2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 GB350 GB350S 1台目 【ロングストローク】

23 :転倒したら?はぐれメタルスライムになった件〜〜〜〜〜〜〜 :2021/02/21(日) 17:53:30.54 ID:zRhkfyEX0.net
良音 ロングストローク 止まる寸前の低速 https://www.youtube.com/watch?v=iDrMnK2UOw8

ポイント点火で、ハーレーの三拍子風に、わざと点火時期を低速甘めにして、アイドリングスクリュを低速にして
意図的に機関車ふうの音を、インジェクションでの再現を、メーカー自体がやるってのは過去に無い気がする

新 CB350の       ボア×ストローク 70mm×90.5mm  ← 超ロングストロークの 90.5mm
ロイヤル円フィールド350の ボア×ストローク 70mm×90mm
ロイヤル円フィールド500の ボア×ストローク 84mm×90mm

前例の無い、頭おかしくも思える、時代錯誤的レベル〔最先端?〕の、超ロングストローク 
500ccが出るのか?  作れるのか?

だが、ドカテイの シングルデスモ、イエローショットガン などの 
シングルの欧州車 良音のバイクは、350ccが多かった様に思える

ツインでも、トライアンフの タイガーとかの 350ccのほうが、炭酸水が弾ける様で
いい音だったと思えるし ドカテイのパンタとか F3でベルリッキマフラーの
350ccのほうが、良音だった気がする

あえて、350cc というのも、よい音を作っていきやすい様にも思える 

上品な乗車感と 品性高潔な良音

BMW R25 などと肩を並べられる素質を秘めている様に思える
これからが楽しみなオートバイである。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200