2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part30【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/02/18(木) 22:37:32.31 ID:5Z7Umy6X.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part29【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607949231/

535 :774RR:2021/03/14(日) 19:52:02.42 ID:CQsFXsSj.net
バグ早くていいけど、30km/hのときとかでも回転数が5000rpmとかだからなんか疲れる
細い山道の渋滞にハマって横は抜けられない時とかカクカクなる

536 :774RR:2021/03/14(日) 20:45:00.32 ID:2mWj56CI.net
>>534
そんなことないよ、通勤用途を考えたとき
・渋滞をすり抜けしたいとなると車ではなく二輪
・クラッチやメンテのこと考えるとスクーター
・取り回し、高速区間を考慮すると250〜400クラス
そうするとバーグマン400は自分にとっては最適解になりうる
そこから高速域を少し妥協して、コスト、取り回しを重視するとバグ200になる
「金が無尽蔵にあるなら仕事しないだろうし通勤バイクいらないでしょ!」と言われたらまぁその通りだがw

537 :774RR:2021/03/14(日) 20:58:06.40 ID:v0rT8hNL.net
>>536
バーグマンはそれらをそつなくこなすからいいバイクだと思いますよ
ただ、金があるならもっと他のバイクで遊びたいよね

538 :774RR:2021/03/14(日) 21:50:43.13 ID:XXYFuS0d.net
無尽蔵に金があったらスクーターならベスパGTS300にするな。

539 :774RR:2021/03/14(日) 22:21:23.65 ID:JhCHJYmh.net
ホントに無尽蔵に金あったらあれだこれだじゃなくて
手当たり次第に買って
その日の気分でどれかに乗るわ

540 :774RR:2021/03/14(日) 23:06:18.26 ID:tbypanzM.net
いつになったらABS付き新型バーグマン出るんだ

541 :774RR:2021/03/14(日) 23:34:02.35 ID:CQsFXsSj.net
天才の才能は無尽蔵
バカに限度はない

542 :774RR:2021/03/15(月) 00:00:53.85 ID:rArpc9kT.net
天才の才能に馬から落馬した

543 :774RR:2021/03/15(月) 03:38:38.24 ID:6myEnmEG.net
コロナになってバイク通勤し出して1年ほど・・・
最近はバーグマン通勤に向いてないのでは?と思い始めた
ちな都心での話

544 :774RR:2021/03/15(月) 04:17:43.07 ID:fNsmI0zY.net
次はハンバ〜グ200買わないかな
嫌じゃなく同じのを乗ってもな〜違うのを乗りたい感じ?
有力候補は最近発売されるフォルツァかな
電動スクリーン便利そう
メットインも広いしXMAXより車体小ぶり
ただカタツムリの目ウインカーは嫌い

545 :774RR:2021/03/15(月) 05:39:49.32 ID:PEx1okIA.net
>>540
生産終了モデルだから出る予定はないが?

546 :774RR:2021/03/15(月) 07:11:21.21 ID:SnaByoqN.net
パーコーメン200は田舎の国道をぶっ飛ばすのには最高
都会の渋滞路はそんなに得意じゃない

547 :774RR:2021/03/15(月) 09:13:08.77 ID:EGMjlf09.net
渋滞路だったらフォルツァだろうね。

548 :774RR:2021/03/15(月) 09:29:13.81 ID:swZN9s2y.net
バーグマンとろとろ渋滞走るのつらい😢

549 :774RR:2021/03/15(月) 10:18:17.38 ID:CBmM5KjV.net
昨日琵琶湖周辺でバグいっぱいみた。販売長いからおおいのかな?強風は耐えれたけど高速エンジン音でつかれた。フォルツァに興味出てきたわ。しずかなんやろ?バグ離すきっかけ高回転常用で疲れるからかもね。

550 :774RR:2021/03/15(月) 11:08:09.34 ID:swiYuTC5.net
フォルツァは250ながらフル装備なのが良い
スクリーンも電動で180mmだったら頭掠めることもないんじゃないかな

551 :774RR:2021/03/15(月) 11:16:45.87 ID:iy7d4OHY.net
バーグマン200 ABS 明日発売!

552 :774RR:2021/03/15(月) 11:44:33.66 ID:CBmM5KjV.net
保険ではあるが前後absとトラコン付きもいいなと。バグもやっとabs付きなるね。長かったわ。

553 :774RR:2021/03/15(月) 13:46:33.32 ID:wRw2OEdC.net
フォルツァは足つき悪いから、とろとろ渋滞がきつくて
バーグマン買おうと考えてるんだけど、甘いのけ?

554 :774RR:2021/03/15(月) 15:36:55.76 ID:6CsuGs/X.net
バーグマンは低速時でも回転数が高いから渋滞は疲れる
ブンブン元気よくぶん回せる空いた道路で本領発揮

555 :774RR:2021/03/15(月) 16:41:50.35 ID:EGMjlf09.net
スクーターなんて厚底靴でいいじゃん。
シフトペダル無いんだし。

556 :774RR:2021/03/15(月) 18:08:09.28 ID:k906Mz4g.net
バーグマンの足つきのフォルツァ出ないかなあ

557 :774RR:2021/03/15(月) 18:54:36.62 ID:DGW01XjK.net
>>553
足つき気になるならバーグマンだろうね

558 :774RR:2021/03/15(月) 21:17:04.64 ID:6myEnmEG.net
フォルーマン?バーグツァ?爆誕!しないかな?

559 :774RR:2021/03/15(月) 22:01:59.20 ID:SnaByoqN.net
ここでまさかのスズキジェンマ200降臨

560 :774RR:2021/03/15(月) 22:28:00.64 ID:3x4dbfsW.net
>>559
走るスケベ椅子はNG

561 :774RR:2021/03/16(火) 00:33:48.92 ID:/BnH0yeD.net
>>559
ジェンマ125の拡大版でよろ

562 :774RR:2021/03/16(火) 02:56:07.46 ID:PuSgXrGk.net
>>428
旦那さん、お嫁さんをください。

563 :774RR:2021/03/16(火) 18:06:53.40 ID:XhRa8BAi.net
>>532
50kgも重いから論外

564 :774RR:2021/03/16(火) 18:40:15.93 ID:VRNzWjgl.net
サベージを復活させてくれ鱸

565 :774RR:2021/03/16(火) 18:57:28.19 ID:F0i4KUxZ.net
現在コマジェ乗りで今日展示車跨ってみたけど脚付き最高に楽だね
シート下あんなに広いとは思わなかったよ

566 :774RR:2021/03/16(火) 20:26:11.84 ID:u4Bt68qN.net
サベージ650、発売時衝撃を受けた。
見た目が250ccぐらいだったから。

567 :774RR:2021/03/16(火) 21:10:49.12 ID:epTNp5Rp.net
テンプター650まってるよー

568 :774RR:2021/03/16(火) 23:45:45.39 ID:o1buiXTQ.net
テンプラ650個は食いきれないよ。

569 :774RR:2021/03/17(水) 00:29:37.07 ID:Nrm/EMUH.net
フォルツァのクラッチスプリングにしてる人って不具合ないの?
スロットルあんま開けない状態やとエンストとかしそうな気が・・・

570 :774RR:2021/03/17(水) 03:08:03.10 ID:N06u9QwM.net
ハンバーグマン

571 :774RR:2021/03/17(水) 04:18:05.86 ID:Nrm/EMUH.net
バーグマン(都会人)
でも都会の走行に合わないとかw

572 :774RR:2021/03/17(水) 06:36:50.55 ID:wn0rdijg.net
幹線道路とかタイみたいなスピードレンジ高いところでは合うから…

573 :774RR:2021/03/17(水) 09:52:01.37 .net
無断で買おうとして以来まだ嫁に口利いて貰ってないw

574 :774RR:2021/03/17(水) 10:56:27.43 ID:BiOsEXp2.net
ケツ毛バーグマン

575 :774RR:2021/03/17(水) 14:01:17.82 ID:5/WsuoCW.net
>>565
ただコマジェの方がシートの腰当てのおかげで長距離が楽

576 :774RR:2021/03/17(水) 16:19:21.61 ID:Gr2h4VQH.net
>>573
後の祭りですが、買っちゃえばよかったですね。未だに口聞いてもらえないとか同じ結果だし。

577 :774RR:2021/03/17(水) 16:25:31.71 ID:6LJRRA0J.net
にしても、やな嫁だわな。

578 :774RR:2021/03/17(水) 17:12:16.50 ID:VU4OafUg.net
>>573
だからバイク無断購入未遂だけじゃなくて5ちゃん課金もバレてるんだって
早く自分から自白しといた方がいいぞ…

579 :774RR:2021/03/17(水) 17:50:21.53 ID:YWuoysLj.net
>>575
跨った時に段差の部分が腰に当たったから丁度いいと思ったけど長距離の事想定してなかったわ
もう暫く検討します

580 :774RR:2021/03/17(水) 21:10:24.60 ID:ZDOyT0AI.net
>>579
スクーターはニーグリップがないし
シート高が低いとサスのストロークが短くて
悪路でスグに底突いちゃう。
乗車姿勢も背中伸びてるしショックが直接腰に来るから
長距離乗ってると腰痛になる危険が大きいよ。

581 :774RR:2021/03/17(水) 21:16:31.28 ID:PfkLdWYS.net
>>580
お前がスクーターに乗らなければいいだけ

582 :774RR:2021/03/17(水) 21:33:23.96 ID:ZDOyT0AI.net
>>581
瞬間湯沸かし器みたいなやつだな
嘘はついてないぞ。悔しいなら反論してみ

583 :774RR:2021/03/17(水) 21:40:08.05 ID:VBHC+Df6.net
シートが合っているのか、バーグマンは長時間乗っても疲れない
背筋だって背中を丸めて乗ってもいいし、疲れたらちょっとポジションを変えればいいし
スポーツタイプのマニュアル車がどうも姿勢が合わなくて長距離が辛かったけど、バーグマンだと遠くに行きたくなる

584 :774RR:2021/03/17(水) 23:07:06.28 ID:wn0rdijg.net
どう足掻いても2時間が限界
大型なら4時間

585 :774RR:2021/03/17(水) 23:26:21.29 ID:hvcvcoCT.net
したみちなら一日でも疲れないよ。座るとことか足置き場変えれるし。信号待ちは両足付けて立って腰伸ばせるし。私の場合は高速長距離は疲れるな。高回転のエンジンの音と振動でね。

586 :774RR:2021/03/17(水) 23:57:51.99 ID:gG86c/WF.net
>>582
pcx もスカブ250もニンジャ650に乗るより断然体は、楽

587 :774RR:2021/03/18(木) 00:00:26.31 ID:jh2aDyVA.net
川崎から静岡までとかたまに行く
名古屋とか三重とかには年に1回
大宮や幕張にも行ったりする
体調が悪く無ければ80km/h〜120km/hの間でそんなに苦じゃない
むしろ下道のストップアンドゴーのが苦だなぁ

588 :774RR:2021/03/18(木) 00:02:17.65 ID:jh2aDyVA.net
>>585
それならハイプリ+WR重くすればいいよ
8000rpm超える領域は疲れるけどそれ以下ならそんなに疲れないよ

589 :774RR:2021/03/18(木) 07:14:33.99 ID:8iAItpPv.net
バグはMTバイクと比べたら疲れないよ
普段椅子に座ってデスクワークしてる時もそうだと思うが、ケツをちょいちょいズラせるのは大きい
停めるのも苦にならないから1時間おきに休憩するといい
ただ渋滞時のノロノロ運転は疲れる

590 :774RR:2021/03/18(木) 08:39:11.31 ID:TwpdEROP.net
>>589
高速道路を例えば1、2時間走ったらどう?
エンジンに余裕ある?
150スクーターだと限界走行になるでしょ

591 :774RR:2021/03/18(木) 08:41:54.95 ID:/o291/YJ.net
バーグマン200で腰痛になるとか言うのはタダの運動不足メタボの結果。
そんなやつは何してても腰痛なる

592 :774RR:2021/03/18(木) 12:02:03.81 ID:DfHHWaKH.net
>>591
でも大型に乗り換えたら治ったよ。
脳内で思考が完結している爺はなんでも
自分の感想が確定事項みたいに発言するよな。

593 :774RR:2021/03/18(木) 12:04:33.94 ID:BPsvuzB9.net
いや段差超えたらそっこー腰痛なったで

姿勢やタイヤサイズや重さいろいろ関連してるかもだけど

スクーターの腰痛被害やばいわ

594 :774RR:2021/03/18(木) 12:17:41.58 ID:jHgCV3tR.net
>>590
高速道路は250ccで走るのとほぼ一緒
空いてる高速は下道よりむしろ楽だな
アラ還のワシは1時間ごとにPAのトイレに立ち寄るで

595 :774RR:2021/03/18(木) 12:34:07.14 ID:6f0W99RG.net
ニーグリップできた方が疲労は少ないなあ
はやく脱力の極意を身に付けたいが、恐怖心が

596 :774RR:2021/03/18(木) 12:35:24.26 ID:BoQyPB7H.net
フォワードコントロール(足を前方に伸ばす乗車姿勢)のため、ネイキッドやオフ車のように路面の凹凸からのショックを足で吸収できません。
そのためショックが腰を直撃し、潜在的ダメージが増大します。
加えてニーグリップして積極的に車体をコントロールするバイクでもないので、長時間同じ姿勢でいることによる腰回りの血行不良も心配です。

597 :774RR:2021/03/18(木) 12:36:13.12 ID:7N2A+KGt.net
腕が先が腰が先かみたいなもんでしょ

598 :774RR:2021/03/18(木) 12:55:51.26 ID:jHgCV3tR.net
バグはワゴンRみたいなもんじゃて
コンパクトで取り回ししやすい
荷物がいっぱいのって収納たくさん便利
安い
そこそこ走ればいい

軽にそれ以上を求めるな
牛丼屋で高級レストランの接客サービスを求めるくらい場違いじゃぜ

599 :774RR:2021/03/18(木) 12:58:08.61 ID:DY63s0Tn.net
腰痛は四輪も同じで着座姿勢や体形も影響して個々で違うんだよね。

600 :774RR:2021/03/18(木) 16:16:03.85 ID:r3bsa+WG.net
そう言えばドカ乗ってた大昔腕しんどかったのん思い出した。今は渋滞のクラッチ操作耐えれないからスクーターしか長続きせんな。

601 :774RR:2021/03/18(木) 17:44:44.55 ID:wyUMTLrr.net
壊れたバーグマン200からバーグマン200に乗り換える人って極少数だと思うよ

602 :774RR:2021/03/18(木) 18:02:06.03 ID:nsJflwQZ.net
>>590
横からだが
別にアクセル全開とか余裕のない走りをするのでなければ1-2時間で何かってのはない

勘違いなのかもしれんけどバーグマンは150tじゃないですよ

>>592
つ鏡

>>596
何を大げさに言ってるのか知らんがリジッドじゃないんだから
直撃はしませんよ
色々大げさな表現が多い気がしますが、そんなに健康が心配でならないなら
乗らなきゃいいんじゃないかな

603 :774RR:2021/03/18(木) 18:06:29.10 ID:/1X5IMSy.net
そろそろ新型エンジン搭載とかならんかなあ

604 :774RR:2021/03/18(木) 18:08:02.31 ID:Xuo9VecE.net
腰を痛めるほどの大きな凹凸なら事前に姿勢をコントロールできそうなもんだけどね

605 :774RR:2021/03/18(木) 20:00:20.45 ID:8iAItpPv.net
更年期に中年から老害に変わる
職を探していた お金もないままに

4万キロ 激走して
カラカラのベアリングに

本当の幸せ教えてよ
壊れかけのバグマン

606 :774RR:2021/03/18(木) 20:37:13.20 ID:DfHHWaKH.net
>>600
最近はスリッパーが主流だからクラッチ軽いよ。

607 :774RR:2021/03/18(木) 20:41:42.85 ID:DfHHWaKH.net
>>602
体験を話してるのに頭おかしいんじゃない?

608 :774RR:2021/03/18(木) 21:24:22.01 ID:nsJflwQZ.net
>>607
 鏡=自分の言動振り返れ
 
>>592 「自分の感想が確定事項みたいに発言するよな」
>>607 「体験を話してるのに頭おかしいんじゃない?」

  お前の体験は一般にも通じる確定事項なのかよ
  誰もが大型乗れば腰痛が治るんですねwwww

  自分は他人を揶揄するけど、同じような内容で発言に
  突っ込み入れられるのは嫌ですってか

609 :774RR:2021/03/18(木) 22:15:08.94 ID:DfHHWaKH.net
>>608
体験と夢想を同一視してる時点であんた馬鹿だろ?

610 :774RR:2021/03/18(木) 22:21:14.20 ID:nsJflwQZ.net
だから「お前の体験は一般にも通じる確定事項なのかよ」と言っている

>>592
でも大型に乗り換えたら治ったよ。          1行目で自分の体験語るのは構わんが
脳内で思考が完結している爺はなんでも
自分の感想が確定事項みたいに発言するよな。  2行目3行目でなんで他人をdisるわけ?

お前の体験だって誰もが同じようになる確定事項じゃねえだろ
そんなに突っ込まれたのが嫌なのか

611 :774RR:2021/03/18(木) 22:45:27.63 ID:CY/OufBn.net
他所でやれやクズども

612 :774RR:2021/03/19(金) 00:10:07.87 ID:tVIq83zF.net
>>611
悪いな。
>>610
俺以外にも2人腰に悪いって証言してるのに無視かよ。
屑だな。

613 :774RR:2021/03/19(金) 01:20:32.86 ID:Xsn6ptwL.net
身体に合わないなら乗り換えればいい

614 :774RR:2021/03/19(金) 05:29:57.47 ID:yvwC4QGk.net
老化でもうバイク自体が駄目な体かも知れないぞ。

615 :774RR:2021/03/19(金) 07:30:26.46 ID:S/KkLtlG.net
バグ海苔ってクソ老害ばっかだな

616 :774RR:2021/03/19(金) 07:34:22.71 ID:uH/U59sd.net
おまいらブーメラン投げすぎだろ

617 :774RR:2021/03/19(金) 08:36:19.21 ID:p6cCwMur.net
腰痛なるやつは大体メタボ。
太ってんの。
デブってやつ。
わかる?

618 :774RR:2021/03/19(金) 09:27:46.82 ID:dD/Q+Mq+.net
腰痛とメタボに関連はない
医学の常識

619 :774RR:2021/03/19(金) 10:43:24.66 ID:p6cCwMur.net
メタボは腰痛の人ばかり
わかる?メタボ
簡単に言うと太ってるの。
デブってやつ。

620 :774RR:2021/03/19(金) 15:37:59.75 ID:Onxaz8UT.net
片方ライト切れてますよ

621 :774RR:2021/03/19(金) 18:33:10.63 ID:Yg7V7NPk.net
>>607
フォルツァスレから出てきちゃダメだよ

622 :774RR:2021/03/19(金) 18:34:57.21 ID:Yg7V7NPk.net
>>620
それが格好いいって理解できないのは
お爺ちゃんくらい

623 :774RR:2021/03/19(金) 18:42:24.88 ID:Yg7V7NPk.net
>>590
レンタルバイクで乗ってみればいいのに

624 :774RR:2021/03/19(金) 20:51:06.17 ID:6eP+j28h.net
バーグマン200乗りに聞きたい

バーグマンの片目点灯を知らない警察官に停められた事ある?

625 :774RR:2021/03/19(金) 20:58:44.00 ID:HB3fYa8g.net
BMWとかスポーツバイクって片目で格好いいけど
バーグマンも同じく片目で格好いいから嫉妬してんだねw

626 :774RR:2021/03/19(金) 21:27:30.50 ID:SSo1zkwC.net
片目はバーグマンだけじゃないしライト切れてますよなんて親切に教えてくれた人過去一人だけ

片目は正面から見るとバランス悪くて不安になる ポジションついてるから尚更

627 :774RR:2021/03/19(金) 21:34:23.90 ID:Xsn6ptwL.net
誰もスクーターのライトなんて気にしてないと思う

628 :774RR:2021/03/19(金) 22:19:46.21 ID:uD3yEWLn.net
アドレスに乗った前走者の警官に「片目きれてますよ」って言われたけど、「仕様です」って言ったら恥ずかしそうにしてたことはある。

629 :774RR:2021/03/19(金) 23:23:46.99 ID:ehkSz35R.net
バーグマンガソリン臭きついひとまだ見てるかな?
店行きたくないから今日バラしてホース変えたよ。
まだエンジンかけてないからなんともだけど近いうちホース原因か書いときます

630 :774RR:2021/03/20(土) 02:07:02.32 ID:7hv2PUJe.net
>>629
これじゃないの?キャニスター付きのバイクは給油口の中にある仕切りみたいなとこより上まで給油しちゃいけないんだよね
https://ameblo.jp/uedamotor/entry-12336326789.html

631 :774RR:2021/03/20(土) 03:15:37.56 ID:cSK2dW2w.net
>>628
つまんねー作り話やな
片目バイクなんていくらでもあるのに
警察官が知らないとか

632 :774RR:2021/03/20(土) 03:17:49.75 ID:cSK2dW2w.net
ずっと前から片目片目独りで連呼してるアホが自分で自演して書き込んで
後になって「片目切れてるてバーグマンユーザーが書いてるから真実だ!」と言うためのタネまきでしかないな

633 :774RR:2021/03/20(土) 04:07:48.18 ID:FSQK7a2b.net
>>629
見てますよ。自分は買った店で半年点検ついでに見てもらって、そのまま入院修理。
その後は全くガソリン臭くなってないのでやっぱりホースが原因だったみたい。
因みにガソリンは結構継ぎ足し給油するけど問題ない。

634 :774RR:2021/03/20(土) 12:31:08.34 ID:1tzkpsnA.net
バーグマンは気に入ってる
テレワークで通勤に使わなくなったから燃費考えずに好きなバイク買えると思うと春だし買い換えたい
T-MAXかCB1100とかね

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200