2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part42

1 :774RR :2021/02/21(日) 03:48:34.59 ID:ZW0FzTNN0.net
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607521237/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610971335/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

559 :774RR :2021/03/10(水) 00:36:41.67 ID:889YByUi0.net
スクランブラー見てこい

560 :774RR :2021/03/10(水) 04:35:42.49 ID:nMKNHfV10.net
>>556
ホンダは純正で付くけど他は付けないのは
なんでだろね?
俺は後付でIPF が出してるウィンカーポジションキット
の X2 XW-04 っての付けてる

561 :774RR :2021/03/10(水) 06:35:38.03 ID:En6eCmqv0.net
>>553
サザエ裏にETCのアンテナつけてるが、プラスチックのバイザーなら問題なく動作する
アルミはダメだろうね

562 :774RR :2021/03/10(水) 07:20:33.62 ID:+QHQwk4Kd.net
ETCアンテナがサザエB面でも作動するとは知らなかった。スッキリしていていいな。A面に付けられてしまった。

563 :774RR :2021/03/10(水) 08:29:57.09 ID:RFNudscy0.net
サザエの上にフジツボ付いてんのか。

564 :774RR :2021/03/10(水) 08:34:53.16 ID:+QHQwk4Kd.net
ETCアンテナケーブルが波平の一本髪のようにサザエ上を横切る
桜新町駅が似合うマシン

565 :774RR :2021/03/10(水) 08:50:33.62 ID:a3hw3ZTFd.net
>>562
まじ?そんなとこにつけるバイク屋がおるんか
カウル付きのバイクでもそんなとこにETCつけてるやつおらんやろ

566 :774RR :2021/03/10(水) 09:09:58.75 ID:RFNudscy0.net
写真アップしてよw

567 :774RR :2021/03/10(水) 11:39:29.97 ID:+QHQwk4Kd.net
画素数か容量か何か知らんけどアップロードできないわ、アンテナ付サザエ

568 :774RR :2021/03/10(水) 13:14:49.30 ID:x2uJBEnH0.net
アンテナ付サザエって呼び名考え様によっては怖いわw

569 :774RR :2021/03/10(水) 15:51:20.71 ID:Z7aBYxTq0.net
ETCアンテナはミラーにとも締めのステーに付けて貰ってる。まあ、割と一般的な取付け方だと思う。

570 :774RR :2021/03/10(水) 16:11:47.16 ID:NIQYfTtGM.net
ほらほらみんなの声がする

571 :774RR :2021/03/10(水) 18:25:53.69 ID:nMKNHfV10.net
バイク屋にお任せにしたらトップブリッジの
フォークを締め付ける所で共締めのステーで
アンテナが付いて来た、メータの横ちょ辺り

572 :774RR :2021/03/10(水) 18:34:50.42 ID:Vy7RnOXM0.net
>>570
何を受信してるんだ…

573 :774RR :2021/03/10(水) 19:23:11.30 ID:oq0+RlZop.net
ユーザー車検受けてきた
SVの車速検出は前輪なんだね
グラと同じ後輪だと思い込んでて迷惑かけてしまった

574 :774RR :2021/03/10(水) 19:29:26.27 ID:uwOzgvKH0.net
お前ら那須モータースポーツランドのステップアップ試乗会いく?
sv650やz650もラインナップに入ってるんだが、誰も話題にしないからマイナーなんかな

575 :774RR :2021/03/10(水) 19:55:48.49 ID:RFNudscy0.net
>>574
赤男爵に個人情報を渡したくない

576 :774RR :2021/03/10(水) 19:59:16.15 ID:IQyTklf20.net
>>574
なんでsvオーナーがsvに乗れる試乗会があることを話題にすると思うんだ……?
ステップアップするにしてもここで話題にする内容でもないだろ

577 :774RR :2021/03/10(水) 20:23:44.84 ID:uwOzgvKH0.net
>>576
>>473

578 :774RR :2021/03/10(水) 20:36:14.68 ID:889YByUi0.net
ウインカーをLEDの汎用タイプに替えようと思うんだけど、リレーってどんなのを買えばいいのかな

579 :774RR :2021/03/10(水) 20:48:26.92 ID:IQyTklf20.net
>>577
1人……ですね……

580 :774RR :2021/03/10(水) 21:22:27.61 ID:uwOzgvKH0.net
>>575
そういうのもあるんだね

1000円で色んなバイク乗り放題だからすげー楽しいんだけどなー

581 :774RR :2021/03/10(水) 21:35:18.40 ID:+QHQwk4Kd.net
>>574
GSXS1000や750は乗ってみたいな。
でも那須まで行くのめんどくさい
SV650は数年間は使う予定だし

582 :774RR :2021/03/10(水) 21:44:11.01 ID:IMNCl9Yh0.net
抵抗入りのLEDにすればリレー変えなくてもいけね?

583 :774RR :2021/03/10(水) 22:02:17.89 ID:uwOzgvKH0.net
>>581
ストファイもいいよねー
おれもsv650はまだしばらく乗るつもりだけど
他のバイクにもすげー目移りしちゃう

584 :774RR :2021/03/10(水) 22:02:50.78 ID:RFNudscy0.net
>>580
あと、試乗会イベントは外れたとき悲惨だからな。
以前、YSP主催のサーキット試乗会行ったことあるけど、
明らかに参加者に対して台数が足りてなくて、
現地で3時間以上はただボケーと待ってただけだった
その間ツーリングしたほうが100倍有意義だったと思ったよ

585 :774RR :2021/03/10(水) 22:16:10.04 ID:uwOzgvKH0.net
>>584
それは大変だったね

今はコロナのせいで人数制限かけるから
待ち時間は気にしなくてもよくなってるんじゃないかな

586 :774RR :2021/03/10(水) 22:49:33.24 ID:jMQ137gy0.net
>>581
スズキの4気筒はいい音するよ。
非力なCB650Fの音より遥かに良いサウンド。

587 :774RR :2021/03/10(水) 23:45:19.41 ID:ERQ+77nS0.net
>>581
750は良い…
あれもまたスズキの良心がスーッと沁みるバイクだったぞ

588 :774RR :2021/03/11(木) 00:13:00.03 ID:U/UchFSe0.net
最近スズキが好きなやつはスズキのどのバイクでも受け入れられる気がしてきた
そう、たとえインパルスZでもバンバンでも

589 :774RR :2021/03/11(木) 01:19:22.14 ID:g1NqUoBbd.net
自分でスズキ好きって言いまくってる人は信用ならんわ
GSR400もB-KINGもグラディウスも騒がれたけど結局誰も買わなかったし

590 :774RR :2021/03/11(木) 03:22:33.95 ID:GoXgrhvVa.net
>>589
・スズキ好きですら買わなかった
・スズキ好きな人は想像を絶する程少ない

591 :774RR :2021/03/11(木) 04:57:26.16 ID:yE+l/6RX0.net
自ら進んでスズキ好きとか鈴菌とか言ってる奴の本質はマイノリティアピールだから。

592 :774RR :2021/03/11(木) 05:41:15.31 ID:wcD3rnhC0.net
>>578
デイトナに変えた。

593 :774RR :2021/03/11(木) 05:52:21.11 ID:oe7uTLGO0.net
声がでかいだけ

594 :774RR :2021/03/11(木) 07:53:52.84 ID:CoehV3IEd.net
ステップアップ試乗会あるのか、行きたいなあ。2年前行った時は1日で色々21回乗った。
乗り過ぎで、どの車種がどうだったかなんて丸っきり覚えていない、ただの作業の周回になった。
SV試したいわ、250の4発あるかな。
乗りたいのだけ乗ろうかな。

595 :774RR :2021/03/11(木) 08:47:21.62 ID:3bHTJpQd0.net
>>578
キタコのマイクロリレー

596 :774RR :2021/03/11(木) 10:53:09.47 ID:dR/Y8lTGF.net
8000km乗ったのに純正タイヤ全然死ななねぇ
2万くらい持ちそう

はよたいや変えたいのに

597 :774RR :2021/03/11(木) 11:36:39.59 ID:3nWGj8Re0.net
フロントタイヤのトレッドがなくなってベースのゴムが露出するまで走って1万4千キロだった
ハンドリングがクソになってたから、引っ張っても1万ぐらいで交換するのがいいと思う

598 :774RR :2021/03/11(木) 12:02:12.55 ID:zv/G1UuIM.net
>>589
そいつらスズキにすら乗ってないからな

599 :774RR :2021/03/11(木) 12:12:01.57 ID:BvsYMHYv0.net
SVとかVスト乗った程度の自称鈴菌が一番キモいな

600 :774RR :2021/03/11(木) 12:15:52.45 ID:ykxH0CK1M.net
センパイカッケーっすね!

601 :774RR :2021/03/11(木) 12:46:39.95 ID:uWiP/Vqk0.net
>>596
フロントタイヤは17000kmもった
リヤはまだまだいけたけど、ロドスマ3はもひとつだったので
前後替えた
まだまだがんばれ

602 :774RR :2021/03/11(木) 13:16:17.57 ID:VfRToB/Fd.net
>>597
>>601
あと2000kmで溝がなくなるとは思えねぇ
おれの乗り方じゃ17000kmのケースくらいまでもちそうだわ

603 :774RR :2021/03/11(木) 18:32:08.01 ID:WNxHtDN50.net
え、ロースマ3フロント8000km台で終わったけど・・・

604 :774RR :2021/03/11(木) 18:49:59.38 ID:3nWGj8Re0.net
>>443
http://imepic.jp/20210306/590810

良い写真がなかった

605 :774RR :2021/03/11(木) 18:57:07.12 ID:UxmUjdHUd.net
俺も7000km位でフロント終わったな
コーナー立ち上がりでバンクしたままスロットル開けるとフロントが減るんだよな

606 :774RR :2021/03/11(木) 19:15:02.51 ID:cQiZc5MjM.net
タイヤほど乗り方で差が出るもんないからね、人が言うライフはほとんど参考にならないよね

607 :774RR :2021/03/11(木) 19:34:29.82 ID:qCXbAQ3aF.net
プロライダーみたいなタイヤインプレ書いてるブロガーとか痛いよね

608 :774RR :2021/03/11(木) 19:56:25.36 ID:U/UchFSe0.net
>>599
おれはSVとAT教習でスカイウェイブに1回しか乗ったことない鈴菌だがスズキが好きで何が悪いんだ?
おまえスズキ舐めてるとキンタマと目ん玉ほじくり出したミキサーをかけて殺すよ
空になった目の穴にションベン注いでやるよチンカスが

609 :774RR :2021/03/11(木) 20:04:51.52 ID:cQiZc5MjM.net
スズキが好きだから鈴菌とかwww

610 :774RR :2021/03/11(木) 20:07:19.54 ID:U/UchFSe0.net
>>609
あ?殺すぞカス
スズキ舐めんな
目玉ほじくり出されてミキサーにかけられてえか
このチンカスが?

611 :774RR :2021/03/11(木) 20:18:59.69 ID:QFpNKPfT0.net
鈴菌はちょっとな

612 :774RR :2021/03/11(木) 20:19:20.13 ID:FbDG0EoM0.net
気が付いたらSV、アドレス、GNを持っている
鈴菌は怖いなって思った

613 :774RR :2021/03/11(木) 20:28:04.81 ID:U/UchFSe0.net
わしゃ既に2台持ちじゃがジクサーsf250を像したいよ

614 :774RR :2021/03/11(木) 20:28:39.80 ID:ykxH0CK1M.net
俺電動アシスト自転車はヤマハなんだよな

615 :774RR :2021/03/11(木) 21:40:06.29 ID:RHOoo4Vj0.net
>>594
3月の試乗会は初参加の人しか申し込みできないみたいだわ
5月は制限ないみたいだからそっち期待だね

616 :774RR :2021/03/11(木) 22:26:17.07 ID:OduSFAj20.net
>>589
スズキの欠点は、他社より重い、デカい、デザインがえぐい。
売れなかったのはそういうこと。

617 :774RR :2021/03/11(木) 22:35:45.21 ID:pXruFc4j0.net
400ccと1200ccを車体共用て作ったアホがいるらしい

618 :774RR :2021/03/11(木) 22:56:46.07 ID:OmBmCOlo0.net
イナズマの事か
750もあるよ!

619 :774RR :2021/03/11(木) 23:01:23.50 ID:QuVtVM7r0.net
なんかよくわかんねえ流れだけど、オレはSV-Xが気に入ったから新車で買って三年乗っても飽きないから車検通した。鈴菌がどうとか知らんけど気に入ってるから乗ってるだけじゃダメなのか。

620 :774RR :2021/03/11(木) 23:12:11.27 ID:U/UchFSe0.net
>>591
おまえも目玉ほじくり出して殺してやるよ
キンタマも蹴り潰しておまえの血尿の海で溺死させてやるこのチンカスが

621 :774RR :2021/03/11(木) 23:20:28.42 ID:RHOoo4Vj0.net
俺も原付から大型まで全部スズキだわー

622 :774RR :2021/03/11(木) 23:23:15.75 ID:U/UchFSe0.net
スズキは最高なんだよ、このグミがっ

623 :774RR :2021/03/11(木) 23:26:51.63 ID:CiGKIszP0.net
>>619
気に入ってる奴が乗るバイクだぜ

624 :774RR :2021/03/11(木) 23:28:09.57 ID:uD8Bk+880.net
スズキのバイクは最高、キモいのは自称鈴菌

625 :774RR :2021/03/11(木) 23:39:15.79 ID:4KYWed6B0.net
>>624
鈴菌自体自称以外にないんじゃないの
誰か他人が言ってくれるの待ってるやつのほうがキモいんじゃない?

626 :774RR :2021/03/12(金) 00:03:34.92 ID:2NoROEz9M.net
こんな感じだろ
https://dic.pixiv.net/a/鈴菌#h2_2

627 :774RR :2021/03/12(金) 00:06:38.38 ID:2NoROEz9M.net
この言葉は元々2ちゃんねる発のネットスラングだったが、近年は普及し過ぎた為に、車種を問わず単にスズキ車に乗っているだけで「鈴菌です!」「鈴菌に感染しました!」「変態です!」などと自称する輩が多い。
しかし、元々「鈴菌」「変態」は、第三者がそのユーザーの無自覚な偏愛ぶりを、敬意と時には失笑を込めて評価する言葉であり、自分から名乗る時点でそれは「ネットスラングを用いた自虐風自慢で自己主張する痛い奴」でしかなく、本来の定義から逸脱している。
まさにお前らw

628 :774RR :2021/03/12(金) 02:34:26.25 ID:T/h/Smps0.net
>>617
イナズマ1200乗りだったからいわせてもらうけど、フレームパイプの厚みが太くなってるし補強もされてるから400のそれとは同じではない。
750と400は同じフレーム。ちゃんと調べろや

629 :774RR :2021/03/12(金) 03:01:58.17 ID:gWWEKTuya.net
無印とXを融合させて、外見の基本はXにして、バーハンとセパハンの2車種とした方が幸せじゃね?
カラーはどっちも共通で2色で。
黒単色は永遠に要らない、基本は「青/白」と「メタリック系」で。
サザエ問題はこれで永遠に消えるし、バーハンXは結構需要あるだろうし。

630 :774RR :2021/03/12(金) 03:38:54.89 ID:9+a6/MsK0.net
それはそれで、ネイキッドじゃなきゃイヤ派が誕生しちゃうっていうね
ネイキッドのメーター裏やウィンカー取付け部をクソダサい蓋で隠してごまかすのを
スズキがやめれば済むんだけどなあ

631 :774RR :2021/03/12(金) 03:57:40.69 ID:qgDagVLed.net
今から27年前にネイキッドディザイアーというヒット曲がありまして
ジジイの独り言

632 :774RR :2021/03/12(金) 06:20:12.33 ID:CC4vg3iQ0.net
>>604
かっこいいですね

633 :774RR :2021/03/12(金) 08:55:52.05 ID:OtbfIuql0.net
>>627
>まさにお前ら
俺は言ったこと無いぞ。ひとくくりにするな
訂正しろ。このクズ野郎。

634 :774RR :2021/03/12(金) 09:10:41.76 ID:qgDagVLed.net
SVに関しては、評判いいからとかデザインが好みだからとかで選んだ人がほとんどで、スズキだから選んだ人は少数派でしょ。出来が良ければメーカーはどこでもいいよ。

那須の試乗会は土曜分はいっぱいで
日曜のみ残りありとのこと。
遠いのにご苦労さまです

635 :774RR :2021/03/12(金) 09:34:24.97 ID:pw3PlEThM.net
鈴菌ねえ〜ワイは初めて買ったバイクがジェベル200だった頃からすでに感染しとるんやろなw

636 :774RR :2021/03/12(金) 10:25:27.54 ID:gJBr3Hjo0.net
>>634
安いから、が抜けてる

637 :774RR :2021/03/12(金) 11:00:01.27 ID:1opEdUEJd.net
安いからってのが一番重要なファクターなのに

638 :774RR :2021/03/12(金) 11:02:27.22 ID:jiEU4SfbM.net
評判に関しては価格も含んでいる

639 :774RR :2021/03/12(金) 11:03:27.28 ID:qgDagVLed.net
身も蓋もない(笑)

640 :774RR :2021/03/12(金) 11:19:48.73 ID:uQ9+oB/S0.net
安くて、良く走って、かっこいいからスズキばっか買ってる

641 :774RR :2021/03/12(金) 11:35:05.69 ID:3LkBNQwk0.net
スズキは貧乏人の味方だから()

642 :774RR :2021/03/12(金) 12:05:57.94 ID:8iXohnlF0.net
SV650が例え150万円でも俺は買ってたから(震え声)

643 :774RR :2021/03/12(金) 12:08:16.59 ID:qgDagVLed.net
ぐぬぬぬ(サザエさんエンディング風)

644 :774RR :2021/03/12(金) 12:15:31.85 ID:NmC9YIou0.net
俺は200万でも買ってたよ(震え声)

645 :774RR :2021/03/12(金) 12:17:38.24 ID:uQ9+oB/S0.net
SV650が150万だったらVスト1050XT買うわ

646 :774RR :2021/03/12(金) 12:19:05.97 ID:3LkBNQwk0.net
SV1050出ませんかね?

647 :774RR :2021/03/12(金) 12:19:15.72 ID:qgDagVLed.net
えMT07だって志野サイクルで安売りしていたじゃないか(震え声)

648 :774RR :2021/03/12(金) 12:22:38.29 ID:gJBr3Hjo0.net
みんな価格ネタに敏感に反応するな

649 :774RR :2021/03/12(金) 13:56:36.29 ID:gWWEKTuya.net
>>646
Vスト1050も1000も、あっちじゃ売れてないし(評価は別として)。
売れ筋は、Vスト650、SV650、MT-07、Z650、CB650R、CB500F、S750、CB500X等よ。
例外的にBMWのR1250系は売れとるが、Vスト1050買うくらいならR1250系を選ぶのだろう。

650 :774RR :2021/03/12(金) 15:44:46.63 ID:g7FdYFZFM.net
>>649
なるほどーありがとうございます。SV650より大きいVツイン欲ちいのです

651 :774RR :2021/03/12(金) 17:18:50.11 ID:hrNYWfa9p.net
SV1050なら120万円くらいかな?

652 :774RR :2021/03/12(金) 18:43:09.67 ID:mZkV5fg00.net
120万ならほちい

653 :774RR :2021/03/12(金) 19:27:29.03 ID:D+ThVIwU0.net
コレは4発だけど、こんな外装でSV1050Rとか出されたら乗り換えるわ。
https://i.imgur.com/A9auGOX.jpg

654 :774RR :2021/03/12(金) 19:30:38.54 ID:rfgn1OqsM.net
これはただの古いバイク

655 :774RR :2021/03/12(金) 20:08:47.52 ID:w26W/EcQ0.net
でもスっごくかっこインテグラ

656 :774RR :2021/03/12(金) 20:19:17.87 ID:qykurepO0.net
1050のエンジンってツアラーに特化したエンジンだからなぁ
あのままならSV650の方が楽しめると思うよ

657 :774RR :2021/03/12(金) 20:25:57.44 ID:mN4qSz670.net
LEDウインカーに交換しようと思ってたけど、結局バンディット400に付いてた砲弾型ウインカー(のコピー品)を注文した
似合うといいな〜
リレーについての返答ありがとう

658 :774RR :2021/03/12(金) 20:27:49.58 ID:dYE+k+6c0.net
スリムなVツインもスズキがデザインするとこうなる
https://i.imgur.com/n01UsTS.jpg

659 :774RR :2021/03/12(金) 20:32:03.68 ID:mZkV5fg00.net
スズキちゃんv

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200