店が有ったら取り扱うか聞いてみたら良い。

497 :774RR:2021/03/12(金) 22:55:13.60 ID:iDRoClgq.net
信用の有る近所の店が一番お手軽だけど良い店が有ると良いね。

498 :774RR:2021/03/12(金) 23:13:19.21 ID:OtbfIuql.net
>>494
距離を乗るんだったらホンダのバイクにしたほうが良いと思うよ
これって高回転だからエンジンが結構早くヘタれる。

499 :774RR:2021/03/12(金) 23:23:39.73 ID:EhGuLDnh.net
バーグマンを買う前に色んなサイトで速い速いって書いてあったからどんだけ速いのかと期待したけど、250のマニュアル車から見たら遅くてがっかりしたね
構造上仕方がないのだろうけど、所詮はスクーターっていうレベル

500 :774RR:2021/03/13(土) 00:47:44.95 ID:a/nBq6hv.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

501 :774RR:2021/03/13(土) 00:56:22.02 ID:GU54vh24.net
>>499
それを言ったらきりがないよ。
250のマニュアル車なんて大型と比べたら
這いずっているくらい遅いしね。

502 :774RR:2021/03/13(土) 02:09:09.98 ID:jY+X7QJh.net
バーグマンは特別速くはないけど荷物が沢山入るから気に入ってるよ
ただ、なんであんなに速い速いってオーバーなレビューが多いのか謎なだけ

503 :774RR:2021/03/13(土) 02:33:47.30 ID:WYEOj1oj.net
>>494です
みなさんありがとう

504 :774RR:2021/03/13(土) 03:59:17.93 ID:81k5skyI.net
何故バーグマン200が速いだのと言われてるのか
125スクーターより速い←事実
150クラスのスクーターより速い←事実
250スクーターは同等ぐらい
単独だけで走ると速いと思い込んでる妄想←これが1番の原因
車に関しては本気ベタ踏みされると負ける

505 :774RR:2021/03/13(土) 05:57:36.31 .net
軽量な150スクーターより早いんだ?

506 :774RR:2021/03/13(土) 07:40:02.45 ID:Qq35yRDR.net
速いのが欲しいなら、スクーターでなく普通のバイク買えよ
速いと評判のTMAX560でも400スポーツバイク(ニンジャ400やCBR400R等)にちぎられるから
バーグマン400でやっとコンパクトカーには勝てる程度だよ
バーグマン400でも最高速はプリウスやアクアに負けるから
スクーターは利便性だろ
シフトチェンジしなくていい、チェーンのメンテナンスしなくていい、メットインに荷物が入る等々

たかが、200ccのスクーターで速いとか言っているのは滑稽だから
このスレだけだぞ、そんなことを言っているのは
他のスクーターのスレではそんな話題出てないし

イキッて走ってるとこういう奴に殺されるよ
https://diamond.jp/articles/-/245316

507 :774RR:2021/03/13(土) 08:07:09.76 ID:1AY5BFQ5.net
なんか頭悪そう。

508 :774RR:2021/03/13(土) 08:23:38.00 ID:8PbBXj9p.net
マジかよNinja400買うわ
チェーンメンテナンスって拭いて注油すればおけ?

509 :774RR:2021/03/13(土) 08:46:54.15 ID:vvxAlGCF.net
スピードの話になるとすぐ荒れるなw

510 :774RR:2021/03/13(土) 08:48:50.50 ID:F493RD+6.net
重量軽いのと徐行あんまりさせる気がない設定で初速が出るから200ccスクーターのわりに早いってだけよね
あとトルクが無いからタンデムすると加速が凄い落ちる

511 :774RR:2021/03/13(土) 09:39:16.84 ID:lZDeG3ed.net
俺もレビューが過信して早いと思って買ったけど、アドレスV125とそんなに変わらん
むしろアドレスのほうが軽いから早く感じる
まあ200スクーターに異常な期待はするな
250ビクスクと比べると明らかにトルク不足
高回転までウィンウィンうまっで「バグ必死だな」といつも思う
メットイン広くて便利だから載る実用ゲタだよコレ

512 :774RR:2021/03/13(土) 09:40:03.32 ID:affWLm/0.net
>>508
スレ違いだが、
チェーンは伸びるので定期的にチェーン引きしないとダルンダルンになって、最悪走行中に外れる。
チェーン引きも限界が来たらチェーン交換になる。
どれも自己整備ではスクーターに比べて一番簡単な部類だけど。

513 :774RR:2021/03/13(土) 09:45:44.16 ID:S+AbPvLA.net
バグは昭和の中古車雑誌でよく見た「近所のゲタにどうぞ」のコピーがピッタリだとオモ
1000cのワゴンRソリオみたいなダサいけど便利でいいやん

514 :774RR:2021/03/13(土) 11:48:08.24 ID:t13BKOl/.net
鈴菌ならば、新型ハヤブサ買いなさい
300km出るぞ、速いぞ

515 :774RR:2021/03/13(土) 12:16:27.56 ID:GU54vh24.net
>>514
ヨーロッパは300Km/hでリミッターだけど
国内は180Km/hがリミッターだよ

516 :774RR:2021/03/13(土) 12:27:59.49 ID:t13BKOl/.net
>>515
逆輸入版にはリミッターは無いよ、アホ
ハヤブサはスズキ二輪車ラインナップに載ってないだろ
逆輸入版しか無いんだよ、このドアホ

517 :774RR:2021/03/13(土) 12:35:12.93 ID:9IWlGYsz.net
日本でも順次販売されますよ
スズキのニュースリリースに書いてありますこのドアホ

518 :774RR:2021/03/13(土) 13:01:57.19 ID:yI/VRimh.net
>俺もレビューが過信して早いと思って買ったけど、アドレスV125とそんなに変わらん
>むしろアドレスのほうが軽いから早く感じる

一度、脳と体の精密検査した方がいいぞ。

519 :774RR:2021/03/13(土) 13:48:49.54 ID:jY+X7QJh.net
200のスクーターの話に大型を引き合いに出されてもね
大型なんて重たくて乗りたくないよ

520 :774RR:2021/03/13(土) 14:52:27.62 ID:YQLfnsC0.net
Ninja400は軽い

521 :774RR:2021/03/13(土) 15:42:18.78 ID:GU54vh24.net
>>516
リミッターはあるよ。300Km/hのね
それから逆輸入車は普通じゃないだろ
普通に考えたら中古じゃないの
バカはどっち?

522 :774RR:2021/03/13(土) 15:46:02.16 ID:GU54vh24.net
>>519
300Km/h出るとか言ってるキ印に
反応しなくてもいいよ。

523 :774RR:2021/03/13(土) 17:41:55.77 ID:JQ0N83C7.net
>>461
母親に怒られる子供かな?
労働を搾取されるとか悲惨やな

524 :774RR:2021/03/13(土) 17:46:31.85 ID:JQ0N83C7.net
>>482
90kgあるワイが乗る箱付のハイプリバグ80km/hまで7秒やから
標準体重で箱外したらプリウスより速そう

525 :774RR:2021/03/13(土) 17:48:12.54 ID:JQ0N83C7.net
>>493
左車線を80km/hで走りなさい

526 :774RR:2021/03/13(土) 19:21:30.81 ID:f87Dw6sc.net
違法にならない速度50まで落とされる定義
そこから加速すると追い抜けないブロック
バグ遅

527 :774RR:2021/03/13(土) 20:10:59.45 ID:GU54vh24.net
バーグマンで遅い速いはあまり意味がない
やめようよ。
車に例えるなら
200ccが軽としたら400ccは1300cc、650ccだと2000ccくらいに相当する
当然軽と1300ccや2000ccじゃ話にならない。そういうこと。

528 :774RR:2021/03/14(日) 02:58:59.02 ID:LngxeBZ0.net
「瞬速」を売りにしてたからねえ
規制前はほんとに速かったんじゃないのかな

529 :774RR:2021/03/14(日) 06:35:41.56 ID:15yiAx4F.net
L4乗ってたけど速かったよ
高速以外なら、これ以上の速さは必要ないくらい。
信号ダッシュでつっかかられる事はほぼ無かった

530 :774RR:2021/03/14(日) 07:35:44.10 ID:GH6galNX.net
ニーハンスクーター最速はフェイズで
バーグマンは早い部類入るぐらいでわ?

531 :774RR:2021/03/14(日) 09:54:57.09 ID:NfFowMPp.net
むかーしアドレスV125にスーチャーやターボを付けてるのがあったけど
バーグマンにもスーチャー付けたいな。金額次第だが

そうするとハイプリ付けたL9でももちっと最高速に余裕が出ると思う

532 :774RR:2021/03/14(日) 18:00:21.85 ID:jk3sXecs.net
そんな労力不要
黙って400買えば良いのに

533 :774RR:2021/03/14(日) 19:15:20.36 ID:2mWj56CI.net
すり抜けあり、幹線道路あり、高速ありの区間の通勤で使ってるけど金が無尽蔵にあるなら400にするな
でもイニシャルコスト、ランニングコストを考えるとバーグマン200が最適解なんだよな
ただ、今バーグマン乗って4年だけど次に買う車両はXMAX、フォルツァもかなり有力候補なのは事実
PCXも気になってはいるが、180cc位になってから来てくださいって感じかな

534 :774RR:2021/03/14(日) 19:18:36.69 ID:v0rT8hNL.net
「金が無尽蔵」にあったらバーグマンに乗らないと思う

535 :774RR:2021/03/14(日) 19:52:02.42 ID:CQsFXsSj.net
バグ早くていいけど、30km/hのときとかでも回転数が5000rpmとかだからなんか疲れる
細い山道の渋滞にハマって横は抜けられない時とかカクカクなる

536 :774RR:2021/03/14(日) 20:45:00.32 ID:2mWj56CI.net
>>534
そんなことないよ、通勤用途を考えたとき
・渋滞をすり抜けしたいとなると車ではなく二輪
・クラッチやメンテのこと考えるとスクーター
・取り回し、高速区間を考慮すると250〜400クラス
そうするとバーグマン400は自分にとっては最適解になりうる
そこから高速域を少し妥協して、コスト、取り回しを重視するとバグ200になる
「金が無尽蔵にあるなら仕事しないだろうし通勤バイクいらないでしょ!」と言われたらまぁその通りだがw

537 :774RR:2021/03/14(日) 20:58:06.40 ID:v0rT8hNL.net
>>536
バーグマンはそれらをそつなくこなすからいいバイクだと思いますよ
ただ、金があるならもっと他のバイクで遊びたいよね

538 :774RR:2021/03/14(日) 21:50:43.13 ID:XXYFuS0d.net
無尽蔵に金があったらスクーターならベスパGTS300にするな。

539 :774RR:2021/03/14(日) 22:21:23.65 ID:JhCHJYmh.net
ホントに無尽蔵に金あったらあれだこれだじゃなくて
手当たり次第に買って
その日の気分でどれかに乗るわ

540 :774RR:2021/03/14(日) 23:06:18.26 ID:tbypanzM.net
いつになったらABS付き新型バーグマン出るんだ

541 :774RR:2021/03/14(日) 23:34:02.35 ID:CQsFXsSj.net
天才の才能は無尽蔵
バカに限度はない

542 :774RR:2021/03/15(月) 00:00:53.85 ID:rArpc9kT.net
天才の才能に馬から落馬した

543 :774RR:2021/03/15(月) 03:38:38.24 ID:6myEnmEG.net
コロナになってバイク通勤し出して1年ほど・・・
最近はバーグマン通勤に向いてないのでは?と思い始めた
ちな都心での話

544 :774RR:2021/03/15(月) 04:17:43.07 ID:fNsmI0zY.net
次はハンバ〜グ200買わないかな
嫌じゃなく同じのを乗ってもな〜違うのを乗りたい感じ?
有力候補は最近発売されるフォルツァかな
電動スクリーン便利そう
メットインも広いしXMAXより車体小ぶり
ただカタツムリの目ウインカーは嫌い

545 :774RR:2021/03/15(月) 05:39:49.32 ID:PEx1okIA.net
>>540
生産終了モデルだから出る予定はないが?

546 :774RR:2021/03/15(月) 07:11:21.21 ID:SnaByoqN.net
パーコーメン200は田舎の国道をぶっ飛ばすのには最高
都会の渋滞路はそんなに得意じゃない

547 :774RR:2021/03/15(月) 09:13:08.77 ID:EGMjlf09.net
渋滞路だったらフォルツァだろうね。

548 :774RR:2021/03/15(月) 09:29:13.81 ID:swZN9s2y.net
バーグマンとろとろ渋滞走るのつらい😢

549 :774RR:2021/03/15(月) 10:18:17.38 ID:CBmM5KjV.net
昨日琵琶湖周辺でバグいっぱいみた。販売長いからおおいのかな?強風は耐えれたけど高速エンジン音でつかれた。フォルツァに興味出てきたわ。しずかなんやろ?バグ離すきっかけ高回転常用で疲れるからかもね。

550 :774RR:2021/03/15(月) 11:08:09.34 ID:swiYuTC5.net
フォルツァは250ながらフル装備なのが良い
スクリーンも電動で180mmだったら頭掠めることもないんじゃないかな

551 :774RR:2021/03/15(月) 11:16:45.87 ID:iy7d4OHY.net
バーグマン200 ABS 明日発売!

552 :774RR:2021/03/15(月) 11:44:33.66 ID:CBmM5KjV.net
保険ではあるが前後absとトラコン付きもいいなと。バグもやっとabs付きなるね。長かったわ。

553 :774RR:2021/03/15(月) 13:46:33.32 ID:wRw2OEdC.net
フォルツァは足つき悪いから、とろとろ渋滞がきつくて
バーグマン買おうと考えてるんだけど、甘いのけ?

554 :774RR:2021/03/15(月) 15:36:55.76 ID:6CsuGs/X.net
バーグマンは低速時でも回転数が高いから渋滞は疲れる
ブンブン元気よくぶん回せる空いた道路で本領発揮

555 :774RR:2021/03/15(月) 16:41:50.35 ID:EGMjlf09.net
スクーターなんて厚底靴でいいじゃん。
シフトペダル無いんだし。

556 :774RR:2021/03/15(月) 18:08:09.28 ID:k906Mz4g.net
バーグマンの足つきのフォルツァ出ないかなあ

557 :774RR:2021/03/15(月) 18:54:36.62 ID:DGW01XjK.net
>>553
足つき気になるならバーグマンだろうね

558 :774RR:2021/03/15(月) 21:17:04.64 ID:6myEnmEG.net
フォルーマン?バーグツァ?爆誕!しないかな?

559 :774RR:2021/03/15(月) 22:01:59.20 ID:SnaByoqN.net
ここでまさかのスズキジェンマ200降臨

560 :774RR:2021/03/15(月) 22:28:00.64 ID:3x4dbfsW.net
>>559
走るスケベ椅子はNG

561 :774RR:2021/03/16(火) 00:33:48.92 ID:/BnH0yeD.net
>>559
ジェンマ125の拡大版でよろ

562 :774RR:2021/03/16(火) 02:56:07.46 ID:PuSgXrGk.net
>>428
旦那さん、お嫁さんをください。

563 :774RR:2021/03/16(火) 18:06:53.40 ID:XhRa8BAi.net
>>532
50kgも重いから論外

564 :774RR:2021/03/16(火) 18:40:15.93 ID:VRNzWjgl.net
サベージを復活させてくれ鱸

565 :774RR:2021/03/16(火) 18:57:28.19 ID:F0i4KUxZ.net
現在コマジェ乗りで今日展示車跨ってみたけど脚付き最高に楽だね
シート下あんなに広いとは思わなかったよ

566 :774RR:2021/03/16(火) 20:26:11.84 ID:u4Bt68qN.net
サベージ650、発売時衝撃を受けた。
見た目が250ccぐらいだったから。

567 :774RR:2021/03/16(火) 21:10:49.12 ID:epTNp5Rp.net
テンプター650まってるよー

568 :774RR:2021/03/16(火) 23:45:45.39 ID:o1buiXTQ.net
テンプラ650個は食いきれないよ。

569 :774RR:2021/03/17(水) 00:29:37.07 ID:Nrm/EMUH.net
フォルツァのクラッチスプリングにしてる人って不具合ないの?
スロットルあんま開けない状態やとエンストとかしそうな気が・・・

570 :774RR:2021/03/17(水) 03:08:03.10 ID:N06u9QwM.net
ハンバーグマン

571 :774RR:2021/03/17(水) 04:18:05.86 ID:Nrm/EMUH.net
バーグマン(都会人)
でも都会の走行に合わないとかw

572 :774RR:2021/03/17(水) 06:36:50.55 ID:wn0rdijg.net
幹線道路とかタイみたいなスピードレンジ高いところでは合うから…

573 :774RR:2021/03/17(水) 09:52:01.37 .net
無断で買おうとして以来まだ嫁に口利いて貰ってないw

574 :774RR:2021/03/17(水) 10:56:27.43 ID:BiOsEXp2.net
ケツ毛バーグマン

575 :774RR:2021/03/17(水) 14:01:17.82 ID:5/WsuoCW.net
>>565
ただコマジェの方がシートの腰当てのおかげで長距離が楽

576 :774RR:2021/03/17(水) 16:19:21.61 ID:Gr2h4VQH.net
>>573
後の祭りですが、買っちゃえばよかったですね。未だに口聞いてもらえないとか同じ結果だし。

577 :774RR:2021/03/17(水) 16:25:31.71 ID:6LJRRA0J.net
にしても、やな嫁だわな。

578 :774RR:2021/03/17(水) 17:12:16.50 ID:VU4OafUg.net
>>573
だからバイク無断購入未遂だけじゃなくて5ちゃん課金もバレてるんだって
早く自分から自白しといた方がいいぞ…

579 :774RR:2021/03/17(水) 17:50:21.53 ID:YWuoysLj.net
>>575
跨った時に段差の部分が腰に当たったから丁度いいと思ったけど長距離の事想定してなかったわ
もう暫く検討します

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200