2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part42

1 :774RR :2021/02/21(日) 03:48:34.59 ID:ZW0FzTNN0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607521237/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610971335/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

452 :774RR :2021/03/06(土) 22:06:31.84 ID:Iq0b2Yuwd.net
イソというイタリア高級車メーカーが
かつて存在した
イソグリフォが有名
ここの磯はサザエさんのことでしょう

SV650が家に来てから、車の運転が
つまらん、作業のようだ
セックス嫌いな女が子づくりのため
マグロ状態で作業セックスしている
気持ちがわかる

453 :774RR :2021/03/07(日) 09:21:32.02 ID:Fk5zgR/vd.net
そして第三京浜を走ってみたが飛ばすと
風圧キツいわ。
真夜中だからか保土ヶ谷パーキングエリアにオートバイは1台もいなかった。

454 :774RR :2021/03/07(日) 09:48:27.71 ID:qmAehjUY0.net
書き込めない

455 :774RR :2021/03/07(日) 11:47:36.86 ID:Y9sap7h2M.net
モンスターエナジーのステッカー買ってくる。

456 :774RR :2021/03/07(日) 13:22:33.36 ID:hf8cFN3K0.net
x買ったが面白いなこのバイク
特にカーブが頭からつっこんでいく感じでたまらん

457 :774RR :2021/03/07(日) 13:23:49.08 ID:hf8cFN3K0.net
カスタム悩むがバーエンドミラーってちゃんと見えてるのかな
フルフェイスだと純正のミラーでも若干見づらい

458 :774RR :2021/03/07(日) 14:04:01.92 ID:FofPYkaGa.net
>>441
Xのお面を外すと、ウインカーの根本が大変な事になる。
ttps://ameblo.jp/daigo-boilerman/entry-12362344363.html

459 :774RR :2021/03/07(日) 16:19:26.05 ID:hVR8VnUGM.net
フォークブーツってちっとも格好良くないな

460 :774RR :2021/03/07(日) 16:43:22.68 ID:ZMQ7xcai0.net
>>291だが2021のX契約してきた。悩んだ結果新車にしました。納車は5月頭予定。

461 :774RR :2021/03/07(日) 16:47:24.56 ID:z602NK920.net
少し走ったらすぐ梅雨だもんな
ためらう気持ちはわかり味

462 :774RR :2021/03/07(日) 17:05:45.28 ID:+2tpZpKC0.net
GW走りまくれ

463 :774RR :2021/03/07(日) 17:16:10.78 ID:Fk5zgR/vd.net
会えない時間が愛そだてるのさ
目をつぶればXがいる

464 :774RR :2021/03/07(日) 17:33:05.60 ID:33IVcRzPM.net
>>457
ハイサイダーのモンタナ2だがお値段なりに作りもよく、
後方視界では不満はありません。

465 :774RR :2021/03/07(日) 20:13:07.76 ID:iAQzB/Jc0.net
>>463
おっさん 何歳や

466 :774RR :2021/03/07(日) 21:52:21.39 ID:Fk5zgR/vd.net
>>465
秘密や

467 :774RR :2021/03/07(日) 22:03:11.72 ID:q/EWsbnB0.net
>>463
良くわからなくて検索したけど、ひろみGOの歌じゃねーか(笑)

468 :774RR :2021/03/07(日) 23:04:43.56 ID:qlycET3P0.net
>>460
おお、オメオメ さらはイイ

469 :774RR :2021/03/07(日) 23:25:03.61 ID:HYlk2a1X0.net
>>460
おめ!おまい色のXに染めてくれ

470 :774RR :2021/03/08(月) 00:02:33.12 ID:J+2gvB4x0.net
>>460
おめいろ

471 :774RR :2021/03/08(月) 01:07:14.23 ID:V83PczCR0.net
sp忠男欲しいンゴねぇ〜

472 :774RR :2021/03/08(月) 03:13:12.23 ID:GMQfhk2F0.net
>>471
なんJ民は帰って、どうぞ

473 :774RR :2021/03/08(月) 08:04:14.27 ID:y9Rw8A990.net
z650とmt07とsv650でずっと悩んでますが決められません
誰か助けてください

474 :774RR :2021/03/08(月) 08:17:58.54 ID:wPLc6LUY0.net
レンタルして乗りなよ

475 :774RR :2021/03/08(月) 08:24:14.24 ID:DcM14Rkhd.net
↑ 同感
自分はデザイン的にSV一択だった

476 :774RR :2021/03/08(月) 08:27:45.62 ID:y9Rw8A990.net
全部試乗はしたのですが、なるほどレンタルですね
3つレンタルすると結構金飛びますね。でもそれくらいした方がいいですね。ありがとうございます。

477 :774RR :2021/03/08(月) 08:30:22.30 ID:FErKZkmf0.net
どれ乗っても楽しいって。ビビッと来たの買っちゃいな!

478 :774RR :2021/03/08(月) 09:17:09.02 ID:wPLc6LUY0.net
3つ試乗したなら、決められそうにも思うけど
何が悩みなの

479 :774RR :2021/03/08(月) 09:40:50.42 ID:Mjccij7ed.net
レンタルバイク高いし、コロナでメーカー主催試乗会ないからねえ
ヤマハはメーカー主催のレンタルバイクあるよ、MT07もある

480 :774RR :2021/03/08(月) 09:48:14.46 ID:yxGq5le60.net
>>473
ここに来たらSV650一択
燃費が良いのに回せば結構スポーティーで乗りやすくてとても良いエンジンは音もなかなか良い
車体がスリムなのも良いし、真夏でも股火鉢にもならない
飽きのこないデザインは安っぽいが嫌いじゃないし、なにしろ安い
まぁ乗っている自分だけが満足する素敵なバイクよ
MT07もZ650も検討したが、自分が楽しく乗れるバイクと思って選択したら必然的にSVになった

481 :774RR :2021/03/08(月) 09:49:38.50 ID:MiTPzFOc0.net
箱根のバイパラはシーズンインでラインナップにあるよ。近いうちに乗ってくる

482 :774RR :2021/03/08(月) 09:55:21.53 ID:FErKZkmf0.net
実際5分くらいの試乗じゃ何もわかんないよね。ハイテンションになってるし。

483 :774RR :2021/03/08(月) 10:03:36.24 ID:ezrzvnqEF.net
ZとMTと迷ってんならエンジンなんだろうか。
V型面白いよ。

484 :774RR :2021/03/08(月) 11:40:47.88 ID:UWfHJYyK0.net
過激さはMTかな

485 :774RR :2021/03/08(月) 11:48:01.16 ID:gxA4X6YCM.net
パラレルエンジンはいっぱい出てるからどれ選ぶか迷うね。

486 :774RR :2021/03/08(月) 12:12:31.45 ID:2WEGCy8bM.net
>>476
もう一度試乗する
その時に最終決定のための試乗だとハッキリ伝える
そう伝えた時に前より長く乗せてくれたり
一番サービスが良かったりしたらそこから買う
まさか同じ店で3台とも試乗したんじゃないだろ?
後々のためにも店基準で選ぶのも手だよ

487 :774RR :2021/03/08(月) 12:14:19.63 ID:eVehkcpA0.net
個人的にはV型>パラツインの単純思考でSV推し

488 :774RR :2021/03/08(月) 12:32:10.78 ID:G/RK4J/y0.net
そんなV型のメリットは?

489 :774RR :2021/03/08(月) 12:36:34.38 ID:A0qv9o+Mp.net
まず音がええな。
トラクション云々はわからんじゃろ
トルクが下からあるのもええわ

490 :774RR :2021/03/08(月) 12:37:05.11 ID:wb4tx6qo0.net
Vツインに夢見てるやつ多すぎ

491 :774RR :2021/03/08(月) 12:43:36.07 ID:vHFlooezM.net
SVにしとけば後悔しない。
まあMTとZにして後悔した奴も見たことないが。

492 :774RR :2021/03/08(月) 12:44:38.70 ID:MWMqi/XDd.net
そりゃここではそうだろ

493 :774RR :2021/03/08(月) 12:47:42.21 ID:vHFlooezM.net
つーかMTはチェックしたけどZ650はノーマークだったわ

494 :774RR :2021/03/08(月) 12:55:22.61 ID:gxA4X6YCM.net
>>490
確かにパラレルツインに夢見る奴は
あまりいないそう。

495 :774RR :2021/03/08(月) 13:04:42.39 ID:OVJ6uCbV0.net
見た目丸ライトのXSRとは悩んだが
MTやZとは悩まなかったな

496 :774RR :2021/03/08(月) 13:16:02.68 ID:yxGq5le60.net
Z650はテールライトが”Z"って点灯するだけでほぼ選択肢外

497 :774RR :2021/03/08(月) 13:59:20.56 ID:3io5nyQ8a.net
>>496
ちょこっと変えればSっぽくなるやん

498 :774RR :2021/03/08(月) 14:47:33.12 ID:A0qv9o+Mp.net
z650は180度位相クランク
mt07やnc750は270度位相クランク
w800は360度位相クランク
パラツインでも色々ある。

499 :774RR :2021/03/08(月) 15:07:35.97 ID:P1v/WYf+0.net
>>473
質問1 どうしてz650とmt07とsv650でずっと悩んでいるんですか?
質問2 なぜ決められないんですか?

500 :774RR :2021/03/08(月) 15:27:16.61 ID:Mjccij7ed.net
>>499
かまってちゃんか
レストラン行ってもなかなかオーダー決められない優柔不断か

501 :774RR :2021/03/08(月) 18:36:52.29 ID:hXbyIlptp.net
○○が出たら買う
フルカウルのSが出たら買う
○○とで迷ってる

コイツらは一生買わないからw

502 :774RR :2021/03/08(月) 18:53:06.94 ID:uIWzA3iXM.net
「コイツらは一生買わない!」←コイツも買わない

503 :774RR :2021/03/08(月) 18:58:18.02 ID:wJZVZHD2r.net
試乗しても決められない人は、どれを買っても絶対後悔するからCB400SFとかを買った方が良いよ。

504 :774RR :2021/03/08(月) 19:01:35.56 ID:a40az0od0.net
それが没個性で一番後悔www

505 :774RR :2021/03/08(月) 19:13:50.31 ID:VFJ4VdyZa.net
悩んでる内も楽しいからな
注文しても納車までカスタム考えたり
慣らしでどこに行こうかなんてのも
やっぱり楽しいから

506 :774RR :2021/03/08(月) 19:19:24.79 ID:gNz1mEriM.net
そういえば俺なんでSVにしたんだっけ…?

507 :774RR :2021/03/08(月) 19:28:48.29 ID:wPLc6LUY0.net
いちばん安かったからだよ…

俺はな

508 :774RR :2021/03/08(月) 19:34:42.25 ID:u0I+Baf70.net
奇遇だな
俺も07とSV見積り取って安かったSVにしたわ

509 :774RR :2021/03/08(月) 20:30:06.71 ID:E0R9b12mr.net
ワールドで新車買ったらどれくらい値引きされるもんなんですか?

510 :774RR :2021/03/08(月) 20:44:08.19 ID:QSEBnns10.net
一目惚れしたバイクがたまたま安かっただけさ・・・

511 :774RR :2021/03/08(月) 20:47:30.80 ID:amQEfEH40.net
こりゃあ俺の為に作られたバイクとしか思えねぇ…実際そうだった

512 :774RR :2021/03/08(月) 20:53:42.39 ID:Mjccij7ed.net
>>510
4000円の安ピンサロでかわいい女子大生が出て来たようなものだ 

513 :774RR :2021/03/08(月) 21:14:38.94 ID:4rCi1pAi0.net
>>509
2020の無印は一切交渉なしで車体70だったわ
5万円引きってとこかな

514 :774RR :2021/03/08(月) 21:28:20.15 ID:MiTPzFOc0.net
ワールドって値引きあるのか!ガチガチな定価だと思ってたわ。今なら用品4万円と現金キャッシュバック3万円やってるね

515 :774RR :2021/03/08(月) 21:28:32.18 ID:4rCi1pAi0.net
>>509
ちなワールド浦和
店舗差はあるか分からーん

516 :774RR :2021/03/08(月) 21:29:28.48 ID:E0R9b12mr.net
>>515
ありがとうございます!

517 :774RR :2021/03/08(月) 22:20:39.76 ID:gvUkXEdma.net
個人的な評価
車体はZ650>SV650>MT07
軽さと細さのZが一番で次点で剛性が高いSV、MT07はタイヤが太くてアンバランス

エンジンはSV650>MT07>Z650
低回転トルクがあって高回転も使えるSVが一番でMT07は中回転の盛り上がりは良いけど高回転はトルク低下と振動が目立つ。Zはパワーもトルクも控えめ過ぎて魅力なし

見た目はXSR700が好き

518 :774RR :2021/03/08(月) 22:48:26.20 ID:yxGq5le60.net
SVの90°V型は、高回転でも気持ち良い

519 :774RR :2021/03/08(月) 22:53:26.10 ID:YZDV94Ie0.net
SV650とgsx-s1000の5ちゃんスレを2年間全て見て
gsx-s1000fをレンタルしてすぐに感づいた。
これは違う!と。今度はSV650をレンタルする所。

レンタルは大事だわ。
gsx-s1000を勢いで買ってたら後悔してたわ。
店でエンジンかけさせて貰って気がついたらハンコ押してたってヤツ多いけど
やっぱ長く乗るならレンタル大事。
数年乗換なら、勢いで良いんじゃねん。
うぬ。

520 :774RR :2021/03/08(月) 22:55:43.54 ID:FErKZkmf0.net
>>519
どこが違うって思ったの?

521 :774RR :2021/03/08(月) 22:55:43.79 ID:wPLc6LUY0.net
2年も待ったのはなんでまた

522 :774RR :2021/03/08(月) 23:17:12.14 ID:YZDV94Ie0.net
>>521
子が小さく買えなかったから、もんもんとしながら見てた。
>>520
大型初めてもあったが、まず、デカイ!重い!速すぎる!すぐに前の車に追いついてダラダラ車の後ろ走るだけ。
細い脇道見つけても、あ!っと、過ぎてしまう。
曲がるのも何か気楽に入って行けない。

大通り以外も気楽に乗れる車種が自分にはあってる気がした。

な、貫地谷しほり。

523 :774RR :2021/03/08(月) 23:23:11.46 ID:Mjccij7ed.net
自分もGSXS1000とSV650のスレッドばかり見ていたな。1000Fは速い安いうまいということで。ただデザインがどうにも趣味に合わんかった。
SV650を買ってからは全く見てない。
こちらは眺めているだけで幸せ。

524 :774RR :2021/03/08(月) 23:24:13.73 ID:FErKZkmf0.net
>>522
ロクハンは良さげだね。その乗り方ならVストロームも乗ってみたほうがいいかもね。

525 :774RR :2021/03/08(月) 23:24:54.56 ID:PdgDNghE0.net
今のGSXs1000も750も豚みたいだろ。
GSR750は良かったんだが重過ぎ。215キロじゃねー

526 :774RR :2021/03/08(月) 23:49:57.59 ID:UWfHJYyK0.net
4発と比べるのが間違い

527 :774RR :2021/03/09(火) 02:18:44.64 ID:ccHtyUUq0.net
>>514
マジ?

528 :774RR :2021/03/09(火) 06:54:15.40 ID:at7FDzz/M.net
S1000は乗ればめちゃくちゃいいバイクだってすぐわかる
問題はあんまり乗りたいと思わせる見た目じゃないこと

529 :774RR :2021/03/09(火) 10:08:59.71 ID:KFWka1Pwa.net
S1000はもろにストファイだからな
あの見た目が好みならともかく、丸目のオーソドックスなスタイルが好みだって言うと飽きちゃうのかもな

530 :774RR :2021/03/09(火) 10:39:51.70 ID:y0KBwkhnM.net
S1000Fは乗り換え候補だな
レンタルしたけどいいバイクだよ
素直に曲がるしクセがない、パワー十分
扱いにくさは感じられなかったな

531 :774RR :2021/03/09(火) 10:53:13.61 ID:OfzEUpDda.net
マイナーチェンジでヘッドライトLEDになったりメーターカッコよくなったりしないかな…

532 :774RR :2021/03/09(火) 11:16:46.45 ID:ZsZ+JQgZ0.net
無いと思うよ
LEDはバルブ変えれば良い話だし
ライトユニット変えるとなると
好き嫌いが別れて大ゴケリスクでか過ぎる
メータは話に出てるGSX-Sシリーズと
共用だからラインナップ一新でもしないと
そのままでしょ、あってもまとめてカラー化?

533 :774RR :2021/03/09(火) 11:27:13.64 ID:FDB8CD6Bd.net
GSXS1000は床上手な肉食女子
ただし顔が光浦靖子さん

534 :774RR :2021/03/09(火) 13:38:29.15 ID:Z2PGaEWS0.net
メーターは3車種で共用だからまず変わらないと思う

535 :774RR :2021/03/09(火) 15:05:36.92 ID:PRpsqXMWd.net
いうていつまでもこれってわけじゃないだろうし
ゆくゆくはカラー液晶にはなるのかな

536 :774RR :2021/03/09(火) 15:22:55.84 ID:VAOlqpRi0.net
さらに、その次は3Dホログラムですよ、メーターも車体も

537 :774RR :2021/03/09(火) 17:03:23.83 ID:FDB8CD6Bd.net
カラーでなくても、今のままで十分な
メーターだよ
ほんと便利で見やすい

538 :774RR :2021/03/09(火) 17:42:00.01 ID:Zm2Kxt/3M.net
見やすくていいんだけどさライト側から見た時のサザエさんがな
バンディットみたいな2連砲弾型っぽいカバーとかつけられんもんかな

539 :774RR :2021/03/09(火) 17:48:31.69 ID:FDB8CD6Bd.net
黒いサザエなら案外目立たないよ

540 :774RR :2021/03/09(火) 19:12:05.26 ID:/jv+qH26M.net
ユーロ5のタイミングでデザイン要素は一切変えなかったんだから、当面変わらないと思うなあ

541 :774RR :2021/03/09(火) 19:36:54.35 ID:PRpsqXMWd.net
まあしばらくはかわらんやろねぇ

542 :774RR :2021/03/09(火) 19:37:03.74 ID:4DZYkwrR0.net
サザエさん分かっててなんでX買わなかったんだよ

543 :774RR :2021/03/09(火) 19:51:05.88 ID:70moNrfO0.net
セパハンポジションが合わなかったんだろ

544 :774RR :2021/03/09(火) 20:47:11.67 ID:8coOFJ0qM.net
どうせでけえスクリーンつけるからだよ

545 :774RR :2021/03/09(火) 20:51:03.20 ID:tZaCL4RT0.net
>>540
しかし、今回はユーロ5対応してないだろ
国内向けモデルは

546 :774RR :2021/03/09(火) 21:02:33.96 ID:hrAM8Eof0.net
こういうちっちゃいスクリーンでええやん
http://imgur.com/PnwYVJE.jpg
おれが無印乗ってたらこれ付けるわ

547 :774RR :2021/03/09(火) 22:06:24.92 ID:ccHtyUUq0.net
>>546
ううーん

548 :774RR :2021/03/09(火) 22:12:01.01 ID:BMrHSiGO0.net
>>546
プラ板自作って感じ。普通にスクリーンのほうがいいな

549 :774RR :2021/03/09(火) 22:31:28.85 ID:hrAM8Eof0.net
>>548
アルミだぞ
アルミ無地のカラーもある
無骨でええと思うけどなぁ少なくともサザエよりは

550 :774RR :2021/03/09(火) 22:41:22.25 ID:qe6BPwRH0.net
これ2万くらいするんじゃなかったっけ?

551 :774RR :2021/03/09(火) 22:53:13.34 ID:/osYZHlq0.net
普通に2万円以上するから今つけてる純正バイザーで納得してる

552 :774RR :2021/03/09(火) 22:59:49.84 ID:zNVaBpNg0.net
>>546
まるでおでこに貼る熱さまシートだな

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200